東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part41」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか Part41
4+1 [更新日時] 2006-11-10 00:52:00

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい(byテンプレさん)



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-25 23:46:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    ららぽ内ラウンジの件ですが、
    資料に「ラウンジおよびラウンジ内に設置される家具、什器、各種設備機械の維持管理、更新、修繕や自動販売機への飲料等の補充は補充は全て<ららぽーと豊洲>にて行います。ラウンジ内で発生する水光熱費や、維持管理、更新、修繕に要する費用は<ららぽーと豊洲>の請求に基づき<パークシティ豊洲>の管理組合が負担します。」と有ります。
    参考まで。

  2. 303 匿名さん

    となると自販機の売り上げはどっち?
    自販機の売り上げって結構バカんなんないんだけど。
    売り上げ持ってったあげく高い管理費請求してきたり
    どっちにしても三井の思いどうりだな

  3. 304 匿名さん

    >>301さん
    これから管理費を決める段階ならそうでしょうが
    既に管理費が決まっていると言う事は仕様も全て決まっているという事です
    同じお金を払う事が既に決定しているのであれば
    内容をより良い方を望むのは当然だと思いませんか?

    雑誌や新聞を無し、飲料代金を普通に徴収で今決まっている管理費が安くなるなら
    もちろんそれに大賛成です

  4. 305 匿名さん

    ラウンジの「自動販売機他の設備機器ははららぽーと豊洲の資産」で、
    「パークシティ豊洲の入居者は無償使用」するそうなので、
    やっぱり自販機の売り上げはららぽのものですね。

  5. 306 匿名さん

    年会費50000円のクレジットカード会費や飛行機のCクラス運賃払ってれば
    空港ラウンジ使えるのとおんなじって考えたいから同じぐらいのクオリティにしてほしいよね

  6. 307 匿名さん

    専用ラウンジや無線LANは、物件販促のアドバルーン的な臭いがするんだよね。
    ラウンジはともかく、隣がマンションなのに、そんなに無線LAN使う機会あるとは思えない。
    無線LANは一般に開放した方が、よほどららぽの客引きに寄与すると思うのだが。
    ららぽで専用LANのアンテナ立てるより、マンションでケータイを確実に使えるようにしてくれた方がありがたい。

  7. 308 匿名さん

    ただソファと自販機があるだけの空間なら、いらないかも。
    せっかくあるのだから多少管理費上げてでもゆったりした空間にして欲しい。
    センスの良い音楽が流れていて、新聞と雑誌(ニューズウイークやアエラ等)があったら
    良いなあ。
    あ、ただの願望です。

  8. 309 匿名さん

    306です
    308さんに同意!

  9. 310 匿名さん

    出来ればラウンジだけにゆっくりしに行く
    こんな考え方が出来るような空間であれば最高ですよね
    それなら管理費が多少高くても有意義に使えるような気がする

  10. 311 匿名さん

    MRで頂いた資料の中のピンクの冊子にドックヤードカフェと言うのが
    1F中庭にドンと鎮座しているのですが
    もしこれが入居者専用ラウンジであるならかなり良い場所にありますね
    一つの独立した建物のようです
    さすがにこれじゃないのかな?

  11. 312 匿名さん

    >>310

    そういう使い方であれば、少なくともマンション内のラウンジのクオリティを大幅に超えるレベルでないとだめそうですね。

  12. 313 匿名さん

    ピンクの冊子っていつもらったどれ?

  13. 314 匿名さん

    >>311

    名前からして、お犬様向けのスペースでは?
    http://www.wancoco.com/wanco-spot/tokyo/8/index.htm

  14. 315 匿名さん

    なにしろ1400世帯以上あるわけだから、管理費100円上げるだけでも、月14万円以上の金額が集まりますね。
    個人的には、もししょぼいラウンジだったら、管理費を100円程度上げて、その分ラウンジを良いものにして欲しいですね。
    先ずは、三井さんの配慮を期待ですね!

  15. 316 匿名さん

    ピンク色の冊子はパンフレットに挟んであった薄い奴です

    出店リストの85番は「ドッグカフェ」となってて
    ドッ「ク」ヤードカフェではないのですよ
    ただの誤植かもしれませんが、駅からららぽーとまでの道の名前が
    「ドックヤード」なのでアーバンドックのドックかなと思いまして

    それと出店の会社も調べてみたのですが、犬カフェはこれです
    http://www.ccinc-love.com/uzu/
    なんとなく違うような気がするんだよなあ

  16. 317 匿名さん

    >>285さんの今までのSCの使い方のスタイルよりというより
    >>290さんの意見の様なららぽ隣接なのでどっちかというと
    車を出したり大きな荷物を持つ役目の多いお父さんはこれからは
    お家でゆっくりDVDでも見て待ってることが出来るようになるのでは
    ないかなって思います。
    外でランチの時には携帯で「買い物終わったよ〜」なんて連絡すれば
    それから店に向かっても充分間に合います。
    あと、SCが遠くて今まで車を出していたという買い物の仕方をしなくても
    平日であっても充分に足りないものはすぐに補充できるようになるので
    週末に纏め買いというスタイルもPCTに住んでいたら必要なくなりそうですね。
    ラウンジの使い方は主に平日の主婦のかたの買い物帰りにまったりするところだったり
    お父さんが仕事帰りにちょっと一服するところだったり(早く帰って来いって聞こえて
    きそうですが(笑。)ご近所さんとの談話の場になったりするのではないでしょうか?
    楽しい場になって欲しいですね。
    ただ個室という場はどうしてもいつも同じ人が独占して他の人が入りにくい雰囲気になり
    兼ねないのでそこら辺は気をつけて利用出来ると良いですね。

  17. 318 匿名さん

    >269
    私もCD/DVDレンタルを切望しているのですが、豊洲にできないのは
    東雲に建設中のウエアハウスの存在が影響しているのかも。
    あそこにはレンタルができるそうですし、駐車場もかなりの台数ある
    ようなので、約1キロしか離れていない豊洲にはなかなか進出しづら
    いのでは、と想像しています。

  18. 319 匿名さん

    オバチャンの溜まり場と言うこともありえるわけですね・・・・
    飲み物とか無料じゃない方が良いかも。

  19. 320 匿名さん

    ライブラリーって本のみなのでしょうか?
    新聞のあるのならうまくライブラリーとラウンジの使い分けをすると良いかもです。
    あと、飲食は出来ないので使い道が違うかもしれませんが、豊洲図書館にも結構
    雑誌等は充実に揃っていますよ。
    図書館は静かにしましょうという雰囲気なので意外と落ち着いて過ごせます。

  20. 321 匿名さん

    >>318
    269です。
    需要としては辰巳も入りますよね。
    東雲のあの立地だとキャナルコートにはやさしいけど駅からは遠いので
    近隣町内でも徒歩や自転車、車を使っていくことになるのでツタヤ辺り
    の大手が堂々とららぽに入ってくれると負けないほどの集客はあると
    思うのですけどね。
    他に立ち寄る場所としたら信号渡ったジャスコしかないので
    レンタル目的だけで頻繁に利用したいという需要が保てるか
    といったらららぽに入ったほうが店の繁盛具合は違うとは
    思うのですが。
    様子見て悩んでしまうほどならららぽのテナント料って
    高いのかもしれませんね。

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸