匿名さん
[更新日時] 2010-11-30 13:03:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
682
匿名さん
購入してローンが払えなくなったら考えます。
確かに、修繕費はあんまり考えてなかったなー。固定資産税って毎年かかるの?
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
まんまとデベの餌(ららぽ)に釣られた形になっちゃたのかな・・・。
まー売ってしまえば後はもう関係ないからね、自業自得か・・・。
-
688
匿名さん
そろそろ、臨時駐車場ネタ以外の4街区情報が欲しくないですか。
-
689
匿名さん
MR行って見積もり取った人は3点セット込みの金額を知る→買えるなら登録。
当選する→重説で修繕計画を知る→買うorキャン(ここで無理しないでね)
だから購入者は一応、いくらぐらいになるかは知っているハズ。
オイラは商談の段階で修繕計画案をもらったけどね。
税金関係も予定で記載があったような・・・。
-
690
匿名さん
>>678さん
そう考えると、やはりここはある程度の資産か年収のある人でないと、厳しいのでしょうね。
-
691
匿名さん
>だから購入者は一応、いくらぐらいになるかは知っているハズ。
この「ハズ」が怖いんですよね・・・。
マンションを購入するときは、目先の明るい未来しか妄想してない方々が多いですから・・・。
-
-
692
匿名さん
大多数の購入者はこのスレッド見ないので、
まだ管理費・修繕費・駐車場代の現実に気が付いていない
だけかもよ。。。
皆さん資金計画時にローン返済額+管理費・修繕積立金+駐車場代を含めた毎月負担額をシュミレーションして購入しているのでそれはないと思います。
-
693
匿名さん
>>688さん
そういう情報はミクルに出る事が多いですね。
あちらの方々は情報収集力のある人が多いですから。
4街区気になりますね。
新情報お持ちの方いませんかー?
-
694
匿名さん
まぁ、何ヶ月も滞納している方で支払う姿勢が見られないなら
ICカード認証不可という手も・・。無理か。
4街区は5階ぐらいの家電量販店で・・・。これも無理か..orz
(ミクルにあった理系ってヤツかなぁ。)
-
695
匿名さん
>>693さん
情報をもっている方がいても怖くてというかばからしくて、
ここにはかけないのではないかとも。
ここはちょっとでも目立つとすぐにたたきにかかるおかしな人がいますから・・
それはさておき。4街区の駐車場はオープンするのでしょうか。
オープンしてしばらくは臨時駐輪場になっていたようですが。
ららぽーとも駐車場が満車にはなっていないようですから、有料パーキングのニーズがあるでしょうか。
-
696
匿名さん
パークシティ豊洲管理人様へ
インテリアシミュレータでB-80Hrw 2Leの追加をお願いしたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
-
697
匿名さん
>>694
それって自宅にも入れなくしちゃうってことですか?
出来なさそうですけど、できたら面白いですね。笑
-
698
匿名さん
693さん694さん695さん。
知ってるけどここには書きません。
-
699
匿名さん
不動産購入が始めての人も多いとは思いますが、購入するに当たりどういうものが掛かってくるかもう少し知っておいたほうが良いかと思いますよ。。
固定資産税はもちろん毎年掛かりますし、5年間は2分の1ですがその後は元に戻ります、ということは倍になります。
不動産購入時は不動産取得税が掛かります。
不動産を売却すれば所得税&地方税または仲介手数料など色々な諸費用も掛かります。
10年後売ってしまえば良いと楽観的に考えてるとローンを考えると売れなくなるという最悪なオアターンに陥る可能性もあります。
今現状が払えるよりも10年後、20年後、ご自分の年齢と付け合せて払えるのか考える必要はあると思います。
それはどの不動産を購入するにしてもつきまとうことです。
もし10年後定年後を迎える人であった場合は例え退職金でローン完済したとしても管理費&修繕費&車を持っていれば駐車場代&固定資産税は住んでる以上ずーっと掛かってきます。
しかも値段も固定資産税以外は年々上がっていきます。
年金のみしかあてがない方の場合はこの管理費&修繕費&駐車場代はかなり負担だと思います。
同じく10年後子供の教育費に一番お金が掛かりそうな時期に入りそうな人であっても結構負担大きいと思います。
今よりも10年後で試算したほうが良いかと思います。
-
700
匿名さん
>>698さん
私が知ってたとしてもここには書けませんしね。生憎存じませんが。
でもわざわざ宣言していただかなくても?
4街区はどうなってくれるのが理想なのでしょうね。
永遠に何も建たないのが理想とも思いませんし・・(汚いままでは・・)
ありえませんが公園が嬉しいか?
ビジネスエリアですから商業施設はありえないのでしたよね。
-
701
匿名さん
699です。
誤字訂正します。
最悪なオアターンに
↓
最悪なパターンに
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件