匿名さん
[更新日時] 2006-06-11 18:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸(保育所等の戸数は未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スターコート豊洲口コミ掲示板・評判
-
262
匿名さん
258さんありがとうございますっっ。
これによると4月8日にセンターコート3Fまでキャナルコート7Fまでできていて
約1ヶ月たってセンターコートは5Fキャナルコート中層階(12階位?)までしかできていないんですね。
キャナル側からエントランス側に向けて作っているのでしょうか?
この写真なんかよくわからないのは作りかけのマンションをよく見た経験がないからでしょうか?
後でまたよく見つめてみます。
-
263
匿名さん
>260
排ガスへの効果があればいいですね。メーカーや電気店の方がいましたら教えてください。
買うのは 毎年性能がよくなることを期待して 来年でいいと思います。
-
264
近隣の住民
>261
SCTの建築現場が更地になるまで研究所の建物は残っていました。
>262
そのとおりで一番遅れているのはガーデンコートで現在3階の
床を打ち付け中です。キャナルコートは7階部分を建築中です。
アーバンコート、センターコートが高くなってきて晴海通りが
見えなくなりましたが晴海通りの騒音は相変わらずです。
-
265
匿名さん
工期が遅れとるのか分からんが、雨が降ろうが、がんがん工事
しとるのは気に入らん。雨の中、コンクリ流しても強度に問題
ないのか心配だ。
SCTのパンフには、最高強度36tのコンクリを使用しています、
なんて書いてるから、すごいな!と関心しとったら、TTTの
チラシには最高強度が130tと書かれとった。びびったで!
18階と50階の差でこんなに違うものか?誰か詳しい人がおったら
教えとうせ。
-
266
匿名さん
>>265
心配いりません!
普通は24tですから。(タワーとは比べても意味がありません)
-
267
匿名さん
世の中には自らを守る事をしないで、なんでも守ってもらおうとするヤツがいるもんだ。
最初は法律、法律でだめなら人情に頼ろうとする。
自分が先に席に座っていたから、後から来たヤツは迷惑だ?
甘えるんじゃないよ。
-
268
匿名さん
豊洲4丁目3番4の歴史
古くは埋立地→昭和32年12月大成建設に払い下げ(政治力働く)→大成ロテック(バブル崩壊)
→平成11年2月(財)民間都市開発推進機構(*天下り官僚たちの給料、退職金稼ぎ、小遣い稼ぎの場でしかないとの怒りの声が多数あるが真相は?)→平成17年3月東武鉄道、名鉄不動産、アゼル、ニチモ、三交不動産→17年4月長谷工高さ52m超、長さ270m強のカマボコ型超高層マンションを施工(建築基準法を目いっぱい利用する、文句あるか?の態度)→周りの住民、ただうろたえるしかないのか...。
-
269
匿名さん
>267
255の反論のつもり?
全然違うんじゃないの、よく読んだほうがいいよ!
-
270
匿名さん
購入者・検討者が267と同じ考えだなんて思われたくない。
-
271
匿名さん
>>264さん
>>268さん
どうもありがとうございます。
昭和41年から平成11年2月までの間は、当該土地はどのように利用
されていたのか、ご存知ですか。ご存知でしたら、お教えください。
(土地の所有者はずっと大成建設だったのでしょうか?では、何に
利用していたのでしょう?)
-
-
272
匿名さん
269さん、270さん 騙されてはいけません。
私は267さんと違いますが、 255は巧みな方法で言いたいことを言っています。
-
273
匿名
工事を見に行かれてる方は塀の外から見てるんですか?施工会社によっては例の一件から建築中の状態を中に入って見せてもらえたりしますがSCTはどうなんでしょう??
-
274
匿名さん
私も255はノボリ族だと思います。
このような書き込みをされると、それに対する反論が出て、荒れてしまいます。
スルーしかないでしょう。
-
275
匿名さん
同じ街のPCT、会員で1倍の方の当選連絡が始まっているようですね。
明日13時に抽選ということなので、明日の午後の書き込みもハイペースになりそうです。
SCTは過去スレでも「当選しました」というような書き込みがあまりなかったですね。
基本的には欲しい方が欲しい部屋または第二希望の部屋あたりを買えているのでしょうか。
まあ、倍率1倍というのが、売る方・買う方双方にとってハッピーな結果とも言えますね。
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
≫274さん
255さんがノボリ族かどうかは知りませんが、全うな意見だと感心しています。
掲示板に投稿するのに差別はいけません。
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
740世帯がわらわらと見に行くのは対応しきれないでしょうね。
専門家の方を伴って中間で見に行かれる方とかはいらっしゃるのでしょうか?
ウルトラマンさんさんお元気か気になってます。
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
275、276さん
うちは確か最終倍率7〜8倍で見事当選しました!
他のお部屋もけっこう倍率高かった記憶があるけどなぁ。
久々このスレ見ましたが、私もウルトラマンさん気になります。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件