東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲、東雲エリアの心配」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲、東雲エリアの心配
匿名さん [更新日時] 2006-08-19 15:12:00
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲、東雲でマンションが乱立していますが、住む人間の多さから駅が持つキャパを遥かに越える気がするんですが…。

[スレ作成日時]2006-07-27 21:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲、東雲エリアの心配

  1. 42 匿名さん

    東雲はイオンがあるけど、豊洲の人は日常の買い物ってどこでするんでしょう?
    スーパーのキャパという点ではどうでしょうか?

  2. 43 匿名さん

    >>42
    現在はビバホーム内のみで不足気味ですが、
    今後シエルタワーと、ららぽーとにスーパーが出来ますから
    じゅうぶんだと思います。
    イオンの24h営業は魅力的ですが。

  3. 44 匿名さん

    >>42さん
    東雲にも行けますし、今年の秋以降は全く問題ないですね。
    むしろ、店舗間の過当競争が心配です。

  4. 45 匿名さん

    豊洲在住ですが、文化堂のほか、
    たつみチェーンで済ませることも多いし、
    生協頼んでいる方も多いですよ。
    あとは車でジャスコかイトーヨーカ堂。

  5. 46 匿名さん

    ま、実際豊洲の子供が東雲橋などを渡らなくていいように、人口増加の豊洲
    新校ができることになったしね。
    橋を渡って学校に通わせたくないという親は多数いるんでしょうね。かなり文句出てたしな。

  6. 47 匿名さん

    ちなみに桜橋はかなり風がキツイヨ。車は通らないけどあそこ通わせるのどきどきする

  7. 48 匿名さん

    >46
    なぜ橋が反対なんですか?
    >47
    なにがどきどきするんですか?

  8. 49 匿名さん

    子供が飛んでっちゃうから。

  9. 50 匿名さん

    老人も飛んで行っちゃうね。

  10. 51 匿名さん

    辰巳桜橋ができておよそ10年になりますが、人が落ちたと言う話は聞いたことがありません。
    ドラマで菅野美穂がダイブしたぐらいです。

  11. 52 ご近所さん

    橋を子供に渡らすことに反対の親御さんへ
     安全である必要はありますが、子供時代の豊富な経験と思い出こそが、
     その子の人生を豊かにする要素になるかもしれません。
     危険性を学び、避ける知識を得られる環境を生かしてくださいね?

    過保護な環境で育てると、将来、掲示板で妬み書き込む可哀想な人になってしまいます。

  12. 53 匿名さん

    風もそうだが排ガスが酷い・・・
    子供の健康が心配

  13. 54 匿名さん

    橋から落ちるということはないでしょうが、親なら思わぬ事故につながりうる危険要因
    が学校までの道にないことがベストだというのは常識ですね。
    川や用水路などもその中の1つですから、橋をわたるのが反対というのはそういう意味でしょう。
    ま、この辺は島を橋で繋げているのですから、小さい子がいるファミリーがここに住むという
    ことはそれは覚悟なのしょうね。
    橋がないのが過保護な環境とは思いません。ないのがベストです。
    事実、人口増加のほかに、親からの陳情(東雲に通わせたくない)で豊洲北小が実現したんですよ。そう思う親が多数いるということですね。(当然ですが)
    でもここは仕方ないので、危険を教えるということになるでしょう。
    人口が増えて東雲に新い小学校ができるまではそれしかないのですから。

  14. 55 匿名さん

    豊洲は市場がきたらトラック率高くなって今以上に排ガスですね

  15. 56 匿名さん

    >>55さん
    道路、橋も相当増えますから、多分大丈夫です。
    排気ガスは海上に拡散。

  16. 57 匿名さん

    東京都の排ガス規制をもっと強化すればいい。

  17. 58 匿名さん

    >>55 市場が来てもTTTの脇を通る高架に車は流れるから、豊洲には影響ないよ

  18. 59 匿名さん

    東雲に住んでいる小学生を持つ親に聞いた噂では、
    トップ●リュー品を持っていると、
    学校や塾でイジメられるらしいですが
    本当ですか?

  19. 60 匿名さん

    別に市場は来てなくても今現在、トラックの排ガスは凄いですね
    住人が望んでいる豊洲の再開発が成功したら
    ららぽ等の渋滞で更に車の通りは激しくなると思います

  20. 61 匿名さん

    道路、橋も相当増えますから、多分大丈夫です。
    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm

  21. 62 匿名さん

    築地からの市場移転ということは大型車が多くなるわけですね。
    夜中から午前中はちょっと嫌かも。
    市場が移ってくることでメリットみたいなものはあるんでしょうか?

  22. 63 匿名さん

    >54
    親なら思わぬ事故につながりうる危険要因
    が学校までの道にないことがベストだというのは常識ですね。

    思わぬ事故てどんなもの?

  23. 64 匿名さん

    豊洲−東雲間の橋は正直渡っていて気分はよくないです。
    古くて欄干が錆びているし、路面はひび割れているし。
    着々と新しい橋ができていますから、いずれ架け替えるか、
    綺麗に塗り直してほしいです。

  24. 65 匿名さん

    >63
    それが想像もできないお人なら、お子さんはいらっしゃらないのでしょうから
    心配無用では?

  25. 66 匿名さん

    >65
    想像きませんね。
    あなたの常識が

  26. 67 匿名さん

    54さん。
    豊洲北小がIHSが区に無償で土地を提供したんだよね。
    まぁ新しい町だし、学校くらいつくらないとね。
    PCTや住友のとこからだと東雲や辰巳は子供の足では厳しいでしょうからね。豊洲小はいっぱいみたいでし。
    橋渡りたくないから、陳情で、豊洲北小つくたんとの論調は、おかしいでしょ。笑っちゃいます。
    そんな陳情聞いたことないよ
    陳情内容は、生徒増加によるものでしょ。

  27. 68 匿名さん

    南側の子息が北小に越境して来れるのですかね?おそらく、北小は北側住民の子息で定員になるでしょう。あと、北豊洲にできるマンションは小学校を作るために販売価格に上乗せで、その費用を払っています。もちろん小学生がいない世帯でもね。なので、南側の子息が越境してこられて、午前部と午後部なんて小学校になったら金返せ運動になりますよ。南側は販売価格に費用が含まれていませんよね。

  28. 69 匿名さん

  29. 70 匿名さん

    そうそう、北小を作るのにこれからマンションを購入するひとは小学校建設費を払わされているんだった。同じ時期なのに、確かPCTは払って、SCTは払ってないんだっけ?

  30. 71 匿名さん

    >>68さん
    >>70さん
    事実誤認です。SCT(とその購入者)は協力金を払う対象になっています。
    江東区の条例で決まっていることです。


  31. 72 匿名さん

    これです。マンション等建設指導要綱・同施行細目をお読みください。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7788/7791.html

  32. 73 匿名さん

    しかし、江東区もエグイよな。マンションに建設費を払わすなんて。
    急増に対応できないと言っても、何年前から急増してるんだ?それに
    マンション開発計画が出てから、数年後にひとが住むもんだろうに。
    税金取れてないか、有効利用されてないのかね?

  33. 74 匿名さん

    確かに、小学校が新築されようが、スーパーができようが、土地面積に対して住居の容積率というか、人口密度があまりに過激すぎる気がします。土地だって海沿いだし、大地震で全て倒れたら瓦礫の山どころではなく、そのまま夢の島になりそう。

  34. 75 匿名さん

    >>70
    間違った情報流したんだからとりあえずSCT住民に謝りなよ
    それもできないようじゃPCT住民は最低だな

  35. 76 匿名さん

    そうだよねーSCT住民に失礼だよね。

  36. 77 匿名さん

    PCT(IHI)は区に土地を提供して
    SCTは区に金払ったってことかな?

  37. 78 匿名さん

  38. 79 匿名さん

  39. 80 匿名さん

  40. 81 匿名さん

    こんなのに名前使われてベイクレも迷惑だろうな。

  41. 82 匿名さん

  42. 83 匿名さん

    70です。
    SCTの方で掲示板の住民のみなさん。不愉快な思いをさせてすみません。
    でも、私はどうだったっけ?とあくまで疑問を投げかけただけですが...
    それと、PCTとは関係もありませんので...

  43. 84 匿名さん

  44. 85 匿名さん

  45. 86 匿名さん

  46. 87 匿名さん

    >>83
    そう言う事は憶測で言うモノでは無いと思いますよ。
    言われた方の住民の立場も考えて見て下さい。
    以後、十分反省し気を付けて下さい。

  47. 88 匿名さん

    SCTを使って、豊洲の南北対決やらせようとしているのではないですか。
    しかし、小学校の話は開発計画提出の違いか何かで、同じ販売時期でも対応が
    異なるという書き込みがどこかにありましたね。どこのスレでしたか忘れまし
    たけど。勘違いならごめんなさい。

  48. 89 匿名さん

  49. 90 匿名さん

  50. 91 匿名さん

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸