- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-12-01 21:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内湾岸☆比較スレ(4)
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
東京だけが良いと思い込む日本人が若年層で
増えている傾向 危険ではないかな
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
東京が良いとかじゃなくて、横浜は地域が別。
職場などの関係で、東京で検討する必要があると横浜は外れる。
-
286
匿名さん
>>278
豊洲は郊外物件だから、将来性が全く未知数なんです。良くも悪くも。
都心物件はある程度、ベースができてるから。
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>283
そんな事を言ってもここのスレは都内湾岸比較スレなので…横浜はスレ違いでしょ?
-
289
匿名さん
横浜を売り込む書き込みって、ちょっと前の豊洲信者に似てるな。
同じ工作員?
-
290
匿名さん
"湾岸"はかつての"多摩"と同じ道をたどることでしょう。
-
291
匿名さん
>>290
君どこにでも顔出すなw
そんなに湾岸気になるの?
-
-
292
匿名さん
「多摩」は都心にべらぼうに遠いからねー、
都心に極近の湾岸とは比較対照しにくいね。
湾岸一帯で供給数がハンパじゃないから
ブランド化するか過疎化するか場所によって二極化しそう。
-
293
匿名さん
>>292
同意。
場所によって二極化しそう。
で、考えた末に私は晴海待ちになりました。
港南はフェイバリッチ、芝浦ケープを買いそびれたので・・・。
今度晴海を買いそびれたら、もう駄目!!
-
294
292
>293さん
同士ですね。うちもケープ買いそびれ組。
グローヴも魅力的ですが予算上狭い部屋になってしまう。
それよりも晴海に掛けてしまおうかという寸法です。
ケープ位の価格帯を期待してます。
-
295
匿名さん
>>293-293
もし、晴海が景気の上昇を読んで強気の価格設定だったらどうする。
充分考えられることだよ。低階層70平米で6000万以上とかね。
高くしても売れるならデベだって当然高くする。
晴海の期待大きいととんでもない価格になるんじゃねの。
-
296
292
>295さん
それは充分あり得る予想ですよね。
こればかりはその時にならないと分からない。
あまりに高いようなら諦めます。次の買い時まで。。
-
297
匿名さん
晴海は土地取得が平成15年以前なので、取得価格は安いが、
今の時期の着工であれば、建築費と金利が上昇しているので
販売価格が特別安くなるとは思えない。
しかも都心3区は土地取得が困難な為、
マンションの販売戸数も減少しているのでデベは
売り急ぐ必要性が無い。
更に、今販売中である、湾岸地域での大規模再開発物件
(豊洲や勝どき、芝浦等)
の販売が終了している平成20年以降売り出せば、
競合物件が無く売り抜ける。
以上から考えて、特に至近距離でお見合する部屋がないよう
計画される晴海三丁目の平均販売坪単価が、250万円を
切ることはないと思う。(素人考え)
-
298
匿名さん
平成19年後半〜20年前半に入居開始になる大型物件はかなりある。
実はこの時期が最もキャンセルが出やすい時期でもある。
入居までに残金を支払う必要があるからだ。
予定していた金が入らなかったり、今の家が売れなかったり、離婚したり、重い病になったり、最悪は死んでしまったりと様々な理由が発生する。
当然その時期のキャンセルだからオプションやカラーセレクトは出来ないが、人気の大型物件では大いに予想できること。
抽選はずれ続けた人の最後の残された手だと思うが、入居時期は狙い目でもある。
-
299
匿名さん
>298
自分とこも入居前キャンセル狙ってます。
安い安いと言われたTTT等は結構ぎりぎりのローンを組んでいる層が多いらしいです。
金利しだいではローンキャンセルが多数出ると予想されます。
また入居までが長いのは様々なケースのキャンセルが出る可能性が高いです。
-
300
匿名さん
質問ですが、一時金は払ってキャンセルしたら、その一時金分は戻りませんよね。
その後その物件に買い手がつくと、その一時金分は安くなるのかしら??
-
301
匿名さん
提携ローンだったら事前審査に通っていれば
本審査で通らなくても手付金は戻ってくるのでは?
個人的理由によりキャンセルの場合は戻ってこないと思うけど。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件