東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 新砂
  7. 東陽町駅
  8. オーベル東陽町サウシア(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-10 23:54:00

東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/



こちらは過去スレです。
オーベル東陽町サウシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル東陽町サウシア口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    荒れるのって免震の話題が多いけど、信者の方はあんまり知識ないみたい。

  2. 402 匿名さん

    397さんへ いいかげんやめたら、時間と金のムダです。さみしいね・・・。
    399さんへ「長谷工なんだね。おしい。」ってどういう意味ですか?よくわからないんですが・・・

  3. 403 匿名さん

    有楽土地大成建設グループ。
    だから、大成建設じゃなく、長谷工かよっ!!
    って感じ?

  4. 404 匿名さん

    >>402

    大成ならかなり価値があるのにってことでは?

  5. 405 匿名さん

    そうだね、有楽さんなら大成かなと思うが違うのかよっっという感じでしょう

  6. 406 匿名さん

    インテリアオプション、みんな何頼む予定??
    キッチンへのビルドイン機器もエアコンも、外部に頼んだほうが半額ぐらいで出来そうで、
    二の足を踏んでいるのですが、みなさんはどうですか??

  7. 407 匿名さん

    初めて書き込みします。購入者の皆さん、よろしくお願いします。
    オプションは悩みますよね・・・カーテンは想像していたほど高くなかったので、
    頼んでしまおうかなと思っています。先に付けてもらえるのは便利なので。
    食器棚を頼むつもりでしたが、高いので悩み中。
    あと、玄関に姿見をつけようかどうしようかと、これも悩み中。
    換気扇のフィルターと表札は頼もうかなと。
    照明なんかは、ネットで探してます。エアコンは今使っているのを持っていきます。
    いろいろ見てるとあれもこれも欲しくなっちゃって、困ったものです。

  8. 408 匿名さん

    >>406
    この話題って、他のマンションでも例外なく出ていますよね。
    使い勝手を考えると、食器洗い機とか作り付けの家具は、多少高くてもいいか、
    って感じでしょうか。

    他は量販店などで探してみるつもりです。

  9. 409 匿名さん

    食器洗い機(NP-P45V2PS-AA)は、実勢価格これぐらい(工賃抜き)みたいですね
    http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21274010183
    工事の仕方などは、
    http://www.elint.co.jp/syokusen/NP-P45V2PK.html
    に書いてあって面白かったりする。
    #面材が手に入れば、外部に依頼した方が安そうですねぇ。

    換気扇のフィルターはうちも候補にしています。形にあっているのを探すのが面倒ですしね。

    玄関の鏡は、玄関が広くなったように錯覚できるからいいかも・・・でも7万かぁ・・

    表札って皆さんつけます? 玄関前ならともかく、集合郵便受けは、ちょっとセキュリティ的に怖いかも・・・

  10. 410 匿名さん

    ただ、マンションって表札だしてないと誤配多くて心配。

  11. 411 匿名さん

    モデルルームのベランダで使っている木でできた床材をお願いするか悩んでます。
    高いし・・・。
    でも、LDと床レベルをあわせると素敵な感じもするので。
    でも、砂とか虫とかの温床にもなるような気がするし・・・
    やっぱりつけないほうがいいかな・・

  12. 412 匿名さん

    ウッド製だと先々の耐久性に懸念もあるので私は個人的にFRP素材で他社様にお願いしようと思ってました。
    金額的には下がりますが、確かに虫の事を考えると微妙ですね。

    他の方はどうされてるんでしょうかね?

  13. 413 匿名さん

    私は自分で作るか、半既製品を加工するつもり。

    素材の耐久性については、海岸の桟橋などで使用されている木等(例えばウリン材)を
    使えばいいかなぁと考えています。下のURLに詳細が書かれています。
    http://www.sunnywood.jp/urin.html
    (ウリンは高いし、設置当初は樹液の掃除が必要だから、他のものがいいかなぁ)

    構造的には、掃除のしやすさを考えると分割式のウッドデッキにしたほうがいいのかもしれません。
    http://www.rakuten.co.jp/woodpro/476663/
    この製品みたいなものなら、任意のところをはずせそうなので、掃除ができますしね。
    10平方メートルで大体13,4万ぐらいなら検討に値するかも・・・

  14. 414 匿名さん

    >>410
    そうなんですよね。
    サウシアは入館のセキュリティが普通よりも厳しいので、
    名前を出していても、外部の人が中まで入ってくる可能性はあまり高くないだろうと。
    それよりも、プライバシーの点から郵便物の誤配を防ぐ方が重要と思いましたので、
    我が家はネームプレートを付ける方向で考えています。

    あとは、玄関と洗面所の撥水コートを検討しています。

    ウッドデッキは素敵ですけど、メンテナンスが大変そうで・・・

  15. 415 匿名さん

    >>414
    大理石は汚れを吸収しやすいから、撥水コートは必須ですね。

  16. 416 匿名さん

    せっかくの玄関に、しみなんてつけたくないですもんねー。

    ところで、玄関の鏡は、カタログよりも少し小さ目のサイズで見積もりを
    お願いしたせいか、もう少し安かったですよ。
    ということで、頼む方に傾きつつあります。

  17. 417 匿名さん

    玄関の鏡は確かに魅力ですよね。

    ところで、天然大理石って汚れを吸収しやすいってホントなんですか?

  18. 418 匿名さん

    うちは玄関と応接間を総石貼りにしてるけど、汚れはほとんど気にならないよ。
    あんまり気にしなくても大丈夫じゃないかなあ。

  19. 419 匿名さん
  20. 420 匿名さん

    >>418さん
    天然大理石? もしそうならちょっと安心ですね。

  21. 421 匿名さん

    >420
    あれ? 天然が危険なのでは??

  22. 422 匿名さん

    420です。書き方がまぎらわしかったですね。すみません。
    418さんのおうちが、石貼りでもあまり気にしなくても大丈夫、ということだったので、
    もしそれが天然大理石でそうおっしゃっているなら、オーベルの玄関もちょっと安心かな、
    という意味でした。

    天然大理石は水分を吸収してしみができやすいと思っていたものですから。
    ま、使ってみないとわからない部分はあるんでしょうが・・・

  23. 423 337

    ぐぐればわかりますけど水や油がしみこみやすいので要注意ですよ。って、普通に生活している分には無問題。

    1. 細かい砂などはさっと拭き取らないと、せっかく鏡面加工した輝きが薄れていきます。
    2. 不用意にゴミ袋を一晩置いたりして、水物や油がしみ込むと変色します。まず、直らないです。
    3. 中性でない洗剤などをこぼして放置すると、しみ込んで石と反応して変色します。これもまず直りません。

    御影石なら心配ないですけどね。仕方ないです。

  24. 424 匿名さん

    >>422
    こちらこそすみません、文意を読み間違えておりました。

    >>423
    2番のごみ放置、ついついやってしまいそうですね・・・・ 危険だ・・・

  25. 425 匿名さん

    ごみ袋とは、盲点でした。
    確かにうっかりやってしまいそうです。
    気をつけないと。

    あとは雨の日、濡れた靴で帰宅したら要注意ですね。

  26. 426 suica

    >>35・36・38・69さん
    お久しぶりです。覚えていらっしゃいますか??
    5月頃DタイプとIタイプとの葛藤について持論を述べさせていただいたSUICAです。
    そちら様の購入計画はその後どうなりました?
    もし、契約等お済みでしたら、ローンについても色々とお話しできたらと存じます(もちろん、お話いただける範囲でですが)
    よろしければお返事お待ちしております。

  27. 427 匿名さん

    靴墨なんかも危険ですねぇ

  28. 428 匿名さん

    >>426
    折角ですし、参考までに購入プランを教えてくださいなー

  29. 429 匿名さん

    甘く見てました。すみません。

  30. 430 匿名さん

    >>429
    一体、どうされたんですか?

  31. 431 匿名さん

    昨日、久しぶりに現地を見に行ったけど、12階からなかなか工事が先に進まないね。
    のんびりやってるのかなー?。間に合いますかー?。

  32. 432 匿名さん

    まぁ、夏場はお盆休みがありますからねぇ。

  33. 433 匿名さん

    9/1の工事21:00過ぎまでかかり、近隣マンションにお詫びが出てました。

  34. 434 匿名さん

    でも建設日程考えたら順調ではないですか?
    内装考えてもあと5ヶ月で八階建てれば良いんですよね。
    今の施工技術なら普通かと思いますが。。。
    近隣にお詫びしてた事は逆に考えればディベさんの方針が良いのではと考えられませんか?
    ま、私も専門家ではないのでなんとも言えませんがそう思いました^^;

    完成が楽しみですね^^

  35. 435 匿名さん

    近隣にお詫びが出たのは、クレームがあったせいで、後追いでした。いままでも延長していても、
    何も連絡入れなかったことのほうが、おかしいと思います。当日に残業が決まるなんてことない
    と思いますし・・・。これを機に方針を転換してほしいですね。

  36. 436 匿名さん

    素人ですいません。建設地の工業専用地域って住宅建てていいんですか?どんな工場でも建てられるって聞いたんですけど・・・

  37. 437 匿名さん

    今更の煽り…。工業専用地域には住宅は建てられません。
    工業専用地域と準住居地域からなれば工業専用地域より準住居地域のほうが極僅かでも
    面積が大きくなればマンションは建設できます。
    建築確認が下りているので全く問題ありません。

  38. 438 匿名さん

    そのごく僅かの差、畳何枚分かの差で、建築確認が下りたので、都議会でも「脱法行為では?」
    といわれたのです。「全く問題ありません。」ということはありません。
    それは、建てる側の論理です。

  39. 439 匿名さん

  40. 440 匿名さん

  41. 441 匿名さん

  42. 442 匿名さん

    ここはデベのお姉さんが貼り付いてるから、マイナス発言は叩かれますよ

  43. 443 匿名さん

    これだけ長くなってくると、前スレ読んでない人とか、しらない人もいるんじゃない?
    440さんのように「和解云々」でも正確な話をするのは、436さんのような素人さんの
    質問がある場合に、「全く問題なし」と断定されても、他意見が出たほうがいいのでは?
    439さんへ、都議会では「保留」になったままだと思うのですが、これは「問題にならなかった」
    とは違うと思うのですが・・・。

  44. 444 匿名さん

    まあ、有楽の対応悪いわなぁ〜
    粘着するほうもするほうだけど。おっといけない、いけない

  45. 445 匿名さん

    購入検討者ですが、確かにここはネガティブな投稿を排除する排他的な
    スレですね。さまざまな見方があっての掲示板なのですから、投稿者の
    属性を決め付けて、単純な二極論として白か、黒かとしたところで何か
    ポジティブなことあるんでしょうかね?

    一年ほどいろいろな物件を見て回りましたが、実際にここの物件は、用
    途地域、眺望、配棟計画、埋立地といった素材としての外部環境の切り
    口では決して頂けないですね。一方でコストをかけさえすれば、自由度
    が高くなる構造部分や設備、免震といった部分でデメリットのある外部
    環境をカバーしている、それを市場訴求力としたMSでしょう。まあ、よ
    くあるケースですが、デベのブランドもあって悪くはないと思いますよ。

  46. 446 匿名さん

  47. 447 匿名さん

    都心や都心近くの物件てあまりないんだよね。6千万円以下で今買えるのは、ここと、アップルタワー、キャナルファーストタワー、豊洲パークタワー、品川シーサイドレジデンス、クレストタワー、カテリーナ、シェルゼ木場公園くらいかな。この辺りで決めないと、これから出てくる物件はさらに価格があがるだろうね。

  48. 448 匿名さん

    なんか下らないスレ続いてますね。
    とくに446とか442、438。。。

    確かに一部は工業地域ですよね。
    そして北側の住民の反対もあったみたいです。

    でも今更どうこう言う事ですか?
    和解したから建築しているのでしょうし、否定スレ潰しをディベのお姉さん呼ばわりは失礼じゃないですか?
    そして脱法であれば建築できるはずはない。もしそうなら今頃は問題になって新聞にでも載ってるでしょうw

    根拠の浅い否定意見に契約者が抵抗したくなるのは当然では?
    みんな納得した上で買っているのですから。
    言葉選んだ方がよろしいのではないですか?
    あなた方も普通の大人なのでしょうから。

  49. 449 匿名さん

  50. 450 匿名さん

    あと、何戸残ってるの?
    DM見ると、第2期の対象は9戸。一方、HP上は先着順受付が9戸。ということは、残っていても最大18戸ってこと???
    相当、早いペースで売れてますね。これも新価格のおかげ。

  51. 451 匿名さん

    まあ、否定する側も言葉選べばって感じだけどね。

  52. 452 匿名さん

    久しぶりに見たら、レスがけっこう伸びてますねー。
    逆に先着順ってことは、一期で売れ残ったんではないでしょうかね?
    第1期売れ残り9件=第2期販売戸数?

  53. 453 匿名さん

    ここの契約者かデベか知らんけど沸点の低い方が結構多いみたいで、淡々と答えればいいのにすぐに頭に血が上って感情的な書き込みしちゃうから荒れるんだよね。

  54. 454 匿名さん

    >>450さん
    販売価格が当初と違うんですか?
    まさか、値下げがあったのですか?

  55. 455 匿名さん

    >>454さん
    そうではなくて、今秋あたりから周辺の相場が上がっている(=新価格)ので、
    相対的にお買い得に見える、という意味でしょう。

  56. 456 匿名さん

    皆様,冷静な情報交換を新スレでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43812/

  57. 457 匿名さん

    448さんへ「脱法であれば建築できるはずはない。」違法ではたてられませんが、
    脱法だから建ててるのです。お間違いなく。

  58. 458 匿名さん

    「デべのお姉さん」って、販売会社とデベの区別もつかんような人は、余計な茶々を入れるなって感じですね。

  59. 459 匿名さん

    >>458さん

    納得です。

  60. 460 匿名さん

  61. 461 匿名さん

    次へ行きましょう。




    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43812/

  62. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸