東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part41
4+1 [更新日時] 2006-11-10 00:52:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい(byテンプレさん)



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-25 23:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>350さん
    PCT A棟のラウンジは北西なこともありますし。
    北西の眺望がある程度良いことは折り込み済で設定していると思います。
    うまくシエルに当選してお住まいになれるとよいですね。

  2. 352 匿名さん

    >>351さん
    シエルは最大でもPCT入居までなので(A棟西購入者です)
    その間だけでも一番眺望の良いシエル西高層住戸が当たってくれたら
    本当に嬉しいです

    みなさんがシエルに見に行った方がいいと言う意味が分かりました
    公開は来週までなのでシエルも検討している方は是非見に行った方がいいですね

  3. 353 匿名さん

    銀座の某小学校近く居住の友人は、どこにいくにも自転車でジーパン(または短パン)
    Tシャツにつっかけで行きます。築地でも。
    地元民というのは、スーパーでの買い物の際にいちいちお洒落してでかけませんよ

  4. 354 匿名さん

    築地、月島、豊洲、門仲ぜんぶ銀座に近いですが
    下町(江戸)なんですよ。銀座の松屋の地下なんか
    野菜は結構いいもの置いてるし、肉屋は日山です。
    でも、月島から自転車で短パンTシャツです。
    地元は銀座だからといって特別お洒落しません。
    すっごいお洒落してる方が田舎もんに見えますよ

  5. 355 匿名さん

    >>353
    >>354
    あ、それ分かりますね。
    私も休日銀座へラフな格好で自転車で行くこともありますが
    逆に平日に会社帰りとかにラフな格好で自転車乗ってる人を
    見かけると近所の人なんだなぁ〜って思います。
    あと銀座を歩いてる人すべてお洒落しているかっていうと
    そうでもなかったりますよね。
    普段着+αくらいで。
    もちろんばっちり決めてる人とかもいますけど、そういう人は
    友達や大切な人と待ち合わせの人が多いと思います。
    休日の歩行者天国では家族連れの人とかラフな人も多いですよね。

  6. 356 匿名さん

  7. 357 匿名さん

  8. 358 匿名さん

  9. 359 匿名さん

    いまどきそんな感じの人見かけませんよー
    郊外という表現の仕方あまり感じよくないですね。
    なんかただバ カにするだけで言いたいなら荒れる原因ですよ。

  10. 360 匿名さん

    2F以上のエレベータなのですが、小窓がついているかどうか、
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    1Fの部分はついていないことをパンフレットで確認できたのですが、
    通常階がどのようになっているのかと思いまして。

  11. 361 匿名さん

    確認してませんが、付いてないと思いますよ。
    あの窓はセキュリティの為のはずだから、PCTはカメラとそのモニターが
    外部にあって(エレベーターホール)第三者が見れるようになっているはずです
    それと、あの窓って安っぽくなるからいやですよね

  12. 362 匿名さん

    >>361さん
    なるほど、納得です。ありがとうございます。
    パンフレットは隅々まで読んだつもりだったのですが、情報をいただいて
    パンフレットを見返すまで、記載に気づきませんでした。
    1Fのエレベータホールにカラーモニターがつき、そこにエレベータ内の映像が
    流れるのですね。
    これなら窓は不要ということになりますね。
    窓がないことを確認したかったのです。(確認はしますが)ほっとしました。

  13. 363 匿名さん

    シエルの場合、URって結構、仕様の規制がうるさいみたいだから、防犯上ベーターの窓はしょうがないんじゃないかな。あとある意味、税金使ってるんだから、民間より豪華なのも考えものだし。上層の分譲部分は個人のものだから、内装は自由。

  14. 364 匿名さん

    パークシティ豊洲写真館の管理人です。
    インテリアシミュレータのβ版を公開致しました。
    http://tanken.chu.jp/toyosu/index.html

    前回の試作品からの改良点は、
    ・部屋を3種類選べるようにした
    ・家具はタブで選択するようにした
    ・家具をクリックすることで回転させるようにした
    ・家具をゴミ箱にドラッグで消せるようにした

    となっています。
    ゴミ箱の処理がまだ曖昧でときおり消えないことがありますが、
    何度か試して頂ければ消えます。
    (今後修正します)

    今後の宿題としまして、
    ・選べる部屋の種類を増やす
    ・家具の種類を増やす
    ・HBA,JMA,L'epiceの3種類も選べるようにする
    を予定しています。
    ただ、JMAなどはどこからどこまでがバンブー床なのかなど、
    床の区分が私にはわからないので、情報を集めてからの対応となります。

    その他、何かご要望がありましたら、ご連絡下さい。
    よろしくお願いします。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    すごいよ
    びっくらこいた
    この休日はこればかりやっていたと見ました!
    PCTを愛してやまない人の一人ですね
    いじくり倒してきます

  16. 366 匿名さん

    >>364さん
    ありがとうございます。
    部屋が増えるのをお待ちしております。

  17. 367 匿名さん

    >>364さん
    すばらしいですね。
    購入者に、才能のあるアグレッシブな方・PCTへの愛情いっぱいの方が集まっていることも
    PCTの魅力のひとつですね。

  18. 368 匿名さん

    昨日ベイクォーターに行ってきました!行くまで知らなかったのですがPCTに似ていて40階のマンション併設の運河に面したSCでした。運河は豊洲と同じくお世辞にもキレイとは言えなかったものの夜景は見事でした。70店舗のお店も最高に魅力的!というほどではありませんでしたが、ららぽ豊洲にも入るいくつかの店もチェックできました。店のラインナップよりもやはり水辺のSCらしい開放的な雰囲気がすてきでした。ちょっとしたリゾート感も味わえましたし。,,,ただまた行きたいかと聞かれると微妙なものがあります。

  19. 369 匿名さん

    ここのところのスレの伸びすごいですね。相当な人気物件になりそうな気がします。
    どのタイプの部屋が人気がでるのでしょうか?わたしはA70GSを希望しています。
    今回も平均倍率3倍ぐらいでしょうか?

  20. 370 匿名

    >368さん
    わかりやすいご報告をありがとうございます。マンション併設SCなのですね。ベイクォーターはそごうや三越ともつながってるようで、便利ですね。よこはま・・と言うだけで豊洲よりオシャレーに感じてしまったりしますが、ららぽ豊洲もアーバンカジュアル?!にセンスの良いSCになっていくと良いですね。ららぽオープンしたらお買い物して売上げ貢献します。

  21. 371 匿名さん

    センスがよく、わくわくして、何度も行きたくなるようなSCになるといいなぁ。

  22. 372 匿名さん

    オリンピック招致、東京優位の様ですね。
    東京に決定したら湾岸周辺は更に開発が進んでキレイになるんでしょうね。

    とりあえず、今からシエルのモデルルーム見学に行ってきます。

  23. 373 匿名さん

    あ、今TBSでキッザニアの特集を放送してる。

  24. 374 匿名さん

    >>369さん
    A70GSと言う事は唯一の南面70平米(7戸)ですね
    三井さんの配慮で(多分ですが)2期はららぽーとオープン前に販売になり
    当初言われていたよりは倍率上がらないとは思います
    ただAの西と南は販売戸数が非常に少ないので倍率に同影響するか・・・

    今回は前回の3123号室のようなサプライズは無い様なので
    突出した倍率は無いとは思うのですが、両方抽選に参加した私が
    会員期、一期の倍率を見た感じでは(抽選時全ての部屋の倍率が張り出されます)
    2980万円(66倍)〜5000万円台までが高倍率で、6000万円越えると
    1倍住戸もちらほらとあり全体の倍率を押し下げている感じでした

    不動産新価格でのスタートが始まり隣の塩浜物件もそこそこ人気があるらしいので
    頑張って引き当ててくださいね

  25. 375 匿名さん

    >>364さん
    インテリアシミュレータすばらしいです。
    ところで希望・要望ですが、インテリアシミュレータのページから
    TOPページへ移動するボタンを作って欲しいです。ペコリ。

  26. 376 匿名さん

    便乗して要望ですがセミダブルのベッドは設置難しいですか?
    クリアスケールにもセミダブルが無かったので・・・

  27. 377 匿名さん

    B棟西側、すなわち海側の低/中層階で登録予定者です。B棟西側のような海近環境にお住まい経験ありの方がいらっしゃったら、アドバイスいただけると助かります。

    ・私の家族、みんな、寝るときは真夏でも、エアコンを切って、窓を開けて扇風機で寝る習性です。窓を開けたままだと、風向きによって、部屋の中がなんとなくジットリするとかあるのでしょうか?
    ・夏にかぎらず、たとえ真冬でも、寝るときはある程度窓があいてないと、息苦しいのです。

    「洗濯物の乾きがよくない」という書き込みは見かけますが、洗濯物は、乾燥機で対処すればいいので「まあ、いいか」と考えています。でも、寝るときに窓を開けられないのは、なかなか厳しいです。なお西日については、2箇所、合計10年以上、西向きアパートに住んでた事があるので、私は平気です。カミサンは不満漏らしていますが、、、

  28. 378 匿名さん

    ところで黒木瞳はPCTお役御免になったのでしょうか?

  29. 379 匿名さん

    >364さん すばらしぃ!
    使うこちらも、色々とクリックしてみました。面白いよ。

  30. 380 匿名さん

    >378
    黒木瞳のTVCMは東京湾花火編だったので、秋〜冬には別バージョンが放送されるのでは?

  31. 381 匿名さん

    >>364さん
    すごいです!使いやすくてとっても良いです。
    是非部屋のパターン増やしてもらえると嬉しいです!

    パークシティ豊洲写真館さんに触発されて、ブログ使ってシエルタワーからの眺望のアップをはじめました「パークシティ豊洲、早くできないかなぁ日記」やっている者ですが、本日の夜はたまたま仕事で日本ユニシスさんにお邪魔したので、北側眺望中心に写真撮影させてもらいました。

    前回までは西〜南中心でしたので、今回は北側ご検討&ご購入の皆さまの参考になればと思います。

    http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome/MYBLOG/yblog.html

    今日は夜に建設現場周辺のお散歩していくつか写真撮ってきましたので、明日以降順次アップしてゆこうと思います!

  32. 382 匿名さん

    入居後の生活を想像していろいろ作ってます。

    ららぽーと豊洲から、TOWER-Aまでの経路を検証してみました。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/b1.html
    セキュリティドア×1、自動ドア×6。
    敷地境界線から約180m程。

    結構距離ありますね。
    雨の日や夜は重宝しそうです。

  33. 383 匿名さん

    382ですが、たぶん地下駐車場の自動ドアもセキュリティドアですよね。
    セキュリティドア×3、自動ドア×4に訂正かな。

  34. 384 匿名さん

    パークシティ豊洲管理人です。

    インテリアシミュレータを追加・修正致しました。
    http://tanken.chu.jp/toyosu/index.html

    ・表記上の問題によりミリ単位からセンチ単位にしました
     (例:今まで1450x2000だったものは145x200へ表記変更)
    ・HOMEボタンを画面下へ追加しました
    ・ベッドの種類にセミダブルを追加しました
    ・ソファの170x245L字型に逆向きを追加しました
    ・ラグを3種類追加しました

    その他、増やした方が良い家具類や
    増やして欲しい部屋の種類など、ご要望がありましたらご連絡下さい。

    よろしくお願いします。

  35. 385 匿名さん

    ららぽーとへ行く過程、消防ポンプ前の外廊下を通れないでしょうか?
    通れれば若干近道だと思うのですが。

  36. 386 匿名さん

    377さん
    西海側の部屋の件、なかなかレス付きませんね。
    該当者が少ないのですかね。
    このマンションコミュニティ内の「マンションなんでも質問」に西向きの部屋についてのスレッド有るようなので、
    そちらで聞いてみたら如何ですか?
    377さんの心配、理解できます。人それぞれ譲れない点てありますよね。

  37. 387 匿名さん

    西側と言うよりも海に面した部屋ですよね
    浦安あたりのスレッドで聞いてみたら分かるかもしれませんね
    あそこは海岸に面した低層階が沢山ありますし
    もしくは何でも質問で該当スレッドが無ければ立てるとか

  38. 388 匿名さん

    384さん
    インテリアシミュレータすごいですね!
    できればA90Bw 2L-aもお願いします。

  39. 389 匿名さん

    >>377
    そんなにしょっぱくないけど、潮風でベトベトしない?
    夏になったらアオコじゃないけど、臭わない?

  40. 390 匿名さん

    ところで、皆さんはエアコンはオプションでつけますか?

    オプションのメリットはホースが見えないことと塩害対策品であることだと思いますが
    かなりお高いですよね。

    某電気製品激戦区の店で調べたところ、普通に買えば半額以下で買えることがわかったの
    ですが塩害対策品は置いていないとのこと。新浦安では塩害対策品でないと場所によっては
    1年程度で室外機がダメになることもあるそうで迷っています。

    豊洲の辺りってそんなに塩害強いかご存じの方いらっしゃいます?
    新浦安と違って太い川が流れ込んで来ている分それ程心配する必要はないかと思うのですが、
    どうでしょう?

  41. 391 匿名さん

    >>390さん
    豊洲に住んで6年、入居時に買ったエアコンは室外機含め快調です
    エアコンに限らず塩害など気にせず大丈夫だと思いますよ

  42. 392 匿名さん

    >>388さん
    A90Bw 2L-aの件、了解しました。

    その他、表示している家具関係をクリックしたりするたびに
    表示の優先順位がおかしくなる症状を確認しました。
    こちらも修整に入ります。

  43. 393 匿名さん

    >>391さん
    390です。情報ありがとうございました☆

    正直オプションのエアコンの値段は高いな〜、と思っていたので助かりました♪

  44. 394 匿名さん

    >>390さん
    質問返しで恐縮なのですが
    オプションのメリットである”ホースが見えないこと”とはどのようなことでしょうか。
    OPで頼む場合と、後から施工する場合で、施工方法に違いがあるのでしょうか。

  45. 395 匿名さん

    塩害対応でなくて故障した場合、無償修理などは受けられるのでしょうか。
    その辺のリスクは自己責任でしょうかね。

  46. 396 匿名さん

    >>386さん、

    377です。
    アドバイス、大変ありがとうございました。いつも「パークシティ豊洲はどうですか」ばかり読んでいて「マンションなんでも質問」はアクセスしたことがありませんでした。そちらで「海辺のマンション」というスレッドを見つけることが出来ました。とても参考になりました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4783/

  47. 397 匿名さん

    >>392さん
    大変恐縮ですが、できればB70CE 3L-aもお願いします。
    ぜひ利用させていただきたくて。。

  48. 398 匿名さん

    >>392さん
    わたしもA80KW2L-bをお願いしたいです。
    是非よろしくお願いします。

  49. 399 匿名さん

    >>392さん
    とても感動しました!!! 素晴らしいですね。
    大変恐縮ですが、是非A80CS 3L-aもよろしくお願い致します。

  50. 400 匿名さん

    >>394さん
    390です。”ホースが見えないこと”とは、どの様な工法かは知りませんがエアコンから
    室外機へと通ずるホースを外から見えない様にしているものです。通常オプションで申し込むと
    その様に施工してもらえる様です。見栄えが良いというメリットがあります。
    しかし、今日資料を見ているとMRの写真と思われるものにホースが見えているものがあったので
    オプション申し込みの際に確認してみたいと思います。

    >>395さん
    それは自分自身で選択して設置するので自己責任でしょうね。ただ、買い換えるのは室外機だけ
    で良いと思いますが。まあ、もしそうなったら勉強代と思って諦めるしかないと思います。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸