東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part44」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part44
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 13:03:27

早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    アド街はじまるよ。

  2. 302 匿名さん

    わーい!

  3. 303 匿さん 

    アオキのエコロジーバック先着100名!!
    ならんでゲットしなきゃね。

  4. 304 匿名さん

    イラネ

  5. 305 匿名さん

    豊洲に決めてよかった。

  6. 306 匿名さん

    正直なんかイマイチだな・・・アド街。

  7. 307 匿さん 

    コンビニ一号の地だぜ。
    誇りに思う!!

  8. 308 匿名さん

    豊洲コレクションに妻が映ってた
    録画しておいてよかった

  9. 309 匿名さん

    アド街2位にでてきそう><

  10. 310 匿名さん

    豊洲コレクションに会社の受付の娘が映っていた。
    録画はしてないけど。

  11. 311 匿名さん

    まじ?俺も撮ってるけど、かみさんどこに映ってるの???

  12. 312 匿名さん

    カート道と共にPCTが二位
    でもなんで俊ちゃんとこといっしょに?
    社長のおばちゃんまで出て優待券配ってもらってもね
    辰巳でやってくれって感じ
    なんだかなあ

  13. 313 匿名さん

    そのカートが問題なんだよな・・・。

  14. 314 匿名さん

    アド街みたので僕に何かください。

  15. 315 匿名さん

    なんで外人??欧米かよ!!

  16. 316 匿名さん

    半分近くが豊洲以外じゃない?
    釣り船の富士見なんて門前仲町だし。

  17. 317 匿名さん

    じゃあ、明日先着でアオキに来て下さい。
    エコバックあげます。

  18. 318 匿名さん

    >>312
    スポンサー

  19. 319 匿名さん

    アド街第8位は「枝川コリアンタウン」だって。

  20. 320 匿名さん

    なんか期待ハズレだったな
    豊洲じゃ無いのばっかじゃん・・・

  21. 321 匿名さん

    ホントの豊洲に限ったら特集するには厳しいんでしょ。

  22. 322 匿名さん

    アレじゃ、あのままあのカート、ららぽに持ち込めそうな雰囲気だったな。
    伊予ちゃん現実知ったらガッカリするぞ。

  23. 323 匿名さん

    今のところ目玉のららぽーとくらいしかないし。

  24. 324 匿名さん

    結論:アパと同列

  25. 325 匿名さん

    伊予。愛媛かよ!

  26. 326 匿名さん

    アド街ありがとう。
    PCTが、有名になりました。カートで繋がるマンションとして、みんなの記憶に残ったでしょう。
    万歳アド街。万歳PCT

  27. 327 匿名さん
  28. 328 匿名さん

    豊洲なんて所詮田舎もんが都心に憧れて集まってるだけ。
    ちゃりんこ乗って銀座に行く醜さは東京に長く住む私から見れば全くのナンセンス。
    あ〜そんな連中と一緒に住む奴の気が知れない・・・豊洲は都会に憧れた田舎もんの集まり場。
    プライドだけが高く、近所付き合いも仲の良い風に見せかけて行くだけ。子供の受験やらで
    将来影で悪口言い合うのが目に浮かぶ・・・。まっどうでもいいけどね、ごめんなさ〜い。

  29. 329 匿名さん

    >328
    ご心配なく。チャりんこで行くのは、台場です。

  30. 330 匿名さん

    >>No.328
    文句つけながらもこのPCTの掲示板を見てるのは何故?
    まったく意味不明・・・。

  31. 331 匿名さん

    >>328
    ごめん。俺も4代続く江戸っ子でPCT購入したけど何か?長く住むって、おたくは何代目ですか?
    江戸っ子ぶるご発言はおやめください。
    PCTの住民の皆さんは、少なくとも貴方様のようにお下品では無いと思われますが。。。

  32. 332 匿名さん

    >>328
    ご心配なく。さぞかし真剣に考えられたのですね。お疲れさまです。

  33. 333 匿名さん

    >>328さん
    影で悪口って、あなたが今言ってるじゃありませんか・・
    あなたがご近所さんじゃなくて良かった。
    影で悪口言われちゃう。

  34. 334 匿名さん

    ららぽーとは臨時駐車場の予定だった場所?(PCTのMR隣の舗装箇所)まで
    臨時の自転車置き場になっていますね。
    それなのに駐車場はガラガラ・・。
    予想以上に遠方よりも、近隣からの来訪が多いということでしょうか。
    4街区はしばらくの間は100円パーキングになるという話がありましたが、
    この状態じゃ採算があわなさそうですね・・・・

  35. 335 匿名さん

    日本の都は京都です。所詮東京は東の都で田舎です。東京が中心になったのは江戸からです。
    4代ぐらいで偉そうなことは言えません。私は大阪の田舎モンですが大阪の難波で続く商人で18代目ですが
    PCT買いました。江戸っ子さんなにか?

  36. 336 匿名さん

    4代じゃたかだか明治の後半か大正からじゃん、江戸時代から続いて初めて「江戸っ子」でしょ

  37. 337 匿名さん

    >>289
    ちなみに船橋のららぽーとはララポートとしてのカートありませんから。
    アカホンとトイザラスはありますが。たぶん店内専用では?
    船橋のららぽーと内でカートが走っている姿はみかけたことない。
    あの人ゴミの中でカート走らせたらどんなに危険で邪魔だろうか。
    でも一部おかまいなしの連中はいて駐車場にカートがすててあるの
    はみたことあるけどね。
    このPCTスレでは過去にららぽーと内でカートは使えないともりあがりました。
    数人の方がPCTの営業に聞いた情報です。私もなんかの説明会の時に質問し
    使えないと回答をもらっています。なのでANNEXから専用通路入口まではカート
    は使えないではっきりしているはず。
    私もそれを聞いたときはかなりビックリしましたけどね・・・

  38. 338 匿名さん

    >>334さん
    大丈夫です。豊洲全体の開発が完了すれば、マーケットは拡大します。
    それまではガマンでしょうが。

  39. 339 匿名さん

    えっと・・・父方は某藩から代々続く農家の出です
    いまは売っぱらったみたいですが・・・
    おのぼりさん宜しくで東京で頑張ってます
    んでPCT買いましたがなにか?
    田舎者ですが身の程は弁えてるつもりです、お隣さんになってもいじめないでね♪

  40. 340 匿名さん

    >>328
    ちっちぇ

  41. 341 匿名さん

    >>336さん
    確か、三代続いたら江戸っ子っていうんですよ。
    うちはまだ二代。

  42. 342 匿名さん

    PCTの板なんで、江戸っ子論議は他の板でお願いします。

  43. 343 匿名さん

    アネックスに地下があると思うんですが、地下駐車場を通って行くと
    カートでPCTに行けるってことは無いでしょうか?
    地下駐車場ってどういう作りになっているのかな?

  44. 344 匿名さん

    >No.272さん

    その番組と一緒かどうかわかりませんが、わたしも9時のNHKのニュースで築地市場の豊洲移転反対のデモの様子を見ました。

    土壌汚染のことは前から知っていましたが、東京ガスの責任によりきちんとした処理をしているということで納得もしていました。ただ、ニュースのなかでベンゼン、シアン、砒素、鉛、水銀などの有害化学物質汚染の状況が基準値の1500倍の濃度で検出されたと言っていたのを聞き、とまどっています。
    PCTは土壌浄化をきちんとしているから大丈夫だとは思いますが、PCT以外の豊洲全体の土壌浄化はされるのでしょうか?

  45. 345 匿名さん

    アネックスに地下はありません

  46. 346 匿名さん

    >>343さん
    その話しはすでに出てますよ。
    駐車場利用者の為のサービスを利用するには入居してからPCT管理組合とあおきさんとららぽーとさんとで話し合う必要はあると思います。普通に考えて駐車場をカートでウロウロしたら危険ですから。PCT全員で勝手に動線を作ってマナーにかける事したらあおきさんに迷惑かけると思います。

  47. 347 匿名さん

    >>344
    都やデベがOKだといってるんだから信じるしかないし気にしても仕方ない
    万一何十年後かにアスベストみたいな問題が発生したら住人で団結して集団訴訟だな

  48. 348 匿名さん

    >>280,300さん
    豊洲まちづくり CRZポリシー   三井不動産株式会社 2005年4月
    というのを、見つけました。(ごめんなさい、アドレスの貼り方が分かりません)

    それによると、
    耐震補強された護岸が整備されるとともに、非常時にはドック跡地が海上輸送ルートにもなります。
    とあるので、整備されていると考えられます。

    他に、目を引いたのが、
    商業施設では、非常時にはテナントの協力により、衣類・食料・日用品を供給します。
    とありました。
    この通りなら、地震などの際にはららぽが備蓄倉庫がわりになるということでしょうか?
    すごいですね。

  49. 349 匿名さん

    豊洲まちづくりCSRポリシーですね。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0421/index.html

  50. 350 匿名さん

    CSR 企業の社会的責任(Corporate Social Responsibility)

  51. 351 匿名さん

    >>349さん
    訂正有難うございます。
    >>350さん
    お恥ずかしい、知りませんでした。
    説明有難うございました。

  52. 352 匿名さん

    PCTにみんな注目してるんだね。
    もう買える可能性ゼロ。。

  53. 353 匿名さん

    >>351さん
    どういたしまして。ちなみに、URLのコピーの仕方です。

    (1)ブラウザを同時に2つ起動して
    (2)コピーしたいURLの欄にマウスを持っていき、反転表示したらコピーし
    (3)こちらのスレの投稿欄で貼り付けてあげれば完成です。

  54. 354 匿名さん

    >>353さん
    度々有難うございました。
    私が見たのは、添付資料3のようです。

  55. 355 匿名さん

    344さん,同じニュースを見ていらしたのですね。
    納得はしていても,実際のデモの様子を見たら,
    少し気になったものですから,書いてしまいました。
    築地の方が,食品の安全性が心配だとおっしゃっていました。
    ちゃんと浄化されたかの情報が開示されないと安心できませんよね。

  56. 356 匿名さん

    >>274
    >今更変更なんてありえないです、心配御無用、変化を好まない、進歩のない人間はどこにでもいます

    本当に腹が立つ!
    よそ者が良くもこういう事を平気で偉そうに言いますね!
    築地市場の歴史や、市場の人、地域住民がどのような経緯でここまで市場を発展させ
    「築地市場」を世に浸透させていったのか、知ってて言ってるの?
    東京都の都合で、中央区や市場、地域住民の声も無視してしぶしぶ移動させられるんですよ。
    ただの市民運動とはわけが違う。
    こういう事を平気で書くPCT住民がいるから、他のレスから嫌われるんです。
    自覚してほしい!


  57. 357 匿名さん

    >>343さん
    アネックスには機械室などがある地下はありますが、一般ゲストには解放されないスペースで、本館に続く地下道などはありません。確かにあれば便利だったと思いますけどね。

  58. 358 匿名さん

    >>356
    恨むなら東京都の役人を恨むべき。
    移転を決めたのは東京都の行政で、江東区じゃないよ。

  59. 359 匿名さん

    >>356さんが言うように、「変化を好まない、進歩のない人間」というのは、かなり高慢な表現ですね。
    築地市場は、働いている方々も築地市場という場所を大切に思っているのは勿論、
    周辺住民の方にとっても、生活の一部であり、大切なところなのでしょう。
    今回の移転は、そんな方々にとって納得できないという感情は当然ですよね・・

    豊洲に住む予定の者としては、豊洲に市場が移転されるのは願ってもいない幸運といえます。
    適切でない表現をした方がいた事はとても残念です。
    当然の結果と思いますが、PCTを好ましく思えなくなってしまったことはとても残念に思います。

    移転が実行されるかどうか、我々にもどうにも決められない事ですが、築地市場を育てた中央区の方々と、市場の方々には敬意を払います。

  60. 360 匿名さん

    >>348さん、
    レス有難うございました。300です。対策済である事、確認でき安心しました。

  61. 361 匿名さん

    >>356
    本当に同意。
    例を出して悪いが、274、275、358のように築地移転の背景、感情を無視した、
    デリカシーのない発言は同じ(将来の)豊洲住人として恥ずかしい限り。

    このままでは、場内外の店の多くは移ってこないだろう。伝統ある場内外の
    店舗群が集積してこそ、人を呼べる「いちば」となるのであって、単なるフード
    コートでは薄っぺらさがみえみえ。

  62. 362 匿名さん

    匿名掲示板だから、本当に購入者かは当然わかりませんが、
    PCT購入者の方、他の豊洲物件の掲示板にまででてきて、
    その物件を見下した上、PCTこそが地域一番ですという書き込みは
    正直腹が立ちます。
    ある程度お金をお持ちの人気物件の当選者かもしれませんが、
    自己中心的で何様のつもりだ。といいたくなります。

    豊洲という街、ららぽーとという施設はあなた方のためだけに
    ある施設ではないのですから。

    正直、深夜の愚痴です。
    スルーしていただいて結構です。

  63. 363 匿名さん

    >>359さん
    >>361さん
    何だかこういう意見を読むと、ホッとしますね。。
    そうなんですよ。長い間、築地に根ずいた市場ですから、いくら東京都の支持といえども
    納得できない気持ち、本当に理解できます。
    豊洲市場になるにしても、築地市場の伝統を受け継ぐ新市場として
    良い形で今度は豊洲に根ずいて行くと良いですね。
    まぁ本音を言うと、やっぱり築地市場の方がピンと来ますが・・(笑)

  64. 364 匿名さん

    4000万台が大人気の物件ですので、普通のサラリーマンが買えるマンションです。
    別にお金持ち用高級マンションとは考えていません。

  65. 365 匿名さん

    >>362
    どのあたりのレスを言ってるのか大体察しは付きますが
    レスの内容から言っても煽ってる感じではなく、完全なPCT購入者のレスだと思います。
    あそこに限らず、PCT購入者と見られるレスは至るスレで見かけます。
    嬉しいのか、何か解りませんが、そろそろ襟を正さないと他物件からもホントに見放されますよ。

  66. 366 匿名さん

    すべての方がそういうわけではないのに、一部の方の傲慢な書き込みや、デリカシーの無い
    文面で、豊洲全体として敬遠されつつあるのは確かに私も感じます。
    再開発により、今までの豊洲から様変わりしていく豊洲に期待と優越感を持つのも分りますが
    掲示板を目にする他者を不愉快にするような書き込みがあるのも事実です。
    恐らくこういった書き込みをしているのは、以前から豊洲に住んでる住民の方よりも
    他の地域より豊洲物件を購入して、豊洲へ移り住む方々が浮かれて騒いでいる様な気がしてなりません。(勝手な憶測ですみませんが・・)
    自分が移り住む街を素晴らしく思うのは良いですが、わざわざ他の物件や地域の掲示板にまで出向いて、根拠の無い豊洲自慢をするのはもうやめてほしいですね。

  67. 367 匿名さん

    >>363さん
    361ですが、コメント嬉しく拝見しました。このスレ、やはりいいですよね。
    幸運にも戦災を免れ江戸情緒を残す築地界隈、数人入れば一杯になるほんの
    小さな店だが、どんな高級店でも味わえない上質の芝海老のかき揚が
    さりげなく出てくる。
    こんな店が豊洲に移ってきたら、ららぽーとと合わせ奥行きの深い素晴らしい
    街になるはずです。皆でよい街にしていきたいものですね。

  68. 368 匿名さん

    >>362
    だいたい、そういう流れになるのって、そのスレッドのマンションをPCTより
    よく思いたいがために、PCTをけなすとこから始まってるんだよね。
    豊洲タワーのスレでも、下記の書き込みが始まり。
    >なんかP●T信者ウザいんですが・・・。
    >ハッキリ言って、今時将来性の低い、ガス使用の時点で、検討すらしてません。
    >無駄な施設に費やす、ヴァカ高い管理費も問題外。

    ちなみにパート40くらいでシエル購入者が暴れていた件も、
    <シエルからの煽り>
    >眺望もシエルの方が断然上だな・・・
    >あれ、地域NO、1物件てひょっとしてシエルなのか?
    >価格が高いだけじゃ確かにNO,1とは言えないよな
    >あれ?マジで解らなくなってきた・・・PCTのメリットってなんだっけ?
    >煽りじゃ無くマジで誰か教えて・・・
    PCTの煽り返し>
    >http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/AnwNormal/110180800020697000/I...
    >↑
    >シエルのHP
    >上の申込期間の右に
    >『団地の特徴』ってアイコンがあるんだけど、
    >やっぱ、団地じゃないの、ここ。
    <シエル切れる>
    >シエルは立派なタワーマンションですよ
    >他物件の中傷や偽情報を流すのは止めて下さい

    どっちもどっちだが、仕掛けてくるのはいつも多物件からが
    多い気がする。
    人気物件の宿命とも言えるけど。

  69. 369 匿名さん

    367と368、ホントに好対照の書き込み。良識派と高慢派。PCTの両面性?

  70. 370 匿名さん

    ミイラ取りがミイラになってるよ

  71. 371 匿名さん

    ま、掲示板に書き込みしている奴自体が
    ごく限られた特異な奴ってことを忘れてはいけないよね。
    購入者の9割以上がこんな掲示板があること知らないと思う。
    そんな特異な奴同士の匿名掲示板での言い合いに何の意味があるのだろう。

  72. 372 匿名さん

    とりあえず築地移転に関しては全て東京都が悪いわけでも
    築地で働く人の全てが全て反対しているわけでも
    築地周辺の全ての人が反対しているわけではありませんので
    そのあたりは誤解なきようお願いします

    移転が決まるにはそれ相応の経緯があって
    すべて都の都合というわけではありません
    変化の波に対応していくために今の場所で上に伸ばす方向で一旦決まったものの
    利権などの関係で今の場所から上方向に移動する人たちからの反対もあり
    また銀座に近い場所、狭い場所であるにもかかわらず近隣の違法駐車や
    周辺道路渋滞など現在地での再整備化になったとしても課題は多いようです

    こういった問題は現場無視の行政主導と捕らえられがちですが
    違う側面からもきちんと見ていただきたいと思います
    もちろん皆さんが仰るように地域住民や現にそこで働く人の声を聞くのは重要ですし
    出来れば全ての人が納得いくように解決できるのが一番だと思います

    参考出典:中央区タウン「築地移転問題を考える」
    http://www.chuoku-town.com/gyousei/00002/

  73. 373 匿名さん

    MRだけではなく、物件HPも閉鎖されていますね。
    ららぽ効果で最終期の高倍率必至で、宣伝はもうしないということでしょうか?

  74. 374 匿名さん

    確かに売れてるよね、この物件
    管理費が高いのと、アドレスが江東区になること以外はあんまりネガティブな感じしない
    僕も北向きの割安超人気住戸を狙ったけど、あっさり落選
    物件HPも閉鎖されてしまって、完売なんですかね

  75. 375 匿名さん

    >>374さん
    あと200戸を次の最終期で募集しますよ。
    マンションパビリオンは20日にオープンです。

  76. 376 匿名さん

    一般的にサイトを更新中でアクセスさせないのであれば、
    「いつからいつまでメンテナンスするのでアクセスできません」という表示をして
    アクセスできないものなのに、
    ここのサイトは年中勝手にメンテナンス中でリンク切れ。
    こういう高慢なサイト運営には納得がいかないものを感じます。
    普通のマンションであればサイトにアクセスしてきたお客さまを1人でも逃したくないのに、
    ここはもう十分と考えているのが伝わってきます。
    でもここへアクセスしたお客様は、他の三井のお客様になるかもしれないのに。
    販売会社側の高慢な態度こそが、一番気になるものだと思います。

  77. 377 匿名

    おっしゃるとおり

  78. 378 匿名さん

    私もPCT信者ですが、三井の態度には、若干強気さを感じます。
    以前、品川シーサイドで相談をしたときは、有楽さんは、とても丁寧でフレンドリーでした。

    営業さんの間のばらつきも大きいとは思いますが、書き込みを見ていると、
    PCTで営業を変えてもらった人も少ないところをみると、傾向はあるのかなと思います。

  79. 379 匿名さん

    ららぽ開業でTVで取り上げられることも多くなったので、まともに広告出し続けたら最終期は大変なことになると判断して、広告止めちゃったとか???

  80. 380 匿名さん

    広告出さなくても売れるような時期になったから節約でしょ。
    これからTVCMに巣マップとか金が掛かるタレント起用するようなものは少なくなるだろうね。
    それともそういうのを出して、その上で価格をさらに上乗せするか。

  81. 381 匿名さん

    最終期の抽選会は大祭だな。

  82. 382 匿名さん

    次回の応募期間、抽選日をご存知の方、教えてください。

  83. 383 匿名さん

    ほんとに買う気なら20日にMR行って聞けばいいのでは?

  84. 384 匿名さん

    >>382さん
    おぬしさては、まだMRに行った事ないなぁ。
    会員期、1期、2期と落ち続けてる多くのスレを見てるみんなは
    担当の営業さんからそんなことは聞いて知ってるんじゃないの?

  85. 385 匿名さん

    >384さん
    私、新参者です。20日にオープンとは、電話して聞きました。
    応募期間までは、聞きませんでした。それで、レスしました。

  86. 386 匿名さん

    >>385さん
    なぬ、やはりおぬしは新参者か。
    ここの倍率は高いぞよ。心しておくことじゃな。

  87. 387 匿名さん

    妙なこと言ってないで、知っている方、教えて差し上げてください。

  88. 388 匿名さん

    す、すまぬ。
    わしは随分と昔に当選して契約したので知らぬのじゃ。

  89. 389 匿名さん

    >>348
    >>商業施設では、非常時にはテナントの協力により、衣類・食料・日用品を供給します。

    ららぽーとにある食料だけじゃPCTの住人だけですぐに無くなりますよ。
    物流が良くなってスーパーや飲食店はそんなに在庫を持たなくなってますから。

  90. 390 匿名さん

    結局、内廊下に雨が吹きこんでくるのって気にならないんですかね。どなたかご経験者の方いらっしゃればコメントください。倍率が高いんでついつい実際のイメージを考えずに行列に並んでいるもので。

  91. 391 匿名さん

    A棟の外廊下は雨が吹き込む可能性はあると思います。
    B棟の内廊下は屋根がありますので、吹き込むことはないと思います。

  92. 392 匿名さん

    今、噂の現場で豊洲が特集されています。

  93. 393 匿名さん

    TVで豊洲やってる

  94. 394 匿名さん

    な、生コン工場。。。

  95. 395 匿名さん

    勝どきだね

  96. 396 匿名さん

    彼らはわかっていなかったですが、笑えないジョークでしたね。
    でもみてないとわからない冗談なのでこの辺でおしまいに。

  97. 397 匿名さん

    ????

  98. 398 匿名さん

    外廊下の雨の吹き込みですが、ちなみにこの間の台風のときでも廊下には雨も吹き込まず、バルコニーも窓も大丈夫でしたよ! (37階湾岸タワマン居住者)

  99. 399 匿名さん

    昨日のアド街見てこのマンションに興味持ちました。
    ららぽーとのカートが玄関前まで持ってこれるのが凄いですね。

    これから過去ログをざっと読んで勉強させて貰います。
    もし住むことになったらよろしくです。

  100. 400 399さんへ

    >>昨日のアド街見てこのマンションに興味持ちました。
    もう殆ど在庫ありませんので悪しからず。興味持つのが遅すぎです。どれだけの人が
    既に涙を呑んでいることか・・・。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸