東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part43」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part43
テンプレさん [更新日時] 2006-10-09 22:10:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
9/16から始まった第二期販売も好調のようです
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-36 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-28 23:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    確かにちゃんとしたマンションはオール電化じゃないよね。

  2. 352 匿名さん

    マサにガスだねのマンションが何でオール電化なんだ??

  3. 353 匿名さん

    >352さん、
    うまい!! 座布団2枚。

  4. 354 匿名さん

    ジョイントベンチャーの物件の施工はスーパーゼネコンの清水建設みたいですね。
    PCTは経営状況が悪い三井住友建設で、以前のレスでも吹きつけ、シートフローリング、人感センサーがないなど、コスト削減による仕様のレベルダウンが言われていましたが、PCT豊洲のなかでのNo1物件となるように願っていますが、皆さんは不安はありませんか?
    ちなみに私は購入者で煽りではなく、これからいろいろな物件ができてくることに、改めて不安を感じています。

  5. 355 匿名さん

    THE TOYOSU TOWERはPCTで不満だった
    免震、トランクルーム、三面鏡、70クラスのトイレ手荒い付きですね!

  6. 356 匿名さん

    認めたくない気持ちは解りますが
    一流のマンションがオール電化じゃないって・・・
    それは流石に無理あるでしょう・・・
    前世代に一流と呼ばれたマンションの頃はガスしか無かったので
    1流〜5流も選択の余地が無く有無を言わさず、ガスでしたからね。
    これからのマンションはオール電化が主流になってくると思いますよ。

  7. 357 匿名さん

    当然シートフローリングなんて使わないでしょう。
    PCTの地域No.1は期間限定の1年間。

  8. 358 匿名さん

    >355
    免震構造はHPでわかりましたが、トランクルームなどはどこからの情報ですか?
    HPにのっていましたか?

  9. 359 匿名さん

    >>355
    プランの図面でわかります。

  10. 360 匿名さん

    >>354
    購入決めてからあれこれ言うのはナンセンス、というか体に悪い
    メリットもデメリットも理解した上で購入したんじゃないのかなぁ
    気持ちは痛いほど分かりますが・・・
    それよりもポジティブなほうに想像を膨らませたほうが100倍楽しいっすよ^^
    豊洲で一番ってそんなに重要ですか?
    そんなに気になるんだったら日本で一番(港・中央・千代田)狙えばいいのに^^;
    最悪、手付けを捨てて他物件を、ってのも選択肢ですね
    大きい買い物ですから後悔のないように・・・

  11. 361 匿名さん

    正直、駅5分以内じゃなくて、地域NO,1でもなければ将来性の
    資産価値は大幅に下がってしまうのは不動産界の常識なのは
    受け入れなくてはいけない事実であることは確か。

  12. 362 匿名さん

    >>354さん
    後から出てくるのがよく見えるのは当然だと思いますよ。
    こちらでもSCTとの比較は相当あったのを思い出します。

  13. 363 匿名さん

    THE TOYOSU TOWERも徒歩6分ですよ。

  14. 364 匿名さん

    まぁ煽りが来るのは当然と思っていましたが
    地域No1かどうかなんて豊洲が全て開発終了してみないと分からない事
    個々のマンションに住む方が地域No1だと思ってればいいじゃないですか
    私はもともと最初からシェルが地域No1だと思ってますので関係ないかな
    白金タワーと高輪レジデンスの時もそうでしたが駅直結の方が良いですよ
    と言うかTOTの話題はそっちのスレでお願いしますね

  15. 365 匿名さん

    清水だからPCTみたいに手抜きをしなさそう。
    JVが豊洲No1物件になるかもしれないけど、値段はPCTより数段上になりそう・・・。

  16. 366 匿名さん

    どう考えてもららぽーと直結&レインボーまで直の眺望のPCT
    立地的に特に売りは何もない&眺望もさして良くない物件に地域No.1を譲る理由が分からない
    建物の仕様と居住スペースの仕様がPCTに勝ってるだけでしょ?
    それで地域No.1って言う意味が分からないんだよね
    その理論だとドゥスポーツ跡地に出来るマンションがJV物件より仕様が上なら
    ドゥ跡地マンションが地域No.1になっちゃいますよ

  17. 367 匿名さん

    他物件とくらべて彼是言うのは荒れる元
    よそでやってください

  18. 368 匿名さん

    PCTの良さは、ららぽーと直結&海辺近く&眺望かな。
    ららぽーとと共に発展を願いましょう。

  19. 369 匿名さん

    >>366さん
    立地に関しても6丁目のほうが眺望は優れていると思いますから
    後から出てくるほうが良いのはしょうがないと思いますよ。

  20. 370 匿名さん

    自慢の眺望も晴海に地所のタワーが建つと微妙だよね。
    ららぽの位置だったら文句なしなんだけど。

  21. 371 匿名さん

    >>364
    同意。
    PCTが地域NO,1なんて初めから思ってない。
    (流石に無理があり過ぎる。)
    駅近ならシエル、仕様、価格ならTOTで決まりだと思う。

  22. 372 匿名さん

    ここはPCTとTHE TOYOSU TOWERを比較するところではありません。
    結果の出ない話は止めましょうよ。

  23. 373 匿名さん

    今夜はららぽーとの話題で盛り上がりましょうよ!

  24. 374 匿名さん

    本日の内覧会に参加できた方!
    ぜひご報告をお待ちしております。

  25. 375 匿名さん

    ガッツポーズの者ですが内覧会行って来ました。
    B棟とつながる地下通路ですが駐車場を横切るので
    車に気をつけましょう。

  26. 376 匿名さん

    >>375さん
    駐車場ですか??
    歩行者のみ通れる通路かと思っていたのですが。。

  27. 377 匿名さん

    >>376さん
    375さんではありませんが地下駐車場からPCTへの通路が延びています
    通路はもちろん歩行者のみです

  28. 378 匿名さん

    死傷者が出なければ良いが・・・

  29. 379 匿名さん

    誰が何と言おうと「ららぽーと直結」に意味があることを実感しました。

  30. 380 匿名さん

    >>379
    家も最終的にはそれが決め手でした
    「毎日買い物に行くこっちの身にもなってみろ!」妻の一喝で決定です
    こっちだって毎日通勤なのにorz

  31. 381 匿名さん

    毎日ららぽーとでお買い物????

  32. 382 匿名さん

    スーパーでしょ

  33. 383 匿名さん

    果たしてららぽーとって毎日行きますかね?
    シエルみたいに下層階にスーパーがあった方が
    生活には便利だと思う気がするのだが・・・。

  34. 384 匿名さん

    ららぽーと、すごく楽しかったです。ババガンプからの眺めは最高で
    これを毎日お部屋から見れる購入者の方がうらやましくなりました。
    ドッグランに期待したのですが、一時間1500円と聞いて少しびっくりしてしまいました。
    おいしそうなお店もたくさんあって、一度じゃとても見きれませんでした。
    ららぽーとに毎日通ったら太ってしまうと思います!

  35. 385 匿名さん

    あおきはららぽの中にある。したがって「毎日ららぽでお買い物」に間違いはない。
    毎日洋服や家具を買う人はいない。

  36. 386 匿名さん

    >>371
    価格ならTOTで決まりだと思う。

    って何処の情報ですか?いい加減なこと書くなよ!
    シエルより安いんか?

  37. 387 匿名さん

    >>385
    結局、毎日ららぽでお買い物するのは、あおき位だと思う。

  38. 388 匿名さん

    >>386
    いや安いんじゃなくて高額って意味でしょ。
    その意味でも地域NO,1。

  39. 389 匿名さん

    駅直結物件≫ららぽ直結物件ということですね。ハイ・・・
    それにしても、あおきはシエルの下のスーパーより明らかに高級感が無いですね。

  40. 390 匿名さん

    シエルの下のスーパーは高級感があるのですか?

  41. 391 匿名さん

    ららぽーとに毎日行くから隣にあるのが便利な方もいるかもしれませせんが、
    私は仕事から帰ったときに寄り道できる導線が魅力だと思っています。
    ふらっと寄れるっていいですよね。
    コーヒー一杯飲んで帰るのでも、生活雑貨を1つ増やすのでも。

  42. 392 匿名さん

    380です、すみません
    毎日ってのは当然スーパーのことです
    流石に毎日ってことはないでしょうけど・・・
    妻曰く、専用カートを引っ張れるってのに特に魅力を感じたみたいです
    男からすると全く理解不能ですが・・・

  43. 393 匿名さん

    >>391
    賛成!

  44. 394 匿名さん

    シエルの下にあるスーパーは大根が1本450円もするような
    高級スーパーのようですわ。

  45. 395 匿名さん 

    いつのまにか、まずは資料をもらう、なんてのが目障りについてますね。
    グローヴのスレにも付いてたのでここも三井がだいぶ深くかかわりもって来てるんだね

  46. 396 匿名さん

    >>394さん
    なるほど。それは高級ですね。
    PCTに住む私としましては、ららぽーとの中があおきさんでほっとしました。
    本日の内覧会の様子を載せてくださった方のHPの写真を見ると、
    私には十分満足できそうな品揃えでした。

  47. 397 匿名さん

    PCTと通路で繋がっている以上、ららぽはPCTのアネックスです。建物の1部として約200のバラエティにとんだ
    店舗があるわけですよね。駅直結といっても駅はどこかへ出かける為の手段でしかなくそこで完結できる訳じゃありません。
    だから、どれだけネガティブな情報がでようとこれだけの人気があるんじゃないですか!

  48. 398 匿名さん

    >>396さん
    私もホッとした一人です。
    お買い物が楽しくなりそうですね。

  49. 399 匿名さん

    ららぽ内覧会に行ってきました。
    オープンからしばらくは混雑しそうですが、PCTに入居するころには落ち着くのではないか
    といった規模のような気がしました。
    スーパーAOKIからカートで帰ってこれると思うとニンマリでしたよ。
    こちらは大根1本100円でした!

    あとちょっと気になったのが、アプレシオというリラクゼーション設備のあるネットカフェ。
    一人でゲルマニウム温浴や炭盤浴・・・**〜っとするには良いところかもと思いました。

  50. 400 匿名さん

    >>399さん
    大根1本100円はよかったですね。笑
    家の近くの欲しいのは、生活に便利なものと同時に、
    うまく気分をリフレッシュできるものですよね。
    それが手近なのは何よりです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸