匿名さん
[更新日時] 2012-02-26 22:22:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番) |
交通 |
山手線「目白」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
396戸(A棟:34戸、B棟:95戸、C棟:267戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
目白ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
お話し中のところ恐縮ですが、標準の450レスを大きく超えています。
次のスレを立てませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
ぜんぜん、そんな音、したことがないのですが、やはり、東西に長い建物なので、局所的なんでしょうね。
そういえばリコーダーの練習が聞こえてましたが、でも、かわいいもので(笑)、思わずわらっちゃいました。
学習院の楽器の練習の下手なのは時々聞こえますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
話を総合すると、
いつも焼き肉をやっているところ1件、いつも犬がうるさいところ1件、いつも弦楽器がうるさいところ1件、いつもピアノの音がうるさいところ1件。
ということですね。
ちなみにうちには犬の鳴き声(というか吠え声)がよく聞こえます。たしかに3階の部屋だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
ちょうど弾かれている部屋から遠いのだと思いますが、楽器の音も、動物の泣き声も聞こえません。そういかは引っ越す前は近くの部屋でピアノを弾く方がいて聞いていましたが上手だったのと、昼間しか聞こえてこなかったので良かったのですが、ここに引っ越してきて誰も弾かないのかなと思っていました。昼間でも、休日の午前中だと寝ていたいので困るでしょうね。
窓を開けて弾くのは問題外ですが、説明では楽器は昼間だけと言っていたような気がします(夜間は楽器引いてはダメとか言う決まり有りませんでしたっけ? (自分のことでないので規則の書いた本を引っ張り出す気は起きませんが。))。ピアノなんかは消音装置使ってしまうと、ちゃんとした練習にはならないのでしょうか? 私は楽器ひかないので分かりませんが、生の音を聞きながら演奏した方がよいと何かで読んだことがある気がします。ピアノ詳しい人いらしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>544
うちもいずれの音も部屋ではまったく聞こえないのですが、共用廊下を歩いていると確かに下手糞なピアノの音が聞こえてきます。それだけでも不快だと感じるのでご自分のお部屋で聞かされる方は
本当お辛いでしょうね・・・。
私は幼少期からピアノを弾いていますが、確かにあなたのおっしゃる通り、消音装置を使うとタッチ
が変わってしまい、本格的な練習にはならないと思います。しかし、聞こえてくる音を聞いてみると、そのことを考慮しなくてはならないレベルには到底達していません。
生の音で演奏するのにこした事はありませんが、そんなことを言う前にまずは周りの方に迷惑を
かけないようにすることが先決でしょう。大体本格的に楽器を演奏したいと思うなら、
スタジオを借りるとか防音室を造るとかいくらでも方法があります。
何の対策もせずに、しかも窓を開けて演奏している(演奏とはとても呼べませんが)ことが問題なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
子どもの騒ぐ音で悩んでいらっしゃる方はいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>547
遮音性はかなり低いでしょうね。
いくら周辺環境が静かだとはいえ、ちょっと音が聞こえすぎな気がします。
また、住民のモラルも低い。
挨拶をキチンとされる方は多いですが、住民が見ていないところではひどいものです。
ベランダでたばこを吸う。
テラスでバーベキュー。
ピアノ。
犬の鳴き声。エントランス、共用廊下を歩かせる。
地下駐車場での猛スピード。逆走。(3度見ましたが3度ともボルボ。しかも全部別のボルボ)
タン吐き(深夜、酔っぱらっているサラリーマン)
子供の石蹴り。
マナーというのは規則があるから守るのではなく、
隣人を尊重するためにあるんですけどね。悲しいです。
参考までに申し上げておきますが、
犬を共用廊下で歩かせてはいけないのは、汚れるからではありません。
子供やお年寄りで、犬が嫌いな人、恐怖を感じる人もいます。
そう言った方々の目線から遠ざけるために抱きかかえて歩かなくてはならないからです。
そういうことをきちんと理解されている方がどれだけおられるのか……。
400世帯もあるとこれだけで立派な地域社会です。
自分たちの街をコミュニティをよくしたいという思いがどうしてこんなに欠如しているのか、
本当に悲しくなります。
自分たちの暮らしは、隣人の豊かな暮らしがあって初めて成り立つのだということを、
しっかり頭にたたきこんでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
犬は必ず抱きかかえて頂きたい、苦手なもので廊下ですれ違うと
確かにびっくりします。
昔はペット禁止のマンションが多かったけど、現在は売主が売りたいために
ほとんどペット飼育可になってしまって残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
うちも昨日は、弦楽器(バイオリンでしょうか?)の音にずっと悩まされました。
上手な演奏だとは思うのですが、高い音で日中ずっとキーキー鳴り響いていたため
気が狂いそうになりました。
家族で「非常識な人もいるんだねぇ」とつぶやき、せっかく購入したマンションなのに・・と
悲しい気分になってしまいました。
資産価値の高い住みよいマンションにするためにも、お互いに周囲を思いやって
生活していきたいものですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
あ===今日も午後ぷー~~~んとタバコの臭いが。。。先ほどのペットは汚れるからではなくて、ペットが嫌いな人もいるから、共用部では抱えるべきだ、とありましたが、タバコも同じだと思います。北側の森への火事などの危険もありますが、タバコが苦手な人もいるから気を遣ってほしいのです犬は遠ざかればまだいいですが、タバコは臭いが流れてくるのでどうしようもないのです。それにペットとは違って、人の健康にも影響があるということを考えていただきたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
うちは結婚して以来ずっとたばこをやめていませんが、換気扇の下で吸ってます、
よそのお宅におじゃましても、何となく換気扇の下に行ってしまう悲しき習性が
身に付いてしまっています・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
うちは、あまりそういうマナー違反に今のところ遭遇していませんね。
#せいぜい、上にもあった、目白駅から歩いてくるサラリーマンの歩きタバコが許せない程度。
##というか、歩きタバコとか飲食店で吸うような人は目白でなくとも人間として失格だとは思いますが。
いいマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
豊島区では池袋周辺でタバコルールマップなるものを作って歩きタバコを禁止している区域がありますが、目白周辺ではないのですかね?実際、池袋ではあまりまもられていませんけどね。注意する監視員もいないですしね。骨抜きだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
20年来のスモーカーですが、豊島区も千代田区のように歩きたばこ禁止の条例
バルコニーでの喫煙禁止の管理規約を作ればいいと思います。
分煙は時代の流れです。
但し現状では歩きたばこ、飲食店での喫煙は合法ですから
’人間失格’は言い過ぎだし、ただのヒステリーですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
人間失格は言い過ぎではないと思います。そもそも歩きタバコ、飲食店の喫煙が合法と言っていること自体、他人の吸う空気のことなどなにも考えていないのですから、人の命をつくる源である空気を他人の領域を侵してまでも汚してもいいという意識は、人間失格に値するのではないでしょうか
空気はみんなのものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
非合法なら、目白警察に通報して下さい、笑われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
自分が他人に全く迷惑をかけずに生きていると考えるなら、その方が高慢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
557, 558の意見のような喫煙者がいるから、やはり、556の意見は説得力を持ちますね。
って、何のスレッドだっけ?ここ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
人命尊重、博愛主義なら、
もともと空気の汚い都心など離れて、マンションなど買わず、
年収の半分を、飢えや貧困に苦しむ人にささげてください。
正真正銘、多くの人の命を救うことが出来ますよ。
他人の命より自分の贅沢・快楽。
人間なんて結構自分中心なもの。
タバコとか、一部の問題だけを悪の全てのようにとりあげて、
人間失格なんていわないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
532さんありがとう。
あのむし、名前が思い出せずにいましたが、ななふしですね。
図鑑では見たことありましたが、外に置いているいすにとまっていました。
北側は、やや虫が多いですが、いろいろ、思わぬものを目にすることができて、まあ、楽しんでいます。
たばこはねえ、、、数年前まで一日2-3箱吸ってましたが、きっぱりやめている身としましては、、、まあ、吸いたい気持ちは十分わかりますが、マナーは守ってほしいですね。
(もとチェーンスモーカーより)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>561
物騒な雰囲気になっていたのでちょっとホッとしました。
うちのベランダには最悪、気持ち悪いゲジゲジがいました。
2,3日そこにいたので、外に出ることができませんでした。
でも、これも森の効能ということで、ご愛敬でしょうか。
わたしはタバコを吸いませんが、妻はタバコの煙アレルギーです。
斜め上の方がよくベランダに出て吸っているので、煙は入ってきます。
当然、妻の体に変調が起きます。
我が家の場合は好きとか嫌いという問題ではなく、
本当に死活問題ですから、正直深刻です。
でも、やめてくださいと、直接申し上げる勇気はありません。
もちろん吸いたい気持ちはわかります。
マナーさえ守っていただければ、ヒステリックな意見も出ないはずです。
わたしの友人にもたばこを吸う人間はたくさんいますが、
マナーをきちんと守れている人はおそらく1人もいないでしょう。
吸いたければまずマナーを守る。
吸いたければマナーを守らない人にもきちんと注意をする。
そういうことではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>548
駐車場の逆走、私はBMWにぶつかりそうになりました。
この車だけかと思ってましたが、他にもいるんですね。
一方通行を知らない…って事はさすがにないですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
煙草の問題は、必要以上に話題が別の方向に行きそうなので難しいですが、
集合住宅に住んで全く煙を避けるのが無理なように、皆が納得するマナーとは何かを考えると
これもまた相当難しい気がしますね。
ルール化し易い部分は、総会で話し合うと良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
545さん 544です。
消音装置を使うと、タッチが変わるのですね。説明していただきありがとうございます。
騒音は上手い下手は関係有りませんが、特に下手なら音が生だろうがヘッドホンで聴こうが関係ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
匿名さん
ななふしは見ていませんが、今朝家を出る気にとんぼみたいな虫がドアの覗き窓のところに留まっていました。名前は分かりませんが。こういう虫はいるのに、蚊が居ないのはあり難いです。それともこれからなのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>楽器の音の問題ですが
防災センターに相談しようかどうしようかと思っていましたが、
今日、掲示板に「窓を閉めて演奏するように」と張り紙が出ていましたね。
でも、今もバイオリンの音がかなり大きく我が家には聞こえてきます。
どのお宅か特定は出来ないのですが、もし分かれば直接うかがって
消音対策をお願いしたいと思うくらい、しんどいです・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
タバコの件は気の遣い方が重要だと思います。確かにコーヒーを飲まないと調子悪いという人や、お酒が好きな人もいると思いますが。マナーですよね。他人に迷惑かけないという。561さん、私も奥様と同じです。もちろん髪の毛や服にタバコの臭いがつくのも嫌なのですが、嫌というよりだめなのです。煙がくるとセキが出ます。
先日も駐車場で歩きタバコをしている人がいました。すれ違うときに手にタバコがあって、ぶつかったらと思うと怖かったです。管理規約違反ということにも憤りを覚えましたが、それ以上に歩きながらなので、こちらは当然こんなところで吸っている人がいるとは思わないので、すれ違うときにギョッとしました。普通の道路であれば、歩きタバコの人もいるかと思い注意もしますが、まさか、こんなところで・・・
いろいろな意味でも特に館内での歩きタバコはやめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
567さん、直接クレームをいうと隣近所問題が勃発するので、音の出所を確認してコンシェルジェに言ってもらったほうがいいと思いますよ。
コンシェルジェはプロなので誰からのクレームかわからないように穏やかに言ってくれます。
確かに今日も午後ヴァイオリンが南のほうから聞こえてきました。うまいのかもしれませんが、聞きたくないときに聞こえてくるのは音害ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
音の問題や喫煙の問題など随分大変なことになっていらっしゃるようですね。
569さんもおっしゃっているように、当該の住人の方に直接クレームを言うのはやめられた方がいいと思います。これから同じ場所でお住まいになっていくわけですから、入居して早々お互い気まずい雰囲気になるのもどうかと思いますので。
確かに、569さんがおっしゃっているように、まずコンシェルジェの方に言ってみるというのもいいかと思います。コンシェルジェの方がどのレベルまで対応できるのかはよく分かりませんが、他のマンションで言うところの管理人に当たる存在だと思われますので、役割には限界があるような気もします。コンシェルジェの方に言っても埒開かないようであれば、管理会社の担当フロントマンの方に言われるのがよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
タバコ吸いたい人は部屋の中で吸えばいいんじゃないでしょうか。
でなきゃ吸うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
音に関しては、気になり始めると気になる(特に静かなマンションですからね。。。)ので、
気にならない、気にならない、と自分に言い聞かせるのも手かと。
どんな子がひいているんだろう、とか思うだけでも少し笑みが出るものかと。
#もちろん、窓を開けて演奏、というマナー違反を奨励しているものではなく、単に心構えのお話で。まぁ、仕事とかしていたらイライラする気持ちはとてもわかります。。。
煙草については言語道断でしょうね。お子さんも多いこのマンションで、部屋以外で吸うなんておかしい以外の何者でもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>569さん、570さん
アドバイスありがとうございます。567です。
確かに直接お話すると気まずいですよね。
ただ本人に直接にお伝えするのも厭わないほど困っていて、つい書いてしまいました・・・。
どこのお部屋かは分からないので、結局は広く掲示していただく以外ないのかもしれません。
あまりにキーキーうるさいので、こちらもベランダの窓を閉め、
鍵をかけていますが、まだまだ響く・・・。
仕方なくテレビをつけてテレビの音量を上げることで気をまぎらわせていますが、
ストレスがたまりまくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
南棟ではピアノとかバイオリン?の音はあまり聞こえないようですが、北棟はそんなに聞こえるのでしょうか。確かにどこからかは分かりませんが時々北側の部屋でタバコの臭いします。多分北側のベランダで誰か吸っているのかも知れませんが・・・・。窓を開けずに部屋を閉め切って吸ってほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
ベランダの喫煙と違って、部屋から流れてくる楽器音の出処をつきとめるのは
なかなか難しそうですね。
ペットの飼育と同じく、楽器を持ち込むお宅も届出をするようにすれば、
マナー違反のお宅もある程度は特定できると思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
北棟の私のところでも特に音は聞こえません。
学習院の部活の音なら、時々うるさいこともありますけど。(でもすぐ止むので、さして問題ないですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
相手に直接注意はしないまでも、音なり煙草の煙の出所をつきとめることは難しいことなんでしょうかね?
あらかじめ出所が分かっていれば、コンシェルジェやフロントマンの方も対応し易いかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
泣き寝入りして我慢し続ける生活より、コンシェルジュや管理組合にはどんどん相談して
どうしたら住みやすいマンションになるのか皆で考えていった方がいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
音の出所がわからないと結局貼紙程度に終わって、張本人は自分ではないと思っているでしょうから(自覚がないから窓を開けて演奏するのでしょうから、貼紙などには気がつかないでしょうね)効果がないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>579
貼紙程度で解決しないあたりは大規模マンションのデメリットかもしれませんね。私は今20数戸程度の小規模マンションに住んでいますが、何かしら問題があって貼紙がされると、殆どの問題は解決されます。問題発生源の住人の方は「あ、自分のこと言われてるな」とすぐに察知できますし、無視していたのではいずれ自分の立場が悪くなるため解決に結びつき易いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
横に長い建物ですから、騒音や煙の被害を感じるお部屋もあれば、幸運にも何も感じないお部屋もあるようです。
ただ、強く被害を受けるお部屋を購入され、そこで生活されている方にとって、日々の悩みは相当深刻なものでしょう。お気の毒です。
なんとか改善されると良いですね。
掲示も、もっと目に付く場所に貼ったり、ひと目で内容が把握できるよう太字や色を使い分けたりなど工夫が必要なのかもしれません。
無神経な方は、立ち止まって読むことなんかしないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
やはり、マンションで本格的に長時間楽器を演奏したいならば防音室は必須だと思います。
高級マンションであるのなら、なおさらのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
楽器に対してはマルチルームの使用をすすめてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
自宅に防音室を設置する予算が無いお宅には、マルチルーム使用を推奨→よいアイデアですね。
もしくは、外でスタジオを借りていただくとか。
これから夏休みに入ると、いつ始まるか分からない音害におびえる日々になりそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
次善策ではありますが、部屋の防音性能を上げる工事も現実的。
騒音問題はひとつ収まったらまた次となりやすいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名さん
そうですよね。対策が遅れると、「あの家の音がOKなら、うちも・・・」と、騒音元がさらに芋づる式に増えていく可能性もありますし。
そうして無法地帯マンションと化していく・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
スタジオは区の施設で音楽室があるところは3時間800円というところもあります。そういうところで思い切りピアノなり、ヴァイオリンなり弾いていただきたいものですね。マルチルームも大賛成。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
当面の施策として、楽器の音、煙草、駐車場内逆走、共有部分でのペットの扱いなどについて管理組合理事長・管理会社担当者名で一連の注意文書を作成してもらい、掲示板に貼紙するだけでなく、各住戸のポストに配布してもらうというのも一考かもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>スタジオは区の施設で音楽室があるところは3時間800円というところもあります。そういうところで思い切りピアノなり、ヴァイオリンなり弾いていただきたいものですね。
そんなに安く借りられるんですか?驚きました。それは、是非利用をお願いしたいところです。
レコードやCDと違って、強制的に聞かされる音楽は完全な公害ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>588
テラスでの焼き肉、窓を開けた状態でテレビの音を大きくしないなど、
気がついたことはなるべくたくさんあげていただいて、組合で熟考していただきたいと思います。
もちろん、違反した場合の罰則も決めたいところですけど、
それはとても難しいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件