東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
匿名さん [更新日時] 2006-06-11 18:25:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-08 22:57:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >19、20
    風除けでは?豊洲の風は異常・・・。この間、豊洲公園に行って
    砂場で子供を遊ばせてみた。ちょっといじるだけで、すごい勢い
    で砂が飛ばされていた。あれを見ると学校の砂は飛ばないなんて
    考えられない気もするが・・・。

  2. 23 匿名さん

    18さん
    呼吸器内科医です。
    普通のセメントの健康被害は現時点では確認されていません。
    一般に接するものでこの世の中で最も呼吸器の健康を害するものはタバコです。
    安心してください。

  3. 24 匿名さん

    >23
    ありがとうございました。

  4. 25 匿名さん

    SCT裏の駐車場トヨスモータープール(名前?)のところはマンション建設の予定はないのかしら?
    あそこにもできるとさらに生コン工場の移転も早まるかもしれないので。

  5. 26 アイキャナルの住人Ⅱ

    セメント工場が話題のようですが、騒音はとても激しいです。
    特に朝夕の運搬船の蓋を開ける時の音は、地面が揺れるようです。
    我が家では、入居後、数十万をかけて騒音対策を施しました。

    それから、砂埃は、我が家のベランダを見る限り、一般のマンションのものより明らかに多いです。

  6. 27 匿名さん

    04さん 
    あそこは生コン工場で 生コンを積んだトラックが出入りするところまではわかりました。

    船からコンクリートを工場に運ぶとはどういう意味ですか? コンクリート=セメントですか?
    工場の原料を陸からでなくて船で運んでくるということですか?

  7. 28 アイキャナルの住人Ⅱ

    No.26ですが、代わって回答します。
    コンクリート工場は、原料となる砂(たぶん)を運搬船で運んできて、UFOキャッチャーのようなクレーンですくい上げて工場に搬入しています。

  8. 29 匿名さん

    >25
    生コンの施設の移転は難しいなあ。施設そのものにかけたお金
    よりも船着場の権利取得が難しい。大型の運搬船が入れる地域
    で船着場のある土地を獲得するとなると費用が馬鹿にならない。
    そこまで金をかけてあの用地を取得するデベロッパーがいれば
    買収できるが、普通は採算が合わないと考えられる。キャナル
    側の単価が安いのは、立地を加味している訳だから、納得して
    購入する分にはいいのではないかと思うが。

  9. 30 匿名さん

    >>14 さん
     冬至16時だと、太陽高度は5度程度。 真西からは南に30度ほど寄った方向です。
    Do スポーツが〜20階に立替えになれば、その影になる住戸が多いでしょう。
    殆ど日の入り直前ですので、夕日そのものがみたいとかいうのでない限りは、
    あんまり日照について気にするのが妥当な時間でもないかとは思います。

  10. 31 匿名さん

    >>30 既にある建物は日陰図に考慮されていると思うので、恐らくグランアルト豊洲の影ですね。

  11. 32 匿名さん

    後からやってきて先にある施設・建物にどいてくれたらなというのもいかがなものかとは
    思います。 もともと工業系の地域指定を受けている場所なので、工場があるほうが
    自然な場所なのですから。ここ自体も準工業地域に立っているマンションではなかった
    でしょうか?

  12. 33 匿名さん

    それ言っても荒らし扱いにして追い出すだけですよ。
    私もあまりにも勝手すぎる発想だったので言ったけどとても感じの悪い応対されました。
    そのぶんコンクリ工場方面や日照の悪いところは最初から価格に折り込まれていて安いはずなんですけどね。

    そういう工場もあるから税金落としてくれて地方税も安くなったりするんですけどね。

  13. 34 匿名さん

    了解しました。 その件についての書き込みはやめておきます。

  14. 35 匿名さん

    >29
    キャナル側は単価が安く出ているのですか?
    以前キャナルコートがほとんど出てない頃の価格表しか手元に無いのですが
    他のコートとどれくらい変わりますか?

  15. 36 匿名さん

    騒音・粉塵等、ご不満な事は周りに期待するのではなくデベに働き掛けるべきだと思います。
    想定されていることなのか確認してみたらいかがでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    >>35 さん。 私のもっている価格表(4/28版)では、4階中住戸で
    4030万/71.92㎡程度ですので、坪単価185程度で西向き住戸とそれほどの差は
    ついていません。 10階あたりで、4430万/76.57㎡で191万程度ですね。
    ちょうど工場が正面になるもっと低層部分は販売そのものがこれからのようです。

  17. 38 匿名さん

    本来なら南に近い向きになるわけだから、殆ど同じってのは随分値引いているという
    考え方もあるのではないでしょうか? 南向きの日照が遮られないという条件はつきますが、
    10階とかはさすがに殆ど大丈夫ではないでしょうか。

  18. 39 匿名さん

    この辺は南向きと南西向きは、あまり価格の差 無いと思いますがどうでしょうか?

  19. 40 匿名さん

    >36
    そうかも知れませんが確認しても何も変わらないでしょう。
    23区では地域が変わればば用途地域の見直しないし変更は行われています。

  20. 41 匿名さん

    キャナルコートからの眺望はどんな具合ですか?
    地図でみると運河の対岸に建物らしきものがありますが。

  21. 42 匿名さん

    30さん
    正確なコメント、ありがとうございます。冬至の16時はもうすぐ日の入り(16:30頃)ですね。

    37さん
    10階・4430万円/76.57㎡は57.9万円/㎡になりますね。
    10階の標準的な部屋は約60万円/㎡ですから、少しだけ安いように感じます。
    それから、SCTに西向きの部屋はないと思います。
    全戸南西・南東向きですね。

  22. 43 匿名さん

    センターコートは日通や明治屋による日照不足、アーバンコートは中学校の砂埃や晴海通りの騒音、
    キャナルコートはセメント工場の騒音ときたら、やっぱり一番無難なのはガーデンコートなのかな?

  23. 44 匿名さん

    >>43
    確かに、ガーデンコートが一番静かで、落ち着いているかもしれませんね。庭も見えるし。
    ただ、ガーデンコートでもセンターコート寄りだと、センターコートの作る影が心配です。
    キャナルコートは駅から(ほんの)少し遠くなりますね。でも運河側ですから、
    眺めは一番いいかも。東雲の高層マンション群が見えるでしょう。

  24. 45 匿名さん

    >43
    なんかネガテブのオンパレードですね。

  25. 46 匿名さん

    SCTの利点は、前スレ
    「231」
    にまとまっていますよ。

  26. 47 匿名さん

    どうも

  27. 48 匿名さん

    砂埃なんですが、本当に中学校の校庭のせいなのでしょうか?
    地図で豊洲2、3、5、6丁目や有明を見ると、造成されてはいるけれど、
    何も建っていない土地がたくさんあります。それらの膨大な土地に
    比べたら、中学校の校庭など微々たるものではないでしょうか。

    もしそうなら、豊洲・有明の開発が進めば、砂埃は減っていくはずです。

  28. 49 48

    書き忘れました。開発が進めば更地が減り、街なかの風も弱まっていくと思います。
    (風が弱まれば、舞う砂の量も減ります。)
    豊洲駅構内の強風は別の原因かもしれませんが。

  29. 50 匿名さん

    学校の校庭は砂埃すごいんですよ。
    砂って言うよりもっと細かい土の乾いた粉。
    特に踏み固められたのが乾いて、走り回って削れて・・。

    でも、先に学校があったんだから、何とかしろとかいうのはお門違いですが。

  30. 51 匿名さん

    高層建築を立てるとビル風の問題がでてきますよ。まださほどの数ではないですが
    予定中のものだけで10本以上あるわけで 

  31. 52 匿名さん

    >>51
    ビル風の影響範囲はそのビルの周辺だけでは?
    http://www.agac.co.jp/simu/kaze_q-a.html#q21

    とすると、豊洲2・3丁目地区や東雲キャナルでは影響があるかもしれません。

  32. 53 匿名さん

    裏のマンションの住人に聞いてきたぞ。結果は以下の通り!

    1、砂問題
    かなり深刻、風の強い日に窓を開けると家の中が砂だらけになるそうだ。

    2、騒音
    晴海通りは問題なし、気になるのは時折鳴るクラクションだそうだ。

    3、排ガス
    心配なし。晴海通りに面していなければ全然感じないらしい。

    4、その他
    夜になるとSTC前の信号が黄色点滅になるらしい。抜け道として夜の
    ほうが交通量が増えるらしい。晴海よりそっちがうるさいとのこと。

    建設地に野良猫が数匹住み着いていたが、工事開始以降見たことがな
    いらしい。どこにいったか心配しているとのこと。

  33. 54 匿名さん

    >50,53
    15です。砂は心配ありません。風の強い日に砂の飛んでくる場所はいくらでもあります。
    強い日は窓をしめるだけです。

  34. 55 匿名さん

    > 54
    風が吹いていても洗濯物や布団を干したいです。
    夏の暑い日、風があればクーラーを使わずに窓を開けたいです。
    窓を閉めてもベランダで寛ぎたいときがあります。
    窓ガラスやベランダが砂で汚れるのも、私は嫌です。
    何がどう心配ないのでしょう?

  35. 56 匿名さん

    砂が多いのは事実でしょう。実際に、前回訪問は風の強い日でしたが、かなり舞って
    いました。 それを心配するかどうかは、個々人の価値観の問題です。
    個人の価値観とごっちゃにされた投稿されると、せっかくの情報としては生かせなくなります。

  36. 57 匿名さん

    豊洲某マンション在住です。
    風が吹いていても洗濯物は干せますよ。
    ベランダって風が吹いていても、風の逃げ場がないので
    ベランダの中までは以外に吹き込んでこないものです。
    家の掃除するとき、窓開ける時、片方(例えば廊下側)だけ開けても全然風入らないけど、
    反対側(ベランダ側)開けたとたんに風がぴゅーぴゅー抜けるのと同じ理由です。
    以外と心配は無用であるということが、住んだら分かります。

  37. 58 匿名さん

    オープンカーってオープンにして走ってても、
    中まであまり風が入ってこないです。
    冬の寒い時に暖房付けて走っていても、
    暖かい空気が足元に溜まっているので暖かいです。
    以外とみなさんが想像するより快適です。
    当方、BMWのZ4オーナーです。

  38. 59 匿名さん

    車の自慢を聞きたいのではなく、
    砂のことを聞きたいのでは?

    また、例えベランダに風は入ってこなくても、
    砂は入ってくると思いますよ。
    マンションに当たった風は分散しますが、
    砂は勢いでベランダに飛んでくると思います。

    風が強い日に、障害物にあたって砂が溜まる
    光景は容易に想像できます。

  39. 60 匿名さん

    Z4くらいでは車自慢にはならんとは思うけども。

    59さんに同感です。 もっとも、校庭が主な発生源ではないということであれば、
    ここのマンションに固有の問題ではありませんから、これ以上個別物件板で議論して
    意味があるかどうかは疑問です。 

  40. 61 匿名さん

    >55,56
    砂の(?)の15です。54で“心配ありません”と書いたのは不適切ですね、反省します。
    56さんの最後の一文同感です。

  41. 62 匿名さん

    >>61
    いや、不適切というほどではないでしょう。
    もし校庭の砂が問題なのなら、一番砂だらけになるのは校舎の中、教室ですから。
    学校が真っ先に対策に乗り出すはずです。

    60さんのおっしゃるとおり、一マンションの問題を通り越しているかもしれませんね。
    地域全体の問題です。

    空き地には緑を。
    大通りには植樹帯を。
    校庭には芝生を。

    地域の活動の目標としては、多くの方の共感が得られるものだと思います。
    皆で、豊洲を素敵な街に育てていきましょう。

  42. 63 匿名さん

    わかって買うのですから、入居後、校庭に水を撒けとかクレームだけはいれないでくださいね。

  43. 64 匿名さん

    58さん オープンカーの話 なかなかいいですよ。このスレが明るくなるような気がします。
    レクサスやベンツのオーナーさんもたまには書き込みをしてください。

    もちろんSCTのプラス・マイナス要因の情報は、購入者・検討者にとって重要なので継続でお願いします。

  44. 65 匿名さん

    >63
    なんか発想が貧弱ですね。かりに多くの入居者が問題として感じたら、それなら管理組合が近隣住民、学校、区役所に相談できるでしょう。特に、生徒・学童にも影響することなので 関係者の同意が得やすい問題と思います。

  45. 66 匿名さん

    洗濯物を干すわけじゃないから、学校と住宅と、
    砂埃の問題に対するプライオリティは同じじゃないし、
    散水と言うことになれば費用負担もあるので、
    簡単に同意できるかどうかは未知数ですが。

    既存の施設があるところに、あとから住居が出来る場合、
    うまく持って行かないとこじれる事もあります。

    いずれにせよ、購入を検討するに当たっては、
    砂の懸念はややあるくらいの認識でいいのではないでしょうか。
    それほど重大なこととは思えませんので。

  46. 67 匿名さん

    NHKの番組でSTCが出ていましたね!豊洲はミニバブルなんですって!
    今、真剣に購入を検討しています。出遅れてしまい、気に入った間取りは
    みんな売れてしまいました。残るキャナルコートは厳しいかな、何度か
    現地を見たけど、あの生コン工場の隣に住むにはかなり勇気がいる気が
    する。キャナルコートを考えている方に聞きたいのですが、あの工場
    を見ても買いたいと思いますか?買いたいと思う理由を教えてください?
    私はどうしても踏ん切りがつきません。

  47. 68 匿名さん

    >NHKの番組でSTCが出ていましたね!
    ああ・・見逃した〜
    SCTですよね?(笑)

  48. 69 匿名さん

    話題はそれますが、SCTトレインのサイトを発見しました。http://tobu.ebacchan.com/fea/car/9152f-toyosu.htm

  49. 70 匿名さん

    >>29さん
    船着場のことを書いますが、一般人にはよくわかりません。
    さらに教えてください。

    現在はトラック輸送が主流の時代と思いますが この時代でも船着場の権利とか
    船着場のある土地に資産価値がありますか?
    仮に宇部コンがあの土地を売却する場合 現在の豊洲の事情から、製造業の会社が
    あの土地に新たに工場作るような計画はしないでしょう。
    結局マンション業者に渡るのではないかと思われます。
    即ち資産価値は 宇部コン以外にはあまりないと思います。
    また宇部コン自体もトラック輸送に切り替えようと思えば可能と思いますが。

  50. 71 匿名さん

    重さの割りに値段がたいしたことない製品の製造コストでは輸送費は全く無視できないと
    思うのですが?  1トン1km あたりの輸送コストは海運と、トラック輸送では5倍違うとも
    言われています。 実際にセメントの92%は海運輸送です。 海か運河に面した立地は必須の
    ものとして選ばれているわけです。 上がったコストを、70さんほかが自前で支払い可能
    というのでない限りは、非常に自分勝手な意見にしか見えません。 (29さんではありません)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸