東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part31
芳名さん [更新日時] 2006-06-27 21:34:00

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
遂にPart31になりました! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
Part30 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44233/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 08:34:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    今回はいまいちだって営業さんが言ってたよ。
    いまのところ特殊な部屋をのぞくと、ほとんど1人か誰も希望が入ってないところも結構あるみたい。

    みなさん冷静にクールダウンしちゃったのかな?

  2. 102 匿名さん

    >>97
    PCT以外にしたほうがいいよ。
    おつかれ。

  3. 103 匿名さん

    スレもとても、とても静かになたっし、みんなどこへ行ったのでしょうか?
    あれほど、賑わっていたのにね

  4. 104 匿名さん

    >>103
    購入したらこのスレも卒業ですって。

  5. 105 匿名さん

    あの『西日』『コンクリ』煽りマニアの人たちは
    きっちり西低層にお住まいか。。。

  6. 106 検討中!!

    ららぽーと スキードーム ザウスは 事業用の定期借地権にて 建設されていましたね
    10年経って ぶっ壊して 今度は IKEA
    業績 悪ければ ぶっ壊すと... これまた世の常

    ところで 制震について お伺いしたいのですが
    PCTの制震は 見たところ 自己破壊型の制震装置のように思えるのですが...
    ご存知の方 いらっしゃいましたら ご教授ください


  7. 107 匿名さん

    >>101
    本当ですか??
    私の希望は要望書受付3日目で4倍でした。
    特殊な部屋なのかな^
    とにかく東は人気ないですね。

  8. 108 匿名さん

    やっぱり西向き最高!という営業戦略にはムリがあるのでは。
    今でも方角信仰は根強くあるから、南向きと東向きに魅力がないと
    特に、一日中、家にいる主婦層に受けがよくないと思われる。

  9. 109 匿名さん

    買った人は入居者専用板に行っちゃったみたいですね。
    検討者もクールダウンと言うより、今回は欲しい部屋が無いんでしょう。
    私も一般販売の価格表を見て、販売戸数の少なさに驚いてます。

  10. 110 匿名さん

    客寄せの開店セール商品は売れ切れたから
    皆、どっか行っちゃたのかな?

  11. 111 匿名さん

    第二期は秋頃ですって。ららぽーと開店後。
    結構あきますね。

  12. 112 匿名さん

    その頃は値上げ戦略に走るんじゃない?

  13. 113 匿名さん

    ここの土地所有は石川島だよね。それって…

  14. 114 匿名さん

    1倍はないじゃないの?
    私の希望の部屋も 4倍でしたよ。要望書で。

  15. 115 107

    >>114
    同じお部屋かもしれないですね。

  16. 116 匿名さん

    >>111
    まずはグローヴ売り切ってからですか?

  17. 117 匿名さん

    過去スレで三井は途中から値上げするようなことはしないって三井信者の人がしきりに語ってましたよ。

  18. 118 匿名さん

    >>114

    それもしかして東側の49階?その列はその階以外ガラガラらしいゾ。

  19. 119 匿名さん

    営業さんによっては要望書は出さなくてもいい
    って言う人もいるみたいですからあくまでも参考程度じゃないですかね
    実際には1倍でも最終申し込みは+1〜3人になると思いますよ
    ただ本当に欲しいならきちんと要望書出しておいて
    ライバルになりそうな相手を牽制するのもありかなと思うので
    私は既に1倍の所に出してきました

    逆に今回要望書の段階で10倍越えてる場所ってあるんでしょうかね?
    そっちの方が気になるかも

  20. 120 匿名さん

    東の49階はいいですね
    あとA南の28階も

  21. 121 匿名さん

    ここは定期借地権付き物件ですが、何年で石川島と三井(PCT/ララポ)の契約が終わるんでしょうが。将来が不安で…

  22. 122 匿名さん

    ららぽは20年の定借地だよ。
    契約を更新するかしないかは事業の行方次第じゃないの?

  23. 123 匿名さん

    >>121

    PCT本体も借地なの?

  24. 124 匿名さん

    PCTは違いますよ

  25. 125 匿名さん

    >>123さん
    物件概要をご覧ください。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5003
    「分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有」

  26. 126 匿名さん

    私も東のQEタイプ(高層階)のMRと同じタイプがいいかな〜と思っていましたが、バルコニーの手摺が強化ガラスではなく縦格子だったので萎えてしまいました・・・ 高級感がなくなる(安っぽいし、URっぽい?)のと、眺望、風等のことを考えて、秋に発売されるPEタイプを待つことにしました。値段も同じだろうし、ごみ捨て場の前を避けた方がいいのかと・・・ 50Fは居住者であればエレベーターが止まる(ラウンジがある)のでセキュリティー上避けたいので、49Fがいいのかもと思ってます。ただ、秋に売り出す頃はまたららぽとともに宣伝が入って、来場者は増え激戦になるかも・・・ ならQEタイプを確実に押さえた方がいいのか・・・ううん、迷っております(-"-)

  27. 127 匿名さん

    >>120さん
    東の49Fはスカイラウンジを外しての最上階だからですか?
    ベランダのハシゴが奇数だと内側とか、ゴミ箱直近とか、
    ガラスとアルミ格子のからみが非常に微妙ですね。

    南の28Fはどのような理由ですか??
    購入出来る可能性があるのはGSのみですが日照りが確保されるから?(B棟の影安全圏)

    私は26Fから安全圏とふんでます。

  28. 128 匿名さん

    >>127
    「ベランダのハシゴが奇数だと内側」とはどういう意味か、
    教えてもらえるとありがたいです。

  29. 129 匿名さん

    >>128
    127です。たぶんPEタイプだったと思いますけど(手元に資料ありません)
    避難用のハシゴ(だったと思う)がベランダにあり奇数・偶数階で『やや中央』か『やや端』で場所が違います。
    既出ですが『ガラス』か『アルミ格子』の差に比べれば大した問題じゃないのかもしれません。

    もちろん『やや端』の方が邪魔にならないのではないかと思いました。

  30. 130 匿名さん

    >>129
    128です。なるほどです。
    PEタイプだとそうだったように思います。
    すっきりしました。ありがとうございます。

  31. 131 匿名さん

    高層階用エレベータって、51と52Fプライムフロアからは部屋から直接呼んだり出来るみたいですね。内廊下だったり、部屋の創り自体違ったり、すごい優越感あるでしょうが、一緒に乗らなきゃいけない一般フロア住人(39〜50F)は少しミジメかも。。でもプライムフロアでさえ、アルミ縦格子があるならと、少し割り切れるかな。

  32. 132 匿名さん

    まじで、そりゃすごい。

  33. 133 匿名さん

    とりあえず要望書提出したけど、実際に登録するか迷うねえ。
    職場に近くて都会的な生活もいいかなあとも思いつつ、さすがに長く住むような環境じゃないよな〜と心配してみたり。
    リゾートマンションのようなランニングコストで、果たして中古として売れるのかも疑問だしなぁ。

  34. 134 匿名さん

    あ、ウチも検討時133さんのようなこと考えた。
    ここのはここの良さもあるけど、たしかに無い環境もある。
    両方は一挙に手に入らないから迷いますね。

  35. 135 匿名さん

    133さん、みなさん

    急に欲しくなりまして資料手に入れたのですが、そんなに管理費高いのですか?
    10万するって書いている人いるのですが、そんなにかからないですよね

  36. 136 匿名さん

    駐車場借りると入居時で月々の経費は6万、何十年か経つと8〜10万くらいかな?

  37. 137 匿名さん

    それに固定資産税が月約18000円(80m2)です。
    18年後の修繕積み立て金見直しで、月10万円超えると思います。

  38. 138 匿名

    AB両棟のスカイランジのある、50F、30Fと49F、29Fはどちらが人気があるのでしょうか?私は、同じ回にスカイランジがあるので、我が家のように利用できていいかなって、確かに全ての居住者は入れるので落ちつかないかしれませんが、

  39. 139 匿名さん

    どっちも変わらないくらい、ものすごい人気と思います。

  40. 140 匿名さん

    10年後にランニングコストが10万越えるってことは
    一般平均的にローン合わせて月々の支払いが20万越えるってことですよね
    マンションだけで・・・
    その他、食費、光熱費、養育費、携帯代等など掛かるわけですよね
    勿論おこずかいも
    皆さんホントに返済していけるのでしょうか?

  41. 141 匿名さん

    だから、それなりの収入に余裕のある人しか集まらないのでは?
    と思うけどなぁ

  42. 142 匿名さん

    10年後あたりに売り抜けようと考えている人も多いのではないでしょうか。

  43. 143 匿名さん

    車を持っているとすごく高くなるよね。
    だから車を維持し続けられる人は結構リッチな層だと思うよ。

  44. 144 匿名さん

    そういうこと。とりあえず新築のメリットを十分に味わって、
    いろいろ問題が顕在化する前に売却してステップアップ。
    タワーマンションの勝ち組み住人パターン。

    徐々に重くなる負担、老朽化・陳腐化するマンション設備、下がる売却価格を前に、
    機動的に対処できず、なすすべなく費用を垂れ流してハマってしまうのは***み。

  45. 145 匿名さん

    ランニングコストが月々10万以上掛かる10年落ちのマンションに需要はあるのかな?
    ここは駅からも近くは無いし・・・

  46. 146 匿名さん

    魅力的なマンションであり続ければ
    大丈夫だよ。きっと。
    逆に車必要派は遠ざかるかもしれないけど
    車いらない人なら十分検討出来るよ。

  47. 147 匿名さん

    あれ?修繕積み立て費は最高でも3倍だか4倍高までしか
    設定できないって営業マンが言ってたんだけど・・・

  48. 148 匿名さん

    >>126さん

    私も同様で悩んでますが、ひとつ補足。
    手摺がガラスのPEなどは、次期以降の販売のためオプションに制限がでます。
    工事も進んでいるので、間取りも階毎に決定していると営業さんから説明がありました。

  49. 149 匿名さん

    階数と間取りを絞り込んでいる人は今期の方が良いのでは?
    前述の間取りが選べない階数はちゃんと確認した方が良いかもです。
    当方は中高層検討ですので、超高層は確認していません。

  50. 150 匿名さん

    あと、南は今期で売り尽くすでしょう。
    60BNは要望が全然入っていませんでしたが・・・。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸