東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5
匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    ここを見てるとよく「きれいな町」とか言ってる人がいるので
    今日ジャスコ行きがてら町を歩いてみたが
    これは「きれいな町」じゃなくて「無機質な町」だな
    テナント見ても空き家かくだらない塾ばかり
    がっかりな町だった。

  2. 322 匿名さん

    施行が木村建設でも、デベロッパーが、三菱なり、住友なら、瑕疵担保責任が発生した時、責任を果たしてもらえると思います。
    反対に施行が大林で、デベが、ヒューザーなら、瑕疵担保責任は果たしてもらえない可能性があります。
    法律上、瑕疵担保責任は、施工業者ではなく、デベロッパーに求められています。

  3. 323 匿名さん

    大林が設計施工ですよ〜
    大林が手抜きをするってあり得るのかな?
    現実味がなくて失笑しました

  4. 324 匿名さん

    >>323さん
    世の中に絶対はありません。故意がなくても過失があります。
    1万人の善人の社員の中に、1人の悪人の社員が混じっているかもしれません。
    元請けがしっかりしていても、下請けはどうでしょう。
    末端の一人一人まで、人格も技術も完璧な人ばかりでしょうか。

    むやみに心配しても仕方ありませんが、どんな大企業であれ、役所であれ、
    盲目的に信じることは危険です。心してかかりましょう。

    なお、「施工 アパ建設株式会社 , 株式会社大林組」となっています。

  5. 325 匿名さん

    ヤレヤレ〜〜〜
    また始まった〜〜〜

  6. 326 匿名さん

    >322
    残念ながら今の法律では瑕疵担保責任は売主が潰れても施工業者に移行します。
    だから逆に施工業者は弱小デベの物件はやりたがらないのです。じゃあ何故
    大林は当物件の施工を請け負ったのか?
    儲かるからなんです。要するに掛かっただけお支払いしますので大林さん
    お願いしますっていう感じです。しかし分譲価格は安いのは売主の抜き代が
    少ないんです。売主が儲からないってことは有事の際の耐力に欠けます。
    財閥系はマンション事業で分譲価格を高く設定してかなり儲けます。その代わり
    責任の施行能力は高いです。どちらを取るかってことでしょう。
    個人的には安全であればわざわざ割り高な買い物はしたくないので売主より
    施工会社、構造を買います。

  7. 327 匿名さん

    結局、アップル申し込みやめました。東側Jタイプ、一見安そうなので申し込もうと思ったの
    ですが、バルコニーがCFT 80Aと比べるとほとんどなくて、面積的にCFTの方がぜんぜん安い
    ことがわかりました。売主と怪しい温泉も気になったので。

  8. 328 匿名さん

    そうそう間取りによってベランダが小さめだったり19階?天井の低い部分が多いみたいですね
    327さんの判断もある意味立派だと思いますよ 購入を決めた方も納得し決めたのだから立派です
    何個もマンション見ていくと途中でわけがわからなくなってきたりしますよね 笑
    どこかでそれぞれのあきらめと納得のバランスがとれる物件が決まって絞られていくのでしょうね

  9. 329 匿名さん

    No.309
    だから難しいっていってるんですよまったく
    個人的には温泉よりもフルオートバス(携帯やPCでのコントロール付)とか
    方がよかったな・・・仕方ないけど

  10. 330 匿名さん

    >>326
    結局、なにもなければお買い得と言うことですよね。

  11. 331 匿名さん

    デべの話をしているのに、結局施工会社が大○だからいいんだ!という話になるのですね。
    まぁ、そうでなければここは買わなかったということなのでしょう。
    大○も、今年になって禁止の方向とは発表していますが、今まで名義貸し、丸投げをして
    いた会社ですので、安いと不安ではありますが、ゼネコンを信じなければマンションは
    買えませんものね。
    ここを読んでいると、購入者もデべには信頼をよせられないのでゼネだけが頼りという
    ことがよくわかりました。
    みんな、同じですね^^

  12. 332 匿名さん

    ベランダでかいのってなんか意味あるの?
    ここのマンションは管理規約で、どうせベランダに洗濯物も布団も干しちゃダメなんだから
    ベランダなんてむしろ要らないでしょ

  13. 333 匿名さん

    物干しの金具はついていませんが、フェンス以下なら洗濯物干し可ですよ。

  14. 334 匿名さん

    えっ以外とベランダ広くないですか?Wコンよりも奥行きあるとMR
    では、おもいましたが。
    あと温泉使わなければオートバスですよ。温泉は、循環させない
    とのことで追い炊きしちゃだめなんですよ。

  15. 335 匿名さん

    >331
    ここが中堅ゼネコンだったら今の三分の一しか売れてないだろう。

  16. 336 匿名さん

    物干し不可だよ
    管理規約読みなよ
    フェンス以下って…バレなきゃいいってもんじゃないんだから
    だいたい物干し金具なんかベランダに取り付けたらそれこそ器物損壊だよ
    ベランダは共有部分なんだから

  17. 337 匿名さん

    ?営業の説明ではOKでしたよ。
    金具を取り付けたら問題ですが、金具を取り付けなくても洗濯物は干せますよ。
    当初、禁止の方向だったが、周りのマンションも見えない部分での物干しはOKなので
    ここもOKにしました。それが設計が終わってから変えた部分なので金具は間に合いません
    でしたので、ないままです。室内用などの物干しをベランダに出して、倒れないように
    紐などでくくりつけたりして、ご自分で工夫して干してください。と言われました。
    これは営業さんが売りたいための嘘だったんでしょうか?

  18. 338 匿名さん

    売りたいがために適当に言ってるだけだよ
    バレなきゃいいから干したきゃ勝手にほせよってことだろ
    管理規約集もらっただろ
    よく読みなよ
    ここの営業なんてウソばっかりだから信用しちゃだめだよ

  19. 339 匿名さん

    洗濯物普通に干すよ。私は。管理規約全て読んでその通りにするの
    えらいね。今もタワーに住んでるけど布団とかも干してるし。
    確かに干さないでくださいって書いてあるけどみんな干してるよ。
    飛ばないように気をつけて。  けっしていいことではないけど。
    迷惑かけないようにすればいいんじゃん。

  20. 340 匿名さん

    >>326
    >残念ながら今の法律では瑕疵担保責任は売主が潰れても施工業者に移行します。
    本当? どの法律の規定ですか?

  21. 341 匿名さん

    ベランダデカイのは意味あるでしょ・・意味無い人もいるのか 笑
    管理規約でダメでも洗濯物ほとんどの人が干すでしょうね(その柵の下ってヤツに漬け込んで)
    よく読みなよって言われてもね・・・苦笑

  22. 342 匿名さん

    洗濯乾燥機買う金もないのか
    この安物マンションの住民は

  23. 343 匿名さん

    環境意識が高いだけです!
    見てくればかり気にして電気浪費して、地球温暖化なんてもってのほか。
    使える太陽エネルギーはどんどん活用しましょう。

  24. 344 匿名さん

    ↑ 人それぞれなんだからいいんじゃない。金の問題じゃないと思う。
    っていうかあなた何様?すごく感じわるい。

  25. 345 匿名さん

    全住民が他人に迷惑かけなきゃ規約なんか守らなくてもいいじゃんとか言っていたら、このマンションの価値は下がる一方ですね。
    だいたい軽々しく規則破るような奴は、迷惑かけなきゃいいとか言っても、そいつの常識自体が既にずれている事が多いから、これから非常に不安なマンションだね〜。
    売主も購入者も大した事ないってことだね、このマンション!

  26. 346 匿名さん

    規約に疑問があるなら、組合の総会で改正案でも提出するってのが人の道ってもの
    なのに最初から守る気がないなどと、このような場で宣言する輩がゴロゴロと・・・

    所詮デベも住民もこのレベルって事ですか、この物件は

  27. 347 匿名さん

    345も346もこの物件が気に入らないのなら買わなきゃいいし、
    そういう発言は、すごく不愉快なのでやめてください。
    興味ないのならレスしなきゃいいのに。単なる嫌がらせ?

  28. 348 匿名さん

    管理規約を初めっから守る気のない購入者がいる掲示板って始めて見ました(笑)

  29. 349 匿名さん

    その通り
    管理規約を守る気のない347こそ出て行け

  30. 350 匿名さん

    337です。当方の発言がきっかけでしょうか??
    当方は検討者ですので、規約なるものは頂いていませんし、存じません。
    ですので、営業の方に嘘をつかれていたということがわかりました。
    洗濯物を手すり以下でも干せない物件であるなら、検討対象外であります。
    が、そうでなくても、口調があまりに下品な購入者ばかりのようで閉口です。
    同じ住人になったらトラブルに巻き込まれそうなので遠慮したい物件となりました。
    ここは、まだ完売ではありませんので検討者がいることをお忘れなく。

  31. 351 匿名さん

    500戸もあればBAD APPLEが紛れ込んでくるのは覚悟してたけど、目の当たりにすると、やはりショック。
    規約を守らないと堂々と宣言するとは。

  32. 352 匿名さん


    下品なこと言ってるのは殆ど購入者じゃないと思うけど(笑)
    まぁこの物件のイメージを一生懸命悪くしたい勢力がいるのは事実だけど。

  33. 353 匿名さん

    そうですか?
    管理規約を読めということは購入者でしょ。

  34. 354 匿名さん

    つづき
    管理規約云々言ってるその言い方も充分下品ですよ。

  35. 355 匿名さん

    建て前と本音が日本社会ではないですか。
    私も手すり以下ならベランダで干せると営業に聞いています。
    Wコンフォトは目立ちませんが現地から他の高層マンションを見ると
    ベランダに布団をかけている状況が沢山見られますよね。
    でも建て前上は駄目なのですよね。

  36. 356 匿名さん

    じゃぁそろそろ次のお題!というわけではありませんが、私は、各フロアにごみ置き場があるというのも密かに気に入って契約したのですが、どこのマンションでもあるもんですかね??

  37. 357 匿名さん

    最近は、一般的と思いますが。

  38. 358 匿名さん

    タワーなら一般的かな。
    各フロアに生ゴミ置かれてもこまるので、
    ディスポーザーも付くことになる。

    ゴミ回収のために人を使うから、管理費が少しあがるけど
    その利便性をどう評価するかでしょうね。
    私は便利だと思います。

  39. 359 匿名さん

    ベランダの管理規約は入居後に組合で話し合って決めるという事でどうでしょう?
    高層ではここ数年では普通になってきてるのかもしれませんがゴミ回収が各回なのは
    私も気に入ってます
    高層マンションは始めてなんですけどエレベーターの待ちってどんな感じなんですかね?
    朝イライラするのはイヤだなーって・・・今までが2階で階段で直ぐなもんで

  40. 360 匿名さん

    >残念ながら今の法律では瑕疵担保責任は売主が潰れても施工業者に移行します。

    確実でないことなら言わないほうがいいよ。

  41. 361 匿名さん

    瑕疵担保責任は
    アパと特定目的会社にあるはず

  42. 362 匿名さん

    >>361
    売り主が潰れたらの話ですよね。
    特定目的会社が目的達成で解散し,アパが潰れたらこの建物の問題であれば
    この建物を作った施工業者に瑕疵担保責任を追及できるのではないですかね。

  43. 363 匿名さん

    >この建物を作った施工業者に瑕疵担保責任を追及できるのではないですかね。
    その根拠は? 建設業法にはそのような規定はないと思いますが・・・

  44. 364 匿名さん

    建設業法では注文主は瑕疵担保責任を追及できないとでも書いてあるのですかね。

  45. 365 匿名さん

    あくまで購入者が瑕疵担保責任を求めるのは売主だということです。

  46. 366 匿名さん
  47. 367 匿名さん

    だから、多くの人はデべブランドに拘るのだよ
    自由ですがね

  48. 368 匿名さん

    367さん
    そうですね! 私もここかいましたが・・・笑
    昨夜、高層マンションのメンテナンスのニュースがやってましたね
    今はバブル期の高層マンションの老朽化の時期?で現在、技術的に建物事態の修繕方法が
    確立されておらずそこに努力をしている企業・・・みたいな感じでした
    ニュアンスが違っても突っ込まないで下さいね 笑

  49. 369 匿名さん

    高層マンションの修繕は今後の課題ですね
    企業には頑張って欲しいです、建てっぱなしってのは困る

  50. 370 匿名さん

    >363
    請負業者に瑕疵担保責任追求できるのは「品確法」ですね。
    ただし内容にはかなり制限があるよう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸