東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その3
タノシメシノノメ [更新日時] 2006-06-12 10:29:00

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
何気に3スレ目突入です。地味人気タワー?


前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-11 01:33:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    221さんの言う、「状況がアレで頓挫」の意味が分からないけど、いずれ高層マンションが建つんだろうな。現在と同じ14F程度なら西向きの高層を狙うんだけど、現状だと東向きが後悔しない買い物になりそう。悩むなぁ。

  2. 224 匿名さん

    昨日にMRいったけど、かなり閑散としていた。
    魅力がないのか、穴なのかよくわからん。

  3. 225 匿名さん

    契約者ですが、大人気ではないというのは少々寂しいですね。
    とはいえ豊洲の某物件のように、話題先行での異様な盛り上がりも期待はしていませんが。
    竣工までに全部売り切ってくれればいいかな〜くらいに願っています。

  4. 226 匿名さん

    wコンフォートの者ですが、目の前の運河をカヌーで行く人がいます。
    モーターボートとすれ違って高波が立って、心配で上から見てましたが
    無事に水門を通過して行きました。

  5. 227 匿名さん

    TTT のイメージビデオのDINKSの旦那のほうかも (^^)

  6. 228 匿名さん

    そういえば、TTTのカヌーのビデオありましたね〜
    確かにあれは笑えました(笑)
    隅田川でカヌーでしょ・・

  7. 229 匿名さん

    都内の運河でカヌー
    かっこいい

  8. 230 匿名さん

    このペースで販売を続けて竣工までに完売ってのはかなり難しいのでは?
    湾岸物件で竣工までに完売した物件なんかほとんどないだろうけど、
    他の湾岸タワー物件は、それでも、販売開始後はもうちょっと盛り上がっていたし。
    なんか、周りの環境の閑散とした感じというか、ほんのりさびしい感じが
    購入意欲をそぐのかな。

  9. 231 匿名さん

    契約者しました。辰巳駅から一応8分、静かな環境、派手過ぎないコンセプトやプレミアム間取りを置かないという購入層バランスを考慮した間取り配置、最低限装備は揃った内装仕様、郊外より地価下落率を抑えられるなど、総合評価で自分たちに合っていると考えて決めました。
    確かにほんのりさびしい感じはしますね。
    まあ騒がしいよりは良いのでは?
    それよりも、ここはシノノメを宣伝したが為に辰巳駅から8分(一応)という情報がいまいち伝わっていないことが売れ行きに影響しているのかも、と心配しています。
    以前PCTのスレにもそんな話がありました。

  10. 232 匿名さん

    ここには他タワー物件と比べて突出したものは無いけど、価格からすると全ての点で平均以上あると思い契約しました。自分のこれまで見てきた中では、最もバランスのよい物件だと思いました。
    契約を終えて何ら後悔はしていませんが、入居が2年後というのはちょっと辛いですよね。あと2年、何を考えて待てばよいのやら・・・。

  11. 233 匿名さん

    私も契約者です。残りの売れ行きが心配です。PCTSCTのついでにちょっと足を伸ばしてほしいですね。豊洲と違った良さがありますからね。

    >>232 さん
    確かに2年は長いですよねー。気が遠くなりますね。。一足早めにCODANに引っ越して出来上がる姿を観察しようかなーとちょっと考え中です。

  12. 234 匿名さん

    233さん
    232です。CODANへ引越しですか・・・羨ましいです。自分の場合家具等もほとんど一から買う必要もあり、ここへの入居まではできるだけ節約を考えているので真似できないですねぇ。

    売れ残りは確かに心配ですが、総戸数がPCTなどに比べて少ないので、多数売れ残るるなんてことはないだろうと楽観してます。完売となると難しいかもしれませんけど。
    ある意味典型的なタワーマンションとは毛色が違うので、少しず売れていくのではないでしょうか。

  13. 235 匿名さん

    現CODAN居住で、この度ここを契約しました。
    なのでキャナル居住歴は2年目になります。
    実際CODAN居住者で、この界隈のタワーの購入検討者は結構〜いると思われますよ。
    昨年あたり、CODANに引越し業者のトラックが止まってるな〜と思って見てたら、
    そのままお隣のWコンフォートタワーズに引っ越しされてるのを何度か見ました。

  14. 236 匿名さん

    CODAN居住者が検討しているというのは、営業さんの話でもよく聞きますね。
    それってキャナルコートが住みやすい所なんだろうな、と期待しちゃいます。
    中には冷やかし程度の方もいらっしゃるでしょうけど。

  15. 237 匿名さん

    ここは風が強いのさえ我慢すれば、住みやすいところですよ。
    雨の日は桜橋に折れた傘があちこちで転がってます・・
    それから最近はドラマのロケにも良く使われているようです。。

  16. 238 匿名さん

    キャナル住民です。今日も風強いですねー。暑がりの自分にはここちよくていいのですが。そのせいか夏でもエアコンもあまり使わなくなりました。とても住みやすいところですよ。MR行きましたがなかなか良いですよね?自分はすでに他を購入してしまいまして(アップルではありません)、ここ身すめるのも後1年弱ですが、さらに発展し、住みやすい街になってくれるといいですね。S字アヴェニューに何とか浴のお店ができるみたいですね。なんなんでしょう?サウナみたいなものなんですかね?

  17. 239 匿名さん

    溶岩浴ですね。なんなんでしょう?

  18. 240 匿名さん

    S字はいつまでたっても「ほんのりさびしい」感じですよね。

  19. 241 匿名さん

    今はやりなんですよ。
    岩盤浴。汗が出るのでゲルマニウムより痩せると評判ですよ。

  20. 242 匿名さん

    いろんな所を見て歩きましたが、東南(我が家の向き)は前が抜けてるし、静かだし、車の道路はそばに無いので、排気ガスは吸わなくて良いし、駅からは素敵な道が続いているしで契約してしまいました。でも、なんかモデルルームに活気がなかった。やっぱりパークシティのせいでしょうか。学区の件では、辰巳第2小はキャナルの子がほとんどを占めるそうなので、その点でも安心と思ったのですが。

  21. 243 匿名さん

    キャナルコートの外のマンションや団地には子供が少ないので
    小学校は8割がキャナルコートの新住民の子供になるそうです。
    あそこなら近いし安心ですね。

  22. 244 匿名さん

    現在の第二辰巳のキャナル(Wコン+CODAN)占有率は2〜3割くらいだと思いますよ。
    ベルタワーや港湾住宅、豊洲の新しめのマンション(豊洲小学校が満杯で入れないので)
    の子供も多いです。
    豊洲北小が開校してAPAやCFTができればもう少し上がるでしょうが・・・。
    公立でもキャナルから中央区(銀座辺り)千代田区(麹町辺り)に通っている子供も
    ある程度いるようですね。

  23. 245 匿名さん

    越境を前提に考えて購入する人もいるかもしれませんが、越境には色んな条件がある事だけは調べてからにした方がいいと思います。
    年々江東区から区外への越境希望者が増えているので、厳しいですよ。

  24. 246 匿名さん

    購入者です。まもなく第二期が始まるというのに、二日間もレスがなく
    不人気物件と間違えられたらまずいのでageときます。
    検討中の方、何かレスしてくださ〜〜〜い。

  25. 247 匿名さん

    人気が無いとは思いませんよ、隣のアップルよりずっと魅力的ですし・・。
    70平米台の3LDKで70Oか70Mで迷ってます。

  26. 248 匿名さん

    ということで、とりあえず2名が検討していることが判明しました。

  27. 249 匿名さん

    今日の日経に第二期販売の一面広告が出てましたが、なぜか地図が更新されてませんでした。
    豊洲は相変わらず有楽町線のみということになってます。
    第一期と第二期との最大の変化は、豊洲ゆりかもめが開通して、
    3駅3路線が利用可能になったことだと思いますが・・・。

  28. 250 匿名さん

    そうですね、豊洲って意外と近くて東雲駅に行くのとあまり
    変わらないですよね。

  29. 251 匿名さん

    辰巳駅 1番出口をあがり、桜橋を歩き始めて、目の前に広がるキャナルコートの灯が好きです。
    豊洲なんかより住環境ははるかにいいね!

  30. 252 匿名さん

    >247さん
    OとMだと、価格帯は同じですが全く違うタイプですね。
    Oは角部屋3LDKで間取りも面白い!しかもリーズナブル。でもCODANとお見合いで日当りも期待できそうにないという点がひっかります。
    Mはスタンダードな間取りで、窓の外も抜けており、運河が見渡せて素敵!Oが洋室3なのにくらべると洋室2+和室1で好みが別れるところですね。北向きというのが難点という方もいるでしょう。
    いやー、迷うのって楽しいですよね。
    そんな私も70の間取り、迷ってます。

  31. 253 匿名さん

    >>251
    >豊洲なんかより

    ……。

  32. 254 匿名さん

    週末の構造説明会と現地案内にいかれる方いらっしゃいますか?

  33. 255 匿名さん

    人それぞれですが、豊洲と比較した場合静かで環境が良いと思います。

  34. 256 匿名さん

    『目屎(めくそ)鼻屎(はなくそ)を笑(わら)う』

  35. 257 匿名さん

    週末以外ひっそりしてるこのスレが大好きです。
    引き続きマッタリ行きたいです。

  36. 258 匿名さん

    入居後のマンションもひっそりしてたりすると困っちゃいますけどね。

  37. 259 匿名さん

    申し込み前はこんな感じだよ
    注目されると倍率あがっちゃうから

  38. 260 匿名さん

    修繕積みたて金は長期で見てどの程度の上昇ですか?
    ご存知の方教えてください。

  39. 261 匿名さん

    私も手頃な70希望ですが、西側の高層マンション建設予定が気になって悩んでます。
    将来的に眺望が望めない事が、ほぼ確定している事を考えると西向きは辛いし
    北に建つタワーマンションが、アップル、ファーストタワーと違いWコンと同じ角度で
    建設予定なのを考えると、北向きも辛そうです。そうなると南東の物件しかチョイスが
    無くなってしまいます。南東は当然、高倍率の抽選でしょうし、、、悩むです。

  40. 262 匿名さん

    地図で見ると南西側は賃貸タワーとWコンの間がある程度抜けるんじゃないかと思ってます。

  41. 263 匿名さん

    >261さん
    西側のモリモトのタワー、Wコンと同じ角度なんですか!?
    だったら北はやめようかなー。70Cでほぼ決めてたんですけどね。。。

  42. 264 匿名さん

    >262さん
    MRの眺望シミュレーションで見ても、結構抜けてるなーと思いましたよ。

  43. 265 匿名さん

    CFT購入者です。モリモトタワーの角度気になりますね。建築確認申請とか調べればわかるんでしょうか。

    首都圏未来地図って本には確かにWコンと同じ角度で描いてありますよね。
    CFTと同じ角度の方が嬉しいですが。。

  44. 266 匿名さん

    キャナルコートS字アベニューのナチュラルローソンが5月末で閉店するようですね。。。少し残念です。

  45. 267 匿名さん

    おやおや賃料が高いという噂ですが、なかなか埋まりきりませんね。確かにあの通り
    閑散としていることが多いからな

  46. 268 匿名さん

    来年にはアップル、そして再来年にはCFTができて、住人が増えれば、テナントに入ることを企業も本格的に考え始めるでしょうね。今はまだ、キャナルコート全体が未完成の状態ですから、これからに期待でしょう。

  47. 269 匿名さん

    西側の超高層の賃貸棟がちゃんとできるかどうかにもかかっているかな。
    アップル/CFT/モリモト +その賃貸棟までの人口加えると、かなりの客足の増加
    を期待できるのではないでしょうか。 現状で最終形ではないので、まだちょっと
    評価するにははやすぎるかなと思うのですがいかがでしょう

  48. 270 匿名さん

    ニュータウンは、ローンで余裕の無い世帯が多いので、
    商圏としては難しい部分があります。
    あまり高級志向より、一般消費財を商う店のほうが長続きするでしょう。

  49. 271 匿名さん

    説得力のある説明ですね。。。。

  50. 272 匿名さん

    確かに住宅ローンを抱えると大変だから、
    あまりにも高級志向だと長続きしないでしょうね。
    スタバーよりもドトールって感じかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸