タノシメシノノメ
[更新日時] 2006-06-12 10:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
383
匿名さん
購入を真剣に検討していますが,どうしても気になる点がいくつかあります。
まず,エコキュートのタンク容量ですが,MRの担当者から300Lとの説明を受けました。うちも現居がオール電化ですが,タンク容量は460Lありますが,湯船にお湯を張ると風呂の追い炊きしなくても残り150Lを切ることがよくあります。4人家族標準で370Lと言われますので,300Lという容量で本当に大丈夫なのか気になります。
もう一つは結露対策です。ペアガラスは一応オプションで選べますが,サッシは防露対策のないアルミサッシのままだそうです。ガラスは結露しなくてもサッシで結露するというのはよくある話ですし,場所がら湿度は相当でしょうから,いくらIV地域で断熱仕様さっしでなくてもよいと一般的にされていたとしても,やはり気になります。
購入者の皆さんはどうお考えでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
ファミリー向けの間取りが多いことを考えると300Lは不足ですね。これは同感です。
まぁしかしそれで買うかどうかが変わるというほどのもんでもないかと。
サッシはまぁあきらめて、optionで、ペアガラスにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
えっ、オプションってもう申し込みできるんですか?
購入者ですが営業担当からなんにも連絡がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>384さん
383です。レスありがとうございました。
うーん,そうですか。特に気にしなかったということですね。
私にとってはライフスタイルを考えるとそれほど小さな問題とは思えないんです。お湯を沸かすのは基本的に深夜のはずですよね?だとすれば,大量のお湯を必要とするお風呂は夕方ですから,ちょうどタンクのお湯が少なくなっている時です。そこでお湯を使おうとしてももうお湯がない,なんてことになりそうです。食洗機もお湯をそれなりに使いますし。オプションで370Lや460Lを選べるようになれば即決なんですけどね。
ちなみに東京電力のパンフによれば,マンションでは79%までが300Lタイプだそうです。370Lは14%,460Lは5%だそうです。ついでに,ちょっと前に話題になった設置場所は65%がバルコニー,メーターボックス内が30%で,室内はわずか5%とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
質問なのですが、自営業で購入された方はいらっしゃいますか。
経営者・自営業だと銀行審査が厳しく、提携先ローンでは通りませんでした。
(かなり凹んでいます。)
日頃の取引先銀行にてローン組まれた方はいらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>380
確かに内廊下もいいけど、外廊下の超高層吹き抜けも気持ちいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
先週末から第2期MRがオープンしましたが、
混み具合は如何でしたか?
PCTの落選組が流れ込んだのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
週末、ちょくちょくMR付近を通りかかるのですが、そういえば駐車場の車がいつになく増えていたような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
オープンって以前とは違う新しい間取りのMRができたんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
387さん
自分も自営です。公庫でカバー出来ない分を銀行って事ですよね?それとも全額を銀行ローンですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
>387
>394
うちの銀行営業さんからも、自営と経営者向け融資が厳しくなってると最近話しありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
387
394さん、
当方は、公庫は使わず、全額銀行ローンで検討しています。
公庫でカバーできない分という手もあるのですね。
公庫は考えてなかったのです。
ただし、PCTは土地の条件ゆえに提携銀行以外では
難しいのでは、と営業さんに言われております。
396さん
GEマネーですか。自営・経営者に優しいのですか?
調べてみようと思います。
なんだか自営業というだけで結構厳しい風当たりに
いまさらながらですが、凹んでます
(夫婦共にそれぞれ経営者になってしまってるので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
387
ただし、PCTは土地の条件ゆえに提携銀行以外では
難しいのでは、と営業さんに言われております。
↑
意味不明でしたね。
最初PCTで検討して、CFTに来たもので。
この部分はスルーしてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
397さん
396です。金利面、手数料などで他の銀行と比較して不利ですが、
SBIとも提携しているようです。
多少、割高になりそうですが、良く考えてあせらず検討して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
387
396さん、
ありがとうございます。m(__)m
自営業だと税理士等にお願いして申告額を極力
下げてもらうのが常なので、額面年収的にも
融資を受ける際には裏目に出ますよね。
マンション購入は訳あって1年前に決心したので
こんなことなら申告額を上げておくべきだったと
今更の後悔です。。
出来れば平成20年には入居したいので、
あまり気長に今後の物件を待つのも出来ず、
このあたりで決めたいと思ってたのですがね。
場所を豊洲近辺で絞っているので、CFT、
条件的には欲しいのです。
いろいろ調べてみます。
また良い情報がありましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
不足分は銀行ローンが普通だと思います。
金利が不利でもいいなら、全額を取引している銀行でローンを組んでも無問題ですが、
過去3年以内に一度でも赤字申告をしたなら、銀行ローンは無理だと思います。
あとは、387さんのマンション受け渡し時の年齢、過去3年の平均申告額、頭金の割合ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
塩害はどうでしょう。パンフにはちょこっと書いてあるだけなので、将来のさびやコンクリートの風化など心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
387
>401さん
夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
不足分は銀行ローンが普通だと思います。
他の方も書いてくださっていましたが、
自営業だと公庫で不足の分を取引先銀行でローンというのが
普通なのですか?
提携先ローンでいけると思っていたので何分、勉強不足で、
色々と教えて頂きありがたいです。
いまさら何を言ってるんだと言われてしまいそうですが、
通常はそういうものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
387
401さん
>夫婦共に自営なら、奥様の収入も合算して公庫の融資を受け、
>不足分は銀行ローンが普通だと思います。
他の方も書いてくださっていましたが、
自営業だと公庫で不足の分を取引先銀行でローンというのが
普通なのですか?
提携先ローンでいけると思っていたので何分、勉強不足で、
色々と教えて頂きありがたいです。
いまさら何を言ってるんだと言われてしまいそうですが、
通常はそういうものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
387
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
387さん
401です。普通かどうか分かりませんが、今なら公庫が間に合うので、金利の高い銀行より有利です。
公庫は近い将来、無くなるとか。何時無くなるか聞いたのですが失念しました。すみません。
過去3年に赤字申告をしていなければ、3年間の平均の所得金額を出して下さい(収入金額ではなく、所得です)
あとは、公庫のHPで借り入れ可能金額を算出出来ます。赤字申告しているなら、公庫でも銀行でも厳しいかと。
私も自営で、銀行の担当者に聞いたところ、3年以内に赤字申告が無ければ融資は可能との事でした。
ですが、金利の安い公庫の利用を勧められ公庫利用を前提に考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
387
401さん
なるほど、初心者にも分りやすいご説明をありがとうございます。
公庫の方が、金利も低いですか?
イメージが逆でしたもので・・・。HP見てみますね!
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
408
匿名さん
あぁ、当時公庫の金利2%っていうのが、本当に最近にあって、もっと下がるって
思ってたらどんどんあがっちゃうんだもんなぁ。
あのとき買っていたらと思ったら、泣けてきますなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
Wコン購入者ですが、金利2%で借りました。
今考えるとあの時の判断は正しかったなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
409さんは本当の成功者ですね。読みが当たっていたと思います。
今購入するのと、当時とではその金利差だけで1000万円くらい差がでる
場合もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
隣の○PAの掲示板見ましたか?
大変な事になってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>409
価格といい、金利といい、一番いいときですよね。
買い時はやはり2年くらい前だったのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>411
以前○PAも真剣に検討した時期がありましたが、トシちゃんをイメージキャラ
に選ぶセンス、頼んでもいない温泉、あの女社長さん・・・。どうしても踏み切れ
ませんでした。間取りや価格は結構気に入っていたんですが、やっぱりデベの信用
って大きいですよね。
あーっ、ここにしといてよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
ここの構造説明会は他物件に比べ(PCTしか行ってませんが)時間も長時間取って、わかりやすく説明してくれたし、クオリティブックも詳しく書いてあったので、構造に自信があるのかなって好感持ちました。施工や構造設計も大林組としての独立性が保たれているそうです。
、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
隣のAPAの購入者です。隣のスレが久々に盛り上がっていると思ったら、やはり不祥事が再発しました。でもここも建築主は大林組ですよね。販売業者は違いますが作っている会社は同じということはAPAの設計問題や構造計算の問題が明らかになったら、建築主が同じ大林組だと結局は心配事は同じになりかねないですね。人事でないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>415
ご心配ありがとうございます。
ご自分の事だけでも不安でいっぱいであろう中、お心遣い本当に感謝いたします。
と同時に、アップルタワーが無事に竣工、入居にこぎつける事を心からお祈りいたします。
その暁には、ぜひ気持ちのいいご近所付き合いができる事を切に望みます。
>>414さんも書いている通り、CFTに関しては、かなり念入りな構造説明会などもあり、設計、施行にはかなりの自信と
信頼性を感じております。
竣工も2年後ということで、個人的には絶対大丈夫だと信じております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
オプション申し込み会の案内が来ましたね。
ビルトインオーブンをつける時に、ピークカット付分電盤は必須ではなくて、推奨になったみたいですね。
普通の分電盤とピークカット付、何が変わるのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
418
ぱぱ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
話を聞いているとAPAより構造説明会の入念さがあり
かなり信頼度はCFTの方がありますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
417
>418さん
ありがとうございます!\156,000て安いのか高いのかわからない価格ですね。
やはり念のため、つけておいた方がいいのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
来週登録なのに人気ないのかな?
APAの件で敬遠されたのかな?
土曜日にMRへ行ったら込んでましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
ここは丸紅ですから、ヒューザーと一緒にする人はいないですよ。
土曜日けっこう混んでましたね。
前の期と同じように、普通に売れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
最近シンドラー社製のエレベーター死亡事故を封切りに、シンドラー製が各地、各国で暴走事故が多発してるってニュースで聞きますが、CFTは何処製のエレベーターなんでしょう。。。
高層なので、三菱とか国産なら安心なんですが、シンドラー製だったら心配です。(涙)
パンフにも書いて無かった様な気がします。
ご存知な方いらしゃったらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
こんにちは。PCTができるまで待っていたのですがPCTは却下になり
結局いろいろ考えてここが一番よかったなーって結論です。でももう2次登録なんですよね?
ほとんどお部屋のこってないですかねー??ちなみに3LDKと4LDKを希望しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
1期では170戸しか出してないので、半分以上残ってるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
営業マンが、北隣の長谷工のマンションは免震装置付ということもあるものの、坪単価が20から30万円ほど高くなるといってました。
要するに先高感に自信があるので急いでいないんじゃないですか?
引渡しまで2年近くもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
北隣ってモリモトですよね。三鷹のタワーマンションの価格見ましたが、
60平米で5000万こえてました。三鷹ですよ。三鷹でこんな値段つける
会社だからきっと北隣のマンションはPCTのようにマンションの値段もたかければ
管理費も高いっていうふうになるんでしょうね。モリモトのこれまでのマンションを
調べると駐車場代はたぶん3万円〜みたいですし。
それにくらべればこの物件はかなりお得ですよ。
月島あたりの高層タワーを橋から眺めると圧倒されますよね。でもどれが高級マンション
なんてあまりわかりません。キャナルコートも同じようにきっとどれが一番高いか
わからないと思います。
それより超高層賃貸マンションが建設されたらCODANの
建物は本当に日差しがはいらなくなってしまうんじゃないですかね?
スラ○街のようになられると子供を遊ばせるのはかなり心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
428
匿名さん
三鷹は意外と人気の場所ですよ。
東雲のほうが知名度や人気は低いでしょう(少なくとも現時点では)。
だから北隣マンションは60m2で5000万という価格設定はないと思います。
70〜80m2で5000万程度ではないでしょうか?
ただし、都内の坪単価は上昇傾向、特に豊洲や東雲は上昇率が高いので
もっと強気の価格設定になるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
2〜3年前が買いでしたね。公庫の金利2%でしたから。
もうそんな時代は来ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>429
そのようなコメントはこの掲示板では差し控えていただきたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件