- 掲示板
果たして高層マンションは何階ぐらいに住むのがベストなんでしょうか?
最上階は景色はいいでしょうが、洗濯物や布団がほせないなんて(風がつよいため)
あるのでしょうか?あと、高いところに住むと子供が自閉症になりやすいとか・・・・。
マンションにお住まいの方、何階に住んでて住みやすさ、難点などおしえてもらえないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-27 11:08:00
果たして高層マンションは何階ぐらいに住むのがベストなんでしょうか?
最上階は景色はいいでしょうが、洗濯物や布団がほせないなんて(風がつよいため)
あるのでしょうか?あと、高いところに住むと子供が自閉症になりやすいとか・・・・。
マンションにお住まいの方、何階に住んでて住みやすさ、難点などおしえてもらえないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-02-27 11:08:00
階数にもよるんでしょうけど、やはり上層階は風が強いです。窓を開けてられないこともあります。
あと地震のときは大きく揺れます。
自閉症になるなんてのは聞いたことないですが。
低層階で気になるのは、人の目と防犯面でしょうか。
なるほど・・・。ありがとうございます。マンションの規則かなんかで、上層階は洗濯物を外に干してはいけないとか、
お布団もだめとかってありますよね。みなさんどうなさってるのでしょうか?不便ではないですか?
上層階になるにつれて、値段がガンガンあがっていきますが、上に住む価値はやっぱりお金払ってでもあるんかな?
同じ間取りですごい差がでてるんで・・・。悩みます。
最上階のメリット・・・眺望、上の騒音がない。人気がある。売りやすい。貸しやすい。
中層階のメリット・・・値段が手ごろ
低層階のメリット・・・値段が安い、災害時にすぐに逃げ出せる、子どもが騒いでもOK
最上階中住戸より3F角部屋。理由 落ちても怪我ですむし貸しやすい。
(賃借人は眺望気にしません)
上の音がしない。
これが最大のメリット。
うるさくてかなわん!!
でも以前最上階に住んでましたが、階下のお子さんの足音が上から聞こえるような感覚でした。
洗濯物ですが、うちは花粉の時期や梅雨時は部屋干しだし、
最近のマンションは浴室乾燥もついてるのでそれほど不便ではないと思いますけど。
どうしても、おてんと様に当てたい!って考えの方なら仕方ないですが。
最上階って、夏はず〜と日光が屋上にあたってて蓄熱?がよるでも相当暑いって気がしましたが・・・、まあ、
私は5回建ての最上階だったので参考にはならないと思いますが、高層マンションはどうなんでしょうか?
>最上階って、夏はず〜と日光が屋上にあたってて蓄熱?がよるでも相当暑いって気がしましたが
それは古いマンションですから。最近の最上階はよくできてるよ。
13F建ての最上階に住んでた頃、夏場は夜でも暑くて、一日中冷房が欠かせませんでした。風も強く掃除をしてもすぐに室内が(たぶん砂)でザラザラになりました。それと、エレベーターが来るのに時間がかかります。利点といえば眺望くらいですかね〜。
10F建ての4Fに住んでいたときは、上階の音は多少聞こえましたが、気になるほどではなかったです。エレベーターも、急ぐときの下りは階段を利用しました。室内の温度もエアコンだけで一年中快適でした。
3F階建ての1Fに住んでいたときは、エレベーターが無い建物だったので、忘れ物をしてもすぐに出入りできるのでラクでした。子供が小さかったので、階下を気にする事も無いのは気楽だし、子供も伸び伸び出来ます。ただし、窓を開けると人目が気になるので、あまり開けられませんでした。
個人的には、中層階が住みやすかったように思います。
11さん、関西のマンションを購入考えてるもんで、ここに気になってるスレをたてたのです。関西の
マンションに住んでる人、購入したひとの意見が聞きたかっただけです!!
興味がなかったら、みなければいいんじゃない?
意見くださってる方、ありがとう!!
スレ主さんの言われる通りです。関西だって高層マンション増えてるし、上中下気になる人だっているでしょう。
スレ内容にまでケチつけるって・・・
ちなみに、私個人的には、中層がLD窓からの景色・開放感が丁度いい感じ。
と言っても、立地にもよりますよね。
周囲が戸建てだと、3.4階位が住みやすいですし。
前は2階に住んで居たのですが、引っ越して上階に住むようになり
満足しています。
上階に行くほどたしかに値段は高くなるのですが、夜景が綺麗で
目の前が開けて気持ちもスッキリ!
今のマンションは良く出来ているので、周りの物音も余り気になりませんよ。
7階〜10階位が良いと思います。
関係ないことですが、
こういう場所に「自閉症」と書く前に、
病気のことを少しでも調べて見たほうがよかったんじゃないかと思いますよ。
予算の関係で3階にしました。
それと05さんと同じで、落ちてもと言うか、災害時非難梯子を降りる猶予もなく、飛び降りなければならない状態になったとしたら、軽症で済むかなと?
あと、エレベータが使えない時、使えなくなった時、高齢になった時、3階までなら階段の昇降ができるかなと?
ただ、4階の住人の物音が気になることがあるので、4階にしておけば良かったと思うこともあります。
(5階はメゾネットなので、4階なら音が気にならなかったかも?と)
それでも、遠めだけど富士山や多摩丘陵が見えるし、夏は花火大会2箇所が見えるので良しとしています。
高層階だと 外に遊びに出る機会が減るので 子供にはよくないといいますが、
自閉症は 先天性の障害です。
申し訳ありません。反省します。
そうですよね・・・。はい。本当に返す言葉がありません。
私が聞いたのは、高い所に住むと、小さな子供がベランダや窓に近づくと親が危険だと怒ってしまうので
子供が外は危険だと感じてしまうのか、あまり外にでなくなると聞いたのです。
そんなことってあるのでしょうか?
親の言い方だけでは?
親の世代は、戸建て育ちが多いから気にするんだけど、
子供は生まれた時からマンションだから、違和感はないと思いますよ。
友人でマンション育ちがいるんですけど
「戸建て育ちは飛び跳ねる、マンションの子供はすり足のくせがつく」と言ってました。
小さなお子さんが決めてなのでしょうか?
子供って大きくなれば友達も出来るし同じマンションにいる子供がみんな最上階な訳が無いしね。
いずれ小学生になれば「遊ぼ!」って誘いに来てくれるから外に出て遊びますよ。
小さい時大人しいからって大きくなっても大人しい保障は有りませんし^_^;
そして子供は小さい時の事はあまり覚えていません。
それよりお母さんが面倒くさがりなら何階に住んでも同じだと思います。
子供が育ってしまって足音を気にする事も無くなった頃の事も考慮してもいいのでは?
ちなみに今は12階で普通に歩けますが昔安いアパート住まいの時の方が「すり足」になってました。(笑)
自閉症という病名までは出ていませんが、
7〜8階以上に住む子どもには発育に問題がある率が
それ以下の階に比べて有意に高い、
と結論づけているものが東京や慶応の研究にあります。
まぁ統計的有意差というものは、日常の判断では
「それぐらい同じだろ」と思えることが多いのも事実です。
そうなんですか・・・。子供にとって高層階が悪影響になるならば、さけたいなと思っています。しかし、
景色や気持ちのよさ、景色のよさもマンションならそこに価値をおきたい気もしますし・・・。
難しい決断です。
マンションはこれから販売される予定で、19階だてなのでそこまでタワーとはいわないと思いますが、
マンションから見える景色はかなりいいと思います。
うちの子供はまだ8ヶ月の男の子で、どれくらいやんちゃするのかわかりませんが、ドンドンしたりもするだろうし
外で遊ぶ元気な子になってもほしいし・・・・・・。考えすぎですかね。
みなさんの意見はかなり参考になります。
育ち盛りのガキがいるので、一階が機械式駐車場の2階を購入しました。
偶然にも、隣も知り合いが購入したのでうるさかったらすぐ言ってくれとお願いしましたが、
上の物音はたまに聞こえるけど隣の音は聞こえないと言われホッしてます。
せっかく隣が知り合いなので、壁際でギャーっ大声出したら聞こえるか試しましたが(笑)、
かすかに聞こえました(笑)。
最近ルーフバルコニーあるマンションがあるけど・・
その下の部屋はやっぱし響くんだろうな。
例えばこん感じのマンションだとさ、
[部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][ルーフ]
[部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋]
どうでしょうね。
[部屋][部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋]][部屋]
[部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋]
[部屋][部屋]
[部屋]
[部屋]
上から騒音を気にする方のための新しいマンションです。
↑ 倒壊寸前
1fを敵に回さないマンション
[部屋]
[部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋][部屋]
[部屋][部屋][部屋][部屋][部屋][部屋]
↑このアイデアいいかも!
なんか最上階すれを集めて
庭スレを誤魔化そうとする魂胆が見え見栄
最上階と1階庭付きなんか鼻から勝負が見えてるのに。
14階建ての8階を購入しました。この春引渡しでまだ住んでいませんが、内覧は済ませました。
高台にあるわけではないマンションですが、バルコニー側の土地は現状市街化調整区域ということで(高層)住宅は建たないので景色は良く、非常に満足しています。中層階を選んだ理由は、低層階は人目が気になった事(現在3階建ての3階に賃貸で住んでますが、窓を開けると道路向かいの住宅の方と「こんにちは」できてしまいそうで普段ほとんど窓を開けない生活をしていて嫌だった為)、最上階はやはり上からの熱を気にしたことと、風がとても強かったらという不安と、(我が家の感覚として)あまりに高くて非常事態時ちょっと不安になったことです。
上からの音を気にしなくていいと言うのは最上階の特権ですね。ですが、音に関してひっくるめて考えた時、我が家が出す音も気にしなくてはいけないと思っていますし、音の伝わりは上下方向だけとは限らないと思ったので、そこを理由に最上階を希望するまでには至りませんでした。
やや高所恐怖症の主人ですが、バルコニーからの眺めについては大丈夫とのことで安心していますが、外廊下のエレベーターまでの通路が慣れるまでちょっと怖いかもと言ってました。
引っ越したら、昼間カーテンを開けてかつ電気をつけて室内が丸見えになるとしても、ご近所さんの目を気にせず、太陽の恩恵にあずかれると思うと、私は今からうきうきです(笑)
長文失礼しました^^
>最上階って、夏はず〜と日光が屋上にあたってて蓄熱?がよるでも相当暑いって気がしましたが
≫それは古いマンションですから。最近の最上階はよくできてるよ。
by No.9
↑↑
07年のスレですが・・・
最近の最上階ってと、築何年ぐらいのマンションなら「よくできている」って言えますか?
都内中古で築9年のマンション最上階、夏の暑さは如何ほどなのか・・・
今購入するかどうかで悩んでます。
築10年ぐらいのマンション最上階にお住みの方、
断熱はされていますか?暑いですか?
良かったら教えて下さい。
そんな昔のレスに固執するなんて執着心強過ぎ
大丈夫か?
あ、出たっ!
グリーンの匿名さん!!
う~ん
ここんとこムシムシしていたけど
各階の皆さん、どうです?
賃貸の最上階は暑くてエアコンがんがん入れている。
分譲マンションだと違うんだろな。
中層階にひっこしたい。
分譲最上階だけど、特別暑いってことはないよ。
知人の注文戸建の2階の方が暑かった。
上階からの足音が苦痛
いま、出勤前に最上階でこのスレ見てますが、風が通って気持ちいいです。本日の最高気温は29度の予報です。エアコン持ってませんが、全然平気で2回目の夏。
マンションの最大の欠点は上階の住民のモラルによってどんなに防音効果の優れた
高級物件であれ騒音の有無は運次第。
その点最上階はその心配は一切いりません。
価格的には下階角部屋等広さ間取りによっては最上階より価値【価格】のある部屋もありますが
それすら騒音については同じですから。
ただ、外廊下に面する部屋はプライバシー無いからなあ。
最上階でも中部屋で2部屋が共用廊下に面すると嫌かも。
角で全部屋が共用部から隔てられているとその面では優位。
で、やはり最上階角ってなっちゃいます。
最上階でも下階にうるさい子供達がいるとうるさく聞こえるはずです。
最上階角とて遮音で安心できませんよ。
でも可能性は少なくなりますよね。
音の問題は、結局は住んでみないとわからなくて、単純に物件の質だけでは解消できないので、
高いところが苦手とかでなくて金銭的に許せば、やっぱり最上階角が一番いいと思います。
金銭的なことだけでなく戸数も限られるので、早いうちから狙っていかないとGetしづらくはあるんですけどね><;
好みです
上階の音が気になるMS
買っちゃってる方残念 後悔ですね
高いとこが嫌いな方は タワーの最上階買っても後悔
無視の嫌いな方は 庭つき買ってもね
まず比較には同一マンションと言う大前提が必要であるプラス諸条件も必要です。
何故ならマンションの階層別効用比以上に周辺環境、立地等による個別性価値(資産価値)が一番強いと言えます。具体的には、景観・眺望・嫌悪施設の有無、建物内のEVの位置、廊下、階段の位置等が影響してきます。よって、階数の上下・南面住戸よりも北面住戸の方が効用が高くなるということもありえます。また中古の場合、新築ほどは位置による価格差がつかないのも事実です。新築のように一斉に販売されることはないので、そもそも中古の位置別効用比・資産価値はつかみにくいのもまた現状です。