東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
匿名さん [更新日時] 2006-06-11 18:25:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-08 22:57:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >資金運用について
    株式投資で20%のリターンとかNZ$で15%のリターンなど、ここ数年の投資で大きなリターンがあったことは否定しません。

    昨年度はTOPIX(東証株価指数)が4割以上も上昇したのですから当たり前ですね。
    海外の高金利通貨(債券)への投資も、論理的には金利差の分だけ高金利通貨が減価(下落)するのですが、減価がコンスタントに発生する訳ではなく、ある一時期に突発的に起きることが多く、その時期を外していたら高金利 or 高金利+通貨高のリターンをいただけると言うものです。
    つまりは、誰でもが恒常的にリターンを得られる訳ではありません。
    株式投資や高金利通貨への投資=”儲かる”ではなく、大きくリターンを上げる可能性があるということです。

    資産運用について一見ネガティブなコメントを書きましたが、運用を否定している訳ではなく、私自身も、住宅ローンを出来るだけ少なくするために、国内株式、株式投信、海外債券投信などで運用しております。

    昨年までは、かなり調子が良かったのですが、今年に入ってからは”いまいち”ですね。
    しかし、株式市場が急落してきたので、再びチャンスがと思っています。

  2. 452 匿名さん

    我が家も親からの融資を入れて現金一括いけたけど、東京スターにしたよ。
    株もやってたけど、安定して10%以上は予知能力でもない限り絶対無理。
    東京スターならほっといても預金として扱われるし団信が生命保険代わりになり預金感覚でローン減税が受けられる。
    庶民にはいい制度だよ。

  3. 453 匿名さん

    資金0は***ってのは暴言だな。買い換えの人は繰上返済とかあるからそういう時期ができるのは
    当然だろうに。

  4. 454 444

    444です。
    安易に20%とか15%とか書いてしまいましたが、
    451さんの言うとおり、当然リスクも有ります。
    NZドルも日本での運用は避けたほうがいいかもし
    れません。
    (私の友人がNZでビジネスをしているので。。。)

    しかし、株式でも為替でもリスクをとらないと確実に
    金利支払いのためだけに働くことになります。

    ですので手元資金0円の件、私は暴言とは思いません。
    一億総中流の時代は終わりで、これからは一部の上流
    組みと残りの下流組みになるといわれています。

    日本はドロ舟状態です。
    世間と同じことをしていれば、国の借金のツケを払わ
    されるだけです。(この部分は暴言かも(笑))
    私はただの会社員ですが、なんとか上流組みになりた
    いと思っています。

    >現金で買えるのにわざわざ3000万のローンて・・・

    実際には3000万超のローンを組みましたが、
    10年2%で借り入れています。
    今はローン減税が有りますから、この10年間は実質1%
    での借り入れです。
    1%なら何とか運用できると思いませんか?
    10年後の金利を見て、場合によっては全額返済すれば
    良いのです。それまでに利益でローン返済の予定です
    が。。。。

    それから、株式は長期的に見れば買いだと思います。
    また、個別銘柄では売られすぎの銘柄もたくさん有り
    ますので、超短期も良いでしょう。
    ただし株式投資は小額で始めたほうが良いです。
    初めはコツが判らず損失する可能性が有りますから。

    この掲示板の主旨と外れてしまい、すみませんでした。
    私は、TFC住人ですが、皆さんと仲良くできればと
    思っています。

  5. 455 匿名さん

    >>444さん
    451です。
    低金利でのローン羨ましい限りです。TFCもヒットでしたね。
    夏場〜秋頃に政策金利の引き上げの可能性が高く、少なくとも来年の3月時には0.5〜1%程度金利が上昇しているでしょから、当方は頭金とローンの比率で頭を悩ませております。
    ローンを組む時の手数料や保険など色々とコストを入れ、ローン減税も含めて実質どの程度の借入コストになるかが問題です。

  6. 456 444

    451さん

    確かに来年の金利は心配ですよね。
    私なら運用が前提ですので、いつでも返済できる分を短期で組み、
    それ超える部分を長期をにするなどの分割も考えると思います。

    これから契約される方は、現状より少し高めの固定で試算するべき
    でしょうね。
    今、PCTが人気らしいですが、皆さん高い管理費・上昇する修繕
    費に加え、二年後の金利を理解しているのか心配になります。

    また、先の金利と言う意味では、最近の折込チラシなどで超短期の
    変動でローン計算しているのを見ると本当に購入者のことを考えて
    いるのかと憤りを覚えます。
    今朝も長谷工アーベストのチラシが入っていますが、頭金350万で
    3年固定1.8%で35年ローンを5000万組み、月々16万円と記載され
    ています。
    頭金しか現金を持っていない人でも買えますが、3年後の金利次第
    では、途端に破綻する可能性も有ります。
    確かに先のことはわかりませんが、金利上昇したときのリスクなど
    を明記するべきと思います。

    ところで、ニュートンプレイスの売出しが多いです。
    今日の長谷工のチラシも、11件中5件がNPです。
    TFC、PBは最近ほとんど売り出しを見かけません。
    豊洲駅前が便利になるほど、駅近物件は(相対的に)優位になります。
    SCTも駅近ですし、良い買い物だったと思えるようになるといい
    ですね。

  7. 457 匿名さん

    >442,445
    たぶんどちらも正解、と言うのも 季節のよってそれくらいは違うから。

  8. 458 匿名さん

    議論が続いている中、恐縮ですが、次スレの準備をしてよろしいでしょうか。
    後ほどご案内しますので、少々お待ちを!

  9. 459 匿名さん

    お引越しをお願いします。 ★★★その7へ★★★

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
    その6は終了です。

    ============================================

  10. 460 匿名さん

    ガーデンコートは午前中から早い午後まで日は当たるのをシミュレーションで見れました。以前西向きのマンションに住んでいた時、夏の暑さに茹だり「二度と西向きには住まない」と誓うほどでしたので夏場の直射日光をセンターコートが遮ってくれるのをとても喜ばしく思っています。

  11. 461 匿名さん

    SCT契約者・購入者専用のサイトはありますか?意見交換の出来る広場があったらいいですよね?

  12. 462 匿名さん

    >>461
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=126&disp=1

    ===========================================

    お引越しをお願いします。 ★★★その7へ★★★

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/

    その6は終了です。

    ===========================================

  13. 464 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸