匿名さん
[更新日時] 2006-11-29 22:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
962
匿名さん
うちも濃い目が好きなのでそっち系にしましたが、床などが明るい色のほうが
部屋が広く見えると言われていますよね。
また、キッチンのタイルも物によっては手入れのしにくい模様がありますね、、、
OPでビトロなどにすれば関係ないですが。
床はコレ、壁紙はこれ、建具はコレ、と選びたかったですが、958sも仰っていますが
案の定出来ず><
何度もMRに行きうろうろし、2階のあの見本?の前で悩みましたが、トータル的
に気に入ったものにしました。
-
963
匿名さん
アクアにしました。全てがお気に入りのパックはなくて、相当悩みました。パーツ パーツで選びたかったのは皆さんと同じです。部屋がそれほど広くないので、962さんもおっしゃっているように、明るい部屋にしたいと思い、床の色とお風呂のアクセントの色で決めました(お風呂のドアはオプションにしました)。キッチンが真っ白というのはなんか通販のキッチン家具みたいで不満が残りましたが・・・。フォレストも良かったのですが、私達にとっては床の色がありきたりのように思えてやめました(←あくまで私達の感覚です)。部屋全体は 家具でコントラストをつけようと思ってます。間違っても白い家に白い家具にはしないようにします。もう若い新婚カップルさんじゃないからね〜
-
964
匿名さん
某BBSに貼られてたものですが、こんなの発見してしまいました。
ホントかしら
http://toyonese.blog74.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-10.html
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
ブリーズの人いませんか。
うちはまっしぐらにブリーズにしました。 うまくコーディネイトしやすく、インテリアのテイストが好みの物に仕上がりそう。 ナチュラル感がでる。
そして床のゴミが目立ちにくい。 薄目なので、広く見える。 という理由もあります。
1部屋だけ、変えて良いというならば フォレスト かな。シックな部屋も良いですよね。
いつか、改装したときにいろいろ変えよっと。
-
967
匿名さん
>963さん
同じです〜。
広くないし北東向きなので、明るい色のほうがいいと思ってアクアにしました。
キッチンが真っ白になりそうなのが、やっぱり少しだけ不満です・・・。
最初の頃はお風呂のアクセントは黒いほうがいいと思っていたんですが
何度か見ているうちに、白っぽいほうが清潔感があっていいような気がしてきました。
うちもお風呂ドアはオプションでステンレス調框です。
標準のドアがどうしても安っぽく見えてしまったので。
-
968
匿名さん
お風呂の扉のOP、申し込んだ人、意外と多いですね。
うちも、ちょっと考えましたが、予算上の都合により、
断念。でも、皆さんの話を聞いているうちに、
徐々に、申し込んでおくべきだったのでは!?なんて
思う、今日この頃です。
ちなみに、営業さんいわく、2期ではブリーズを申し込んだ方が
かなりおられたと聞きましたが、今回(20階以下)はアクア
が一番人気でしょうか?
-
969
匿名さん
954です
回答どうも〜です。
やっぱりカラーテイストの好みは色々・・・あっちをたてればこっちがたたず・・・
やはりMRでよく確認する事が大事ですよね〜。
色の好みはライト系かダーク系どちらかにしたいのですが
将来の妻の意見も半分は聞きながら検討します。
とりあえず・・・またMRいってみるかな〜〜〜w
-
970
匿名さん
東電さんのキャンペーンの案内がきましたね!
今はガスなのでIH用のフライパンは1つでも嬉しいです。(モノにもよりますが^^;)
-
971
匿名さん
http://toyonese.blog74.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-10.html
豊洲の人が書いてるんですがここそんなに営業態度悪かったでしょうか?
-
-
972
匿名さん
人それぞれ感性は違いますからね。MR巡りが趣味のかたなどが書いているブログ
を巡っているとわかりますが、圧倒的にここの営業は感じよかったと書いている方
が多いです。
もちろん、営業さんは何人もいますからいわゆる「はずれ」な人はどこにでも
いるでしょう。どこのMRでも一緒ではないかな。
-
973
匿名さん
ほとんど他物件の購入を決めかけていましたが ’いちおう’ と
CFTのMRに立ち寄りました。
そこで触れた営業の人の温かい応対にまさかの大逆転でCFTの
購入まで至りました。
人の気持ちを考えない営業が多い中でここはホッとしました。
ここのスレもなんだかあったかいムードなので購入が決まった今は
とても喜んでます。
-
974
匿名さん
わたしもとてもよい営業の方だったので安心してここにきめました!
いろいろMRめぐりしましたが、一番いいかただったようなきがします。
タイミングやめぐり合わせなので家探しも運命的なものを感じますね。
営業の人が合わない人だと、いい物件だと思っても、購入するのになんとなく
不安で気が引けます。
-
975
匿名さん
951さんも書いてます
このスレではSTCクンのマヌケな書きこみに対し
ツッコミで応酬するのが形式美として定着しています。
この一連の流れもそう?
TTT・PCT・グローブ・WCT と行きましたが、CFTの営業が一番丁寧で親切で好きです。この人かた買いたいねって話していました。どこよりもいいと思います。PCTを販売している会社はほとんどが派遣社員ですから 買うこちら側が教えてあげる場面の方が多かったし、質問は想定問答集(持っているかどうかは知りませんが)いわゆるマニュアル以外のことは何も回答できない方でしたよ。
確かPCTは1期だか2期だか開始前に、前期落選者にアンケートが来て、回答しない人には今後案内を送らないって書いてありました。「最終期はららぽーとOPEN後だからすごい人気になるでしょう」ってPCTの営業・・・確かに最終期の登録始まっているのに電話一本・はがき一枚きやしない。。「売ってやるよ、他に買う奴はいくらでもいるよ」って態度はねぇ〜。
CFTを気持ちよく買えた方だけに おめでとうございます よかったねって大声で言います。
-
976
匿名さん
967さん
同じ感覚の部方がいるってうれしいです。お風呂のドアも一緒です。
みなさん 話もどしてすいません。
-
977
匿名さん
>966さん
我が家もブリーズにしましたよ!初めは部屋が明るくなると思いアクアと悩みましたが、
ナチュラルカントリーが好きなのと家具もそっち系統なので結局ブリーズにして
よかったと思ってます。
-
978
匿名さん
マンション営業も仕事ですからね。特に今のようなブームですから、
ぐずぐず迷って時間がかかりそう、クレームなどが多そうな客は冷たくされるし、
楽天的でサクッと買ってくれそうなお客には愛想も良くなります。
前者を一件決める間に、後者を二件決めたら、その方が営業成績も歩合もあがりますからね。
こればかりは、仕方ないと思いますよ。
-
979
匿名
CFTを知ったのが10月上旬。最初にMRに行ってから2日もしないで購入を決めました。
が、3期の抽選で落選。
とても気に入っていたタイプなので落ち込んでいた所
電話で違うタイプの部屋を紹介して頂きました。(キャンセル物件です)
次の日早速MRに出向き、日当たり等確認後1時間もしないで購入してしまいました。
どうしてもここに住みたいな〜と思ったので。
営業の方に決断力があるのでとても助かりますと言われました。とても楽天的です。
-
980
匿名さん
確かに応対してくれる営業の印象に左右されることはあります。
中には殺気立った態度で客を値踏みする営業もいます。
その点ここの営業さんは、あまりガツガツしていなくておっとり
していて、物件も特に難点はないし、何といってもキャナルコート
の住環境にひかれて一期で決めました。
ちなみにカラーセレクトは、アクアとフォレストを迷った挙句、
フォレストにしました。もう若くないので、あまり明るぎるのも何だし、
かといってアースは暗すぎるし・・・ということで。
それにしてもあと一年四ヶ月が待ち遠しい。
-
981
匿名さん
CFT購入者の掲示板ってあるんですか?
ミクルには無かったような・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件