東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5
匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    アパやその子会社のアパ建の存在が嫌なら、
    購入しなければいいし、検討する必要もないんじゃないですか?
    もし、『デベ=アパ』が原因でこの物件が割安であるなら(あくまで仮定ですが)、
    施工会社を信じて購入するのも手だと思いますが。
    ただし、この場合は管理など入居後の問題も考える必要もありますが。

  2. 163 匿名さん

    けっきょくここがアパ物件だということは動かしがたい事実。
    管理もアパだし。そしてアパがいろいろ問題あるのも事実。

    162さんがおっしゃるとおり、アパが嫌なら検討は難しいでしょう。

  3. 164 匿名さん

    アパは気になっても建物の魅力(人によって価値観は違いますが)と設計施工が
    大林組ということで決めました。APAだから分譲ガレージや温泉を売りものに
    したのでしょう。他の販売御者はは安全策で行わないですよね。

  4. 165 匿名さん

    >>164
    分譲ガレージ・温泉・・・
    わたしにはこれが「売り」になるとは思えません!

  5. 166 匿名さん

    購入動機ベスト5が某サイトで発表されました。
    1.購入しやすい価格帯
    2.東雲の将来性
    3.間取り
    4.引渡し時期
    5.天然温泉付き
    やはり価格が一番魅力的といえるのでしょう。その他の項目もうなずけます。

  6. 167 匿名さん

    >>164
    分譲ガレージ・温泉・・・
    これは逆にマイナス要素では?

  7. 168 匿名さん

    緑ヶ丘の物件の温泉で問題があったとの指摘が
    このスレでもあったと思いますが、現在はどうなっているんでしょうか。

  8. 169 匿名さん

    分譲ガレージ、温泉・・が気に入らない人はお隣のマンションや隣町のマンションを
    決めたのではないでしょうか。逆の言い方をすると同じ価値観の人がこのマンションの
    購入を決めたと言えるでしょうね。豊洲の喧騒をさけて便利さはそのままに普段の生活は
    静かな東雲を選んだことを含めてね。

  9. 170 匿名さん

    よく、豊洲と比較する人居ますが、豊洲って便利だとは全く思わないのですよね。
    立地・交通、環境を比較しても、東雲のほうが勝っているでしょ。

    唯一ショッピングに関しても既にジャスコがあるし、これからも東雲周辺にはいろいろ出来る。
    書店に、未来マップみたいのがあるから、見てみたら判りますよ。
    豊洲ファンには申し訳ないけど、単にイメージ戦略に惑わされているのでは・・・。
    ・・・・・・スレ違いすまそ。

  10. 171 匿名さん

    少なくともPCTSCTと比べれば、立地や交通は豊洲の方がいいと思うが、、、。
    しかし環境が東雲の方がいいと思うのは同意。

    利便性よりも居住性をとる人たちがほとんどで、なかには、利便性が欲しかったけれども
    PCTには手が届かなかった人もいると思う。
    SCTで満足できる人はもうあっちを買ったでしょ)

    いずれにしても豊洲と東雲の比較は価値観によって変わるものだから、
    あまり相手にする必要ないよ。

  11. 172 匿名さん

    170さん
    >これからも東雲周辺にはいろいろ出来る
    東雲物件の購入を真剣に考えていますが、今後何が出来る予定なのでしょうか?
    当方ウェアハウスくらいしか情報がないのですが…

  12. 173 匿名さん

    豊洲有楽町線ゆりかもめ。東雲は有楽町線とりんかい線 → 東京西側の渋谷新宿、南の横浜方面に出るのはどっちが便利?空港やお台場・ディズニーワールド行きやすいのは?
    それに場所がら少しは銀座に近いと言っても、毎日歩いて行ける距離じゃないですよね。

    お台場へ行く途中、有明北地区の埋立地にも住宅とショッピングの開発計画が有ります。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/ariake/arikita1.htm

  13. 174 172さんへ

    わいも確認中。ウェアハウスって何?教えてくらはい。
    24時間、食品が買える東雲イオンしかわからん。

  14. 175 匿名さん

    ウエアハウス東雲店 建築物環境計画書
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/04147.ht...

    平成17年12月期中間決算説明会参考資料(株式会社シチエ) ※PDFファイル
    http://www.warehouse.co.jp/ir/pdf/ir050804.pdf

  15. 176 匿名さん

    >>173さん
    豊洲も東雲も大差ないですよ。隣町ですし、豊洲・辰巳は駅で1駅。
    両地区間では都営バスも頻発しています。

    豊洲から渋谷・新宿に行くには地下鉄を1回乗り換えるだけです。
    りんかい線もよいですが、都心部の地下鉄に比べたら運行本数が少なめ。

    結局、豊洲の再開発地区のSCに歩いて行けるか、自転車・バスで行くか
    くらいの差でしょう。

  16. 177 匿名さん

    同じ地域でも、徒歩圏か電車・バス利用かで、
    マンション価格は1千万以上差がつくケースが多々ある。
    利便性については、決して”くらいの差”ではないような気がする。
    もっとも、住環境としては東雲の方が上だろうから、
    結局、価格差を勘案の上、利便性・住環境のどちらをとりますかという問題か。

  17. 178 匿名さん

    >>177さん
    176ですが、そういう意味ではないです。
    豊洲駅徒歩圏と、豊洲駅バス圏を比較したら差があるかもしれませんが、
    東雲は辰巳駅徒歩圏ですから。(しかも、東雲駅も徒歩圏です。)
    さらにプラスアルファで、東雲は豊洲までのバスも使える、ということです。

    (勤務先が豊洲であれば、差が目立ちますが、そういう方はごく少数でしょう。
    大多数の方は、山手線の駅の周辺に通勤するものと考えています。)

  18. 179 匿名さん

    ・・・なるほど。
    私たちもそこが重要でした。特に、交通の便と将来性。
    たった1回だけの乗り換えで新宿まで30分と、乗ったままで30分はどちらが便利でしょう。
    パンフには、必ず乗り換え時間は含みませんと書いてありますよね。
    私の体験では、たった1回の乗り換えでも10分位の時間をプラスして考えています。
    某ポータルサイトの路線では、それ以外の時間がヘタをすると乗っている時間より長い場合もあります。
    それと、今の見てくれだけではない、将来性!
    5年先10年先も人が住みやすい街並みとして、民間がかってにその時の勢いで造る街では無い、ちゃんとした街としての全体計画が為されているかどうかで判断しました。

  19. 180 匿名さん

    >>179さん
    平日12時出発時刻指定で比較してみます。

    豊洲駅発)
    豊洲12:05 市ヶ谷12:19
    市ヶ谷12:27 新宿(都営新宿線)12:31
    所要26分 運賃290円

    豊洲12:05 市ヶ谷12:19
    市ヶ谷12:23 新宿(JR総武線)12:32
    所要27分 運賃340円

    (東雲駅発)
    東雲12:04 大崎12:19
    大崎12:22 新宿(JR山手線)12:38
    所要34分 運賃540円

    東雲12:14 新宿(JR埼京線)12:43
    所要29分 運賃540円

    いかがですか。所要時分には標準的な乗り換え時間を含んでいます。
    運賃の問題はさておき、このように、電車の本数の問題も大きいのです。
    りんかい線は、平日日中は10分車間、埼京線相互直通電車は20分車間です。
    また、りんかい線は大回りの経路になりますから、時間も多少かかります。

  20. 181 匿名さん

    計画的な街づくり、ということでは、豊洲2・3丁目の再開発地区と、
    東雲キャナルコートとでは優劣はつかないと思います。
    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
    http://homepage3.nifty.com/toshishi/sumai/sinonome/sinonome.htm

    賑わい・利便性を取るか、落ち着き・静けさを取るかだと思います。
    どちらも優れた開発です。

  21. 182 匿名さん

    ウエアハウスの事が載っていましたが、これはMRの晴海通りの向こう側の
    建築中の根っこが壁面にデザインされている建物でしょうか。
    奇抜な建物で沢山の駐車場があるような建物だったのでパチンコ屋かと
    思っていました。最近に多い24時間営業のインターネットカフェやゲームが
    出来るところなのでしょうか。

  22. 183 匿名さん

    東雲のジャスコはちょっと魅力がないですね。
    確かに日々の食料は事足りますけど・・・
    個人的には南砂のジャスコが東雲に欲しい!

  23. 184 179

    某Yah×o!の路線情報です。(平均所要時間です) ※新宿駅の場合。
    経路1 豊洲 →14分市ヶ谷 →4分新宿 35分(乗車14分他17分)
        東雲 →15分大崎 →12分新宿 34分(乗車27分他7分)

    見た目はほとんど変わりませんが、乗り換えの手間を考えてみて下さい。
    特に通勤等のラッシュ時や荷物の多い時は、この乗り換えが結構こたえるんですよ。
    今住んでいる所は、どうしても1回は乗り換えをしなければターミナル駅に出られないので、なるべく乗り換え不要の路線が条件でした。
    もちろん通勤先によっても違うでしょうが、辰巳駅を使えば豊洲駅に3分上乗せの所要時間で同条件ですしね。「東雲キャナルコート」は主要路線が2つも使える所が気に入った訳です。
    まあ、この辺りは主観の問題なんでしょうが^^。

  24. 185 匿名さん

    たしかにその通りですが、東雲駅への歩行者動線は良いとはいえず、山手線の遅れによる
    りんかい線の地下構内での時間調整も多いため、新宿への通勤は辰巳→市ヶ谷→新宿、か、
    辰巳→月島→新宿のどちらかが無難といえます。

    慣れればどうってことないでしょうが、豊洲も東雲も新宿へのアクセスが良い場所では
    ないですね。

  25. 186 匿名さん

    私は新宿へは殆ど行かないのでなんとも言えませんが
    山手線に何分で行けるってのが重要でした
    確かに乗換えがない路線に住むと便利なんでしょうねー
    私は有楽町乗換えで山手線で2駅動くだけなのでヨシとしました。
    豊洲と東雲はお隣にありながらそれぞれ違う魅力がある訳だから
    どちらも甲乙付け難いのでは?!私は閑さが魅力で東雲に!
    温泉・ガレージが良い所であり悪い所でもあるのは皆さん承知の上!
    今更論じあわなくても・・・笑
    買った人にしては地盤とかアパの良し悪し等で辞めた方がいいのでは?って言われてもね・・
    買った人には情報としてしか必要ありませんよ今更!

  26. 187 匿名さん

    東雲や豊洲地区に住んでいる人で、新宿方面へ通勤する人は多くないのでは。
    普通、この地区だと日本橋〜大手町〜丸の内〜日比谷〜新橋 辺りの通勤が多いのでは。
    私も都心部東側の通勤なのでこの地域を検討していますが、
    新宿など西地域だったら、ここは考えないな。

  27. 188 匿名さん

    私も187さんと同じ感じです
    でも都心部の西側?!に通勤でも東雲を選ぶ方が居るのは
    通勤以外の魅力もあるって事かもしれませんね

  28. 189 匿名さん

    いよいよ生活に関連するテーマが多くなって良い感じですね。
    他のマンションでは生協の宅配を認めるかで盛り上がっていますね。
    ここのマンションは生協の宅配は認められるのでしょうか。
    白い発泡スチロールが玄関先に置かれるので嫌う人も多そうでした。

  29. 190 匿名さん

    新宿や渋谷通勤でも購入者はいますよ
    北西南は、低層地域が多いのでタワーにこだわるとなかなか無いです。
    もちろん四谷など山の手線内ならありますが、豊洲東雲より格段いいお値段してますので。
    30分電車は辛いですが、ま、その程度なら可能な範囲かなという感じです

  30. 191 匿名さん

    以前は20分で乗換えして更に10分乗って通勤してました
    30分一本の方が楽チンですよね 笑
    生協の宅配は我が家では利用してないのもありどちらかと言うと賛成では
    有りません すみません 

  31. 192 匿名さん

    30分って、立ちっぱなしなのですか?

  32. 193 匿名さん

    186さんのおっしゃる通り!ちなみに私は契約者!

  33. 194 匿名さん

    ここまで来ると入居が遅れることはなくなった感じですね。
    沢山のヤメロヤメロのアドバイスもありましたがゴールに向かってまっしぐらの感じですね。
    でも最大の難関の自宅売却が控えています。さあこれから一分張り頑張るぞ〜オ。
    でもいくらで売れるかな?買い手は現れるかな。しばらくはこちらで不安の日々となりますね。

  34. 195 匿名さん

    家の売却ですかー大変だけど頑張って下さい!
    あと3ヶ月で今年も終わりですね
    我が家も年明けにはローン契約の動きも活発化しなくてはです
    そうそう辰巳からって電車空いてそうですよね?

  35. 196 匿名さん

    有楽町線は、すいてますよ!辰巳からだと。
    ローンの金利がこれから気になりますね。
    毎日マンションを見ながら通勤してますが、
    早く住みたい。と日々思ってます。

  36. 197 匿名さん

    キャナルコートのタワー群が完成したら、辰巳で座るための電車待ち(1本やり過ごし)とか出てくるのかな?
    有楽町線はもうちょっと本数増えるといいんだけどね〜。特に日中帯とか夜とか。

  37. 198 匿名さん

  38. 199 匿名さん

    物件はともかく、トシチャンはネ〜?
    PCTの黒木瞳に比べてSCTのスター新庄も?だけど、
    トシチャンはそれ以上に??では。
    イメージキャラクターは不要だったのではと思いますが。

  39. 200 匿名さん

    どういう意味でトシちゃん最高なのでしょうね。
    このマンションのイメージとどこが合っているのでしょうか??
    トシちゃんでなくても良いような,誰でも良いような,いなくても良いような感じですね。

  40. 201 匿名さん

  41. 202 匿名さん

    >197
    まずその必要はありません。豊洲からでも十分座れます。こんなんで有楽町線って採算取れてるのかなって思うくらいです。

  42. 203 匿名さん

    社長がファン?というのもそうですが、グループ代表も、漢字は違いますがトシちゃんなので
    それもかけたんじゃ?という営業さんのお話でしたよ(笑

  43. 204 匿名さん

    購入者です
    家電なども新たに購入しようと考えています.
    洗濯物などバルコニーには干す金具がありませんが、購入者のみなさんはどうされますか
    浴室乾燥機で十分でしょうか(まだ使用したことがないので..)乾燥付きの洗濯機などいろいろと考えていますが.....
    参考まで教えて下さい.

  44. 205 匿名さん

    全部乾燥機では反エコロジー&電気代がかさむばかりですよ〜

  45. 206 匿名さん

    物干しはありませんが、てすりまでなら干しても良いとのことです
    風などで干せない日もあるとは思いますが

  46. 207 匿名さん

    204です
    ありがとうございます.そうですね、できるだけ乾燥機はつかいたくないと考えています.やはり外にほしたいですね

  47. 208 匿名さん

    新宿、渋谷へは、臨海線で埼京線直通にのれば乗り換えなしでいけますよ!
    おまけにガラガラです。

  48. 209 匿名さん

  49. 210 匿名さん

    ↑内容から、掲示板が有ったりして、ここの利用規約に抵触しませんか?
    直リンク貼ったり、宣伝ぽいのですが問題ないのでしょうか?

  50. 211 匿名さん

  51. 212 匿名さん

    >購入者ではなくて契約者と表現するところに違和感がある。

    何が違うんだか。。。
    別にどっちだっていいじゃんそんなこと

  52. 213 匿名さん

    ん?!っと思う書き込みには反応せずにいい感じのにだけ反応してけば?
    俺はそうしてますよ 物干しの金具ついてないんだ・・・付けましょう!
    実際住み出したらどこで情報交換出来ますかね?!ここ?!

  53. 214 匿名さん

  54. 215 匿名さん

  55. 216 匿名さん

  56. 217 匿名さん

  57. 218 匿名さん

    いつまでも削除うんぬんこだわるよりも、この掲示板の存在意義をもう一度考えましょう!
    コピペ・・・<運営方針>
    マンションコミュニティ(以下当サイトという)ご利用のユーザー様が、各種掲示板共通の話題で
    相互の交流を図り、 より良いマンション生活を堪能し、又、相互の交流により、更なる
    マンション生活の発展に寄与できることを 目的として頂く為に当掲示板を公開します。

    内容の無いレス、流れに乗っていないレス、感情的なレスは、削除依頼あれば削除になると思います。

  58. 219 匿名さん

  59. 220 匿名さん

  60. 221 匿名さん

    >>219さんはペンネーム?

  61. 222 匿名さん

    220さんまで削除?信じられない!!

  62. 223 匿名さん

    ここは物件についてに話題の掲示板だから
    物件の話題から反れる内容は削除対象になってもおかしくないでしょう
    削除議論でこのスレッドを消費するのは好ましくないと思いますが

  63. 224 匿名さん

  64. 225 匿名さん

    >>224さん
    224の書きぶりは、あえて周囲を挑発して、削除されたがっている
    ようにも見えますが。

    どのようなレスに削除依頼が出され、現実に削除されているかは、
    こちらをよくご覧になって、研究されるとよろしいかと存じます。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html

    そして、それでも公平性に疑問を持たれるのでしたら、
    どうぞ、別サーバに競合サイトを立てて、正しい言論のあり方として
    どちらが支持を得るか、多くの市民の判断に委ねてみるとよいと思います。

  65. 226 匿名さん

    私もここの管理者を批判するのは筋違いだと思いますよ
    文句のある人はどうぞ他所で荒しでも何でもして下さいお願いします
    不愉快な所に執着する感覚が理解出来ませんね・・・世の中には色んな方がいる様で 笑
    早いものでもう9月になりますねー
    この前夜に近くを通ったらアパで明かりのついた窓が何個か確認出来ました
    もう中の作業も始まってるんですねー
    MRになかった間取りなので早く実際に中が見たいです


  66. 227 匿名さん

    Wコンの者ですが、クレーンが一つになりましたよ。

  67. 228 匿名さん

    >>226さん
    私もMRには、ないタイプで早く中を確認したり家具の配置を
    あれこれ考えたいです。楽しみですね。
    >>227さん
    私も今朝確認しました!上の作業は終盤なのですかね。
    Wコンさんですとご近所になりますのでよろしくです。
    今、キャナルのS字には、新しいお店とか入る予定
    ないんですかね?もしまた何か情報ございましたら
    お願いします。

  68. 229 匿名さん

    >>228さん
    227です。
    こちらこそよろしくお願いします。
    こちらのスレに時々お邪魔して、Wコンから見たアップルタワーの様子を書き込んでます。
    一緒に東雲ライフを満喫しましょう。
    そしてS字をなんとかしましょう。
    S字じゃないですが、アップルタワーのMRから見えるウェアハウスは9月オープンです。

  69. 230 匿名さん

    東雲のシーフードラストラン?!
    行った事ある方いらっしゃいますか?!

  70. 231 匿名さん

  71. 232 匿名さん
  72. 233 匿名さん

    >>230さん
    もしかしたら晴海通り沿いにある、「ネプチュー○」のことですか?
    以前より気になっているんですが、いつも夜は一杯ですよね。
    クルマで来る人も多いようですが、機械式の駐車場しかないようなので、注意が必要です。
    たしか月曜日が定休日だと記憶していますが・・・。

  73. 234 匿名さん

    なるほど!有明テニスの森の隣の体育館とかあるビルの上にあるネプチュー○の
    本店?!東雲店?!なんですね 笑 有明店は景色はいいけど料理は・・・って印象でした
    けど東雲店ってそんなに混んでるんですか〜 他にはなんか気になる?いい店?
    ご存知の方いらっしゃいますか?! 月島とかの方が美味しいお店ありますよね〜
    オリンピック候補地福岡に勝ちましたね もし東京になったら東雲も色んな意味で
    影響が出そうですね ん〜〜難しい まー日本になる確立もそう高くはなさそうですが 笑

  74. 235 匿名さん

    >>223
    今回の削除問題はこのスレの運営管理に関するもので、ここの固有の問題です。
    安易な削除は言論統制ではなく言論操作になる恐ろしさを始めて認識しました。
    個人への誹謗中傷、公序良俗に反するもの以外は安易に削除すべきでなく、読者に
    判断を任せるべきだと思います。
    ところで>231さんのご意見は掲載されっぱなしですが、反論するか無視するかは
    良識のある読者が判断すべきですし、そのような人が多いので削除依頼が出ていない
    のでしょう。極端な話ですが、この人がこの発言の削除依頼をし、結果的にその人の
    望む意見だけが残っていくという事も有りえるという事に運営上の不安を感じます。

  75. 236 匿名さん

    >>229さん
    228です。ウエアハウスは、建設当初からいろいろ問題があったようですが、
    現在あの建物には、ゲームセンターとレンタル屋さんのほかに何が
    入るのでしょうか?
    私としては、東雲に居酒屋のチェーン店など来てくれれば大変助かる
    のですが。豊洲まで行かないと小さな飲み屋しかなくて…。
    (食べ物とかおいしいんですけど。)

  76. 237 匿名さん

    >>232さん

    HP拝見しましたが作りはイマイチですね。。。

    美味しいんですか?

  77. 238 匿名さん

    豊洲、東雲あたりの美味しいお店ご存知の方教えて下さい!
    出来れば酒の飲める所?!

  78. 239 匿名さん

    >>238さん
    庶民的でおいしい飲み屋は、菊水。居酒屋というより飲み屋的。
    ジャスコの斜め前、東雲動物病院の並び。
    あと、三つ目通り沿いでヤマトの斜め前のおたふくっていうお好み焼き
    もおいしいですよ!ここは、芸能人とかも行く?みたい。
    飲食店が少なくて私もお酒が飲めるとこもっとほしいです。
    歩いて行ける距離のところが出来ればうれしいのですが…。
    私もお酒好きです。

  79. 240 匿名さん

    >>237さん

    さて?私は10年前に1回行っただけで、味は忘れてしまいました。
    グルメサイトからも引用しておきます。

    http://www.neptune-shinonome.tokyo.walkerplus.com/
    http://gourmet.yahoo.co.jp/0000795764/WV-TOKYO-8BBVG001/
    http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/11049.html

  80. 241 匿名さん

  81. 242 匿名さん

    >>236さん
    229です。
    ウェアハウスは私もよく知らないのですが、残念な事にCD.DVDのレンタルは入らないらしいです。
    あんな大きな建物で、ゲームセンターと駐車場だけだとか。
    軽食はできるかもしれませんが。
    オープンしたら1回行ってみます。

  82. 243 匿名さん

    229です。
    さっきウェアハウスを見たんですが、カタカナで「ウェアハウス」と書かれていました。
    英語だけのほうがよかったのに。

  83. 244 匿名さん

    なんか最近、否定も肯定もし辛い雰囲気が漂ってますね。
    なぜだろう?
    論点がずれてると言う理由で私も削除されるのでしょうか?
    堅苦しい息苦しい掲示板になりつつあり、非常に残念です。

  84. 245 匿名さん

    仰るとおり
    物件について真面目に書くと、その意見に反対の人が、不愉快だという理由だけで削除してしまう
    結果的に残るのは、近所のシーフードレストランとかゲームセンターとか物件の本質と関係ない、当たり障りない書き込みばかり
    購入者にとって重要なのは構造の問題とか、管理会社のアパコミュニティーの問題とか、売り主のアパが抱えている若葉がとか成田だとかの信用問題だと思うんだけど
    不愉快なひとが削除しちゃうから誰も触れなくなっちゃった
    若葉の問題とか7月には解決される約束なのに9月になってもなんの発表もないし
    購入者としては売り主が信用できるのかどうかというかなり危機的な状況ですが何か新しい情報お持ちの方はいらっしゃらないでしょうか

  85. 246 匿名さん

    ちょっと違う感覚を持っています。
    書き込みが減ったのは販売がもう最終盤に差し掛かっているからです。
    いろいろ言われつつも、それなりに順調に売れているようです。

    構造とか管理会社、事業主の問題は過去スレで散々議論されています。
    新しい材料・情報がない以上、書き込みようがないのです。
    それから、ここのスレだけが特に削除(依頼)が多いということもないと思います。
    管理人殿はむやみに削除したりはしていません。その点については、
    >>225をお読みください。

    (1)過去スレを全部読むこと。(たったの4スレ・約2,000レスです。)
    (2)他のマンションのスレも最低10物件程度は目を通すこと。

    ご批判される前に、この2点の実行をお勧めします。

  86. 247 匿名さん

    9月になっても若葉の件が一向に解決されないことそのものが新しい材料でしょう

  87. 248 匿名さん

    >>247さん
    そうすると、その件は議論の題材としては価値があると思います。
    ただ、客観的な事実・根拠を基にした議論でないと、議論が堂々巡りしたり、
    事実から離れた推論に終始したりすることがあります。
    そうした議論は無意味であったり、不安や疑念だけを増幅したりすることすらあります。
    そこをどうハンドリングしていくかが、匿名掲示板の難しいところだと思います。

  88. 249 匿名さん

    ヒューザーの事が有りましたから、売り主の信用や、その企業の財力や、上場企業かどうか等が気になります。
    それにしましても、若葉駅前や成田はどの様になったのでしょうか?
    ちゃんと、責任有る解決がなされたのでしょうか?

  89. 250 匿名さん

    若葉駅前、悲惨そうですね。

    半年近く工事が止まっていても、未だ合意解約しかしてもらえないみたいです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/

    やはり、財閥系の上場企業でないと、後々心配なのでは?

  90. 251 匿名さん

    Webサイトもずっと閉鎖状態が続いていますね。
    もっとも、トップページ以外は見られますが。
    http://www.apple-w.com/outline/index.html
    http://www.apple-w.com/landplan/index.html

    ちなみに、若葉駅というのは次のところにあります。
    池袋まで東武東上線で40〜50分程度です。

    埼玉県鶴ケ島市大字藤金字大境852-1(地番・従前地)、
    若葉駅西口土地区画整理事業施工地区内街区番号10画地番号3 (仮換地)
    交通 東武東上線「若葉」駅徒歩1分

  91. 252 匿名さん

    若葉の掲示板読みました
    同じアパ+住友の「兄弟マンション」の契約者の方が苦しんでいらっしゃるのには胸が痛いです
    そしてあすは我が身です
    仮にこのマンションに設計上の問題がなくても、施工不良・温泉がちゃんとでるのか・管理会社は大丈夫なのか
    そのトラブルがあったときにもアパは今回のように顧客に対して誠実に説明をせず放置し、何事もないように装い、アップルタウンなどという広報誌もとい同人誌を送り付けてくるのでしょうか
    ジャパネットたかたは不祥事で会社の存立が危ないときに高田社長が自ら矢面に立ち、全面的に謝罪、素早い説明責任を果たしました
    東横インの社長ですらさんざん叩かれましたが会見し、最終的にホテルを全面的に改修しました
    アパの元谷代表は会見すら開かずなんの説明責任も果たさず隠蔽を計っています
    アップルタウンで安倍官房長官を称えるときは能弁でも、若葉のワの字も書いていないんです
    こんな時に近所のシーフードレストランに浮かれていてもいいのでしょうか
    若葉のひとたちのためにも、自分たちのためにも、隠蔽体質を改め、説明責任を果たすように抗議をすべきではないでしょうか

  92. 253 匿名さん

    若葉駅前や成田の物件は確かに気になる所です
    単純にこれ以上論じ合う必要がなくなっただけではないでしょうか?
    構造ネタや地盤ネタはもう飽きました 笑 ってかまだ検討中の人っているんですかね・・・

  93. 254 匿名さん

    アパガーデンパレス成田の掲示板です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38353/

  94. 255 匿名さん

    で、ここは若葉スレじゃないのですが・・・
    さんざん既出ですよ!憶測や、噂を元にわざわざこのマンションのスレを使うことが、良いと思いますか?
    それぞれ掲示板が有ります。そちらでお願いします。
    誰も注目してくれないからと言って、性懲りもなくこのスレを利用するわけですね?
    結局、このスレを悪意で利用することになり、詰まるところ荒らしと言われても仕方ないでしょうね!

  95. 256 匿名さん

    べつに浮かれててもいいのでは?マンションかったら浮かれますよ
    No.252さんは購入したんですか?
    講義する予定がおありなら実際どの様に動こうとお考えですか?
    このタワーに関してはまだ問題が生じたわけでもないのに
    今から騒いでも何も対応してくれないと思うのは私だけでしょうか・・・
    アパにはちゃんとした対応を期待したいのは私も同じですけど
    これでいいのですか?!って問いかけるだけじゃらちがあきませんよ
    「今後のアップルタワーの為に若葉駅前成田を応援する会」の旗揚げでも
    するのでしょうか・・・

  96. 257 匿名さん

    255=256
    1人2役ご苦労様

  97. 258 255

    >>257
    残念ながら違います。
    あなたのことを煽りと言うのですよ・・・よお〜く おわかり?w

  98. 259 匿名さん

    他物件とはいえ、気になる。マスコミやTVでもっととり上げれば世間で注目とされ、しっかりと調査をし、早急な回答がえられるのでは?
    早く白黒はっきりと、すっきりしましょうよ

  99. 260 匿名さん

    若葉や成田、それにこの物件、各々個別の瑕疵ではなく、もし自分が買った物件に、問題が有った場合、若葉駅前の様になかなか、解決してもらえなかったり、ホったらかしになったり、不誠実な対応を取られやしないか、心配だと思います。
    若葉駅前の対応を見ていると、アパと言う会社のカラーが分かる様な気がします。

  100. 261 匿名さん

    No.260さんのような書き込みがもう飽きたといわれる典型だと思うのは私だけ?
    皆さんは遠い昔から心配し始め今も若葉成田の動きを気にかけながらやってます
    いまさらアパのカラーとか論じてもね・・・
    買った人はある意味大きな問題にならないほうがいいと思う気持ちも心のどこかに
    あるんだと思います 変な騒動になったらアップルタワーも更に不人気になりかねないし
    アパの問題物件も早めに大掛かりなことなくマスコミに騒がれる事なく誠意ある対応して何も
    無かったかのごとく入居したいんですよ 実際はまだアップルには問題生じてないいんだし。

  101. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸