東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン杉並ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 井草
  7. 井荻駅
  8. グランドメゾン杉並ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-07-17 16:21:00

グランドメゾン杉並ってどうでしょうか?



こちらは過去スレです。
グランドメゾン杉並シーズンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-27 09:56:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン杉並シーズン口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>149
     やっぱりここのマンションも、近隣対策は長谷工だったんですね。
     HPを見ると周辺住民はかなり怒っているようですが、
     現在はどうなんでしょうか?
     違いがあれば、プラウドと違いがあれば、野村と積水とのスタンスの違い
     なんでしょうね?

  2. 163 匿名さん

    >>162
    野村は東京文京区で重要文化財の横に14階マンションを計画していて問題になっているらしい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/res/621-653

  3. 164 匿名さん

    >>162
    すぐ近所に住んでるけどアパートだから特に説明会みたいのには呼ばれなかった。
    リンク張られたHPを見るまで一度も反対なんてのは聞いたこと無かった。実際、
    横断幕も署名の依頼もたて看板も見たこと無いぞ。現地きてみ。うちのアパートの
    大家も全然反対しとらんし、誰が反対してんのか全然わからん。

    近所のD'クラディアなんかのときは看板も横断幕も署名もみかけたので住民が
    おとなしいってわけじゃないと思う。

  4. 165 wakachan

    リンク先のHP自体、Googleの昨年7月のキャッシュに残っているだけでもう存在もしていませんよね。
    このブログへのコメントすらなかったようですし、164でも書かれているように非常に限定的なのでは?

    書き込みの内容にしても、建設反対では無くって隣接地に住む自分たちの住環境への影響をできるだけ少なくしたいという内容交渉ということですよね。
    ごく当たり前の反応ですよね。

  5. 166 匿名さん

    住戸のアドレスとしては3割が杉並アドレス、残りの7割が練馬アドレスという
    感じでしょうか?

  6. 167 wakachan

    いえ、全体が杉並区井草2丁目になります。

  7. 168 匿名さん

    ご存知ない方のために。。。。
    大泉の板はプラウドの入居者と思われる、質問が増えているね。
    結構親切に答えてくれているので参考になる。
    下井草・井荻はここですね
    http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1140054168

  8. 169 匿名さん

    >>165
    >リンク先のHP自体、Googleの昨年7月のキャッシュに残っているだけでもう存在もしていませんよね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    109: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/09(木) 09:19
    途中ですいません、以前ビバヒルズに関して投稿していたものです。 もうだいぶ経過している(といっとも1ヶ月程度)のですが。 その当時の問題は解決しまして、めでた和解し今は古い一戸建てを購入し住んでおります。 契約金は全額戻ることになりほっとしております。 本来再度投稿するつもりはありませんでしたが、長谷工ア−ベストさんより以前投稿しているものを全て削除するよう要請(脅し)がありました。 削除しないならお金は返さないということです。 理由は売主様が不快に思っているとのことです。
    でいろいろ考えましたがこれ以上このようごたごたに時間を取られたくないということで削除していただけるようeマンションの代表の方に連絡しようと考えております。 ただ誤解ないようにしたいのですが当方の書き込みにうそ偽りがないことは長谷工ア−ベストの方も認められております。
    読んでいただいた方及び反論、賛成などの意見を返していただいた方には削除することに関してはまことに申し訳ありませんでした。
    最後に、売り主自身が責任を持って売るマンションを買うことが大前提だろうなと思いました。 営業がすぐ「売主が」と責任逃れするようでは問題が出やすいと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/res/99-128

  9. 170 匿名さん

    何が言いたいんだろうねえ、長谷工粘着君は?
    そこら中に同じもの貼り付けまくって。

    長谷工の悪い噂・評判にはそれなりの根拠があるわけだけど、
    粘着君がそうやって**なことやればやるほど「長谷工の悪い
    噂は一部の粘着が騒いでるだけ」って印象になって逆効果だよ。

    それにね、そこら中に同じもの貼り付けないでも、こっちは5千万
    6千万の高額な買い物しようとしてるんだから売主や施工業者の
    実績や評判は自分で検索してるのよ。長谷工トピックスにだけ書いて
    おけば十分。

    理解できますか?>粘着君

  10. 171 匿名さん

    169は悪質だね。
    他業者が営業妨害をもくろんでコピペを貼り付けている可能性もある。
    169よ、このスレの一番最後の右下に赤字で書いてある「警告(関連業者様)」
    をよく読んでみなさい。

  11. 172 wakachan

    >>169
    他人の書き込みを勝手に転用したり、憶測を誘導する使い方したりしてマナー違反もここに極まれりですよ。
    私の書き込みを踏み台にされたこともとても残念です。

  12. 173 匿名さん

    長谷工は新浦安とか幕張ベイタウンでは結構イケてる設計やっていますよ。
    新浦安とか幕張は長谷工の施工って多いよ、新浦安の駅近なんて殆ど長谷工
    でも人気エリアでしょ。
    場所によって仕様を変えてきているだけじゃないのかな。

    田無のパークウエストでも棟を沢山分けたり、100年コンクリートを使っていますよ。

    >170
    悪い噂の根拠ってなんでしょうか?

  13. 174 匿名さん

    長谷工の話はもうやめません?
    ここの物件の話をしましょう。

    井荻の駅って北口は最近作った(?)みたいで、お店少ないよね。
    買い物ってどこでするんでしょう?

    あと、井荻より下井草のほうが歩いたら早かったのだけど、気のせい?

  14. 175 匿名さん

    個人的に大規模な物件の方が共有設備が充実してていいと思うのだけど
    実際どうでしょう?
    ここはそういう意味で非常に良いような気が。高級感もきちんとあるように見えます。
    小さい物件だとディスポーザーとか色々無いですし、共有のゆとり空間も狭いですよね?

  15. 176 匿名さん

    共有施設は最初はいいんですが、古くなったときに、修繕費がかさむうえに、誰が負担するかで
    いろいろ面倒な問題がおきますよ。個人的には共有施設など不要だし、その分部屋に金をかけて
    欲しい。

  16. 177 匿名さん

    以前住んでたところにディスポーザついてたけどそれほど必要だとは思わなかった
    なぁ。あれこそ専用の貯水槽作ったり、壊れる可能性あったり、コスト高くしてる
    メンテナンスが必要な共用施設かも。

    ゆとり空間的なものはそれほど費用かからないんじゃなかろうか。ショップや託児
    施設は管理組合で契約解除できるだろうし。

    契約解除できなそうなので問題になりそうなのはJ-COMかな。杉並近辺に住んでる人
    だったら知ってるだろうけど、「ケーブル信号の出力チェックです」と言ってかなり
    強引に部屋の中まで入り込んでチェックもそこそこにケーブルTV契約の営業始める。
    これが毎年。BSとCSのアンテナはマンションで持っててその信号とケーブルの信号を
    ミックスして各部屋に配ってるだけなので、ケーブル契約しなくてもBSやCSは見れる
    のに、契約しないと見られないかの言い方してダマす。昨年12月までは地上デジタル
    もそうだった。この近辺じゃとっくの昔に電波来てるから5000円くらいのアンテナ
    立てれば見られるのにケーブル契約しなくちゃ見られないかのような言い方して
    年寄り世帯をダマす。第二のリフォーム商法だ。

  17. 178 177

    施設ではないけど気になるのはセキュリティ。折角3重のセキュリティと
    言ってるのに、怪しげな新聞配達やJ-COMの人間は簡単に各戸までこれて
    しまう。 特に新聞の戸別配達は気に入らないなぁ。

  18. 179 wakachan

    今住んでいるマンションもJ:COM東京ですけど、たしかに、「ケーブル信号の出力チェックです」というのは1年に一度くらい来ますね。
    でも問題ないと断れば「わかりました。」で帰って行くし、入れたら信号強度に合わせてアッテネータを交換したりして、あとはリーフレットくれるくらいで普通に出ていきますね。
    うちのマンション(約60戸)では品質も良いし、サービスレベルも悪くないですね。

    うちもマンションにはBS,CSはあるし、同じく信号ミックスなので加入は任意です。で、うちは加入してません。
    やっぱり担当次第のような気もしますが、うちのマンションはたまたま担当が毎回当たりなのでしょうか?

    >「年寄り世帯をダマす。」「第二のリフォーム商法だ。」
    ガンガン誹謗中傷しますね〜

    J:COMは他の方はどうなのか気になります。
    だって、ここっていまや国内最大のケーブルTV統括会社ですし・・・

  19. 180 wakachan

    >178
    新聞の戸別配達は、セキュリティと利便性の天秤ですね。
    集合ポストへの投函だと毎朝取りに行くのは大変ですし、短期不在時に止め忘れると郵便ポストが新聞であふれます。なのでうちは戸別配達賛成です。
    ちなみに解放方式は早朝規定時間のオートロック解放ではなく、ある程度集配所単位でまとめてルールを取り決めるらしいですが、まぁ、配達員は取り決めに従って入ってくるとしても、配達員の身元は不定なのでここはどうにもなりませんね。

    いずれにせよ、3重セキュリティという有効性は、本来入れる謂われのない人を止めやすいというだけです。
    後追い入場やなりすましなどでいくらでも入れるから、強力な効果は無いものと理解しています。

  20. 181 匿名さん

    J-com(東京)は地デジが無料で見れる地区と有料のところがあるみたいです。
    このあたりはTV電波の難聴地帯なので、TVアンテナ建てて見れればラッキー、
    だからマンションでUHFの共聴アンテナの強力なのを建てれば、無料で地デジ見れるかもしれませんね。

    新聞配達でオートロックを解除すれば確実にセキュリティは落ちますね。訪問販売や泥棒が紛れ込む
    可能性が高くなります。でもこれだけの大規模高層でエントランスまで新聞取りに行けば、遠い人は
    往復で10分弱くらいかかってしまうかもしれませんね。

    管理規約を変えれば対応できるんですが、いろんな意見をまとめて規約を変えるのは大作業になります。

    スーパーはすぐ近くには無いですね、駅の反対側のピーコックか、面倒でも環八を越えて行くって
    感じですかね。まあ、そんなに遠くでも無いので許容範囲内でしょうね。車で行くならまた話は別です。

    ところで周辺でお店(パン屋・ケーキ屋など)やレストランのお勧めってありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸