東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
こちらは過去スレです。
オーベル東陽町サウシアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00
東陽町から5分。免震マンション。有意義な情報交換をどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
[スレ作成日時]2006-03-19 16:17:00
もったいぶるシェルゼと比較してみた。こうやってみると、どちらも
良い線ですね、悩みます。
サウシア VS シェルゼ
有楽 > 明豊
長谷工 < 鹿島
免震 ≡ 制震
ガス電気 < オール電化(使い勝手は?)
外廊下 < 内廊下
全戸南向き= 全戸南向き
駅5分 > 駅9分
新砂 ≦ 南砂
準工業地域< 第一種住居地域
標準価格 > **高!?
田の字 < メゾネット
こうやってみると、やはり価格がキーポイントかと。
購入者の皆さんは、やはり決めてはそのあたりでしょうか?
↑免震>制震
田の字<メゾネット
それは少々疑問ですね。
私的にはメゾネットって階段の部分デッドスペースになるのであまり好きではないです。
しかもシェルゼのメゾネットってごく一部の部屋だけじゃなかったですか?
施工鹿島とか内廊下は確かにいいかも。
しかし免震、駅距離はサウシア。
まぁ、結局お値段次第ですな。
【訂正】
私も個人的には、マンションでメゾネットは??です。
両面バルコニー+メゾネットなどの間取りの選択が豊富って言いたかった。
田の字のみ < 豊富な間取り
【追加】
エレベーターの数と配置はシェルゼの方が良。
一般的 < 3戸ずつの配置
コストパフォーマンスは、
なかなか > 山手線内なみ
今日の日経新聞で
『子育て支援で国土度交通省が住宅向金利補助(間取り変更可能な間取り向け住宅)条件今後検討もフラット35のみ』
って記事が出てて気になりました。
サウシアは『「スケルトン・インフィル(SI)」または長期の耐久性を持つフレーム構造でリフォームしやすい戸建てやマンション』に該当するのでしょうか?
MRに連絡して聞こうと思ったんですが今日火曜日でお休みなんですよね・・・(T_T)
うちはフラット35のつもりなので『当初の5年間は0.3%分の金利を国が補助』というのはとっても魅力です。
構造的には
免振>制振 ですが
タワーマンション限定では
免振<制振 が一般ですね
いいえ〜超高層は制震で建ててるのが圧倒的です。
免震はまだ未知数であるということ、上物のモロサなどからまだまだ敬遠です。
高層マンションでは普通のマンションとは事情が異なり、価格などの理由ではなく他の理由で
耐震や制震が選択されていることが多いというのが現状です。
超高層の場合は特別な免震装置が使えますよ!
でもコストがかかるので、採用しないだけですよ。
もちろん建物形状で使えない場合はあります。
大地震の際、制震ではブレーキダンパーなどの大補修が必要です。
いずれにしても、ここは特別な装置ではないので。
免震だと建物自体は非常にもろいので、うまく動作しなったらひとたまりもないので心配です。
それが新しい構造の怖いとこですよね。
補修云々以前の問題です。
実績がないので一種賭けですよね
タワー乱立ね今、採用率が物語っているのでは。
まぁ、大地震なんてこないのが一番だけど…
個人的にはIHに興味有り。対応鍋やフライパンに一新しなくてはならないのが痛いです
お湯沸かしたり、じっくり煮込むのはIHはすごく良いですよ。
結構熱効率良いし、熱くなってるってあまりわからないし。
ただ、癖で鍋やフライパンを持ち上げたり揺すったりすると
消えちゃうけどね。あと、五徳がないのでがちんと置いてし
まったりすると、ちょとびっくり。
なんか最近レベルの低い否定スレ増えてますね。
他のスレも見てるけど、やっぱこれってサウシアが人気ある証拠だよねww
逆に安心してます。
競争倍率が高い物件の場合はネガティブキャンペーンは人気の証しなんだけどね。
ここの場合はちと違う。
はいはい。
分かった分かった。
免震がいいかどうかは個人の判断で。
耐震制震以外の高層になんて怖くて住めないという人もたくさんいるし、
免震最高!の人もいるでしょ
331さんとか333さんとか、全然分かってないみたい(或いは分かっているけど中傷したいのかな)なんで、今更ですが改めて書き込みします。
地震対策として、制震が免震を上回るとは一般的には考えられません。まあそれは良いとして・・・
タワーで免震の採用が少ない原因が、上物が脆いなんて可笑しな話があるはずもないですね。
なぜその様ないい加減な発想ができるのかわかりませんが、思考力の乏しさが悲し過ぎます。
タワーは塔状比が大きくなるので、免震装置への引っ張り力が大きくなり、
装置がそれに耐え切れない事が、超高層にあまり採用されていない大きな原因です。
例えば床に置いた積み木の上端を横に押した時、細長い積み木だと足元がぐらぐらするのに対し、
横長の積み木であればぐらぐらしないのと似た現象です。
これは、アウトフレームにして塔状比を低くしたり、免震装置に工夫をすることで
回避できます。
免震の採用率が低いのは、消費者の意識がそこに至っていないからでしょう。
消費者が評価をすれば、デベロッパーは当然採用しますから。
いずれ大地震が来た時、免震建物の被害が一般の建物に比べ極めて少ない事はほぼ間違いありませんから、価値がわかる人が選べば良いと思います。
免震の問題は「信頼性」
免震は解析だけでは正確な効果の評価が難しいこと、免震装置がうまく機能しなかった場合はダメージが大きいことから、大型物件では信頼性を重視して耐震か制震を採用することが多いです
昨今の耐震偽装の騒ぎの後ですから、地震対策について消費者の意識が薄いなんてことはありません
>>343
免震は信頼性が低くて、制震は高いの?
そんな学説はあまり聞きませんが・・・。
もし良かったら情報元を教えて下さい。
制震構造も装置で地震力を吸収しますから、343さんの言葉を借りれば、
まずありえませんが「装置が機能しない」事も考えれられますね。
そこまで日本の建築技術を疑うなら、マンションなんて住まない方がいいですよ。
基本的な質問ですが、このマンションで免震が採用されたわけは何でしょう?
住む人のとっての安全性(この地では一番)?または建てる人の経済性?売りのポイント?
すべてを考えてのベストのものでということ?
どなたか教えてください。
・販売戦略上の付加価値
・揺れに対する被害低減(室内)
・構造物全体のコストダウン
・広々室内
欠点は、免震装置への依存度が高いので、効果が発揮されにくい振動特性の地震に対して、どーなるか分からない点でしょう。
リクルートの『住宅情報ナビ』( http://www.jj-navi.com/ )に登録されていた首都圏の新築マンション全1,284件を調べてみると(2005年2月27日検索)、免震工法を採用しているのは、1.7%(22件)と少ない。
でも、20階以上のいわゆる超高層マンション88件のうち、15%(=13件÷88件)も免震工法が採用されているのは注目に値する。
なぜこれほどまでに、超高層マンションに免震工法が採用されているのか?
ビデオや携帯電話などのように、商品を差別化するために、高機能化、高付加価値化していくのは世の常だ。
マンションの免震化も商品の差別化戦略のひとつという事情に変わりはない。
でも、免震マンションの設計・施工には、高度な技術が必要だ。
ノウハウの少ない設計事務所やゼネコンが手掛けたマンションは危うい。
性能の低い免震マンションは、いざ大地震のときにこんなはずではなかったということになる。
建築技術に明るくない一般の人がマンションの免震性能を見極めるのは、ほとんど不可能に近い。
携帯電話であれば、使い勝手が悪ければ他社に乗り換える費用は大したことはないが、マンションを買い換えるとなると、一大事だ。
厄介なことに、大地震が起きてからでないと免震(制震)性能が確認できない。
建築専門家の話によると、タワーマンションが最も耐久性能の高い建築物であるということです。最近注目されている免震構造は、建物と基礎の間に積層ゴムなどの免震装置を入れることによって建物の揺れを吸収してしまうものです。免震構造の世界一高いタワーマンションとして話題になった「くずはタワーシティ」は、震度6強の地震でも建物の揺れを2分の1から3分の1まで抑えることができると話題になりました。
地震が多い日本では、高さ60メートル以上のタワーマンションについては、建築基準法において、通常の建物に比べて極めて厳しい構造計算が義務付けられていて、国土交通大臣の認定も必要になります。鉄筋においても継ぎ目のないスパイラル筋などによって耐久性や安全性が高いものが使われ、鉄筋も高強度コンクリートが使われるなど、施行面ではまず、安心してよいでしょう。免震構造で揺れが小さくなるということは、建物の崩壊を防ぐだけでなく家具の倒壊や、それに伴う住民の怪我なども未然に防ぐことができるので、やはり購入前にチェックすべき重要な項目です。
何だかわかった様な、わからなくなった様な。。。
免震推奨派の342さんはタワーでは免震が採用されにくい例を積み木を使って説明していますが、348さんの調査ではタワーの方が採用比率が圧倒的に一桁くらい高い。
同じく推進派と読める349さんもタワーの免震が最高(但し60メートル以上)、と読める。
いったい、この物件の免震は「買い」なのか、「無駄」な投資なのか???どっち?
12階くらいまで立ち上がってきましたね。
すんごい遅レスですけど、低層階についての質問がありましたので、
南側の接近した建物と見比べた印象をお伝えします。但し、水道局側
からは見てませんのであしからず。
1.1,2階は日照は厳しい。冬はかなり暗いかもしれませんが西側寄りは
多少は昼過ぎから明るくなるかもしれません。
2.3,4階だと日陰にはならないけど、南側の建物とお見合いです。5階な
ら抜けますが、汚い屋上とさらに南側にある建物が7階相当くらいな
ので、見晴らしはいまいちそうです。
3.ビルの屋上って結構見苦しいので、10階以上であればかなり南側は
眺望が望めると思います。
4.西側は都心なので、このあたりからの眺めはきれいですけど、ちょ
うど西側には明治乳業やJDL等の意外と高い建物がぞろぞろあります
ので、やはり15階以上でないと東京タワーや富士山、お台場の花火は
ビルに隠れる可能性があります。
ついでに、東側の外廊下は北側に建物が無いので、永代通りの騒音は
かなり聞こえると思います。(日曹橋の交番からよく見えます)
ここは錦糸町や亀戸、新木場に行くバスがかなり通りますので廊下側
はかなりうるさいかもしれません。
おまけですが、現在東陽町駅周辺は相変わらずの道路工事中ですけど
歩道がカラフルなタイルに変更されつつあります。かなりきれいにな
りそうです。
このマンションの高さは、60メートル以上になりますか?
あのサー、耐震構造でOKっていう人はオーベルの震災コーナーに行ってみな。
うちも本買ったサー、
>>350
342の内容は、一般論としてタワー形状の建物に免震が採用されにくい理由を書きましたが、
そこにも書いた通り、全てのタワーに採用できないという事ではなく、いくつかのポイントを
クリアすれば十分に採用でき、効果が期待できるものです。
当然、超高層になればより高い安全性(この場合は建物躯体にとっても、室内の人にとっても)
が求められるでしょうから、免震構造の採用が比較的多いことは自然の流れだと思います。
以前、すぐそばの公社住宅に住んでいたものです。
今は、とあるマンションを買って、そこに移り住んでいます。
チラシが頻繁に入っているので
前からオーベルを気にしていたのですが
駅に近いためか、お値段がお高いですね。
このマンションを買えるみなさんがうらやましい。
グレードの高さを感じます。
で、シェルゼとの比較を気にされている方が
多いようなので書き込みします。
私のマンション購入経験、
その近くの公社住宅に住んでいた人間として、
独断と偏見で言わせていただくと、
シェルゼの環境は、近くの木場公園やイースト21含め、
非常に魅力的です。車持ちで、かつ、
お子様がいらっしゃる方なら、なおさらです。
ファミリーならシェルゼをおすすめです。
オーベルの環境は、なんというか、
殺伐とした感じです。都会的ではあるんですが、
オーベルからの眺めはあまり良いものではない
と想像します。ちなみに、永代通りは、
夜でも、結構うるさいです。あと明治通りも。
住戸によっては、騒音を気にされてください。
独身や夫婦ならオーベル。
ファミリーならシェルゼ。
いづれも、お金があれば、の話ですけど。
部外者が大変しつれいしました。
採用されにくいのは確かだね>免震
今日も相変わらずシェ○ゼの営○さんが何か言ってますね。
多少賢くなってきたのか検討者ぶってねw
免震やその他どうこうと。
**さらけ出すのもいい加減にしたら??
逆効果ですよ。
ご存知でしょうけどシェ○ゼ板にもわんさか書かれているのご存知ですよね?
営○が馬 鹿で買う気無くしたって。
適度に自ずから売ってるマンションをアピールする位なら良いですが、根拠の無い嘘に近い言葉で他のお客を惑わすような書き込みはそろそろ辞めてはいかがですか?
どっちにしても高くて売れないの目に見えてるんでしょ?
売りずらいの分かるけど、結局こんな事しても時間の無駄よ。
しかも356、357カキコの時間短すぎだし。
どうせまた同一人物じゃない?
ま、私はもう買ってしまってるので関係ないですが
やっぱり買った人間としては根拠の無い否定は苛立ちますね。
他の契約者さん、どう思われますか??
皆さんもちゃんと思った事言った方が良いですよ。
357ですが356とは別人ですよ。
それに根拠はあります。数字がちゃんと出てますよ。
採用は高層の5分の1以下なんですから、そんなに採用されていないのは
事実なのではないですか?
別にだから駄目とは言っていません。何に価値を見出しその物件を購入するかは
各人それぞれですから。
某ゼネコンマンいわく免震採用はその物件の「売り」にするため。
最新の構造といえば飛びつくお客さんは多数いるということです。
だから同じ様に、免震がよい思っている人も多数いるんですよ。ご安心を。
まあ、何を言っても免震構造が地震対策で大変有効な事は過去の地震を見ても
間違いがないわけで、そこを疑問視するなら、確かな情報を提供して欲しいですね。
もっとも、そんな事実はないわけですから、提供の仕様も無いでしょうけど。
本当に、レベルの低いいい加減な書き込みが多くて嫌ですね〜
東陽町の住民ですが、こことシェルゼを比べた場合、値段は良く分からないので
周辺環境的には、どっちもどっち。何を優先するかによると思う。
永代通りから北側の方が西友とかイースト21とかユニクロとか、木場公園、
あるいは親水公園とかあって、ある程度出来上がった街なので、便利である
ことは間違いないが、シェルゼは駅から近いとはいえないので、どうするか。
一方オーべルは、ちょっと考え事をしている間にすぐ着いちゃうような感じで、
駅からの近さは、感覚的には公表数字よりさらに近いと思う。
ただ、周りのお店はイマイチかな、誰か書いていたけども居酒屋とか喫茶店
よりも住民にとって楽しくなるようなお店があればいいね。これから発展する
ことを期待。確かに、駅前の歩道の改装工事や植栽やってるので駅前の雰囲気
も変わるかもしれない。
車の人は葛西橋通りに出るか、永代通りにでるか、どちらでも便利は便利。
免震構造の実力って過去実際の地震で証明されてましたっけ?
まだだと思いますけど、、、、不安な方はそこを言ってるのではないですかね?
実力は机上の計算でしか提供できないわけで、間違いないとは言い切れない部分。
いい加減ではなく慎重なんでしょう。
ま、そうゆう方はここを購入対象からはずせばいいだけだと思いますけどね。
[
免震構造の実力って過去実際の地震で証明されてましたっけ?
まだだと思いますけど、、、]
お調べになったらいかがかしら?
あれ?
新潟の地震で大きな病院が免振構造で、
被害が小さめだったりしませんでしたっけ?
私はそれ見てへ〜って思ったようなおぼえがあります。
364さんの言う通り、新潟の地震で免震構造の病院は他と比べて被害は微少でした。
知っている方は普通に知っている事です。
その他完成済みの免震マンション(深沢ハウスだったかな?)で、大地震では無いですがそれでも震度4位?
そんな地震もほとんど感じなかったと言う体験談が以前住宅情報に出てました。
ちゃんと実証はされているんですよ。(多少昔の話なので細かい震度等はうる覚えですが)
それでもご理解頂けないのであれば363さんの言うように、お調べになった方が先々の為によろしいかと思います。
タワーマンションでどうかなんだけどね。
病院程度のものには以前から実績はあるし。
今まで実績ないって言っておきながら、この後に及んでタワーでの実績はどうと来ましたね。
タワーでも最近免震が増えている事は過去スレにもありましたよね。
その中で、サウシアは確かに60m以上の高層建築物ですが、聞いた話によると形態はあくまで業界で言う羊羹型のきわめてシンプルなものです。
シンプルと言う事は、建物形状に余計な継ぎ目など無くその点が反面安心材料なのではとの事。
その方が強度は確保できますからね。凸凹した建物よりも。
グダグダ言う前にあなた自身でちゃんとお調べ頂いた上で書き込みなされては如何ですか?
”病院程度”っておっしゃいますけど、病院や高度CPサーバー扱っている法人さんから始まって免震は普及しているんですよ。
本当に大事なもの(情報・患者さん)を守る業種が率先して採用している。
その事実だけでも根拠は充分じゃないですか?
まぁ、こう言ってもなんやかんや否定文付けて来るんでしょうけどね。
私は358さんの言葉に触発され書いています。
どうか私達の気持を意味無く逆立てするような事はご勘弁頂きたい。
全く同じ条件で実物を使って比較ができないんですから、免震を評価するひとは
評価すればいいし、しない人はしなければいいので、この掲示板で議論したって
結論でないんだから、もう終わりにしてくれませんか。
実際問題、免震採用の建物が多くなっているということは、現時点では免震に一定の
効果があると評価されているというのは事実でしょう。
将来、覆るかもしれませんが、現時点で判断するなら、あったほうが良いという結論
でいいんじゃないの。
因みに、私は今、免震に住んでますが、今後住み替えるところは耐震。正直あまり拘り
がなくなった。
追加。
今住んでいる免震(鹿島)では、震度4ぐらいの地震にしかあったことないので、
判断不能。ただ、結構揺れることは揺れる。免震でなかったらもっと揺れたかどうか、
あるいは揺れ方が違うのかもしれない、が、当然比較のしようが無い。
No.358さんへ
「今日も相変わらずシェ○ゼの営○さんが何か言ってますね。・・・」、あいかわらず、
根拠のない話をしていますね。あるのならはっきり言ったらどうですか?
憶測だけなら、やめた方がいいと思います。住む人の立場になって話ませんか?
売る人の立場でなく。みんなそう思って書いたり、読んだり、質問したりしているのですから。
確かに、358さんの意見は断定的ではありますね。
匿名の掲示板なんで記入者が誰かは一般人には分からないですし。
でも、370さんの
>No.358さんへ
>「今日も相変わらずシェ○ゼの営○さんが何か言ってますね。・・・」、あいかわらず、
>根拠のない話をしていますね。あるのならはっきり言ったらどうですか?
>憶測だけなら、やめた方がいいと思います。住む人の立場になって話ませんか?
>売る人の立場でなく。みんなそう思って書いたり、読んだり、質問したりしているのですから。
この意見に根拠を求めるのもまた難しい話ですよね。
これにもまた同じ意見です。
ただ、370さんも358さんを「売る人」と勝手に決め付けている点は358さんと同じじゃないですか?
誰でも匿名で書き込める分、デメリットも出てくるかとは思いますが有意義な意見交換したいですね。
370です。「358さんを「売る人」と勝手に決め付けている」わけではありませんし、
そのように考えたこともありませんでした。ただ、意見を言われる立場としては、
売り方の立場にたったような話が多いと思ったことが、そのように読み取られたのかもしれません。
ただ、CMやPRの場にだけは、したくないなあと思います。