東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 6
芳名さん [更新日時] 2006-07-20 20:05:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/



売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-20 19:04:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    正直言ってまだ田舎のラ○フとかのほうがまだ使えますよ。ポロロッカはコンビニに毛がはえたようなものだから。でもコンビニよりは使えます。

  2. 402 匿名さん

    >今更ながら住民に気を遣って頂きたいものです。

    言い過ぎでない?

  3. 403 匿名さん

    ライフ・いなげや、普段使いにはイイと思うけどなぁ。
    品揃え豊富だし、安いし、店内はそこそこ清潔感もあるし。
    生鮮品も雨の日なんかどんどん値下げして売り切っちゃう。

    ただ、ここの面積程度じゃ中途半端すぎて、その手のスーパーは
    無理だと思うけどね。

  4. 404 匿名さん

    スーパーの発表もなし。
    どのようなコンセプトの店舗が入るという情報もなし。

    購入者も購入予定者も不安だと思います。
    発表するといいながら、この誠意のなさに疲れてきました。

  5. 405 匿名さん

    ライフって渋谷や中目黒にあるやつでしょ?

  6. 406 匿名さん

    ポロロッカを批判するのは止めてください。
    スーパーが中止になり、飲み屋、大衆飲食店などとんでもない施設に入られたら、
    ホテルライクどころか一般マンション以下に成り下がってしまいます。

  7. 407 匿名さん

    台場物件にケンカ売ってんの?

  8. 408 匿名

    今日の日経新聞の広告欄に大きく広告が出ていました。あと33戸あるとか。

  9. 409 ?1/4?3<

    台場のお店の方が全然まし。かっこいいし、高級。

  10. 410 匿名さん

    でも、台場は郊外だからなあ・・・。
    山手線内物件とは比較にならないよ・・・。

  11. 411 匿名さん

    またスーパー話再燃か。橋の向こうのマンションの話が出たときから、パタっとおさまってたんだけどね。喉元過ぎれば、って奴だな。

  12. 412 匿名さん

    高級スーパーとか言ってません。
    素敵なポロロッカであって欲しいといっているだけ。
    前向きですよ。

    台場の件は、入居者のみなさんも納得されているようですから、
    それはそれで結構なことではないでしょうか。

    マンションの性質・コンセプトからいって、
    カテリーナであのような事になった場合のほうが、
    住民の納得が得られず大変な事になるとおもいます。

    あと、どうしても荒れやすいので、sageチェックをお願いします。
    無理に目立つように上げる人はアラシとみなします。

  13. 413 匿名さん

    発表なくても絶対ポロロッカですよ。
    それに8月6日の入居者説明会で発表があるのでは。

  14. 414 匿名さん

    ポロロッカはちょっと、、嫌かな。
    できれば名前を変えてほしい。

  15. 415 匿名さん

    購入者であれば、説明会まで待ちましょう。ネットであれこれ言うのはもうやめませんか?
    またあらされますよ。

  16. 416 匿名さん

    発表が遅いからこのようなことになるのかもしれませんね。
    随分待たされましたから。

  17. 417 匿名さん

    確かにポロロッカマンションとなってしまうのは、、、
    もともと外観がちょっと古い感じがしてたのに。
    スーパーまで庶民的じゃ、悲しすぎる

  18. 418 匿名さん

    マンション正面の通りが路地裏なんで陰気な感じがどうしてもしてしまいますよね。
    第二田町ビルが竣工すればまたイメージも明るくなるんでしょうか。

    山手線の駅近であれば多少目も瞑れますが、田町駅自体駅の周りがしょぼすぎますよね。
    30年前くらいにタイムスリップした感じになる森永ビルとか新しく建て替えでもしてくれれば
    良いのに。

  19. 419 匿名さん

    地元を敵に回すような発言はいけません!

  20. 420 匿名さん

    ほんと田町駅駅前はもったいないと思いますよ。
    かなりの乗客数にもかかわらず、駅ビルがほとんど機能していません。
    OL・学生もかなりいるのですし。
    現状昭和の駅の感が否めません。
    東京ガス跡地再開発の話がありますが、
    もっと先にすべきことがあると思います。

  21. 421 匿名さん

    あの古さがいい味だしてるのに〜わからないかなあ(^0_0^)

  22. 422 匿名さん

    いや、いい味というほどのレトロ感はないでしょう。
    中途半端。
    キムラヤもパチンコも。カフェも。
    整備すれば需要はあるはずなのに。

  23. 423 匿名さん

    ホントもったいないね。
    東口を整備したといっても中途半端だし。

  24. 424 匿名さん

    住まいとしては、めったにない山手線5分以内タワーで十分じゃないか?
    駅の整備としては皆さんの言うように開発が遅れているの確かだよ。
    東口にしたって、いくら整備したっといったって、
    駅前のあの細かい飲み屋の並びに対して、モダンな広い歩道、東工大の塀、
    はじめて降りた時には差が大きすぎて、
    異次元空間に来たみたいにクラクラする感じじゃないか?

  25. 425 匿名さん

    うちの実家は駒場東大前ですが、そこに比べたら田町は栄えてます(*^-^*)

  26. 426 匿名さん

    田町駅前はあれで十分ですよ。
    慶応仲通りは、頻繁に店舗が変わり活気がありますよ。

  27. 427 匿名さん

    いっそのこと高島屋とか伊勢丹ができないかな。
    山手線東側のデパートって銀座(有楽町)ぐらいであまりないよね。
    品川にすらない。

  28. 428 匿名さん

    伊勢丹かあ〜夢だなあ〜

  29. 429 匿名さん

    田町を利用する人は多いから、それくらいできても需要はあるはず。

    夢だけど夢をみたい・・・

  30. 430 匿名さん

    あっ!でも・・渋滞必至だ!だめ、だめ。

  31. 431 匿名さん

    渋滞はいやだなあ。
    第一京浜はあまりこまないものね。

  32. 432 匿名さん

    そう、そう。新宿や銀座界隈で人に酔って田町につくとほっとするのが気に入ってるから、デパートはいらないかな。

  33. 433 匿名さん
  34. 434 匿名さん

    KENでもうってるよ!

  35. 435 匿名さん

    え、田町〜浜松町って庶民的な漁師町だから庶民的なスーパーじゃなきゃ困るよ

  36. 436 セーフ

    先々夢があって良い場所、今月買っちゃいました。売れ残りをね。
    山手線の駅から近距離でこの金額、中古物件を参考にしました、ただで住める予定です。
    子供ができたら購入価格で売買しバイバイかな、そんな物件です。

  37. 437 匿名さん

    値引きはありましたか?

  38. 438 セーフ

    ん、無い。自分の価値観でokでした。
    目黒・大崎・目白・五反田とJR駅から数分の場所を検討した結果です。
    芝浦○○タワーなんて安いだけ、朝の時間島から出るのに大変、帰り飲んだらタクシーかな。
    買っても売れなさそう。
    東京って交通に不便な所が高級住宅地みたい。
    スーパーも安くて、品数が有って、新鮮が良い。
    高級な食料品なんて意味ないでしょ、高級を求む人は運転手付きで銀座に食べに行った方が良いよ。

  39. 439 匿名さん

    あまり近隣の物件を悪く言わないほうがいいですよ。
    そういう住民が多く住んでいると思われるのは迷惑ですし。

  40. 440 匿名さん

    残念ながらあの強気の価格で買って購入価格で売ろうなんて絶対無理。
    中古価格調べたそうだけどあの辺は実績ないはず。多分三田、芝3、芝1、芝公園、麻布とかとくらべたんだろうけどその辺とは別格だからね。

  41. 441 セーフ

    ん、日本ハウズイングさんの高級管理に期待し、より本業の業績UPの為にPRして下さい。
    あと、過去問題があった森永さんや三菱自動車さんにも期待し待つ。(田町駅の高度化に協力?)
    NO439さん、余分な事を書き込みしてすいません。

  42. 442 匿名さん

    日本ハウズイングって高級管理の実績あるの??
    少なくともデベとしての信用度はいま一つのような気がする。
    っていうか、ここの売り方を見るとそう思う。

  43. 443 セーフ

    無いと思います、だから良くしてくれるのでは・・と期待。
    もし失敗したら本業が大変でしょね、これから先2流のレッテルが貼られる。
    マンション管理会社は大変ですね。

  44. 444 匿名さん

  45. 445 匿名さん

    確に今後の発展は楽しみな街だけどね

  46. 446 匿名さん

    ご近所のマンションを悪く言って
    自分のマンションの存在価値が上がったかのように思いたいのはわかるけど
    同じことをカテがされたらやっぱり悲しいので、お互い仲良くやる方向で行きましょう。
    島には島なりの個性があるし、お台場までの水上バス発着所や
    緑豊かなウォーキングロード(?)などさまざまな恩恵にもあずかれるでしょうから。

  47. 447 匿名さん

  48. 448 匿名さん

    どうでもいいけどCMTが飛び抜けて良い立地だということを理解している人は少ない。カテよりね。
    住んでみないとわからないと思うけど。

  49. 449 匿名さん

    そろそろ次スレたてますか?

  50. 450 セーフ

    NO444さん、ずれてない?経営者・管理者・企画管理者のたちばなら意味が解るでしょ。
    マンション管理会社の競争やイメージUPの為に高級”サービス”を新たな事業の柱を立ち上げた目的
    だから安くマンションを販売できない!失敗出来ない訳。
    不動産ファンドを利用し賃貸でも高家賃で入居させる。
    最悪取引先企業の社宅利用でも維持させるはず。
    300億の宣伝広告費と25億の販売促進費かな。
    以上の理由で買いました。マンション価値は下がんない筈。

  51. by 管理担当

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸