マンションなんでも質問「原付は駐車上代を支払うべきなのか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 原付は駐車上代を支払うべきなのか
  • 掲示板
たあくん [更新日時] 2007-02-14 11:57:00

今住んでいるマンション(賃貸)で駐輪場のスペースがなくなってきたからと原付所有者は別大家が設けた駐車場に停めると事になりました。しかし、月に2000円支払わなくてはいけません。ここのマンションには、7年住んでいて、原付で駐車代を取るというのは初めてです。他の場所では支払っているのでしょうか。教えてください。

[スレ作成日時]2007-02-05 17:42:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原付は駐車上代を支払うべきなのか

  1. 20 匿名さん

    私は、スレ主の
    > 原付で駐車代を取るというのは初めてです。
    > 他の場所では支払っているのでしょうか。教えてください。
    ってところに注目した。

    大人の住むマンションでは、自転車だって有料なところも多いよ!
    っと答えたい。

  2. 21 匿名さん

    駐輪場ゼロ円・バイク置場1000円の分譲マンションに住んでいたことあります。
    **ためだと思うけど、バイク置場が足りなく、50戸弱のマンションで
    十数台の原付が、敷地内の空きスペースに放置されていました。

    理事をやった際に「無許可バイクの撲滅運動」をしましたが、
    違反者に「原付はどこに置いたって違法じゃないだー」って訳のわからん
    逆切れされたことがありました。(区分所有法に抵触します)

    結論)
    ① 私有地で専有するので「費用よこせ」といわれても仕方がない
    ② 私有地なので価格設定も所有者の自由
    理不尽だと思うなら、マンション敷地内におかない。
    ちなみに、歩道等に置いて、警察に持っていかれても文句は
    言えないよね?

  3. 22 匿名さん

    >19
    正当じゃないよ(笑)、それを言うなら妥当だよ。
    でも妥当じゃないよ。駄当だろう(笑笑)

    欲の皮をを突っ張るのもほどほどに(^−^)にっこり

  4. 23 匿名さん

    えっと・・なんでこんなことで論争になっちゃうの?
    ってか、たあくんは?

  5. 24 匿名さん

    >>18
    >1/2に成るかもしれないから、
    >全員から4725円っても普通の感覚だと言うことだね。

    ??意味がわからん。
    どなたか解説プリーズ。

  6. 25 匿名さん

    >>24
    スレ主は、4725円の駐車場を3人で借りるなら、1/3の1575円だろうと主張している。
    (75円って消費税なんだろうか)
    11は、常に駐車場が満車にならない可能性を大家が考慮して、1人2000円の料金にしているであろうと述べている。
    つまり1人頭500円×3人で1500円だから、毎月1台分の積立で空きのリスク回避を図っていると仮定。

    18は、もしも3台の内2台しか駐車場を利用していない状態なら、4725円の1/2で2362円になるべきところを、さらに1台だけになった可能性を考慮して2人から4725円徴収できる理屈になるのはおかしくないかと述べているんじゃないだろうか?
    それが普通かどうか以前に、大家が月6000円の売り上げを見込んでいるんだから、常時2台利用で売り上げ達成見込みならば月4725円じゃなくて月3000円になると思うけどね。

    でもそう考えると、常時3台利用じゃないと車に比べ赤字が出てしまう2000円の設定は不当どころか良心的とも言える程ギリギリだから、店子への配慮はあると思う。
    スレ主は納得いかないかも知れないが、車1台契約者1人で4725円とバイク3台契約者3人で4725円は例え同じ土地でも供される目的が違うから等価とはならない事をご理解いただきたい。

  7. 26 匿名さん

    賃貸なんだろ

    貸主がいくらで貸そうが、貸主の自由
    いやなら止めなきゃいいし、出てってもらってもいいんですよ

  8. 27 匿名さん

    26に賛成。
    ものを買う側が妥当ではないと思えば、買わなければ良いだけの話。

  9. 28 匿名さん

    駐輪場のスペースが無くなってきたから全員が停められなくなったんですよね?
    原付用に近場に駐輪スペースを用意してくれるなんて良い大家さんだと思うけど。
    「駐輪場に原付停めている方は余所に移動してください」と突き放されるより良い。

  10. 29 匿名さん

    >28
    現大家は突き放しているんです。
    別のところに空きがあるので、そちらで借りろと・・・。

  11. 30 匿名さん

    >>29
    「有料化=突き放す」という事ではないでしょうに。
    原付だろうと四輪だろうと、保管場所の確保は入居者の責任だよ。
    今まで大家が無償で提供していたのがラッキーだっただけ。

    駐車場として使われていた区画を代替地として手配しているのだから
    このケースにおける大家の対応はやはり良心的と言える。
    料金設定はまた別の問題で、不満があるなら納得のいく価格のところを
    探して利用するしかない。なんで議論になってるんだか。

  12. 31 23

    30に同意

  13. 32 匿名さん

    >30
    ですから、有料化ではなくて、外で借りろと言われているんですよ。
    需要と供給の問題ですから、嫌ならそこを借りないのは道理ですが・・・、
    足元を見ているとしか思えないッス。

  14. 33 匿名さん

    駐輪代取ることや料金設定には何ら問題ないと思うけど、タイミングだよね。
    部屋の更新時に言われるならしょうがないと思うが、更新時でもないときに言われたら文句いうだろうね。
    そんでも契約書に駐輪場は無料って書いてなかったら借り手は文句言えないのかな?

  15. 34 匿名さん

    原付駐車場は無料という記載がないのに貸してくれていたのなら善意でしか無いと思う。
    で、その善意が持続しないからと言って苦情を言うのは酷な話だと思う。
    >>32
    30氏ではありませんが、大家さんの配慮から外に見つけてくれただけでは?
    嫌なら他に借りることもできるみたいですし。
    絶対に借りないといけない訳ではないでしょう。
    スレ主さんのマンションは現実問題として原付を停めるスペースが無いわけだから
    移動するしかないと思うのですが・・・。
    まさか自転車と張り合って毎日スペースの争奪戦?負けたら路上に放置???
    ここは今まで無料でラッキーだったと考えるのが良いのでは。
    個人的には原付も車庫証明とるくらいのこと義務づけると良いと思うけど。

  16. 35 匿名さん

    しかし、”原付を駐車する”という”利便に対する対価”がもったいないと思うなら、原付やめれば?
    でも、通勤や通学にどうしても原付が必要なら、”対価”を払うしかないでしょ?

  17. 36 匿名さん

    原付だって駐車場代は支払いましょう。

  18. 37 匿名さん

    >>32
    >ですから、有料化ではなくて、外で借りろと言われているんですよ。

    あんたスレ主さん?
    いい加減わからん人だなー。
    これまで無償で駐車できていた以上、敷地の外だろうが内だろうが
    賃借利用するのだから「有料化」でしょうに。
    んで、それは本来至極当たり前の事なのだ。
    ここで言ってる「有料化」ってのは、具体的な物件を用意した上で
    「借りてくれ」と言われている事を指す。
    四輪の駐車料金が月々5000円未満とか言ってる片田舎でも
    周囲が開けてくればいつまでもそのまま、って訳にはいかなくなるのだ。
    現実を受け入れなきゃいかんよ。

  19. 38 匿名さん

    >37
    スレ主じゃないよ!
    あんたもいい加減わからん人だなー。
    有料になるのはスレ主はもう理解しているよ。
    価格が適正ではないと言っているんですよ。

  20. 39 匿名さん

    >>38
    有料化の必要性を理解し、受け入れている御人なら
    「3分割だから賃料も1/3であるべきだ」
    ・・・などという訳の解らない理屈は捏ねないでしょ。
    極端な話、相場と比して法外な金額だったとしても文句を言う筋合いじゃないのだ。
    「現実を受け入れる」ってのはそういう事。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸