東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5
匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    すみません、隣の購入検討者なのですが
    (こちらのプレミアムは手が出ません(^^;)、
    お隣ではサッシの変更があったようです。
    こういったタワーマンションでは予定されてなかった
    変更ってよくあるんですかね。
    こちらではどうでしたか?
    (温泉の蛇口?の変更はありそうな情報ありましたが)

  2. 452 匿名さん

    TTTはFIXが変わったりするし、ここは値段を途中であげるし
    色々あるでしょうね。

  3. 453 匿名さん

    途中変更は色々あるでしょ。特に販売開始から竣工までの期間が長いタワー系なら。
    お隣で話題になってるのは、『変更された』ことではなく『変更されたことが契約者に告知されていない』ことだと思います。

  4. 454 匿名さん

    某マンションでは内廊下の仕様が変わって揉めてたりもしますので
    ある程度はあると思っていたほうが良いでしょうね

  5. 455 匿名さん

    >>451さん
    この間、モデルルームへ友人と行ったときに、たまたまバスルームの温泉の蛇口?見ました。
    何とビックリ! 以前のしょぼいのが交換されて、もっと大型で銀色のカッコイイのが付いていました。(これが現物みたいです^^)
    蛇口が大きくどっしりしていて、温泉のでる口が細い横長の扁平型!横に噴水みたいに出るんでしょうかね。
    変なライオンの口よりよっぽど立派でしたよ(笑)

    温泉気分がこれなら味わえそうです^^

  6. 456 匿名さん

    温泉の蛇口がお話どおりだとうれしいですね。インテリア相談会に行く楽しみが増えました。
    こればかりはあとで交換することも出来なくてショボくてもあきらめるしか無かったですからね。

  7. 457 匿名さん

    >>451
    >>453
    勝手に変更された上に告知もされておらず、
    更に致命的なのはデザインが悪化していることみたいです。
    455さんの書き込みにあるようなカッコイイ変更とは根本的に違います。
    (MR行くの楽しみになってきた!)
    もともとこの温泉の蛇口は変更するかもしれないことはアナウンスされていました。
    数年先のモデルチェンジは織り込んで設計・発注するでしょ、普通。

  8. 458 匿名さん

    私は建築業界には縁もゆかりもないので想像ですが、常識的に考えて数年先のモデルチェンジなんて予測できないのでは?
    また、設計時に現物を確保して保管しとくなんてこと、流通業界的にありえないように思いますし、そんな無駄なことして経費をかける必要は全く無いと考えてます。

  9. 459 匿名さん

    いやいや、もし数年先の完成をもとに設計・計画しないのであれば、大規模物件は
    手がけるべきではありません。
    竣工までの予定を詰めた上で、いつどんなサッシがいくつ必要かということを計画して
    メーカーに(仮)発注をかけるんです。

    モデルチェンジの可能性があればそれを示しておくべきです。
    グレードアップならともかく、今回のお隣さんのように無断で質を落とすのは
    業界の仁義に反すると思います。

  10. 460 匿名さん

    たしかにモデルチェンジが予測できないようなメーカーのものを
    大量に発注する方が悪いよな。
    たとえモデルチェンジしても旧製品が供給できるよう契約しておけばいいわけだし。
    もしバルコニーや外壁がモデルチェンジしちゃったら、外観大きく変わって大変だったねw。
    もううちは大丈夫ですよね ^^;

  11. 461 匿名さん

    温泉の蛇口を本当にグレードアップしてくれたのなら、このスレの書き込みのマイナスイメージも
    いっぺんに吹っ飛んでしまう感じですね。(単純かな?)
    ホームページを見ると販売対象がスーパープレミアムの3戸だけになっていますが、これからもまた
    最終期の最終次までの販売が続くのでしょうか。

  12. 462 匿名さん

    まだウチにはインテリア説明会の案内が来ません。
    なぜなんだろう?

  13. 463 匿名さん

    7日からの週と14日からの週とが既に来ているようです。
    下から順番なのか、部屋のタイプで順番に行うようにしている
    のではないですか。

  14. 464 匿名さん

    インテリア説明会の資料が来ました。相場を知りませんが、照明だけ見てもやっはり高いですね。

  15. 465 匿名さん

    入居してから近くのホームセンター等に頼むと大変になるものって
    何か有るのでしょうか。
    話を聞いて買うのは外でということに結局なるのでしょうかね。
    照明は引っ掛けシーリングになっていれば、買ってきても簡単に
    取り付けられますよね。もっとも梱包材の処分が大変かもしれませんね。

  16. 466 匿名さん

    >温泉の蛇口を本当にグレードアップしてくれたのなら、このスレの書き込みのマイナスイメージも
    >いっぺんに吹っ飛んでしまう感じですね。
    若葉と成田の解決が先。

  17. 467 匿名さん

  18. 468 匿名さん

    >>466.467
    引っかかったのでしたら埼玉板でやって下さい

  19. 469 匿名さん


    即必要なもの以外は入居後に少しずつあーでもないこーでもないと
    検討しながら買っていくのが楽しいし、経済的かと


  20. 470 匿名さん

    >>459
    質が落ちてるように”みえる”だけで、実際は落ちていないんですがね。

  21. 471 匿名さん

    難しい問題ですよね。
    蛇口の件にしたって、見た目的にはグレードアップですが、
    もしかしたら仕入れは安いのに取り替えられたのかもしれないし。

  22. 472 匿名さん

    他の掲示板(2○h)にここのマンションの事がいろいろ書かれておりますが、本当なのでしょうか?
    見ていると心配になる様な内容が多いのですが?

  23. 473 匿名さん

  24. 474 建築関連業者

    アパという売り主に問題があるのかどうかですが、まずマンション事業の歴史が浅い、
    物件数も少ない、ゆえにマンションの社内基準みたいなものがあいまい、事業の企画の
    人員が足りない、だから業者に弱い。ところが用地取得が上手い。本当いい場所に
    マンション造るなと思う。それと中堅ディベだから分譲価格も安め。業者任せでコストダウンの
    指示の甘さゆえ割と設備のグレードが細かく見ると高い。販売の為の要求よりも設計者の意向を
    通してるので外廊下の採用、直床など住性能としては高いレベルです。
    当物件固体で見るとどうなのか? ハードは耐震性、耐久性とも全く問題ないでしょう。
    ただ関東の物件全体に言える事ですが施工業者、職人が足りてません。下請けで入ってる各種工事
    業者は目一杯の仕事量をこなしてるはずです。粗さは否めないでしょう。温泉設備も集合住宅
    には不向きでしょう。温泉用の配管、ポンプアップの設備の維持にはかなり費用が必要です。
    将来管理費、修繕積み立て金の極端な値上げが必ず必要になります。汲み上げ中止という事態も
    予測されます。新興ディベなのでオリジナリティが必要なのも分かりますが温泉以外で考えた方が
    今後プラスになるでしょうね。
    後は管理面ですが現時点でアパ特有の管理会社のいい噂は聞きません。こういう掲示板で悪評を
    見てしっかり今後に繋げてもらう事を期待します。

  25. 475 匿名さん

  26. 476 匿名さん

    ここは、アップルタワーのスレのはずだが・・

    475のレスとか見てると、アップルタワーを買い損ねた個人の妬みというより、アパを敵視している別デベの攻撃のようにしか見えんが....寂しい業界なんだねぇっとシミジミ。

  27. 477 匿名さん

  28. 478 匿名さん

    >>475
    なにか、瑕疵があった場合、誠実に素早く対処してもらえるのでしょうか?

    売主がどこであろうと瑕疵担保責任なんかあてには出来ないよ。だから瑕疵の
    無さそうな物件を選ぶ選択眼を養って下さい。

  29. 479 匿名さん

    フロアコーティングのことですが、資料見ると5000円/m2くらいになっているのですが、価格的にどうでしょうか、それと「効果8年持続」と書いてあるが、8年過ぎたらまたやらなくてはならないでしょうか、詳しい方いらっしゃったら、教えていただきたいです。

  30. 480 匿名さん

    いよいよ最終期ですね。
    販売当初は散々批判され未だにそれが続いてるようですが完売も間近のようです。
    タノシメ・シノノメ!


  31. 481 匿名さん

    >>470
    デザインが悪くなっていることが問題だから、質云々はどっちでもよいかも。
    MRにひっそりと置いてある比較用のサンプルを見ると、おもちゃみたいで笑えます。

  32. 482 匿名さん


    欲しいオプションと同等の商品の見積もりを事前に近所のビバホームやコーナンでだしてから
    オプション説明会に行って見るべきかな
    いったいどれくらい差が出るんだろうか?
    許容範囲か?問題外か?

  33. 483 匿名さん

    >>473
    ブログとやらを始めて見させてもらいました。近くの住人の方のご意見や情報はまた違った
    重みがありますね。写真も楽しませていただきました。繁華街として発展していく豊洲
    静かな住宅地の辰巳と生活に便利なイーオンと、ここを選んだ狙いどおりだったと一人で
    悦に入っています。確かにいろいろとここはというよりAPAは書かれていますが、デペは
    単なる企画者で、建物は設計施工者を信じるしかないと思っています。

  34. 484 匿名さん

  35. 485 匿名さん

  36. 486 匿名さん

    フロアコーティングってホームセンターで売っている床剤のワックスがけと
    どう違うんですか?手間賃だけの問題ならヒマに任せて自分でやっても良いのですけどね。
    どっちみち寿命が8年くらいなら、その後は自分で行う様になるんですものね。
    ヒンシュクをかったけど、内覧会のときに床を隅々までチェックするつもりでワックスがけ
    しようかな(冗談ですよ!)

  37. 487 匿名さん

  38. 488 匿名さん

    どこを買うにしても危険はつき物でしょう。安いものを買って得する場合もあるし、
    安物買いの銭うしないになる場合もあるでしょうしね。可能性をどう読むか、とあとは
    運ではないですか?完全に危険性を予測できないですものね。結果論ですから、入って
    からか、何年か何十年していから結論出るかも知れないですしね。
    悪い結論が早く出てしまった人は運が悪いのか、早く気が付いて良かったのか、
    この判断もこれもこれからのお互いの対応で変わってきますよね。

  39. 489 匿名さん

    >>475 若葉の対応
    誠実でないですね。

  40. 490 匿名さん

    買った人は自分の行動を正当化するしかない。
    よって、若葉も他の問題も関係ないのだ。

  41. 491 匿名さん

  42. 492 匿名さん

  43. 493 匿名さん

    削除されてるから流れが読めないがなんでこの板に
    若葉の話が出てるのか? 全く関係が無いように思うが。

  44. 494 匿名さん


    契約者と思われる人たちで良い感じのレスの流れができると
    それが嫉ましいのかしらないけど定期的に若葉の話が出てくるみたい
    それが相手にされないと今度は埋立地で液状化で倒壊がどうたらというレスが出てくる
    この繰り返し
    まぁ世の中こんな卑屈な人はそうそう居ないと思うから2,3人で繰り返しやってるようです

  45. 495 匿名さん

    >>481さん
    貴方は、アップルの購入者?検討者?
    検討者なら、他物件をみているでしょうから、それでもかまいませんけど(うちもそうですから)
    他物件の話で、しかも笑うなんて○鹿にしてるみたいで失礼なのでやめてもらえます?
    樹脂のクレセントをみたことあるかたなら、あれが普通なのはわかりますよ。
    初めて見たなら仕方ないですけどね。

  46. 496 匿名さん

    >>495
    お気を悪くしたらすみません。検討していた者です。
    確かに笑うなんてバカにしているみたいでしたね。
    脱力しながら苦笑い、というのが実際のところでした。

    デザイン上の問題なのにもかかわらず、しきりに今は樹脂が主流とか
    機能性が、とか色々と言い訳をしているのを聞いて、
    うんざりしていた購入者(と思われる人)が印象的でした。

    購入者にとっては、あれが普通とか、はじめて見たかなんてどうでもいいんですよ。
    デザインを変更するならアップルの温泉のようにはじめから断ってないといけないと思います。

  47. 497 匿名さん

  48. 498 匿名さん

    >>496さん  主語ははっきり入れて下さいね。
    サッシのクレセントに樹脂製品をかってに使ったのは、お隣のマンション。
    前もってデザインを変更すると言って、今回変更した温泉の蛇口がアップルのマンション。
    ・・・これでOK?

    >>494さんの意見に激しく同意!

  49. 499 匿名さん

    アップルの部材って、あの妙な社長が豪遊先からインスピレーションで
    お土産として買い付けて来るって本当?
    蛇口もそうなのかなぁ。

  50. 500 匿名さん

    >498
    流れでわかるけど、それでいいんじゃないの。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸