東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part44」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part44
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 13:03:27

早くもPart44になりました。1000レス制になっても勢いは止まりません。
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-37 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-08 10:48:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん

    本日の日経でPCTに触れていましたよ。
    「マンション価格、上昇鮮明に・好立地では2割高も」で、PCTは05年末の周辺相場より25%上昇したという内容です。
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061018AT1D1707O17102006.html

  2. 483 641

    購入された方へ
     別に生活が変わるわけでも直接潤うわけでも固定資産税が楽になるわけでもありませんが、
     価値が上昇したニュースは嬉しいですよね?(^^ゝ
     素直に・・・・おめでとうございます・・・

  3. 484 匿名さん

    たしかに豊洲は、ららぽ計画発表前と発表後とで大きく価格帯が変わりましたね。
    ちょうどPCTから、ららぽ(再開発)織り込み済み価格で販売され始めたと思います。
    SCTまでは、ほとんど反映されていなかったと思います。(若干あるがPCT程では無い)
    駅まどの距離が実質約10分のPCTの資産価値はららぽ人気次第と考えて間違いないでしょう。
    23区久々の大型ショッピングセンター、1,2年は物珍しさで、かなりの集客率が得られると
    思いますが、その後は、いかにリピーターが増えるかに掛かっていると思います。

  4. 485 匿名さん

    >>483
    PCTの価格が上昇した訳じゃなく、PCTから豊洲のマンションの価格が
    大きく上がったって記事だと思いますよ。
    いったいピーク(ババ)を引くのはどの物件になるのだろう・・・。
    豊洲タワーはPCTより坪単価上がりそうな気がするけど・・・。

  5. 486 匿名さん

    >485
    PCTがピークな気もしてしまいます・・・。
    PCT購入者としては豊洲タワーや住友物件の価格が気になるところです。

    >474
    TTTは私も住みたかったくらいの良い物件だと思います。
    マンション探し始めたのがここ2ヶ月間くらいだったので気づいたときには遅かったんですよ・・・。
    どこのマンションにも長所・短所があるので甲乙つけがたい感じですよね。
    当たり前ですが最終的には自分の好みです。私も色々迷った末のPCT購入でした。

  6. 487 匿名さん

    >>478
    そういう書き込みをしてる限り、今度PCTに何か問題が起きた時に、
    「ざまみろ」とばかり攻撃されるでしょうね。
    他物件に対してどうでも良いと思ってるなら、わざわざ嫌味な書き込みをしないでほしい。
    相変わらすですね・・。

    >>484さん
    同感です。
    覚悟はしていましたが、PCTの価格を見た時に同じように感じました。
    高倍率で売れているという事は、
    三井としてはイメージ戦略として成功したと言っても良いのではと思います。
    しかしPCTの場合、目の前が海、贅沢な共用施設、ららぽーと隣、という様なウリがあったけど
    その分価格&管理費など充分高めな設定に感じ、今後の豊洲物件がこの3つのウリを含めて無いとしても、PCTより高い設定にしてくるのでしょうか?
    シェルタワーなどは駅直結であるにも関わらず、あの価格です。
    しかし私はあの価格を見て妥当だと感じました。
    まぁ、デベ側にしてみれば、高く設定しても買ってくれる購入者がいる限り
    出来る限り高く売りたいでしょうが。。


  7. 488 匿名さん

    豊洲エリアの供給余力は大変な魅力ですよね。
    周辺に新規供給があることが中古価格の評価を高くします。
    今後も新規は高倍率。もし万が一後発の物件でよりよいものが
    出てきても、25%の上乗せでステップアップ(住み替え)が可能という
    ことですね。
    有楽町の駅から3つ目(銀座一丁目、新富町、月島、豊洲
    ということが山手線でいえば新橋、浜松町、田町、品川ですから
    駅から距離を考えたらもっと評価があがってもいいでしょうね。
    月島の隣ということを忘れてはいけない。

  8. 489 匿名さん

    少子化のご時世に 小学校を新設

    ということは まだまだ 公になっていない計画があるということなのでしょうか
    それとも 江東区の暴走なのか

    新小学校の学区はどの辺になるのでしょう

  9. 490 匿名さん

    >>488
    >今後も新規は高倍率。もし万が一後発の物件でよりよいものが
    >出てきても、25%の上乗せでステップアップ(住み替え)が可能という
    >ことですね。
    ですから、25%UPはPCTの価格じゃなくて
    PCTが今までの豊洲物件の25%UPだったって事でしょ。

  10. 491 匿名さん

    PCT前までは、豊洲で坪200万以下はあたりまえだったからね

  11. 492 匿名さん

    地価の上昇がそのままマンションの新規分譲価格に比例していると
    思っていいんじゃないですか。今後も2割上がっても280万。
    都心と比較してまだまだ値ごろ感ある価格ですよ。

  12. 493 匿名さん

    豊北小は豊洲1・2・3丁目とTFC・PBL・SCTの居住者のみ。他の学区生は選択不可とのこと。
    新小学校は、1階にランチルーム、4階に体育館、5階に屋内プールがあります。
    通常、新小学校開校時はベテランの教師が集まるので期待できます。

  13. 494 匿名さん

    >>489さん
    江東区はマンションの建設計画も、住戸購入者の子供の数・年齢も、
    完全に掌握していますよ。

  14. 495 匿名さん

  15. 496 匿名さん

  16. 497 匿名さん

  17. 498 匿名さん

    >>488
    >>有楽町の駅から3つ目(銀座一丁目、新富町、月島、豊洲
    >>ということが山手線でいえば新橋、浜松町、田町、品川ですから

    すげえ理論だな。

  18. 499 匿名さん

    >>488
    >>有楽町の駅から3つ目(銀座一丁目、新富町、月島、豊洲
    >>ということが山手線でいえば新橋、浜松町、田町、品川ですから

    すげえ理論だな。品川と豊洲は同じ立地になるのか。

  19. 500 匿名さん

    PCTの以前のマンションとはあまり比較対照にならないと思うけどな。
    PCTは新しい豊洲エリア初のマンションであり、それ以前のマンションとはちょと異なる。
    たとえるなら新浦安でいう高洲とME21みたいなもんかなと。
    (あそこまでに差はないと思いますけど・・・)
    道路やインフラのレベルがあちらとは違いすぎる。
    そんな周辺エリアの美しく整備された部分も価格に反映されるのは仕方がないこと。
    あーでもあっちのマンションも駅距離とか下町っぽい雰囲気もそれはそれでいいと思うけどね。

  20. 501 匿名さん

    東京=有楽町
    から駅だけ数えたということでしょう。

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸