物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番) |
交通 |
西武新宿線「井荻」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
684戸(その他管理事務室等)(A棟38戸、B棟56戸、C棟60戸、D棟70戸、E棟79戸、F棟49戸、G棟69戸、H棟84戸、I棟70戸、J棟32戸、K棟29戸、L棟48戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>239
補足
車でさくっと買い物したいなら練馬高野台の西友が便利。
駐車場が大きくて平置、売り場もワンフロア。
光が丘のIMA(LIVIN,ダイエー、専門店街)は
ちょっと遠出ではベスト。
環八が開通すれば板橋の大型スーパー群に行くのも
いいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
結論としては、ここは車がないと不便なところだよね。
どこに行くにも遠くはないが、近くはない。中途半端だから、土地もその分安かったんだろうけ
ど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
西武新宿線は中央線と池袋線にはさまれているので
田無くらいしか商業施設が充実していない。
その代わりに落ち着いた戸建中心の住宅街が広がって
いるっていうことで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
243
たしかに戸建が欲しくなる、というかマンションが少ないエリア。
住友とか西武あたりが建売で60〜70百万円くらいで売っているね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
wakachan
>243
ここって車無いと「不便」ですか?何か徒歩&自転車だと生活に不便なことありましたっけ?
購入検討者によって判断基準は皆違うと思いますが、243さんの「不便でない」は、徒歩で全てが
満たされるエリアなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
245
245は243ではないです。
>243
別な掲示板のデフォをそのままにしました。
間違えましたすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
井荻に住んでて特に車が無くて不便と思う状況は思いつかないなぁ。
井荻に来てからホントに車乗らなくなった。駐車場代がもったいないわ。
この付近の駐車場の相場は18000円くらい。
関越や外環が近いのでドライブには便利だ。
千川通り沿いのヨークマートの手前のセブンイレブン閉店かよ。まぁ駅前にも
あるからいいっていやぁいいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
杉並中継所の閉鎖予定について書き込まれた方が
いらっしゃいましたが、よろしければソースを
お教えいただければと思います。
ググってみましたが上手くヒットしなかったので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
閉鎖予定っての書いたの私じゃないけど、区議会関係の人から同じ話を
聞いたな。でもスケジュールはいまいち未定とかも言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
wakachan
閉鎖予定は確か私が書き込んだと思います。
ソースは同じ会社でここを検討中の知人が担当営業の人から聞いた情報です。
私は22年に移転と聞いた記憶があるのですが、検索してみたら2012年を目標に廃止みたいですね。
http://www.vuni.ne.jp/~jsaenv/otayori.html
ちなみに、この問題は私も気にして調べたりしましたが、稼働開始から施設が改修されるまでの5ヶ
月程度が危険な状態だったように思えましたので、個人的には今は特別気にしていません。
でも廃止が可能ならその方が望ましいので区には努力して欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
検討点
1.施工:長谷工(同社の中でもグレードの高い設計)
2.設計、管理:積水ハウス、長谷工
3.杉並中継所:廃止を目標としているが現状未定
4.立地:閑静な住宅街である、徒歩圏での商業施設は少ないが、自転車エリアではある。
環八の恩恵で練馬の大規模商業施設へのアクセスは容易。
こんな感じでしょうか。。間違いがあれば修正をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
254
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
入居後の管理会社が長谷工コミュニティじゃなくて積水系の会社
ってのもプラスではなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>256
長谷工コミュニティは管理会社としての評判は悪くないよ。
むしろ良い方だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
wakachan
長谷工コミュニティについては、会社としては実績もあるし決して悪くないのでしょうね。
もちろん担当者次第で、中にはひどい思いをした管理組合理事会の人などもいらっしゃるようで、
2chなど匿名系掲示板ではひどい書かれようしているケースもあるみたいですし、結局人次第かな。
長谷工アレルギーの人にはプラス?でしょうか(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
いわゆる長谷工アレルギーの人はここには手を出さないでしょう(w
長谷工もレアですが100世帯以下を施工することがあります。
二重床二重天井ですが、二重壁ではありませんよ。
開放廊下の吹き抜けも2メートルくらいの奥行を取っていたり
リビングは折上天井だったりします。大規模の仕様とは全く別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>いわゆる長谷工アレルギーの人はここには手を出さないでしょう(w
長谷工が近隣対策からやっているからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
長谷工施工でも有楽土地のオーベルなんかは外見は結構イイ。
有楽は大成建設のグループなので当たり前と言えば当たり前。
このあたりでは豊玉の渋谷園芸の近くのバス通りの物件がそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
長谷工の管理って評判良いよね。
まあ、大規模中心だから管理も難しいのをこなしているから
力があるのだろうね。
テレビで積極的なイメージ宣伝をしているところの
管理人はパートのおばちゃんだったりする。
管理ってピンからキリまで差が大きいよ。
元大企業の管理職OBを正社員として雇っているところもあれば
パートのおばちゃんを時給800円位で雇っているところもある。
イメージだけで捉えると失敗するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
wakachan
>263
売れてるも何も、まだ第一期販売の抽選日が4月上旬設定ですから、今の実態は現地販売員しかわか
らないのではないでしょうか?
当然のことながら初回の先行アンテナ販売分(108戸)は即日完売です。これは地元の方やこの場
所にこだわりがある人たちが高い割合を占めると思われますので、売れ行きといういう意味では第一
期がすぐ完売になるかどうかで分かるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
ここの第一期とは“第二期”のことですね。
第一章が実質第一期ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
265
アンテナ販売(爆)というのを認めたとして
第一期(実質二期)も小刻みに販売して行くと
思うね。第一期(実質二期)は宣伝も本格化
したし200戸以上売れれば好調じゃないかな。
即日完売っていうのに拘る必要は無いでしょうが
完成時に90%以上は販売して欲しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
杉並区はもう少しマンション建設とか後押しして子育て世代呼び込む
努力せんといかんよなぁ。高級住宅街とか言われて自己満足してるのは
いいけど若い世代が住める場所なくてどんどん高齢化してる。子供の
数とかも練馬なんかに水あけられてるし地域の活力なくなるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
杉並はやっぱり坪単価が高いよ。
80平米程度に住むのだって結構な金額がかかる。
それに、マンション用地ももうそれほどないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
スタイルハウス南荻窪は即日完売したみたいだね。
三菱地所のオーダーマンションなので内装の
グレードは購入者次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>267
本来ならこのマンションの住民の多数は練馬区に住民票を
置くべきところを、杉並区に呼び込んだのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
wakachan
>266
第一期は80戸予定ですから、第Ⅰ工区の残り230戸程度の3分の1ですね。
これが小刻みなのかどうかよくわかりませんが、夏〜秋までに第3期くらいで売り切って、そこから
第Ⅱ工区分が販売できれば一応順調なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>271
そのペースはかなり遅い。第Ⅱ工区に“販売不調感”が出てくる、営業が頑張って
ピッチをあげるべきでしょう。メニュープランが選べなくなれば、販売でオマケを
付けないといけなくなる。
第Ⅱ工区をまるまる賃貸にするというのなら話は別だが。。。
この辺りの事例では東中野の三井のツインタワーで分譲1棟、賃貸1棟の計画。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
wakachan
>272
なるほど。第Ⅱ工区は来年9末完成、12月入居開始ですから、メニュープランが選べるのは今年い
っぱいが限界かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
これだけの大規模なので勢いが欲しいですね。
宣伝もちょっと地味ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ここに決めてしまおうか迷ってます。
同じ価格帯、住宅ランク、規模の物件で、
一定の品質を満たしているのは
今、久我山ガーデン、東京テラスしかないと思います。
(久我山ガーデンだけはあまりに売れてないのが不審なので見に行っていませんが。。)
買い物なら東京テラスなのですが、
駅からの距離、さらに駅から都心までの距離を考えるとこの物件かな
と思いますが、いかがでしょうか?
結構早く売れてしまう気がするので、早めに決めてしまいたいような気がするのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
240
>>241 間取り、と一番知りたいのは第二工区の価格が第一工区より安いのか?そうでもないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
OKストアのカツ丼ってそんなうまいのか!?
あれって鷺宮以外にもあるのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>275
>買い物なら東京テラスなのですが、
>駅からの距離、さらに駅から都心までの距離を考えるとこの物件かな
>と思いますが、いかがでしょうか?
そう思われるのでしたら、それでいいのではないでしょうか?
もちろん人それぞれの視点で差はある訳ですけど「ちょっとまった〜〜!」
というような違いは、検討されている候補間でしたらどれも決定的な差は、
どうやらなさそうですから。
もう少し、気になるポイントを箇条書きにされたりすると山のようなコメント
が得られるとは思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>275
うちと殆ど同じ候補だなぁ。テラスは駅までの距離で最初に脱落。
結局ここ(杉並)に決めました。今なら好きな間取りやオプション
選べるからね。
でも久我山の方が多少作りが良い感じなのと今の金利でローン組める点が
やっぱ魅力だよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
275
>>278
ありがとうございます。おっしゃるとおりですね〜
気になるのは、下井草&井荻の町としての将来性かな。
>>279
確かに今の金利ってのは魅力ですよね。1年後じゃ間違いなくあがる。
久我山は井の頭線が通勤にはかなり不便なのと、駅から15分なのが、どうも。。
ところで、西武新宿線と東西線が乗り入れると書いてあったのだけど、本当でしょうか?
(ソースはWIKIPEDIA)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281
まじで乗り入れんの?すごい通勤に便利なんだけど。
東西線ってまさに重要オフィス街にビンゴだよね。
・・・ってまだ決まってなさそうだな。そうなってほしいものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
購入するつもりでモデルルーム見てきました
そこで気になったのが トイレにあるウォシュレットのリモコンの位置です
トイレのサイドに付いているのではなく 前方についているのです
なので リモコンを使うには腰を浮かさないと手が届きません
子供に至っては 一旦トイレから降りないとリモコンに手が届きません
これでは ウォシュレットが使えません
もらって帰ってきた間取り図で確認したところ
今回販売の部屋タイプのうち たった2タイプだけがトイレの横にリモコンが付いていて
残りは全てトイレの前方に付いています
(それも設計上 手洗いカウンターよりも上の壁に付いているものまである)
間取り図と一緒に付いていた 家具レイアウトシートを使って
トイレの先端からリモコンまでの距離を測ると 90cm にもなります
高低差もあるので それを考えるとそれ以上になるように思います
こんな距離 腰を浮かさずに手が届きますか?
腰を浮かして使えば 当然水はトイレの外に噴出すと思いますが。。。
使えないウォシュレットって どうなのでしょう?
あきらかに設計ミスな気がしますが いかがでしょうか?
みなさんも お手持ちの間取り図で確認してみてください
私の図面の見方がおかしいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
はじめまして。
こちらのMRの担当営業さんは本当に穏やかでいいかたでした。
トイレのリモコンはきづきませんでしたが外装内装素敵なつくりだった
と思います。
いろんな面で検討しましたが、帰宅経路とかの問題で我が家のニーズに
届かずあきらめる決定をしましたが、現在見ている他物件でも決めあぐね
そこの営業さんの感じについていけず疲れ果ててしまいました。
もしもグランメゾンさんでまたマンションの予定があれば、
あの営業さんご指名で見に行きたい気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
ウォシュレットのリモコンの位置の件に補足ですが
トイレの電気のスイッチの位置も 使いづらい場所についています
ドアノブの側の壁についているのではなく 蝶番の側の壁についています
つまり トイレの電気は 暗いトイレの中に入ってからじゃないと点けられない
内装はオプションで豪華になっているので そちらに目が行きがちかもしれませんが
実際使ってみるという視点で見てみると 疑問に思うところがいくつかありました
営業さんに質問しても 曖昧な返事しか返ってこないのも不安です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
トイレのリモコンは着脱式だから手洗いカウンターの上にでも置いとけば解決です。部屋のスイッチ
はその部屋の中で操作するのがコンセプトで、トイレも部屋のひとつと考えているらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>287
着脱式だと私も思ったのですが、手が届く場所に最初からつけない理由は何なんでしょうね?
それに本体側の赤外線受光部分の位置によっては反応が悪い可能性ありますよね。
私も聞いてみよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>275
久我山GHは発売当時としては価格が割高だった。(今ならお値打ち?)
それが販売不調の原因だと思うのですが。。
西武新宿線が東西線と相互乗り入れしているころには
環八をエイトライナーが走っているでしょうね。
電車と道路の話は長〜〜い目で見ないといけませんね。
大手町始発のレッドアロー号が出来るとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>283
私の手持ちの間取り図集だとリモコンの位置は表示が無いようですが、今配っているのは皆表示されているのでしょうか?
あと、トイレの先端から90cmもあります?? それって、”L”(パイロットランプ)マークのこと言われてます?
またトイレの電気スイッチもドアノブ側についてるように表示されてますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
トイレのリモコンは着脱式なのですね
それだと子供でもお年寄りでも座ったままでOKそうですが
使っているうちに 落としたりして
リモコンを壊してしまいそうです
間取り図には リモコンとはっきり書いた表示はないのですが
モデルルームのG−5タイプを見ていたときに
リモコンの位置と電気のスイッチの位置に気づきました
そこではリモコンは前方(ドアノブのある側の壁)
電気のスイッチはトイレの横(ドアの蝶番側)にありましたよ
なので“L”のパイロットランプ=リモコンの事だと勘違いしました
(上にも“私の図面の見方がおかしいのでしょうか?”と書きましたが)
電気のスイッチが蝶番側にあると書いた補足は
モデルルームのことを書いたつもりでしたが
誤解を招くような書きかたをしてすみませんでした
間取りによって蝶番側にあると言いたかったのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
杉並なら井の頭通り周辺が良いなぁ。でもあまり供給はないのですよね。
この周辺では三井+三菱+東京建物のインザパークもかなり苦戦。
いま思えばかなり「買い」の物件だったのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
マンションよりも都市型戸建で分譲して欲しかったね。
あるいは田無のパークウエストみたいにマンションの規模を
半分にして、南側半分は戸建分譲だと良かったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
「ね」といわれてもね〜 「うん」とは思えないな。
うちは今のプランが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
>295
300戸売り出してませんよ〜。第一期は80戸予定。
そもそも、今売れる状態の第Ⅰ工区は初回で108戸売っちゃてるからあと244戸しか売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
戸建とマンションは好き好きだからね。
戸建の場合、外装や設備はマンションに比べるとたいしたことないから、
庭がひろくないと、と個人的には思う。
個人的には、戸建買うなら郊外だな。
ここはマンションでいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>289
エイトライナーなんて20年くらい前の構想で、いまだになんにも話がないから
夢物語でしょ。
東西線の話は新聞に載ったんだから、実現の可能性はかなりあると思うけど。
まあ、法律が施行される4月以降に発表があると期待
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>298
工事が最終局面の地下鉄13号線でも完全に完成するのは平成24年。
しかも昭和60年に計画されて着工は平成13年。
新宿線が東西線に乗り入れには工期7年らしいので
早くても15年はかかるでしょうね。
実現するにしても20・30年スパンの話。
その前に新宿線は高架化しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>297
三井のファインコートなんかは戸建でもマンション風に仕上げますよ。
ダイワとか積水みたいなハススメーカーはちょっと野暮ったいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
「マンション風」って、どんな意味あるのでしょうか?
私なら戸建ての場合、40坪以上欲しいところですが、ここじゃ厳しいですよね。
価格バランスが悪くなっちゃう。
ここでウサギ小屋25坪タイプを多く分譲しても、買う人は地元住み替えだけだろうし、このエリアに戸建て新街区を作るセールスポイントは何か悩んじゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
戸建なら土地100平米、建物95平米って感じですね。
ある程度の規模があれば戸建は町並みが出来て良いです。
ここもインザパークみたいな感じで8階建てで
作ってくれれば良かったのですが
14階建ての要塞は回りからみれば異様かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
三井不動産の浜田山グランド跡地の計画っていつぐらいにわかるのでしょうか?
杉並の大規模開発ではナンバー1で間違い無い物件になると思います。駅にも近いし、多分複合開発になるでしょうから期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>303
ここの物件の1.6〜2.0倍ベースだってさ。
井の頭線沿いだし、通勤はあったとして車の人々のお金持ち物件でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
ま、自虐的表現なんでしょうが・・郊外といえるほど自然環境多くないでしょう。
ものの辞書によると
「郊外」
都市の周辺にあって、森林・田畑などが比較的多い住宅地区。
ふむふむ、森林ね。西の例で言うなら多摩川の向こう側。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>304
あそこの2.43万坪の簿価は137億。つまり、坪55万円ですね。う〜む、儲かりまくり! 庶民としては、安く売って欲しいな〜。
でもここのグランドメゾン杉並シーズンって、もしかしてリーズナブル?な気がしてきました。地価&金利上昇とか考えるとなんとも微妙な設定ですね。
買えなくなる前に、早く買わなきゃというプレッシャーのせいかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
いくら三井でもあれだけの大規模でオール億ションってことは無いと
思うのだけどね。ここのせいぜい10百万円乗せっていうのは楽観的?
井の頭線は渋谷も新宿も便利だと思うけどね。
なんんせ、三井不動産の運動場を潰して再開発をやるのだから相当な
力を入れてやるに違いないよ。
地価と金利を気にするなら東京テラスとか久我山GHとか完成物件の
方が安全でしょうね。
昨日も米国が金利を上げたので株価は下落と思っていたのに
なんと高値更新。。1年待つと環境が激変している可能性も
あるかもしれませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
浜田山は大規模なのでパークホーム相当中心で、一部がパークコート仕様の
パークシティって感じじゃないの。。簿価も安いしそう強気の価格設定は
やらないと願いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>305
同意。井草とか石神井とか吉祥寺は郊外ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>305、310
まあ郊外の定義は人によって違いますので。。
イメージ的には八王子より西のイメージでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>308
オールではないみたいだよ。
でも浜田山と言えば、田園調布や成城や松庵に匹敵する高級住宅街だからね。
ここを買う層とはかぶらないのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
これからは土地も金利も上がるだろうな〜。
早めに買わないとあかんね。
決断することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
これだけ大規模で施工期間1年2ヶ月・・・
まあ同じ長谷工のベルディオ三鷹に比べればましかな、あっちは
1年で完成だし。
グレードもこちらの方が上。
それにしても最近長谷工の物件の価格、強気ですよね〜
井荻でこの価格はないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>314
まったく最近の長谷工は強気の価格ですね。
三井でも富士見台75平米で50百万円切っているんだけどね。
同じ三井の学芸大のパークコートで75平米で66百万円、浜田山でもパークホームズ仕様なら
これ以下の価格設定だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>304
>ここの物件の1.6〜2.0倍ベースだってさ。
三井の浜田山の坪単価が380〜480万ってことは無いでしょう。
それじゃ千代田区の番町のマンション並かそれ以上かも。
ここと同じような坪単価になるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
お花見ポイント
MRから環八を北へ徒歩10分の都営南田中団地の中を流れる石神井川沿いの
桜は見事の一言。石神井公園まで花見客が途絶えないですし撮影クルーも多い。
今日も石神井公園のロニオンあたりで大規模な撮影クルーがいました。
千川通りでも徒歩15分の中村橋周辺は満開です。石神井川ほどでは無いですが
見ごたえのある桜が見られますよ。ここの桜は千川の土手の名残ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>317
だから聞いたんだってば。
番町と浜田山は違う価値があるでしょ。層も全然違うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>319
誰に聞いたの?
三井が「ここの1.6〜2倍の価格」なんて答えるとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
今日マンションギャラリーに行ってきました
先日この掲示板で話題に少しあがっていましたが
私も トイレの事が気になっていたので 担当さんに伺ってきました☆
(このカキコを担当さんが読んだら 誰のカキコかバレバレですが)
まず カキコにあった スイッチの位置ですが
モデルルームや間取り図を見ると すべて ドアノブ側にありますね
(先日の書き込みをされた方は勘違いでもされたのでしょうかね?)
なので この点については ホッ っと一安心です♪
問題?なのは リモコンの位置
Lのパイロットランプがリモコンです と担当さんにハッキリ言われました
(リモコンの位置って間取り図にあります?
もしかして パイロットランプと勘違いされてます?
と書き込みをされた方 ご注意です!)
担当さんは
モデルルームのトイレは他のタイプより狭いのですが
それでもトイレの先端から約70cmありますね とメジャーで測ってくださり
他のタイプでは さらに遠くなるので これでは壁に取り付けたままでは使えませんよね
と言っていました
着脱式のリモコンですが
リモコン台は壁に3箇所ネジで留まっていました
使いやすいように 後から トイレの横に付け直す事はできますが
そうなると 最初にあった位置に ネジの跡の穴が3箇所残ることになります
それじゃあ 見栄えが悪いですよね〜〜〜?
どうにか 設置の場所を変えてもらえないのでしょうかねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
緑が多いのは気持ちいいですね。
ただメンテナンスの費用も年間1000万円では効かないでしょうし
除草剤・農薬というデメリットも気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
書き込みの多さ=人気です
間違いなく注目はされてますね。
値段は高いのになあ。
最近、東京都の西部、武蔵野側はマンション供給が
少なくなってきてるから強気なのかな?
マンション用地がなくなってきたり、金利もあがってるから
今が最後の買い時なんでしょうしね。
17年頭のFLATが2.2パーセントって聞いてたまげました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
ゼロ金利解除もそろそろと報道されていますね。
銀行ローンやフラットの金利は引渡し時のものになる。
青田物件を購入する場合は余裕を持った資金計画を立てないといけません。
金利が上がる時は2%くらいは平気で上がるから、4.5%位の金利でも
払えないなら危険かもしれないねぇ。
ローン金利だけを気にするなら完成物件の方が安全かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
マンション用地が少なくなるなんてのは昔々からの営業トークだから
考えなくていいよ。最後のかいどきなんて言葉も使いふるされた営業
トーク。金利も名目金利とインフレ率考えた実質金利で言えば働いて
ローン返す人間にゃ言うほどの影響もなし。
つまらん営業トークに惑わされずにじっくり考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>327
そうですか〜? 私は営業トークなんて完全無視してますが、情報収集して冷静に情勢判断して金利シミュレーションしたりすればすれほど影響大ですよ。
普通は自分が買える範囲ではどうしても、予算に近い良い目の物件に目がいってしまいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
金利しか見ないからおかしくなる。金利が低いときは景気が悪いとかデフレとかで
収入も増えない。金利が高いときは景気が良いとかインフレとかで収入も増える。
働いてローンを返す人間にとってはみかけの数字ほどの差はでない。
高度成長期のインフレ時代とかみれば分かるでしょ。金利高くともインフレで
どんどん実質的な借金額が目減りしたでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
私はあなたと同じ立場には立てません。
景気動向と各個人の年収はマクロ指標上ではリンクしますが、一人一人の収入は景気にはダイレクトにリンケージしませんよね? 景気がいいからって収入アップを織り込んで金利の影響を過小評価するのは無謀ですよ。
20世紀の高度成長期をリファレンスしても説得力ないです。歴史上1度しか起きていないことですから、再現可能性は低いです。
あなたは再現しなかったら自己破産申請を覚悟しますか?
所属している業種、あなたの年齢、能力、役職、現在年収によってその後の収入見込みは大きく左右されますが、金利アップによる返済額アップは等しくすべての人に襲ってきます。こちらの確率は100%。あなたは、景気上昇による自分の自動的な収入アップを信じる人ですか?
私は予算上限を金利上昇に見合った分だけ引き下げることが正しい選択と信じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
ローンやフラット35の実行金利は1年後の引渡し前まで判らないんですよね。
フラットの金利がこの1年で0.5%程度上がっていることを考えれば
1年後のフラット35は5%近くになっていても不思議は無いですね。
超長期の金利は短期以上に大きく動くから予想はとても難しいですね。
その中で資金計画を考えるのは至難の業です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
株もずいぶん上がってきたし、23区の地価も上昇に転じつつある・・。
やはり、今が買い時?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
金利の上昇分10%でも100%でも好きなだけ見込んで予算引き下げてればいいんじゃない?
だーれももとめないから。誰にも金利水準の予想なんてできないけどさ。
日本の高度成長に限らずインフレやデフレの例なんて枚挙にいとまがないし、マクロで
見れば収入のレベルもそれに見合って上下してるのは当たり前。それが個人の収入と
リンクしないのも当たり前。 誰もそれがリンクするなんて言ってない。
リンクするなら金利と収入が相殺。リンクから良い方向にはずれるなら金利ごとき
は無問題。リンクから悪い方向にはずれてる人はそもそもローン組むべきじゃない。
だから普通に収入があって普通の経済感覚のある人なら金利水準は住宅を買うときの
メインファクターにはならないってだけでしょ。
ローン組むべきじゃない人が目先の金利水準だけ見て「かいどきだ!」とか勘違い
するのが一番悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>333
もちろん資金的に余裕のない人が金利だけ見て買おうとしても
失敗するでしょうね。
頭金も4〜5割くらいはあった方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>>333
あなたなにいってんの??
「金利の上昇分10%でも100%でも」って、自分が馬鹿だって宣言みたい・・・
「おかしい」とか「とめないから」とか「べきじゃない」とか、ホント偉そうに・・・マナーゼロ。
なのに書いてる内容は現実味がない。金利と特定個人の収入が中長期的に相殺するかどうかのほうが、今後1年の金利だけを予想するよりよっぽど難しい。そんなもんリンクするとは言いませんよ。
「リンクから悪い方向にはずれてる人」って、そんなこと的確に予測できるなら誰も自己破産しないのでは。そんな可能性は誰でも持っているから、不幸にも金利で苦しまないよう余裕を持って買った方がいいと思うだけですよ。私は。
くだらないこと言ってないで、あなたはインフレ&年収アップを見込んだ予算で勝負して買えば?? あなたの年収は「金利リンク」して絶対あがるんでしょ。よかったですね。体調崩したり、想定外の不調・事故に遭われないことをお祈りしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>332
完成物件か竣工まで期間わずかな物件の方がいいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
333も、ちょっと言い過ぎだな。どっちもどっち。両方低レベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この板の議論のレベルを上げないといけないね。
設計・監理や杉並中継所なんかが良い例だけど
正確な事実と異なることの連続書き込みがありましたね。
そういえば第一期の販売が30から55戸に増えましたね。
とはいえ全684戸なので営業さんはゴールにはまだ遠い。
でも新聞の折込も止めちゃっているし、ちょっと不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件