匿名さん
[更新日時] 2006-07-18 01:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
これは荒らしを楽しませる格好のネタ。
皆さん□sageにチェックを入れましょう。
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
皆さん大げさですよ。
月島の高架の傍のビルで働いていますが、別にそんな騒ぐような事ないです。
高架下の交差点も毎日渡っていますが、別に・・・です。
慣れてどうも思わないのかもですが。
真横が道路になりそうな北東5〜6階の人には大問題かもしれませんね。
視界さえぎられちゃいますから。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
真横に高速道路があるのと一緒だし、空中庭園で寛げなくなりますよ。
1Fなら視界に入らなかったけど、5〜6Fの高さとなると、、、
オフィスなら気にはしないが、住宅なら騒音と排ガスは気になります。
-
428
匿名さん
青田買いの宿命。定めならね、従うしかないんだよ・・・・
東京都になど縋ってなんになる・・・・
-
429
匿名さん
TTT住民が反対するの分かってて、このタイミングで決めるつもりなのかなぁ?しかし、何でわざわざ時間とお金のかかる高架にしたいんだろう?環境に配慮してる様にも思えないし、あくまでも渋滞を避けるため?
だったら、様子見て、後から作る事も出来たんじゃない?
なぜこのタイミングに…って所が何だか東京都の意図を感じてしまう。
どちらにしても理由を知りたい。
-
430
匿名さん
>>429
オリンピックの誘致対策しか考えられません。
-
431
匿名さん
オリンピック誘致できたら、大江戸線を晴海に延伸するって言ってなかった?
-
-
432
匿名さん
オリンピック招致には逆行してるよ、環境を最優先した開発がコンセプトだから。
もしかして、渋滞解消でCO2削減が環境に良くて、騒音や景観は無視するとか。
だったら、元々の地下化案を最優先に考えるべきであったと思いますがねぇ〜
燃料電池自動車じゃ足りないから、公共交通網の整備を考えたらどうでしょう。
そうそう、大江戸線やゆりかもめの延伸はどうなったのかなぁ?
-
433
匿名さん
環2を高架化
↓
信号がなくなり、お台場方面への最速ルートに
↓
環2の交通量増加、晴海通りの交通量減少
↓
六丁目付近の環境は悪化、勝どき駅周辺は良化
これから再開発の本格化する勝どき駅周辺の価値向上のため、
分譲完了の目処がついた六丁目を犠牲に・・・?
今までこの掲示板で教わった情報の中で、ダントツ一番ショックだ。
地上平面案や地下案に戻る可能性は薄いのかしら?
-
434
匿名さん
高架で信号がないとすると、スピードも出るし、交通量も増える。
1日中夜間まで、騒音と排気ガスに悩まされる最悪の事態となる。
今後、豊洲市場が完成すれば、トラックも相当多くなるだろうね。
空中庭園はいつも轟音、ゆっくりコーヒーブレークとはいかない。
高架下のエントランスやスーパーは暗いイメージとなるだろうね。
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
高架化してなんのメリットがあるんだろう?もともと地下から地上化した際の理屈の
ひとつの勝どきを通過しないってのはなんだったんだろう?
そもそも高架化した場合に得をする人っているのか?
-
437
匿名さん
パンフレットの絵のようなマルエツ前になればいいと思っていたのに
高架化では台無しですよね
大体の高架を見るとセントラルパークと同等もしくはそれ以上の高さになるのかも知れません
文章読むと通過だけでなく、交差点にも車を下ろす側道を作るようですから
信号はなくならず、むしろ見通しも悪い、さらに暗い交差点になりそうです
建設費をケチって地上化案を出したのにさらに、それより高くなる高架は意味がよくわかりません
大体高架って自動車専用道路? 住民が気軽に側道を渡れる道ではなくなります
景観もよくないし、正直意味がわかりません
私も、微力ながら都に訴えようと思います
-
438
匿名さん
購入者です。
433>今までこの掲示板で教わった情報の中で、ダントツ一番ショックだ。
437>私も、微力ながら都に訴えようと思います
全く同意です。
今までのもめるネタは結局自分にとってどれがベストな選択か迷ってましたが
本件だけは100%反対ですし、行動できるところは行動していきたい。
地下→地上化から高架化、オリンピック招致コンセプトと逆行、、ほんと納得いきません。
-
439
匿名さん
高架なんかしなくていい。
そんなこと出来るんならゆりかもめをそこに持ってきたほうが有意義だ
と、思うのは私だけでしょうか?
-
440
匿名さん
みんな自分達に都合良く考えすぎ
一般人が買うマンションなんてそんな扱いで当たり前!
-
441
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件