匿名さん
[更新日時] 2006-06-05 19:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1095戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判
-
242
三井不動産レジデンスの件
この件は三井不動産HPに書いてあるとおり、昨年3月からリリースされていたことで、内容も
納得性のあるものだと認識しますが、5月23日リリース文にあるとおり債権債務の承継について
は「免責的債務引受」によるものであるとされ、三井不動産と不動産販売は債権債務を承継したあ
とはその責を負わないことになります。(聞きかじりなんで間違ってたらすいません)
ということは、仮にケープタワーに重大な欠陥があったとして、新会社が補償しきれない場合
でも、三井不動産と不動産販売が替わりに補償しますってわけではないんですよね。
引渡しには支障はないにしてもその後の補償能力は大丈夫なのかなあと、その辺を売主に確認した
ほうがいいなあと思いました。(瑕疵担保責任は確か最長10年間あったような)
-
243
匿名さん
>232
ひねくれすぎ。
他の人も含めて三井不レジの件については民法くらい読め、と思う。
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
何にせよもう少し新会社の情報を出してほしいよね。
いろいろな面から考えて三井がそんなことする可能性が極めて少ないのは分かってるんだけど、大きい買い物だけにどうしても不安が拭い切れない。
これが"10/01の段階では資本金を500億に増資する予定です"とか"三井不動産及び販売から1000人移籍する予定です"とかが分かれば安心出来るし、それが果たされなかった段階で解約って決断も下せる。
そう考えるとこのケープ契約者への通知は時期尚早だったんじゃないかなぁ。会社設立の時と同様、普通のプレスリリースだけなら騒がれなかったと思うんだけど。(契約段階で今回の件は決まっていたはずだけど、殆どの人はそれを知らなかったはず)
あと他の三井物件のスレを見る限り、そっちには来てるように見えないのも不安。まぁ掲示板の情報だけを鵜呑みにするのも愚かな話だけどさ。
-
246
匿名さん
>>233>>234
ごめん、両方とも大学の授業で受けたきり全然忘れてる。煽りじゃなくて教えてよ。資本金一億の会社が1000戸全ての瑕疵担保責任が取れるのかどうか。少なくとも私はキャンセルしたい訳じゃなくて安心したいだけなんだからさ。
-
247
匿名さん
勝ち組か***みかって括りでは、マンション買える時点でみんな勝ち組です。
他マンションを貶めることなく、ゆとりをもっていきましょう。
-
248
匿名さん
>>246
要するに、「資本金」なんてのは無意味な項目だから無くしちまったんだ。
だから、資本金は一億円も一円も大差無いの。
新会社法では、担保能力の有無は会社の収益とかを見て判断しましょうねってこと。
-
249
匿名さん
>>248
書き間違えた。
資本金という項目そのものを無くしたわけではない。
資本金は一円でもいいって事にして、実質死文化させただけ。
-
250
匿名さん
資本金が意味ない、となると。。。
株式会社とは何なの?
特に、上場している会社やその子会社の場合でも資本金の多寡は意味なしですか??
-
251
匿名さん
>>250
資本金は、一応それだけの金を持ってますっていう目安。
しかし実際は無い場合が多かったので、無意味。
株式会社は、単に資本を得る手段。
資本金の多寡より、決算を注目していれば良い。
粉飾が無いという前提だけど。
-
-
252
246
>>248
ありがとうございます。ただそうなると現段階で何の収益も上げてない会社の担保能力は??って話になっちゃいそうな気が…。
-
253
匿名さん
>250
要するに
資本金 5
剰余金 5
資本の部合計 10
の会社と
資本金 10
剰余金 ▲9
資本の部合計 1
の会社とどちらが安心できますかという話だと思います。
登録免許税を支払ってまで資本金を積みます必要がありますか?
三井不の説明不足は認めざるをえませんが
-
254
233
売買契約の第12条ご参照。
他の人も書いてましたが、「乙」は三井不だけではありません。その他事業者全部です。
これで瑕疵担保責任がどうのこうのというのはナンセンス極まりない。
ちなみに宅建業法でも契約締結時の債務は会社合併後も引き継ぐことになり、
つまり瑕疵担保責任は契約締結日時点の「乙」ら売り主全ての債務として引き継がれます。
全く問題ないと思ってますが(民法、商法の問題ではなかったです。失礼)。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
>>252
決算を見れば、収益だけじゃなくてどんな資産持ってるかとか大体分かるから。
それ以前に会社分割の際に、その程度の情報は出すんじゃないのかな?
これだけデカイプロジェクトなら、まぁ心配損だよ。
-
257
匿名さん
まあ、売主は他社も超大手なので法律以前のレベルで
実害はないでしょうという点は同意。
合併の場合は、債権者に不利益はない前提で当然承継だから、
分割のケースとは異なるでしょう。
しかし免責的債務引受っていうのも大胆ですねー。以前は
併存的債務引受じゃないと取引先が黙ってないというが常識
だったと思うが。
会社法も最近見てないのでよく分かりませんが、すいぶんと
割り切ったことが出来るようになったもんだ。
-
258
匿名さん
売主は、他社も確かに大手ですが、今回の三井の悪例を他社の大手も全て真似したら・・・
売主すべて子会社に免責的債務引受したら・・・
今回のような子会社化への変更は時期的にも姉歯事件とぴったり合うし、姉歯事件が今回の件に少なからず影響したと考えるのでは。
最大手の三井がやるんだから、その他大手の売主もすべて同じことしても不思議ではないはず。
今回の件は、ケープの瑕疵だけの問題ではない。
ケープや他の物件数十棟同時に問題があった場合(姉歯のような)、信用とか関係なく三井も資産的に危ないでしょ。
そんな最悪の時も安全なトカゲの尻尾切でおしまい。
三井本体は一応残るということも考えてるのでは。
-
259
匿名さん
いま横浜の物件サイトで面白いの見つけました。
ケープってデメリットの部分はどうなっているのでしょか?
【内廊下のメリット・デメリット】
◎:高級感
内廊下は風雨の影響を受けないため、仕上げ素材の選択肢が広く、高級感を演出することが出来ます
。
住戸玄関廻りの素材や照明等も、耐候性を気にせずに選択できることもデザインの幅を拡げます。
一般的には床はタイルカーペット(汚れたところのみ取り替え可能)、壁・天井:ビニルクロス等で
あり、
仕上げ自体のコストは防水などを考慮に入れると外廊下と大差はなく。むしろ安価になる場合も多い
。
○:快適性
屋内なので空調が可能です。
内廊下なら、エントランスホール→エレベーター→廊下→自住戸エントランスまで四季を通じて快適
性が保たれます。
×:安全性
防災計画上では外廊下(解放廊下)は最も安全性が高く評価されます。排煙性能に優れているからで
す。
建物の火災での死因は煙による有毒ガス中毒が最も多いので、排煙性能を重視しているのです。
内廊下にする場合は、自然排煙設備(即ち窓)か機械排煙設備を設けなければなりません。
廊下には可燃物が無いから安心かというとそうではありません。住戸内の火災により発生した煙が圧
力差(火災室は高圧となる)で
扉の隙間を通って廊下に漏れてくるのです。
最新のタワーマンションの中には火災時に廊下を加圧して煙の漏れを防ぐ設備(加圧防煙システム)
を付けているものもあります(非常にまれです)。
×:煙突効果
なじみの薄い言葉ですが、タワーマンションのエレベーターや階段などの縦シャフトには下から上へ
空気が上昇し、
上層階では気圧が高く、低層階では気圧が低くなります。
内廊下はエレベーターや階段と屋内でつながっているのですから、ドアの隙間を通じてこの気圧の影
響を受けます。
この気圧変動をコントロール可能な空調システムを備えていないと、例えば高層階では、階段室や自
住戸の扉が開けづらい、
自宅の窓を開けると玄関扉から音がする(自住戸の窓が煙突の出口になっているのです)等の現象が
起こります。
-
260
匿名さん
259さんへ
今から変えられるものではないのだから、何でもいいですよ。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
何にせよ内廊下でよかったじゃない。
高層のホテルでもオフィスでも内廊下なんだからそんなに心配しなくても。
今までだって内廊下物件はあったわけだし、
タワーでも外廊下が多い中、形状もあるけどここは紛れもなく内廊下。
それはケープの長所の一つだと思うよ。
-
263
匿名さん
そうですよね、ホテル(リゾート除く)や欧米の集合住宅の外廊下って見たことないです。
数十年に一度あるかないかの火災時の安全性も大事だけど、日々の快適性も大事ですよね。
-
264
匿名さん
内廊下のほうが好きです。
火災等の災害は毎日あるわけではありません。
夏の、玄関付近の気温上昇の方が堪え難いです。
-
265
匿名さん
259です。
質問の内容がわかりにずらくてすいませんでした。
私も当然内廊下が気に入り、ケープを検討しているのです。
で、よそのスレで偶然こういったものを見つけて、メリットはもちろん良いのですが、デメリットの件についてケープはどうなっているのかなと。
契約している方も多くいらっしゃるし、どなたかご存知ないかと思いスレしました。
デメリットの装置についてです。
>最新のタワーマンションの中には火災時に廊下を加圧して煙の漏れを防ぐ設備(加圧防煙システム)
を付けているものもあります(非常にまれです)。
>この気圧変動をコントロール可能な空調システムを備えていないと・・・
これらの設備はケープに装備されているかどうかという質問でした。
-
266
匿名さん
そういう難しいことは ”建てている人たち” に直接問い合わせてください。
お願い致します。
-
-
267
匿名さん
アメリカ、ロスの集合住宅は外廊下も多いよ。
真ん中にプールがあって、吹き抜け廊下から見下ろすって感じ。
-
268
匿名さん
WCTに入居しました。内廊下ははじめてです。
WCTもいろいろスレで書かれましたが、内廊下は最高ですよ。
ただ仕様が悪いと床がぶかぶかとかマイナス面があるようですが、
そういうことでなければ何の問題もなし、です。
掃除は週6回ありいつもきれいです。
各階のクリーンルームの気圧を低くして廊下の空気がよどまないように
しているようです。
高層階ですが、火事に備えてスプリンクラーが設置されているので、
延焼は考えにくいです。
廊下の加圧は?です。廊下にスプリンクラーはあったかもしれませんが
確かめないとわかりません。
窓を開けておいてドアを開けると空気は室内に流れてくるようです。
いつもそうかとは確かめたことはないです。
東向きで静かですが、西向きの人も静かでよく眠れるMSと言っていました。
たぶん内廊下のおかげでしょう。
なお、内覧会のとき、廊下が狭めでもお気になさらないこと。
高輪あたりの高級高層MSでも、内廊下は広くなく狭いのではと思われたWCTの方が
開放感があるかなと思ったほどです。
-
269
匿名さん
>>253さん
確かに資本の部合計で考えればその通りですが、資本金と剰余金は全く異質のものです。商法はそもそも債権者保護の見地から債権担保力の保全を目的としていますが、剰余金は配当・役員賞与等として社外流出するものです。
単純に資本金の多寡だけで比較する事はできませんが、無意味なものではなく財務健全性の判断にあたってはとても重要な項目になると思います。
-
270
エンタメ
契約者です。小難しいことはわかりませんが、契約主変更について 要は、実害のある無しは議論のわかれるところです。
しかし!!お客さんである契約者への配慮が行き届いているかいないかで話せば一目瞭然。不安に思っている人が多い説明と手順を踏んだという事実は明白。商売をする側としてそのことについては反省と行動をすべきですよね。
私は、自分がサービス業なのでお客に配慮のない対応には本当にハラが立ちます。でもハラが立つだけで具体的にはどうしようもないですねw
三井不さん ちゃんと読んでますか???反省してください。
-
271
匿名さん
先々週の日曜日にMR行って、三井住友銀行で事前審査をしてもらうように
営業の方にお願いしました。が、まだどうなったかの結果が営業から連絡きません。
もう1週間以上たつのに・・・。
事前審査かけられた方、すぐ返事きましたか?だめだったのかと思うと不安です。
-
272
匿名さん
私も契約者ですが、今回の通知に関しては何ら特に不備があるとは思えません。私見ですが。
契約者の方で何か疑問がある方は、契約の当事者間で通知に関する説明を求めてみては
いかがでしょうか?(つまり販売会社に問い合わせる)
何か疑問があればネットで訴える前に相手方に問い合わせる方が先ではないでしょうか。
ネットに当り散らす行為は控えましょうよ。
>>271さん
私の場合は申し込んだ翌日に結果が出ましたが、銀行の状況によるのではないでしょうか?
担当営業さんに電話で問い合わせるのが一番だと思います。
-
273
匿名さん
今月から住宅ローン金利が低下しましたね。
この調子で来年まで金利は低迷してほしいですね。
その一方で景気はこれから落ち込んでいくんでしょうか。
マンション市況も悪化してしまうのかな。フクザツな気分です。
-
274
匿名さん
そうかなぁ。販売に問い合わせるのは当然だけど、ここでの情報交換が無駄だとは思わない。特に今回みたいな場合はね。
-
275
匿名さん
ここでの情報交換が無駄、という人は、ここに来ないで欲しいですね。
営業さんに聞くのが一番なら、そう思う貴方が営業さんに聞けばいいのに。
相変わらず**ですね。先が思いやられます。
-
276
匿名さん
>>271さん
事前審査のお願いをしたというのは、収入証明のコピーを渡して書類を書いたということですよね。
私はSMBCとBTMUの2つを出しました。
SMBCは数日で結果が届きましたが、BTMUは3週間経った今も結果はきません。
2週間経ってから「あなたの審査依頼を受け付けました」という書面が来ましたが、そんなに忙しいのでしょうかね?←BTMUのローンセンター
>>272さん
翌日に審査結果が出るというのはえらく早いですね。
直接ローンセンターに行かれたのでしょうか?デベ経由だと銀行に持ち込むだけで翌日になるような気がしますが。
-
-
277
匿名さん
>営業さんに聞くのが一番なら、そう思う貴方が営業さんに聞けばいいのに。
↑
つーか、このカキコミって真性**?
「今回の通知に関しては何ら特に不備があるとは思えません」と
書いてる人が聞くわけないじゃん。
というか、そんなことも気づかないほど頭に血がのぼってるわけだ。
-
278
匿名さん
いよいよ今週、抽選日ですね!。
抽選に行く人けっこういるのかな?
-
279
匿名さん
内廊下は相当換気性能が良くないと、匂いの問題が出ることがあるそうですよ。
そこでは、一軒中国系の方が入居して、食事に油や香辛料を沢山使うので、
フロア全体が中華風になってしまっているそうです。
あくまで生活臭なので、規約で禁止するわけにも行かないとか。
-
280
匿名さん
あ〜生活臭ね。
それ、アメリカでは日本人もそういう目で見られてるって事例を聞いた。
魚を焼いちゃう人が多いらしくって、あと初駐在で無理クリ洗濯外干ししたり
中でも外から見える窓際に洗濯干しまくって
管理組合から厳重注意がきたらしい。
-
281
匿名さん
日本人はどちらかと言うと無臭な気がしてたんですが、
そうでもないんですね。
確かに干物とか焼いたにおいは、欧米人からしたら不快なのかもしれません。
-
282
匿名さん
欧州でしたが、日本人のところは魚(焼き物でしょう)の臭いとしょうゆの臭いが…て聞きました。
料理の時は「窓を閉めて、臭いを外に出さないように」と注意された人もいます。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
ところで、モノレールの駅が新設されるかも!
との情報を聞いたのですが、本当でしょうか?ガセ??
しばしば飛行機には乗るので、便利なんだけどな^。
-
285
匿名さん
>272
不備はないかも知れなけど、不安がましたってことだよ。
いままでは、三井不動産が売主という安心感があって購入した人も多いはず。
それが親会社から子会社に変更となったら不安がるのも当然だけど、紙切れ1枚だけの対応。
この不安を契約者、検討者で同じ気持ちになっている方はいないか、法律的に問題がないか、瑕疵はどうなのか等、販売店には聞けないような内容も詳しい方なら答えてくれると思うからスレするのでしょ。
不備がない法律的に問題ないから子会社できるのですから。
素人っぽい質問ができるのは良いことだと思うがね。
このスレ見ている人は、詳しい方より素人の方が多いのですから。
-
286
匿名さん
>272
>何か疑問があればネットで訴える前に相手方に問い合わせる方が先ではないでしょうか。
質問するためにここでも情報収集するってのはアリだと思うけどな。
そういう為の場でもあるわけでしょ。
情報を手軽に共有できるのは重要だと思う。
今までは知ろうと思っても一部人しか知らなかった情報を、他の人も知りうる。
ある意味、購入者側にとってこれは少なくとも有利だろ。
(情報のすべてを真と受け止めるってのはやりすぎだが)
-
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>>284
今まで何度も噂は出たけどねぇ…。ガセだと思っておいた方が万が一出来た時に嬉しくていいよ。
-
289
匿名さん
-
290
匿名さん
臭いは、自分の慣れ親しんでいない臭いを悪臭、異質と感じるものです。
だから日本のマンションで、スパイスの強いにおいがすると、臭うと感じるのでしょう。
日本人同士なら、うっすら魚やしょうゆの臭いがしたところで何とも感じない。
廊下に各部屋の臭いが出てくるのは、前出の、気圧の差ではないですかね。
廊下の気圧を下げてあると、室内の臭いが廊下に出ることになりますから。
廊下の空気を喚起で引っ張出すだけだと、さらに室内の空気が流れ込んで悪循環になりそう。
直接廊下の空気を外気と交換する仕組みになっているのがベストですね。
-
291
匿名さん
間取りはいいのがあったんだが、やっぱり駅までの距離がネックで今週の申込み辞めたよ。
玄関出て駅まで15分はかかるよ。雨降ったり、夏の暑さの中、毎日のこと考えたら無理。
駅まで自転車も考えたけど、雨じゃ乗れないし、駅付近に放置したら撤去されるし・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件