東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー西新宿 2F」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. アトラスタワー西新宿 2F
アシアー [更新日時] 2006-11-12 00:50:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38803/

前スレのスレ主さんが不在のようでしたので、代行させて頂きました。

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目25番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩6分



こちらは過去スレです。
N.Y.T.アトラスタワー西新宿の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 10:09:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N.Y.T.アトラスタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    価格と物件水準のバランスが悪くないと
    思ったので、自分も購入しちゃってます(笑)

  2. 52 匿名さん

  3. 53 匿名さん

  4. 54 49

    私はHN入れ忘れましたが、アシアーですよ。
    たしかに価格の上昇具合は20万単位くらいで、かなり少ないと驚きました。
    「価格設定が弱気すぎた」ともらしたこと、その声が飲み屋できけてびっくりしたことを書いたんですが、
    まるで信じてもらえなかった、ということなんでしょうか。

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名さん

    ポジティブすぎたりネガティブすぎたりする書き込みは意図があるのかと
    疑われるのは匿名掲示板の常ですから、お気になさらずに…。

    私は購入検討者ですが、確かに御手頃価格だなぁと、かなり前向きです。
    ただ、地権者住戸が30戸弱ある事と(地権者住戸の無いマンションの方が望ましいので)、
    気に入った間取りの部屋が北西向きであることが、ちょっとネックになっています。
    まぁ向きは仕方ないとして、地権者住戸について、皆様はどのように折り合いを
    つけていらっしゃいますか?あまり気になさってませんか?

    >>46さん
    一階の店舗は、一週間前に聞いた時点では、未決定とのことでした。
    私もパン屋かケーキ屋あたりが無難で良いなぁと思っています。

  7. 57 匿名さん

    都会の土地の場合仕方がないのではないのでしょうか?たしかに地権者のかたが大型犬を飼っているのでその人だけ許可されるなど、ちょっと優遇措置はあるようですが…

  8. 58 匿名さん

    44です。
    45さん、47さんありがとうございました。
    やはり保証されるのは建物の構造に関わる部分ということでした。
    検討してみます。

  9. 59 匿名さん

    53です。

    アシアーさん、ごめんなさい、失礼しましたm(__)m

  10. 60 匿名さん

  11. 61 匿名さん

    今度は3次販売ですよね?
    これを逃すと、あとはどれくらい残っているのでしょうか?
    70%くらいは販売済みなんですか?

  12. 62 匿名さん

    >>57さん
    有難うございます。56です。
    あまり気にする事もないでしょうか。
    200数世帯中30世帯なら、議決もそれほど左右されないでしょうしね。
    地権者住戸のあるマンションは避けるにこしたことがない、と
    よく言われているので、ちょっと心配になってました。

  13. 63 匿名さん

    今日で最終なんてことは
    ないですよね?

  14. 64 匿名さん

  15. 65 匿名さん

    ところで先日のスーパーCFT構造の説明会に行かれた方はいらっしゃいますか?
    行けなかったので、どんな感じだったか教えて頂ければ嬉しいのですが。

  16. 66 匿名さん

  17. 67 匿名さん

  18. 68 匿名さん

  19. 69 匿名さん

  20. 70 匿名さん

  21. 71 匿名さん

    何かスッキリしましたね。
    昨日の販売は盛況だったんでしょうか?
    出遅れ組としては、心配。

  22. 72 匿名さん

    ビルトインエアコンが標準装備だったり
    物件としてはかなり良いので結構色んな人に勧めているが
    安い=怪しい みたいなイメージ持つ人とかも多くて敬遠される。
    耐震もしっかりしてるし
    お買い得だと思うのだけれど。

  23. 73 匿名さん

    スーパーが近くにないとか、子供に適した環境とはいいにくいとか、
    東南はビル向きで開けてるのは北西向き、等、敬遠される理由も
    それなりにありますからね。
    それらをクリア出来る方には良いと思いますが。

  24. 74 匿名さん

    東南向きの方が眺めがきれいなことないですか?高層ビル街が遠くに見えるし下はきれいな公園だし。西向きはなんかごみごみしてます。そうとう上の階ならいいのかもしれませんが。

  25. 75 匿名さん

    リトルボーイ跡地に SHOP99がオープンしましたね。

  26. 76 匿名さん

    SHOP99うれしいです!
    最近は全然見に行っていないのですが、もうずい分できあがっているのでしょうね。

  27. 77 匿名さん

    情報ありがとうございます

    すっごい助かります。百円ショップっぽいの必要ですからね。

    24時間営業でしたっけ???

  28. 78 匿名さん

    24時間です。

  29. 79 匿名さん

    >>74
    東南向きは今のところ、中央公園、パークタワー方向に眺望がなんとか確保されてますが、
    丁度中央公園の北側に2009年竣工予定の46階の超高層マンションが建つので、眺望はそこで
    カットされることになると思いますよ。

  30. 80 匿名さん

    >76さん

    一時的なことかもしれないけど、9階くらいまでの工事用の網が取れてて、真っ白な姿が一部見えました。 とってもきれいでしたよ。

  31. 81 匿名さん

    ここだと小学校は
    西新宿小学校なんですか?
    だとしたらかなり遠いですね。
    オペラシティの手前までは徒歩でいけない。

  32. 82 匿名さん

    アトラスの広告をみていたら、70平米以下の部屋しか販売していなかった。広いタイプは全部売れたのでしょうか?結構売れているんですね。

  33. 83 匿名さん

    購入者としても、売れ行きはちょっと気になります。
    公式HPにはまだたくさんの部屋が掲載されているので、
    まだいい部屋が残ってのではないでしょうか?

  34. 84 匿名さん

    私の調査した限りでは、まだ値段のついていないお部屋は70強ありました。
    非分譲は数えていません。

  35. 85 匿名さん

    ということは、総戸数224戸−非分譲約30戸=194戸。
    それで、70強売れてないということは、1/3売れてないこと
    ですよね!
    それはどういうことでしょう?
    人気が無いのかしら?

  36. 86 匿名さん

    あと半年で売れるのかな?営業さんがんばって!
    だんだんマンション余りの時代がやってきたのかも。これから世の中のマンションの値段が下がるのかも。すごい量が供給されている上、まだまだ作って居るんだもの。オフィスだって新宿の高層ビル街は借り手市場だという話だし。早まったかな?

  37. 87 匿名さん

    少し前に、営業担当の方に売れ行きは順調か聞いてみたのですが、
    その時の感じでは、ちょっと不調な様子でした。
    供給過剰や少子化などで数年先にはマンションの下落は避けられないそうですが、
    こんな立地の良いマンションがもはや売れ行き不調なのは心配ですね。

  38. 88 匿名さん

    49さんの話から、価格が安いので売れ行き好調だと
    いう印象を受けていたんですが、、、

    でも、値段がついていない部屋ということは、まだ
    販売に出していないということですので、単に期分け
    だけの話のような気がします。いったい何期までやる
    つもりなんでしょうね。

  39. 89 匿名さん

    http://www.shinjuku-shinbun.co.jp/20051005/060415.pdf
    西新宿のオフィスが借りて市場なんて事は有り得ない。
    確証のない事を書き込むのは、スレッドを読む人を不用意に混乱させるだけです。
    内容さえ良ければ即完売という物件は沢山あるし
    単にここの間取りとか、向きの悪さや立地が問題なんでは??
    オフィス街のイメージでここは住むところじゃないと思う人も多い。
    極めてここ固有の問題。

  40. 90 匿名さん

    すみません。先日の新宿区新聞の記事に確かNSビルに入居していた社会保険庁の事務所はここ数年、交渉の結果、賃料を値引きしてもらっていたが、今回ついに移転すると言うような記事を読みました。その中に借り手市場なので値引きしてもらえたというように理解していました。もしかしたら記事にそうは書いてなかったかもしれません。私の思いこみかもしれません。申し訳ありません。

  41. 91 匿名さん

    ほんの1年ほど前までは借り手市場だったのは間違いでは
    ないですよ。景気回復とやらの影響か、ここ1年位賃料と
    入居率が上がってきてるというだけの事です。今後もこの
    傾向が続くのか誰も分からないですし、あまりオフィスの
    需要に惑わされる必要はないと思います。

    自分が気に入って購入したんであればいいのでは?あれこれ
    難癖を付ける人もいますが、価値観や優先度は人それぞれな
    んだしね!

  42. 92 匿名さん

    独身時代に中野坂上に住んでいたのでこの辺りは親近感があります。
    新宿で飲んで終電逃しても歩いて帰れるのは魅力。

    ただ、この辺って「ヤ」系の方が大勢お住まいなのでその点が引っ掛かってます。
    警察署が近いのに銃弾打ち込まれたりしてましたし。

  43. 93 匿名さん

    昨日、SHOP99を見てきました。
    100円商品はあまりたくさんなかったですが、「ハナマサ」もあるし、
    これからマンションもいくつか建設されるようだし、
    もっとこういうお店が増えそうで嬉しいです。
    アトラスの一階はまだ決まらないようですが。

    >92さん
    「ヤ」さんが多いのですか?
    東口でマンションを探していたときも、銃弾の話を聞きました。
    MRで仮契約をしようとしたところ、「ヤ」さんに転売したりしないという誓約書を
    書かされました。
    ここではまだそういう誓約書の話は出ませんが、いずれ出るのかしら。

  44. 94 93

    上のレスは別に、怖がらせたり荒らそうという意図で書いたのではありません。
    もし不安にさせてしまったらすみません。

  45. 95 匿名さん

    十分不安になりました。

  46. 96 匿名さん

    95さんと同感です。しかし、もう購入しちゃいました。

  47. 97 92

    えーっ! 皆さん本当に知らなかったんですか?
    東京の人じゃないのかな。

    昔から悪名高い十二社のマンションを検討しているなら、
    「ヤ」関連は当然納得済みなものかと思ってました。

    例の銃弾を打ち込まれた成子坂下のマンションには組事務所も入っていて、
    入居者の多くは関係者と聞きます。
    「ヤ」系の方がたくさんいらっしゃるのは事実でしょう。

    しかし、10年の坂上生活の中で、坂下のオリジン弁当やラーメン屋、インテリアショップなど
    よく利用してましたし、深夜ベロベロに酔って青梅街道を歩いたりしてましたが、
    トラブルに遭ったことは一度もありません。

  48. 98 うちも購入済み

    私は東京の人ですけど、治安が悪いのは、新宿東側はもちろんのこと、北新宿、大久保辺りではないでしょうか?
    アトラスの隣のマンションに知人が住んでいますが、そういう話(悪名高い十二社など)は聞いたことがありません。

    うちも購入済みなので、92さんのお話は参考になると同時に、大変不安になりました。こどももいますし。。
    それで、警視庁の犯罪発生マップ(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?a...)を見たところ、治安がすごくいいとは言えませんが、近郊の中野や練馬の中心部より犯罪発生件数は少ないし、年々減ってきています。

    再開発で、これからもっと整備されていく地域であるから、今後さらに犯罪件数は減っていくだろうし、95,96さん、そんなに不安にならなくても大丈夫だと思います!(←そう思いたいですね!(^^;)

  49. 99 匿名さん

    青梅街道より北側はちょっとコワイかも。
    ここはオフィス街の端。

  50. 100 匿名さん

    ご近所さんに質問です。清水橋の交差点の今度建てるビルに入って欲しい店って何ですか?
    今度の説明会で具体的な要望を聞いてくださるそうですが 私はなにぶん年寄りですので若い方々で
    新しいご近所さんの要望もと思いまして。ちなみに私は近所に住む年金生活のおじいちゃんです。
    勝手に書き込みしてすいません

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸