東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2006-11-29 22:34:00

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-12 14:39:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    >>338
    「再チライ」→「再トライ」です。

    >>340
    まだ文書は用意されていないと思います。
    先日訪問したときは、サンプル品が90CのMR(和室があるタイプ)のバルコニーに置いてありました。
    百聞は一見にしかず!
    是非自分の目で見て、感じたことを担当者に伝えてください。

  2. 343 匿名さん

    3期の検討者です。
    このスレを読ませて頂きましたが、トラブルについての対応どうですか?
    私は今回のサッシは変更後なので対象外ですが、
    購入後にまた別の変更がされるかもしれないと思うとちょっと嫌です。
    大きな問題ではないと足元を見られているようで不快になります。

  3. 344 匿名さん

    >340
    うちにもさっぱり連絡ありません。
    早めに対応してもらいらいものです。
    >341
    強い雨なら気になるかもしれませんね。
    うちは、地下に希望しました。

  4. 345 匿名さん

    そうそう343さんのような大事な検討者が心配になりますよね。

  5. 346 匿名さん

    >>338
    「4期以降」→「3期以降」
    まだ、3期でした。

    >>341、344
    湾岸地域のビル風を甘くみないでください。
    地下駐車場が正解です。
    そういう我が家は、外部駐車場落選組みですが...

  6. 347 匿名さん

    ビルがなくてもすごいですよ。
    ここの過去スレでも、桜橋の強風など話に出てましたので、ここのスレ住人は
    ご存知ではないでしょうか。

    週末、駐車場の件で営業さんと話しましたが、クレセントの話になりませんでした。
    調べた結果、我が家はクレセント部分が樹脂でもかまわないという結論になったので、
    あえて向こうからいつ言うかと思って、こちらから言わない作戦を取りました。
    どのような対応をしてくれるのか?というのを試す?という感じです。
    結局、なにもなく・・・
    言わなくても、後日文書を送るつもりでいるのかしら?と思いつつ帰ってきました。

  7. 348 匿名さん

    1期で決めたモノです。

    人それぞれ考え方は千差万別でしょうけど、正直クレセントで・・・という気がしなくもないです。
    内装や備品って、実際に取り付ける時期のラインアップ(=当初予定と同等品か後継品など)で決まりますよね。CMTではIHクッキングヒーターがMRのものと比べて新しいものになった、なんて書きこみも見ました(真偽は不明です)。
    そういう変更が行われることを前提に買うものだと思っていました。
    普通はこのレベルの変更って敢えて通知するものなんですかね?

  8. 349 匿名さん

    見た感じが安っぽいとの意見が多いので、問題になっているわけです。
    電化製品等の新機種に変更なった場合(もちろん性能アップ)では、当然ながら、このような批判的な意見にはならないと思うのですが。

  9. 350 匿名さん

    どんな些細な変更でも契約から変わったものは通知が当然です。
    ゼネ勤務知り合い談です。

  10. 351 匿名さん

    >350
    同感です。
    重要な変更か、軽微な変更は、知らせてくれないと判断のしようがないですからね。
    勝手に変更されたらかなわないです。デベの判断で軽微な変更に全てされてしまいそうですね。

    例えば、勝ちどきのオリックスでは、、FIX窓の変更で問題になっているわけですが、
    これに比べたら、小さい問題かもしれませが、デベの真摯的な対応を問題にしている方も多いのではないでしようかね。
    ちなみに、うちは、正直いうとこのレベルの変更はそれほど気にしていません。しかし、通知等は当然必要と考えており、そこに不満はあります。

  11. 352 匿名さん

    >>347
    MRに行かれたのであれば、是非現行製品とサンプルを自分の目で見比べてみるべき出した。
    私も最初は、甘受すべき仕様変更と考えていましたが...
    メーカ側が顧客の反応を調査している気もします。
    ですから、積極的に思ったことを担当者に言うべきです。

    参考に現行製品とサンプル品のページを以下に示します。
    ・TBHシリーズ(現行製品型番)
    http://www.tostem.co.jp/bldg/mansion/window/nosound/list.htm
    ・PRO-SE(サンプル型番)
    http://www.tostem.co.jp/bldg/lineup/pro-se/

  12. 353 匿名さん

    そうですね
    誠実な対応を希望します。

  13. 354 匿名さん

    >>352さん
    もちろん見ましたし、調べた結果、その変更でもかまわないという結論になりました。
    (と、↑でも書いています)
    ので、クレセントについて不満はありません。
    MRの女性のかた?(説明要員でしょうか)から軽い説明は受けましたが、そうではなく
    きちんとデべや営業さんからの自らの説明や通知が欲しいということです。
    こちらが催促するのではなく、自発的な真摯な対応をいつどのようにしてくれるのか。
    そこが不満なので、こちらからは敢えて触れなかったということです。

  14. 355 匿名さん

    当然、その変更に不満や意見がある方は、どんどん意見したほうが良いと思います

  15. 356 匿名さん

    >>354さん、
    失礼しました。
    現物を見比べての結論であれば、なんら問題ありません。

    デベからの正式通知の件ですが、まだトステム側から正式に通知されておらず、サンプル品も低中層ビル用の型番(PRO-SE)のもので、超高層ビル用のものではありません。
    憶測になりますが、現行品(TBH-70II)の後継製品は、設計か試作段階で、いくつかの試作案から最終製品を調性している最中ではないのでしょうか?
    ひょっとしたら、私たちの声が最終製品に反映する可能性が残されているかもしれません。
    でも、アップルの施工実績から考えると、11月位にはサッシが必要になるのでしょうか?
    それを考えると、もうアウトですが...

  16. 357 匿名さん

    >>348
    IHなどの改良はいいと思いますよ。クレセントも改良結構です。
    (ちゃんと告知して了解を得るのは前提として)

    でも今回のはデザインが改悪されているんです。
    許容範囲の人もいるでしょうが、多くの人は安っぽくなったと
    感じるものだと思います。

  17. 358 匿名さん

    デベのごり押しで終わるんですかね。
    それだと本当に後味悪いんですけど。
    毎日窓を開けるたびに思い起こすことになりそうで。

  18. 359 匿名さん

    今回の変更に納得いっていない方がたは、この数日、どのようなアクションを
    されたのでしょうか?
    具体的に、デザインが悪くなって安っぽいのでやめて欲しいというお話をされました?
    それに対する対応はいかがでしたか?

  19. 360 匿名さん

    >>359
    担当者は休暇中だったので、デベの社員と思われる方に説明していただき、率直な意見をトステム側に伝えて欲しいと話してきました。
    デベからの説明の大筋は、ここで大方議論されてきた理由と、サンプル品は実物と若干異なるとの前提の改良点です。
    記憶している改良点は、オプションでハンドル等が用意された。クレセントで無く指を入れて引く部分の深さが深くなった。中心枠の部分が幅が小さくなった(実際は分からない)。以前のクレセントに比べて細かい傷が残りにくい。etc.
    それに対し、タワーマンションの購入者が求める質感に達していないと思う。樹脂化の流れは理解しているが、もっと質感のある樹脂は無かったのか、あれではまるで塩ビパイプだと。率直な意見を述べてきました。

  20. 361 匿名さん

    >360
    同感です。質感というのは大事です。

  21. 362 匿名さん

    駐車場の契約案内届きました。
    これでBオプションまでほとんどやることはないんですかねー。
    あと1年半は長い。。。

  22. 363 匿名さん

    うちも駐車場の抽選結果きました。
    本当に入居まで長い・・・・・。

    Bオプション案内いつ頃くるんでしょうか。

  23. 364 匿名さん

    ホントに入居まで長いですよね〜
    あと2回も冬がくるのを待たなくてはならないのですから。

  24. 365 匿名さん

    うちには駐車場抽選結果きていませんね。
    はやく知りたい

  25. 366 匿名さん

    なにはともあれ、3期盛り上って欲しいですね

  26. 367 匿名さん

    うちは駐車場抽選結果来てました。
    希望通り屋外に当選してました!!
    ・・・が当選したところの値段って一体いくらなのか明記されてないですね。
    はて・一体いくらなのかしら。。

    問い合わせるしかないのですかね。

  27. 368 匿名さん

    うちも今日、駐車場の結果届きました。
    料金が明記されてないのが不親切ですよね。
    この間、駐車場の希望を出すときにもらった一覧表と
    照らし合わせて分かりましたけど。

  28. 369 匿名さん

    367さん
    当選番号から前にもらっている料金表の該当を探せば分かると思いますよ。

  29. 370 匿名さん

    >>360

    >タワーマンションの購入者が求める質感に達していないと思う。
    >樹脂化の流れは理解しているが、もっと質感のある樹脂は無かったのか、
    >あれではまるで塩ビパイプだと。

    本当にそう思います。
    私もそういったこを言いましたが、説明に出てきた方(担当者とは別の人)は、
    改良であってメリットがあると、言うだけで、デザイン上の問題については、
    人それぞれの感じ方が違う程度としか捉えていませんでした。
    一番の不満であるデザインについては一切答えがありません。
    立場上、そうとしか言えないにしても、あまりにも無責任・薄情な対応でした。

    自発的な真摯な対応を待つのも一つだと思いますが、信じれば裏切られますよ。
    おかしいと思った方は、時間切れになる前に意見を言うべきだと思います。

  30. 371 匿名さん

    >> 368、369さん

    駐車場の希望を出すときにもらった一覧表は
    一緒に提出していませんか??
    私だけかしら(涙

    ご親切な方いらっしゃいましたら、お教え願えれば幸いです。
    当方ブロック2の4Fです。

  31. 372 匿名さん

    371さんへ
    ブロック2の4Fは、前列、後列ともに8200円です。

  32. 373 匿名さん

    地下駐車場、狙い通りGETできました!
    この分だと2台目も狙えたりして…

  33. 374 匿名さん

    Bオプションの日程ですが、Aオプション会の際に三井デザインテックの方から
    案内のペーパ(紙1枚ですが・・・)をもらいました。
    そこには、時期として、「H19年6月(予定) インテリアのご相談に関する案内を
    お送りする予定です」と書かれていました。
    あと取扱商品として、カーテン、照明、家具、ガラスフィルム、食器棚(オーダー家具)、
    バルコニータイル、ウッドデッキ、オーダーミラー が挙げられていましたよ。

  34. 375 匿名さん

    371さん
    前後列ともに8200円ですね。

  35. 376 匿名さん

    駐車場使用契約締結のご案内に区画しか書いてないのですが、
    普通は階数まで書いてあるのですか??

    あと、間違いでなければ希望順位を記入していない区画が当選してしまいました。。。
    なんで・・

  36. 377 匿名さん

    372さん、375さん

    371です。ご回答ありがとうございます。助かります。
    そして私的なことに使ってしまい恐縮です。

    あと1年半とってもとっても待ち遠しいです!
    ほんと早くできないかなー。
    私は東雲に近いので今度現場の状況を写真とってUPしますね!

  37. 378 匿名さん

    区画って1〜308まで割り当てられた個々の駐車スペースを指しているのでは
    ないでしょうか。。

    勝手にそう思って浮かれてしましました。。

  38. 379 匿名さん

    376です。
    区画=ブロックではなく1〜308までの数字なのですね。
    1桁の数字だったので勘違いしました。それなら希望通りです。

    378さんありがとうございました!

  39. 380 匿名さん

    サッシ見たいんですが、なかなかMRに足運べないんですよ。
    質感ってのがどんなのか知りたいです。

  40. 381 匿名さん

    外部駐車場を希望していながら、地下駐車場が割り当てられた方のために、駐車場のセキュリティがどうなっているか聞いたので報告します。
    地下駐車場利用者には、シャッターのリモコンが配布され、それで地下駐車用出入り口のシャッターを操作するそうです。ここは非接触型ICカードではありません。
    シャッターは、CFT基礎構造部とスロープの結合点に設置されます。
    シャッターが風雨を防げるものなのか、防犯用の格子状のものかは聞きませんでしたので分かりません。
    地下駐車場とエレベータホールの間は、非接触型ICカードによるセキュリティチェックがあります。
    外部駐車場には、セキュリテイゲートのようなものは無いそうです。

  41. 382 匿名さん

    契約者専用サイトの案内来ましたね。
    工事風景の写真が掲載されており、なかなか興味深いです。
    マメに更新されるといいなー。

  42. 383 匿名さん

    契約者です。
    専用サイトというのはMailでの案内でしょうか??
    アド登録してないからなのか、私のところには来ておりません・・。
    URLを教えていただけないでしょうか?
    それとも契約者専用だから、公の場には掲載不可なんでしょうか?
    考えればそうですよねぇ・・。

  43. 384 匿名さん

    >383さん
    郵送で案内が届きました。URLと物件サイトにログインするためのID/パスワード込みで記載されてます。
    URLは『http://www.mfh.co.jp/keiyaku/index.html』です。
    丸紅不動産販売のサイトからリンクがあるので、URLくらいならよいでしょう。
    IDとパスワードは共用っぽいですが、さすがにここでは伏せさせていただきます。

  44. 385 匿名さん

    駐車場の契約書、値段など空欄のままサイン押印させるんでしょうか・・・
    ちょっと微妙ですね。
    区画はパレット番号であっています。先日、確認しました。

    地下駐車場の入り口と、エレベーターホールの入り口のキーが別なら、外部の方に
    貸し出しは可能になりそうですね。(万一空があった場合ですが)

  45. 386 匿名さん

    専用サイト、早くみたいです。
    うちにはまだ案内届いていません。
    楽しみです。

  46. 387 匿名さん

    >385さん
    あの契約書かなり微妙ですよね。
    うちは、金額と番号を照らし合わせて確認の電話をしました。
    あのままサイン押印して出してもし、間違ってると後でうちは何も言えなくなると
    不安に思い、用心のために今日電話で確認とりました。

  47. 388 匿名さん

    みなさん「あの契約書」で本当に契約しますか?
    金額などが書かれていない契約書なんて今の時代ありえないでしょ(-_-;)
    電話で金額を確認しても結局は口頭ですからね…
    印鑑押して送った後に管理会社に違う金額書き込まれたら終わりですよね!

    なんか嫌だな……

  48. 389 匿名さん

    ですよね。最初見たとき、契約書の見本かと思いましたよ(苦笑
    しかも2通とも返送ですし。金額他、諸々空欄ですものね。
    キャンセルの有無などを確認したいのなら、仮契約書くらいのにすればよいのに。
    信用しないわけではありませんが、やはりあんな契約書って有りなのかな?
    と疑問です。

  49. 390 匿名さん

    388です。
    せっかく希望の場所が当たったので今すぐにでも契約書にサインしたいんですが
    あの空欄が気になって、どうしても書くのを躊躇してしまいます(>_<)

    管理会社の事を営業担当に言うのは気が引けます。
    金額入りの契約書を管理会社に請求してもいいものでしょうか?

    みなさんどうされます?

  50. 391 匿名さん

    せっかくのいい物件なのに
    最近のもたつきが残念でならない
    「クレセントの勝手な変更」「駐車場契約書の不備」

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸