東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔11〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS〔11〕
TTT58 [更新日時] 2006-07-27 22:55:00

完売目前、THE TOKYO TOWERS のスレッド11です。

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44909/

購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-16 11:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 420 匿名さん 2006/07/26 03:18:00

    上記のアドレスを参照してください。素晴らしい提言ですね

    一通のメールから始まること
    東京→名古屋の新幹線で草案を書いて、帰宅後に数値などを埋めてみました。みなさまの声も入れたつもりですが、、、むにゃむにゃ。

    相変わらずの中央区民新聞ネタですが、こちらも新展開・・・でしょうか。
    ・ 環状2号線とオリンピック 区議会が都と質疑
    ・ 五輪、環2を立石都議に聞く(ゴールドコーストはゴクレのことか!?)


    環状2号線延伸計画 勝どき地域高架化方針への提言

    現在計画中の環状2号線の晴海−汐留間延伸部のうち、勝どき地域について高架化へ変更する(以下 環2高架化)とのことですが、次の理由から計画の早急な決定を待っていただけないでしょうか。

    1)近い将来に8,500人まで急増する近隣住民の声を無視した計画となる
    2)地下、地上、高架、その他の方式でどれが優れた方式かの判断基準が不明確
    3)東京都中央区、地域の他の都市計画との整合性がみえない

    まず、環2高架化の直接的影響を受ける住民の数は、現在の160名程度から近い将来に約8,500人まで急増する(※)と推定されます。この、距離で500mにも満たない高架化変更部分の両脇は、図面では「再開発地域」という単なる記号で面積も0.03km2と中央区全体10.15km2の300分の1以下の狭さですが、そこが中央区人口の9%を占める8,500人の暮らす、超過密集合住宅地域になるのです。

    また、都心にありながら住宅取得が比較的容易な該当地区は、マンションの一次取得者である20代後半から30代の、いわゆる子育て世帯が8,500人のうち多くの割合を占めると予想されます。

    今回の環2高架化への計画変更は、その内容から、既に公表されている大規模再開発が複数同時進行している地域であることを前提に検討されたものとは受け取っておりません。前述の理由で8,500人のうち、計画に意見できるのはごくわずかかもしれません。しかし、そのわずかな声には、8,500人を代表する声として真摯に耳を傾けていただけないでしょうか。

    あわせて、この地にこれから生まれ育つであろう数千人の子どもたちのために、高架橋の工事中、そして完成後の排気ガス等の影響についても、専門の方をまじえた議論を重ねていただけないでしょうか。

    次に、環2高架化は、そもそも1993年に地下化案で計画決定され、2002年から地上化案の検討が始まり、2004年に地上化ですすめるとの方針が公表された後の、さらなる計画変更となり、どれが最も優れた方式であるのか、容易には判断できなくなっています。

    変更にあたっては情勢の変化(築地市場の移転、再開発推進)、コスト面、関係者からの意見等、様々な考慮点があったのだろうと察しますが、どれだけの選択肢とどれだけの比較項目があり、それぞれを定量化した上でどのような判断基準をもって最終決定にいたったのか、私どもからは何もみえないのです。

    短期間で二転三転する方式案を示され、今度こそ最も優れていると説明を受けてもにわかに信じられなくなっています。本件については、前述のような比較表を提示いただけないでしょうか。またその際には、これまでの地下化、地上化、高架化案に加え、新月島川の暗渠(あんきょ)化、勝どき地域の半地下化、環状3号線の高架化等々、検討に値する他の方式についても比較対象としていただけないでしょうか。

    最後に、環2高架化は、東京都中央区、そして地域による都市計画等がどのような影響を受けるか精査した上での案とは思えず、整合性がとれていないように受け取っています。

    環2高架化により、港湾局が勝どきまでの延伸を検討しているゆりかもめは、環2高架部と空中にて交差することになります。同じく港湾局が運河ルネッサンス推進地区として指定した該当地区(朝潮地区)の水辺計画は、環2高架化による景観、環境の変化を想定していません。

    その他「東京の新しい都市づくりビジョン」において隣接地区が国際交流ゾーンとして位置づけられていること、「東京の水辺空間の魅力向上に関する全体構想」「東京における今後の景観施策のあり方について」等、環2高架化がその内容に反する計画となる既存の方針がいくつもあるようです。

    再度、環2高架化が他の優れた都市計画と相容れるものなのか整合性を検証いただき、そして東京における世界への玄関口である晴海ふ頭に隣接するインフラ整備として、環2高架化が世界に誇れる計画であると言えるか、本質的なところから再検討していただけないでしょうか。


    経済効率優先で住民の健康や暮らしを後回しにした開発をおこない、経済発展の恩恵の一部を補償や援助といった形で被害者に還元する時代は、昭和40年代で終わったと思っています。該当地区における環状2号線延伸部の計画が、現在の成熟した都市におけるインフラ計画としてふさわしいものになることを期待いたします。

    ======================
    ※ 環2に隣接する住宅である、既存のプラネ勝どき(47戸、100人)、勝どき農林住宅(30戸、60人)に、現在建設中の勝どき六丁目再開発事業(2,799戸、5,800人、2008年完成)、水産研究所跡地開発(495戸、990人、2007年完成)、そして政府の都市再生本部がプロジェクト化した勝どき5丁目再開発(予想計700戸、1500人、計画中)を加えたものです。こうして高架化計画道路沿い住民は現在の160人から、近い将来に約8,500人へと急増します。その他、準近接地域として晴海5丁目(900戸、1900人、2008年完成)や晴海3丁目西地区再開発(2250戸、5000人、2010年〜)なども含むと、その数は推定で15,000人を超えます。

    Posted by ttt58 at 01:14 │Comments(2) │TrackBack(1)
    このBlogのトップへ │前の記事

    この記事へのトラックバックURL

  2. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸