匿名さん
[更新日時] 2010-11-30 13:03:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
>>98さん
意外と立ち寄る人ってよっぽどマンション検討している人意外いないのではないでしょうか?
一般客が寄るかなぁ?ただでさえ疲れて駐車場から出てそのまま帰ろうとしてるところ、おっ!寄ってみようなんて人。
あれだけの敷地を全部の店を歩くだけ疲れるし、今マンション検討してる人でPCT知らない人ってまったく別の地域の人ならあり得ますが。
別の地域を検討してる人が一変して湾岸タワーを検討するのは考えにくいし。
PCTを前々からちょこっと気になった人が寄るのかなと思います。
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
99です。ご丁寧にありがとうございます。
本契約持ち物チェックリストには印鑑証明欄にはチェックがなく
住民票だけですし、営業さんからも要らないようなお話だったので
心配になりました。
助かります。とりあえずは1通で良いのですよね?
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
ありがとうございます。
諦めていただけに、夢のようです。
ここの掲示板で勉強させていただき、営業さんにも助けられました。
-
108
匿名さん
>>104さん、
私もみずほの提携ローンですが、本契約時は印鑑証明は必要なかったですよ。
-
109
匿名さん
やっぱり必要ない・・・ですか。
安心しました。
営業さんのチェックリストを信用します。
自動交付カードというものも、明日作ってきます。
本当にご親切にありがとうございます。m(__)m
-
110
匿名さん
>>104さん
本契約には印鑑証明は必要ありませんでしたよ。
印鑑登録していない場合は、印鑑登録予定の印で捺印すればOKです。
うちは、印鑑登録していない登録予定の実印で捺印提出しました。
-
-
111
匿名さん
マネーロンダリングやいろんな犯罪の影響で ATM・ネットバンキングは50万までしか振込できないし窓口も本人が行けないと100万以上になると本人確認や本人の意思の確認などで、マンションの手付金を振込むのも一苦労(汗・・・)早くから限度額の引き上げなどをしておけばできたかもしれないのですが、当たるかどうかわからないのに準備してダメだったときの気持ちを思うとできなくて〜。重要事項説明会から1週間の本契約の前日までに振込まなくてはいけなくて(営業日で行けば3日しかない)重要事項説明会と本契約の2日会社を休む訳でそのうえ窓口に行くためにこれ以上休めなくてあせっています。当選できてない方も多いなかで贅沢な悩みと言われそうですが〜
-
112
日本ブレイク工業
大抵のスーパーの酒類販売免許は
大型店舗酒類小売業免許に該当するわけで
これには周辺の酒類小売業者への急激な影響を緩和する為に
免許付与後後3年間の販売制限があるんです
ビールはこの制限にかかってますので販売できません
-
113
匿名さん
>>111
手付け入金は専用の払込用紙ですから、
どっちにしても窓口に出向く必要がありますね
-
114
匿名さん
113さん そうなんですけど、うちの場合あっちこっちのBKや郵便局の口座から集めてくる必要があり本人が行けないので家族が振込む予定だったんです(細かい家庭の事情ですみません・・・)
-
115
匿名
>>111さん
当選したのはうれしいけれど、本当にてんやわんやですよね。
家は会員期ですが、キャンセルの繰り上がりでした。
他の金融機関からネットで一度、三井住友銀行の自分の口座に振り込み、
そこから引き出して指定口座に振り込もうとしました。
専業主婦の私が行ったのですが、「大金なので。」と引き出すのに、
夫の会社に電話しようとします。
借上げ社宅住まいなのでマンションを買ったのを知られたくないので、
「席にいないと思います。」といったら、振込先の支店に電話し、
私の免許証のコピーをとってようやく下ろして、振り込むことができました。
小一時間がかりでした。
何度も、会社を休むわけにも行かず、大変でしょうがお元気で手続きを進めてください。
一つ救われるのは、オプション相談会、内覧会、引渡しなどは、来年、再来年になるので
今年はこれ以上、休まなくてすむことですね。
-
116
匿名さん
>>113
専用の振込用紙じゃなくても大丈夫ですよ。
ちなみに私はネットバンキングで振り込みました。
-
117
匿名さん
本契約の件ですが、契約手続きの案内を見たら、印鑑証明の欄にチェックされています、、。
必要な人とそうでない人がいるのでしょうか?
営業の人もよくわかってないような方だったので心配です、、。
-
118
匿名さん
>117さん
三井の別の物件ですが、「ローンを組まないんだったら契約時に印鑑証明はいらない」と聞きましたが。
-
119
匿名さん
公庫もみずほも一応(1年先の金利がわからないため)借りられるよう手続きするのですが、印鑑証明は本契約にいらないと言われました。
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
今日、ららぽーと豊洲に行ってきました。初めてです。
・4階駐車場の「いちばん北側」に行くと、フェンス越しにPCTが結構よく見えますね、特にB棟。正面がPCTの7階と8階の真ん中あたりだったと思います。「B棟西側8階あたりからのVIEW感覚」をつかめると思います。お勧めです。
・その4階駐車場北側からのVIEWですが、向かいのセメント工場、西側低層階からは「かなり正面」に見えます。実感できます。
・平日で車が少なかったからか、今日は「閉鎖」となっていた屋上にもエレベータを使って行って見ましたが、屋上からだとフェンスや各種機器が邪魔して、PCTは見えにくかったです。
なおららぽーと豊洲ですが、「結構小さいなぁ、、、」という感想を持ちました。船橋ららぽーとのそばに20年以上前から住んでいて、船橋ららぽーととは20年以上の付き合いですが、感覚として「現在の船橋ららぽーとの、1/4くらいかも???」って感じました。ちょっと中途半端な感じがしました。私、5月以降、未だにPCT落選組ですので「勝手に言ってろ!」って言われそうですが、でも敢えて言わせていただくと「PCTに住んでいても、ららぽーと豊洲には、すぐに飽きてしまいそうだなぁ。普段お世話になるのは、ビバホームかなぁ、、、でもまあいいか、そもそもららぽーとではなく、海辺の公園散歩が第一の夢なんだし、、、」と、近未来の夢をみてしまいました。
なおAOKIについては「ちっさいけど、結構いいかも、、、使えそう。」って感じました。
-
122
匿名さん
メトロ豊洲駅、豊洲センタービル方向の改札で自動改札の増設工事していました。
-
123
匿名さん
豊洲駅は旧型の自動改札機だったのでPASMO対応も兼ねた入れ替えですね。
東南の2台ある所に1台増えそうですが朝のラッシュには焼け石に水かも。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
改札もですが、路線(B3F)までの構内階段が1ヶ所ですか?
遅かれ早かれ増築でしょうね?...それだけの収益アップはあるはずですし。
-
-
126
匿名さん
先日、スーパーあおきへ行って、会員カードを作ってきたのですが、
そのときに、あおきからヤマト急便でパークシティ豊洲への配達サービスはあるんですか?
と、質問したところ、受付にいた女性が上の人間に聞いてきますとのことで、
待っていると、『検討中』との返事でした。
そして『皆さんからの要望が多ければ、配達サービスありになると思います』とのお返事でした。
生鮮食品は無理にしても、お米やビールケース、その他重いものを色々買った時は便利ですし、
お子さんを連れて買い物をしなければいけない、ママさん達にも便利ですよね。
皆さん、あおきに行った時には是非ヤマト配達アピールしてみて下さい。
-
127
匿名さん
今日の21時頃にいったあおきはすっかり落ち着いてかなりすいていました。
集客は豊洲地区全体からとはいっても、スーパーという性質からすれば、
PCTはいいお客さんのはず。
ぜひ、やまとサービスにのって欲しいですね。
-
128
匿名さん
>>125さん
乗車、降車の両方で大幅UPですからね。
ぜひ増設を検討して欲しいものですが・・
センタービルを建築するときにでも交渉してくれるのが一番スムーズだったと思うのですが・・
街の計画が固まっている今、難しいのかも、とも。
-
129
匿名さん
ところで皆さん今まさにPCTと並行して販売中のグローヴタワーとPCTではどちらが魅力的と思われますか?当方、グローヴタワーもその外観や外壁の仕様のよさなどで真剣に迷っていましたが、結局、立地と隣にららぽがあることや日々の生活の利便性などから、外観の使用等は負けていると思いながらもB棟を購入しました。でも今になって考えると、PCTのあの外観や仕様も(少しだけタイル使用の吹きつけ、でも全体的にはおしゃれに仕上げる)結構先進的で良いのかなと思うようになりました。やっぱり高い買い物なので、いつもふとした時に迷いが出てしまっておりましたが、皆さんも同じような葛藤はありませんでしたか?教えてください。
-
130
匿名さん
煽りなんてやめて、グローブ買っときゃよかったんだよ偽購入者さん。
-
131
匿名さん
129です。私は偽購入者などではありません。誰もがおそらく購入時に悩む迷いを言っているだけです。事実そうなのに、偽購入者とか煽りとか言われるあなたが、もし同じPCTに住むヒトだと思うと嫌になります。勝手に決めつけて人のことをばかにするあなたこそ偽購入者なのではないですか?あまりスレでこのようなことは言いたくないのですが、素直にPCTに関する意見を聞きたいだけです。
-
132
匿名さん
>>129さん
グローブの良い所はなんと言っても港区で山手線の駅から徒歩圏内のところですよね
PCTは商業施設が回りにあるのと住戸がグローブに比べてワイドスパンなので採光で有利です
私は勤め先の関係で港区田町よりも有楽町にほど近く出不精なせいもあって
近くに商業施設があるPCTを選びました
人それぞれ決める箇所は違うと思いますので一概には言えませんが
私はそうだったということで参考になればと思います
-
133
匿名
130さんみたいなくだらない事を言う方はスルーしましょう
131さん
我が家もB棟西側を購入しました。
ここ数年間かなりの物件を見てまわり、結局PCTに決め、抽選では繰り上げ当選ですが契約でき、これも運命だと感じてます。
これから建つ湾岸近辺のマンションはもちろん気になります。
でもタイミングと運命だと自分にも言い聞かせてます。
-
134
匿名さん
ララポが廃れるとか、そういうことより北朝鮮核爆弾のが怖いです・・・・。
-
135
匿名
スーパー青木にまだまだ希少なイベリコ豚や金華豚のスライスが普通にパック売り(デパートで計り売りが多い)されていてちょっとビックリ&嬉しくなりました。お惣菜売り場は種類が豊富で良いですが、お惣菜〜パン売り場はもう少し洗練されてもいいかな、と思いました。
-
-
136
匿名さん
>>126さん
それは入居してから組合から働きかける形で良いと思いますよ。今、あおきさんはららぽや豊洲に密着することで相当忙しいと思いますので、お店の発展の為にもそちらの方がまず先決です。
>>127さん
おそらくその時間帯は電車も一番空いている時間帯なので空いていたと思うのですが、私が行った閉店間近の時間帯はDo帰りやららぽ帰りのお客さんも含めて23時近いのにそこそこ居ましたよ。
何個かレジを閉めていたのもありますが、追いつかなくなってきたので後から一つ開放し直していました。
今日は火曜日でポイント5倍DAYだし空いている時間帯にゆっくり買い物できてラッキーでしたね。
-
137
匿名
ららぽ20年借地権の件。経営権が最長20年なんですよね?上手く行けば更新?そうでなければ・・・どうなるのか少し心配。
-
138
匿名
ららぽ1階のリベッロのフォッカッチャが美味しかったです。
昨日行き、テラスで優雅にお茶したかったのですが、テラス席はオール喫煙席と化してタバコの煙が苦手な私はテラスに出ることができませんでした。
どうにかして欲しいです。ららぽに意見します。
-
139
匿名さん
つまりそれだけ喫煙者の需要があると言うこと・・・・なのでは?
-
140
匿名さん
>>138さん
前面禁煙も不可能だと思います。
分煙を配慮した結果だと思いますよ。
-
141
匿名さん
>>137さん
ですよね。ららぽの経営は最長で20年なんですよね。
一般定期借地権ってどういう意味なのでしょう?事業用借地権?
一般の定期借地権って、最低50年だと理解していたのですが、一般事業用借地権なのでしょうか?
どなたかくわしくご存知ありませんか?
営業さんに聞いたら、30年ですよ、と言われ??????
営業さんでもよくわからないようです、、、。
-
142
匿名さん
ここららぽーと豊洲は20年の事業用定借で、三井不動産が
IHIから借りうけて、その土地のうえでSC開発してます。
事業用定期借地は10年以上20年以下の期間において設定可能で、
店舗や事務所等の利用において認められる借地権です。(住宅は不可)
おそらく建築着工前に定借が設定されてるでしょうから、すでに
1年くらいは経過しているはずです。なので残りは19年間。
この期間中は、よっぽど不振でないかぎり撤退はないでしょうね。
撤退しても三井不はIHIへ地代を払い続けなければなりませんし、
また建物等の償却が終わってませんからね。
で、20年間という期間が満了したらどうなるか?延長や更新は認められて
ないので、その時点で10年以上20年以下の範囲内で再契約することで
事業が継続されます。もちろん三井不側からもIHI側からも再契約しないという
選択は可能なので、どうなるかは現時点では判りません。
ちなみに台場のヴィーナスフォートも事業用定借で、あれは確か
10年でスタートして、経過後に再契約したはず。
また三井不がやってるアウトレット(横浜、幕張、南大沢、など)も
20年の事業用定借です。
-
143
日本ブレイク工業
ザウスは同じ事業用定借で 10年で潰れましたがね...
収益が上がれば 存続するでしょう
豊洲界隈のみなさま 末永く ららぽをよろしく
そういえば
A棟が進んでないように見えるのは 気のせいでしょうか
-
144
日本ブレイク工業
>>138さん
不思議なことに SHIPⅣの舳先の方に喫煙所があるんですよね
ってことは ららぽ側としては それ以外の場所は禁煙という考えだったのではないですかね
-
145
匿名さん
PCT西日ほんと辛いことになるんじゃない?ららぽ行って分かった。
海に反射して目も開けられないほど。
夕日を眺めるなんてできるんかいな。
-
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
ウチは予算の都合で西側を断念しましたが、
購入者は十分デメリットも理解されてると思いますよ
海沿いの西日は強烈でしょうが、夕日〜夜景は絶景でしょうし、
ある程度の眺望が将来に渡って確保されてるのはでかい
予算に制限がなければウチは迷わずB棟南西角でしたw
-
148
日本ブレイク工業
西日は確かにデメリット
しかし眺望はメリット
それらを天秤にかけ 予算と相談して
購入者が判断すればよろしいかと...
高層階か低層階かでも眩しさは違うし
日が沈んだ後の景色はきれいですよね
-
149
匿名さん
ららぽーとのマリンデッキから夜景を見ていたら、
右手の高層ビルの間から東京タワーが見えました。
正面にレインボーブリッジ左手にお台場。
PCTから東京タワーは微妙ですが、
高層階からだと富士山が見えそうですね。
これだけの景色は他には無い!
次こそ抽選で当たりますように。。。
-
150
匿名さん
西日はきついけど季節にもよるよね。
冬なんて西日の部屋はポカポカ暖かいけど、夏がね・・・
UVカットフィルムは張ったほうが無難かも。
でも確かPCTの仕様は合わせガラスだったから大丈夫かな。
-
151
匿名さん
これまで抽選落ちた人 + ららぽに来て見ていいと感じた人 + 旧価格の内に買いたい人
みんな申し込むからかなりの高倍率必至ですね。 軒並み10倍予想?
-
152
匿名さん
>143さん
SSAWS(ザウス)は事業用借地ではない。
あの土地は船橋ヘルスセンター時代からのららぽーと社所有地であり、
そもそもSSAWS開業時(1993年)に定期借地の制度はありません。
このようにこの掲示板には、いい加減な情報を、
断定的に語る方々が多いので、すべてを真に受けないことが大事。
-
153
匿名さん
かなりの高い倍率付きそうなのでトヨタワ(豊洲タワー)も本気で考えとく必要ありだね。
みんな同じだろうけど・・・
トヨタワがPCT落選者だけで完売になったりして。
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
西、南の予算6、7000万の方はいいけど、東、北の予算5000万くらいだとトヨタワ厳しそう。
秋価格で相場の底上げもあるし、この予算だとPCTハズれたら買えるとこないよ・・・
-
-
156
匿名さん
1丁目の工事中のところにAudiのショールームが出来るみたいですね
-
157
匿名さん
>>155
5000万円で買える部屋は相当数には出てくると思うけど。
そうでないと割安だといわれていた豊洲にしては高い、ではなく、
単なる高いマンションになってしまう。
そんなの買える人ばっかりが世の中の平均ではないような。
-
158
匿名さん
UR賃貸のように外れ券10枚集めたら10倍ぐらいの制度を
作って欲しい・・。
抽選をする理由が”広く公平に住宅を普及させるため”であれば、
外れが多い人から優先ぐらいしてくれてもいいかなぁ、と。
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
>159
投資目的ならここは買わない。家賃が月坪1.3千円がいいとこ。
芝浦なら1.6万円とれる。それと転売時のアップ率が低い。郊外がユニクロだと
すれば豊洲はGAPとはいわないがバナリパの服みたいなもんだから
-
161
匿名さん
管理費が高い件も含め、実際、投資目的の人は少ないんじゃないかな。
豊洲価格としてのお買い得感もなくなった物件だし。
でも実際、住人にとっては投資目的の人は少ないに越したことはないですからね。
自分が賃貸に出すときや転売するときのことが気になる人も多いでしょうが、
そこに重きを置くなら、そもそもここは選ばないと思うし。
結局はトータルバランスというか、何をとるかは人それぞれというか。
-
162
匿名さん
ららぽの100円ショップが思ったよりも小さくてがっかりしました。
近くにもっと大きな100円ショップがあったら教えてください。。
-
163
匿名さん
とにかく、都心までの距離を基準にしたコストパフォーマンスは現時点都内ではここが最高。
問題は、ここをしのぐグレードの後発豊洲物件がでるかどうか。
-
164
匿名さん
グレードという言葉が「値段も高くてかつ高品質」という意味では、
しのぐグレード物件が出てくるのでは・・続々と。
お世辞にもPCTはグレードが高い物件ではないから。
でもコストパフォーマンスのよさなら、PCTが勝る可能性もあるかと
思ってます。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
-
167
匿名
超高層階購入者です。今度の豊洲タワーは免震ですが。PCTの制震の性能はどうなんでしょうか?ここ2−3年の湾岸エリアの高層タワーはほとんど制震(CMTは免震)だったので、あまり気にしませんでしたが、横浜地区はほとんど免震でした。なにか地盤との関係があるのでしょうか?
どなたか教えてください
-
168
匿名さん
地盤の関係よりもコストの関係かも(笑)
免震の方が性能は断然上です、コストも免震の方が高いので、その点でも豊洲タワーの価格は高くなるでしょうね
70㎡でもトイレにカウンターあるし、トランクルームがあるし、トランクルームの位置からすると
専用ポーチもあるかも...
付加価値で売るか、本体の性能で売るか
どちらを取るかは購入者次第!!
価格の発表が楽しみですね
-
169
匿名さん
超高層階購入者------嫌味な言い方だね。「超」って優越感。
-
170
匿名さん
>>169
20階より上の方だということを アピールしたいのでしょう
-
171
匿名
しかし・・・ひねくれた人が多いですね、私もPCT購入者ですが、制震は気になっています。断然上?なんでしょうかね。
-
172
匿名さん
ららぽ行ってみたけど、ラゾーナの縮小版みたいだな。
-
173
匿名さん
>>168さん
室内のエコキュートスペースの半分程のトランクルームですけどね。
あ、スレ違いが。
-
174
匿名さん
制震では家具等の転倒破壊の恐れがあります(つまりゆれます)
免震では家具等の転倒破壊を防ぎます(ゆれますがゆっくりゆれます)
家具の下敷きになる可能性があるのと無いのでは
大きな違いがあると思うのは私だけでしょうか?
-
175
匿名さん
理系の人なら超高層の免震なんて怖すぎて住めないと思う
-
176
匿名さん
本当に大きな地震が来た時、巷の諸説の真偽がどうだったか分かる訳だな。
壮大な実験ということで。
私は免震に賭けてみるけど。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
最新の建築工学では高層構造物は制震、中層は免震。
CMTは設計が古いから免震だっただけ。
コストは免震が断然安いから東雲のAP○は免震だよ。
高層で免震はある意味本当に賭けだな。
-
179
匿名
175さん なぜ、超高層の免震はこわいのですか?(田町のCMT、豊洲タワーは免震)、私も購入者ですが、制震のほうが安全なんでしょうか?
-
180
匿名さん
関東大震災レベル(M8レベル)の地震はあと約100年来ないとされていますね。
震度6強レベルがいくつかそれまでに来るという話です。
なので、生きてるうちには6強レベルの結果しかわからないけどね。
>174さん
タワマンで腿より高い家具を置いたり、吊り下げ照明をつける人は
基本的に居ないでしょうけどね。
-
181
匿名
178さん コストは免震のほうが断然高いんじゃないんですか?
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
いろいろな比較がありますが、こんなのはいかがでしょう。
http://www.satokogyo.co.jp/teckg/taisin/hikaku/hikaku.html
建物内部のゆれを減らす意味では免震にメリットがあるのでしょうが、
ここをみても超高層の建物かつ細い建物には向いているのかどうか、
疑問は残ります。特に豊洲は風が強いですし。(適している建物形状を参照)
結局のところは大規模地震が起きてみて、その結果が出なければわからないのですから、
自分の判断を信じて選ぶしかないですね。
超高層タワーに関して言えば、今想定しているメリット・デメリットは、
良くいえば綿密なシュミレーションの結果、でも、悪くいえば単なる机上の空論かと。
ちょっと暴言過ぎますかね。。
-
184
匿名
-
185
匿名さん
大阪では50階建て(177m)の免震タワーマンションが来年末に竣工予定です。
東京には47階建て(167m)の免震タワーマンションがあります。
免震層に使われる積層ゴムは圧縮には非常に強いものの引張りには弱いため、引張力を負担することが出来ません。地震時には免震層に引張力がかかることがあるので、積層ゴムの破壊が起きる可能性があります。また、超高層の建物ではこの引張力が大きくなることから免震が使えませんでした。しかし、積層ゴムに引張力を負担させないような工法が開発されていますので現在では超高層にも免震が使えます。
ただ、30階を越えるような建物では元々ゆっくりゆれますので、免震の効果が劇的に現われるかは疑問です。ただし、超高層では遠くの地震でゆれるという現象があるそうです。(東京の超高層ビルが山陰地方の大地震が原因でゆれてました)
制震にはアクティブ制震とパッシブ制震があります
前者は大きな振り子や水などを使って、地震のゆれと位相のずれたゆれを起こし地震のゆれを制御するというもので、後者は部分的に弱いところをつくりそれを先に破壊させることで地震の力を吸収するというものです。PCTの制震は後者にあたります。
大地震時に躯体に損傷が全く起きないとはいえないのが制震です。
定期的な点検が必要な免震と基本的にはメンテナンスフリーのパッシブ制震どちらに軍配が上がるでしょうか?
-
186
匿名さん
環太平洋地域で活発化している火山活動
何故か煩悩と同じ数だけある日本の活火山
そして近年の富士山の不気味な動き
富士山が噴火する前後に必ず起きている大地震
制震かそれとも免震か
-
187
匿名さん
三井不動産、リスク回避&実験のために、ほぼ同一の地盤に
制震と免震で建ててみているだけのような気がしてきました。笑
-
188
芳名 さん
>>185
つまり、THE TOYOSU TOWER(トヨタワ?) は建築コストだけでなく未来永劫管理費・修繕費が高くなり、PCTは万一の時は一部破壊されと所を大規模修繕もしくはビル解体?というわけですか?
-
189
匿名さん
基本的な事なんですけど、免震って基礎に繋がる全ての柱を途中で切断して
ゴムを挟み込んだ構造ですよね。大きな地震でゴムが千切れ飛んでしまって
建物が倒壊するという、想定外の事態は起きないのですか?
-
190
匿名さん
そればっかりは、なってみなきゃわからないでしょうね。
-
191
匿名さん
常にリスクを考慮しながら行動することは重要
また知らないことを勉強し知識として吸収することも大事
でも度を過ぎると身動きすらとれなくなるね^^
特に購入決めた後に制震・免震を気にするのはナンセンス
購入前に検討すべきことだしね
天下の三井の物件だもん、たぶん大丈夫っしょ^^;
PCTがダメなら他はもっと悲惨なことになりそう・・・
どうしても気になる人は最強の地盤に妥協無き注文住宅にすべし
-
192
匿名さん
自分の命を大切に思ってどっちがいいか考えるなら、
まずは大半の時間をいるであろう自社オフィスの耐震性でも心配するほうが先だしね・・。
もちろん家にいる時間が長い家族がいる人は違うだろうけど。
-
193
匿名さん
-
194
匿名
免震のTOYOSUTOWERも良いけど、やっぱりPCTがよくありませんか?何といっても立地が違うし、豊洲では一等地ではないでしょうか。またA棟、B棟、C棟に別れた三棟の建物ですし、敷地の中にある庭も綺麗そうですし、総合的には断然上だと思います。そう考えて購入者は優越感に浸っていれれば幸せです。
-
195
匿名さん
制震は振幅自体はそれなりだから、高層階の人は家具の固定と動揺しない強靱な精神力を養っておこう。高層階の振幅は数mレベルだぞ。
-
196
匿名さん
地震が怖いなら家は買わないほうが良いのでは?
あれこれ気にしてたら一生買えない。臨海側は液状化が心配だろうし、
山側だって断層やら地すべりだってあるんだし。
住宅密集地なら火災の心配だってあるんだから。(逃げ場なし)
>191さんの言う通り
どうでもいいけど、とりあえずオイラはMRに置いてあったペーパークラフトの模型がほしぃ・・。
-
197
匿名さん
>>194さん
B棟西の超高層階の購入者の方で、最初に免震・制震の比較話題を
ご自分でふられた方ですか?
お名前に特徴がありますので気になりますが違っていれば申し訳ありません。
ご自分で話題をふられたのであればなおさらなのですが、
この掲示板で他物件と比較して優越感に浸る必要はありませんので、
ご自身の心の中で行っていただくほうが良いかと思います。
どのマンションにも一長一短があり、購入検討時ならともかくとしても、
購入後にこの掲示板上で比較して優越感に浸る事は避けるべきかと思います。
-
198
匿名さん
>>196さん
一戸建てを立てると家の模型を作ってくれますよね。
1Fと2Fが分かれていて鳥瞰できるようになっているものです。
マンション購入でもそんなようなものくれればいいのにと思います。
-
199
匿名さん
ららぽ行って見たけどB棟って薄いよね。
今の2〜3倍の高さまで伸びるんだから見た目的に不安定な印象は拭えない。
-
200
匿名さん
>>195さん
家具を固定したい気はしますが、戸境壁は壁補強もできないんですよね。
家具は部屋内側に壁におくしかない!?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件