東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5
匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    まことに残念ながら、契約者(エンドユーザー)との間には
    契約関係がないため、瑕疵担保をゼンコンに問うのは、極めて
    難しいと思います。
    契約者からみた瑕疵担保責任社はあくまでも、売主となるはずです。
    大林は大林の契約者との間で、契約条件(建築主と施工者の)に基づき
    瑕疵担保責任が発生します。
    建物は設計が良いのが当然いいのですが、それだけではありません。
    施工者も非常に重要です。なぜならば、設計図書だけでは建物はたちません。
    設計図書の十倍以上作成する、施工図が肝心だからです。
    まあ、大林なら安心ですが。

  2. 842 匿名さん

    トシちゃんに釣られて契約しそうになりましたが、
    寸でで、APAの体質を考慮して、
    財閥系にしました。

    区は違いますが、近い条件の物件で、¥2000万は違い、
    高い買い物したかな?と後悔してましたが、
    今になって安物買いしないでよかったとつくづく思います。

  3. 843 匿名さん

    結局設計者は自らやりたくて偽造するわけじゃないわけで。
    不正をしてでもコストダウンしろという暗黙の圧力があって、
    それに屈するような設計者が、山師的なデベに便利に利用されてる構図なわけです。

  4. 844 匿名さん


    鉄筋減らしてもコストダウンなんて微々たるものらしいね
    設計者が楽になるから偽造に走るようだ

  5. 845 匿名さん


    >不正をしてでもコストダウンしろという暗黙の圧力があって

    これはありえないんじゃ?
    ヒューザーの小嶋だってこれは認められなかった
    普通に考えてリスクに見合わないと思うよ

  6. 846 匿名さん

    http://www.egawashoko.com/c006/000197.html

    あの江川紹子さんが正論を書いてくれている。

  7. 847 匿名さん

  8. 848 匿名さん

  9. 849 匿名さん

    久々に見たけど、ここのレスって建築系の集い!?

    アップルタワーのレスじゃなくなってるじゃん!

    もっと生活観ある話になんないの?

  10. 850 匿名さん

    この期に及んでは生活観自体がおびえる日々に。
    何処で野菜買うかなんていまやどうでもいい。
    どうしてくれるアパ。

  11. 851 匿名さん

    とにかくアパは居住者から不安を除く義務がある。

  12. 852 匿名さん

    居住者→入居予定者

  13. 853 匿名さん

    APAの女性社長?はあんな感じだけど、とても良い人らしいけどね
    どうもAPAの問題っていうより、検査体制そのものの問題という希ガス
    アップルタワーについてはタワーだから耐震偽装は考え難いけど、やっぱり入居予定者や
    購入検討者なら怖いよね
    大林組は新大阪のJR西日本系ビジネスホテルで耐震偽装問題に引っ掛かってるよ
    その時は、「ウチは元請だけど、実際には殆ど関係ない」って訳分からない言い訳してた
    今回のアップルタワーだって、分からないよ

    問題のきっこブログ
    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

    ベンジャミン・フルフォードさん出番ですよ

  14. 854 匿名さん

    検査体制そのものの問題というのはごもっとも。
    国家、地方行政などの無責任な監督体制が一番悪いと思います。
    それにいいようにあしらわれているマスコミも同罪。

  15. 855 匿名さん

    いいようにスケープゴートにされてるな
    なんら新事実も出てないのに、ここに書き込むやつらは「したり顔」。
    もし、シロってことになったら、風評被害も極まれりってことだろうな。

    掲示板の管理人も頭が痛いだろうが、放置して荒れさせた責任はどうするんだろうか?

  16. 856 匿名さん

    >問題のきっこブログ
    確かに問題ですねw  川崎のマンションに最近話題を変えてきているようですが、
    アパとはまるで関係なしのマンション→もっとお勉強してからブログに書くべきでしたねw

    それに肝心の当事者が変な行動に出て来ては、マスコミもまともに扱えないでしょう
    生番組に出演させて、奇声でも発せられては、えらいことですからw

  17. 857 匿名さん

    >ここの住人はイーホームズごときが高層ビルの建築審査できないことは知っていますから、
    そんなエサには食いつかない
    これは、昨日、お隣のマンションスレにもこの話題を飛び火させようとした者に対してのレスです
    一蹴されてぐうの音も出なかったようですね
    冷静な常識人はこういう反応なわけです

    このスレッドを改めて最初から見ますと、常にへんなレスが執拗に書き込まれていました
    数人と思われますが、よほど恨みがあるのでしょうね
    今回はそれがエスカレート、さらに愉快犯が合流といったところでしょう

    一方の意見だけ聞いて、さも真実のようにブログにかいた「きっこ」さんも問題ですね
    「巨悪の構造に対するの図」はカッコイイですが、正義を掲げる者はそれなりの下調べをしないと…
    それなりの裏付けが有るのでしょうから、トーンダウンだけは許せませんし、許しませんよ!
    購入者のことなど「知ったことじゃない」といった、某藤田の片棒を担いだのですから!!!

  18. 858 匿名さん

    >>856さん
    いやいや、きっこ氏が告発文を書いたわけではないですから、
    もっとお勉強をというのは、違うでしょう。

    しかしながら、アパ他物件が耐震構造偽装を指摘されている中、
    東雲物件は指摘されていない所をみると、ここは問題ない可能性が高いですね。

  19. 859 匿名さん

    藤田東吾氏がらみのスレが、別に有りますから
    耐震偽装の件の討論はここでは控えませんか。
    意見のある方は、そのスレに引越ししましょう。
    契約者・検討者が本来のスレとして使えなくなってますから。

  20. 860 匿名さん

    しかし、この物件以外と安いのんですね。
    4290万円-5830万円 70.49平米-94.68平米
    東京のマンションでも、こんなに安いのですか?

  21. 861 匿名さん

    >>860

    豊洲〜東雲の売り出し中の物件(PCT、CFT、APA)はこのくらい。
    これからでるモリモト豊洲タワーはかなり高くなるとのウワサ。

  22. 862 匿名さん

    藤田氏が告発したマンションってそれ以降販売中止になってるとこ多いよね。
    結構的を得てるってこと?

  23. 863 匿名さん

    ここの売り出しはベイサイドの湾岸戦争の時の価格設定で、しかも時間をかけて売る方針だった様で
    今まで販売が続いているようです。今となっては割安な感じですよね。さらに今後に売り出すものは
    土地の取得価格や石油の値上がりに伴い、上昇することが目に見えています。
    マンションの新規の販売件数が最近は少し落ちているのは価格相場を見極めるためでしょう。
    ここも、あと5戸でやっと完売のアナウンスが出そうです。契約者としてはとりあえずホッとしてます。

  24. 864 匿名さん

    >>862
    この物件には藤田さんは関与していないようなので
    ここでお尋ねになるよりも
    >>859 にありますように
    そちらのスレに行かれた方がよろしいのでないでしょうか
    ただし匿名掲示板での情報は玉石混淆ですのでお気をつけてください

  25. 865 建築士

    絶対にあとで後悔するよ。悪い事は言わん、湾岸地区の超高層には住むな。

  26. 866 匿名さん

    >>865

    なぜ?

  27. 867 匿名さん

    東京キャナルコートからAPAに外れてもらいたい。
    アップルの名前も変えて欲しい。

  28. 868 元購入検討者

    この事件で一番恐怖を感じるのは、大手マスコミが揃いも揃って
    意図的に報道しない事ですね。
    やはり大物政治家が絡むとこういうことになるのでしょうか。
    国民に真実を報道せず、または一部に都合のよい方へ歪曲させて報じる体制は
    北朝鮮のそれと変わらないように思います。

    物件とは関係無い話題で失礼しました。    

  29. 869 匿名さん

    APAだからこそデベとして温泉つきだとか末広がりのデザインとか他に無いものを
    提案して実施できたのではないですかね。契約者は温泉つきであることのメリット、
    デメリットを判断した上で温泉つきを選んだのではないですか。価格もありますけどね。
    デベとして評価できるところもあるのではないですかね。若気の至りでスピード違反を
    してしまった所もあるのも事実ですけどね。

  30. 870 匿名さん

    >>868

    いや逆に藤田の言う事(憶測も多し)を裏もとらずそのまま垂れ流す方が
    大手マスコミとしてよろしくないでしょう
    東スポや週間××じゃ無いんだから

    それに藤田の言う事が正しいなら、話題の3件なんてもんじゃなく
    200万棟(約15%)の偽造隠避物件が日本にあるってことだよね
    それら全部報道しなきゃ公平でなくなる
    15%!あなたのところも入ってるかも!?

  31. 871 匿名さん

    アパの川○のマンションも名前上がってますよね。
    そこは市の中間検査もなぜかクリアして工事は着々と続けられて竣工近し。契約者多し。
    市が隠蔽に関わっているのか?問題になっていますし。
    怖いです

  32. 872 匿名さん

    >>871

    うその情報はいけません
    ちゃんと確認しましょう
    気づいたなら自分で訂正レスしましょう

  33. 873 匿名さん

    >>870

    藤田は当事者であるのだから、判決後に彼が記者会見をしたという事実ぐらいはマスコミが公表してもおかしくない。彼の意見が正しいか否かはその後の問題。
    しかしほとんどのマスコミが記者会見の事実すら避けていることに非常に怖い空気を感じるわけです。

  34. 874 匿名さん

    >>871
    アパの川○のマンションて川崎の大師前のけんですか?
    これはアパのマンションではないですよね。

  35. 875 匿名さん


    >判決後に彼が記者会見をしたという事実ぐらいはマスコミが公表してもおかしくない。

    このレベルは普通に報道されてますが(Nステで確認)。
    あなたが見てないだけでは?
    自分が知らない=報道してないという決め付けはどうかと思いますよ

  36. 876 匿名さん


    >>871の人はわざとト**テ書いてるんじゃない?

  37. 877 元購入検討者

    >870
    確かにそうですが、昨年姉歯氏が自宅でインタビューされたときは、
    全マスコミが“裏”をとっていないにも関わらず、トップ項目で扱っていましたよね。
    それと今回の藤田氏の会見との落差が異常ということです。
    せめて、APA物件の偽装が事実かどうかは別として、藤田氏が会見でこういう事を発表した
    という事実についてはふれてもいいのでは?
    また、首相官邸に出向いて直訴した事件も、常識的に考えてもっと大きく扱ってもよいと
    思います。ニュースでもすごく小さくしか扱わず、直訴内容については一切触れなかった。

    今はネットが発展して、新聞やTVニュース以外でも情報を収集出来るようになっているが、
    ネットをやらない方々は、今回のこの大事件を全く知らずに生活しているのです。

    よく“2ちゃんねる”は有害だから云々・・・という方がいますが、使い方と事実か嘘かの
    適切な判断ができれば、ものすごい有意義な媒体だと思います。(もちろんこの掲示板も)

    この物件に関しては、APAが改めて「安全宣言」すれば、購入者も安心して過ごせると思います。
    APAの会社自体の問題はまた別ですが。


     

  38. 878 匿名さん

    このマンションは大丈夫だよ。
    なんといっても、APAの元谷会長は、アベシンゾーの安晋会の副会長だから
    耐震偽装されていたとしても、シンゾーさんが、もみ消してくれるよ。
    だから、安心だ。
    地震なんて、めったに来ないし、きた時は、皆もやばいよ。
    だって、どう考えても、APAだけじゃないでしょ。

    だから、きっこや藤田も早くあきらめて馬鹿な行動はやめた方がいい。

  39. 879 匿名さん

    考えてもみなよ。
    法律は、皆に公平なわけじゃない。
    橋○龍○○が1億円の小切手を受け取っても、起訴されないけど
    藤田なんか、力がないから、「みせ金」だけで逮捕され、1ヶ月も拘留されちゃうんだから。
    だいたい、「みせ金」なって、どこでもやられてるのにね。

    つまりだね。
    俺が言いたいのは、マンションなんて安全かどうか判らないんだから
    どこに住んだって同じだってことよ。
    だったら、バックに大物がついている方がいいでしょ。

    ヒューザー物件なんか、哀れなもんだよ。住民は二重ローンを抱えてさ。
    でも、この物件は大丈夫。
    バックに安部晋三が付いているからね。
    仮に、構造的にやばくても、問題にはならないよ。

  40. 880 匿名さん

    >>878
    >地震なんて、めったに来ないし、きた時は、皆もやばいよ。

    そりゃ「皆もやばい」だろうが、ヤバさが違うだろが。
    高層タワーマンションが欠陥建築だった日にゃ、9.11の再現・・・・

  41. 881 匿名さん

    ここは一体なんのスレでしょうか?耐震偽装?アパ潰し?

  42. 882 匿名さん

    >>877

    姉歯氏の場合、裏も何も本人があっさり認めちゃったんだからまさにあれで裏が取れたんじゃ?
    で、あの時のマスコミで悪かったのは小嶋も偽造に関わってるかの如く報道したこと。
    (驚く事に未だに小嶋が主犯だったようにおもっる人もいます)
    今回、この反省もマスコミにはあり慎重なのかも知れませんね
    あと北朝鮮核問題が大きすぎるのもあるでしょうか

    それに藤田氏が言いたいのはアパうんぬんなんて事でなく
    建築業界全体、そして国家についてのことですよね
    マスコミも易々と扱う事でなくそれなりのエネルギーが必要な内容です

    政界と癒着の無い建築会社なんて無いのが実情でしょう
    個人的に思うのはこの問題やりだすと財閥系まで飛び火する事じゃないかなーと考えますね
    なんせ200万棟ですからね

  43. 883 匿名さん

    それに、ここの物件は大丈夫だよ。
    現段階で、APAの物件で販売中止になったものはあるけど、
    だからといって、この物件が同じだということにはならないよ。

    ちょっと前に震度4クラスの地震が来たとき、
    倒壊したマンションなんて無かったしね。
    そこそこ、しっかり作ってあれば、なんとかなるよ。

    APAの他のマンションが危険な物件だからといって、
    ここが危険ということにはならない。

    すくなくとも、このマンションは、昭和56年の法改正以前の物件よりは安全だ。
    それだけで十分だろ。

    絶対大丈夫だって。

  44. 884 匿名さん



    この国民にとって重大な問題、結局、確認検査機関がちゃんと責務を果たしてれば起きなかった
    というよりこういう問題が起きないように存在するのが検査機関
    で、この検査機関の中で最もザルだったのが姉歯御用達の藤田の所
    なのに「自分達は間違ってなかった」ってきっこの日記で言っている。国が悪いと。
    自分達はダメダメだったが「国も悪い」なら分かるが。

  45. 885 匿名さん

    事実はもうすぐ明らかになる

  46. 886 匿名さん

    どなたかこの騒動の後に担当の営業の人とかアパにとか購入者として
    問い合わせした方いらっしゃいますか?

  47. 887 匿名さん

    >事実はもうすぐ明らかになる

    そうかな?
    闇に葬られた事実は多いよ。
    APA会長が何のために安晋会に入ってると思うんだ。
    こんな時のためだろうが!

    東京直下型地震は、約100年の周期で発生している。
    前回の関東大震災は、83年前に起こった。
    よって、これから30年以内に
    同規模の大地震が、東京でおこる確率は高い。
    それでも、このマンションは大丈夫だと思うよ。

    なぜなら、シンゾーさんが、バックにいるからね。

  48. 888 匿名さん

    再度太鼓判は押して欲しいですね。

  49. 889 匿名さん

    シンゾウさんてそんな長い間もマンションを支える力があるわけないでしょ。
    設計と施工がしっかりしていれば大丈夫ですよ。ゼネコンが威信かけている
    売り物のタワーマンションですよ。

  50. 890 匿名さん

    1703年 元禄江戸地震(マグニチュード8前後)
           152年後
    1855年 安政の江戸地震(マグニチュード7前後)
           39年後
    1894年 明治東京地震(マグニチュード7)
           29年後
    1923年 関東大震災(東京直下型ではない、マグニチュード8前後)

    1894年の明治東京地震が東京直下型の最後の地震だから、
    それから、112年 経過しているわけだね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸