物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分 山手線 「目白」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
293戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
明治通りの内側のほうが文京区に近いから環境がよい。
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
この辺りは学校が多いんです。私立と公立とね。
マンションのすぐ下に小学校と中学校があります。
その日照について何もコメントがないですね。
興味がないんでしょうね。
この一画は木造のお家が沢山ありました。
バブル期に歯抜けになりながら住民がすこしずつ引っ越していきましたね。
その後きれいさっぱり駐車場になったかと思うとやはりマンションでしたね。
まだ住んでらっしゃるお家の人は、すぐ近くに一戸建てを建築しているようです。
詳細は知りませんが。
少し見上げていただくと丘になってますが、近くの椿山荘とある意味つながっていた地域で
山形有朋?ゆかりの土地だったとか?
雨後の竹の子ですね〜
-
208
匿名さん
高田がどう椿山壮とつながっていくのだろう?
高田のことを調べるならばお寺で検索すると、トレビアですよ。
-
209
匿名さん
祝 ジアゲ終了!
でもちょっとおそかったかな。
土地も建材費も上がって。
金利も上がったので、薄利なファミリー物件かな?
-
210
匿名さん
幹線道路沿い(明治通り)だと騒音がうるさ過ぎて、高級物件に仕立てるのは厳しいの
でしょうか。
-
211
匿名さん
そうかも知れませんね。
都心でも幹線沿いの高級物件はタワーのみですね。
この物件はタワーではないので極一般的なグレードかも知れませんね。
-
212
匿名さん
-
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
恵比寿も準工業地域でビール工場跡地なのに高いからなあ。
値段ってわからんもんだね。
-
215
匿名さん
やはり住友と三菱は他のデベと違うよ。
最近の三井はコストカットに走る傾向にあるから
今は2強じゃない?
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
なるほど、プレイスは新しい土の上に住めるというのが売りなんですね。
あ、ガーヒルもですか。
でも、小規模だと調べなくてもよいので、却って工場・研究所の跡地や近隣の方が
やばいかも?でもって、その水は海に流れ、運河沿いマンションもやばいということ?
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
ガーヒルもプレイスも、土壌改良(新しい土)、ベタ基礎。
安心ですね。
ここもベタ基礎になるのかなあ。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
>212
実際に行ってみた?
同考えても並程度のマンションでしょ・・・。
-
222
匿名
>212&221
並程度のマンションで何か問題あるの? 嬉しいの?
あちらが高級だと自ら言ってるの?
ここが都内位置の高級マンションと言われるのが出来ると感激するわけ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件