芳名 さん
[更新日時] 2006-12-03 23:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝4-136-1(地番) |
交通 |
山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩4分 都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判
-
902
匿名さん
入居作業は水曜日から始まってましたね。
今日も多い時は10台以上、トラックが停車していてちょっと危なかった。
三菱のビルの地下鉄の出入口は閉まるのが早いですね、何時までかな。
-
903
匿名さん
JALシティの1階のレストランのビュッフェは安くてそこそこおいしくておすすめです。
-
904
匿名さん
-
905
897
-
906
匿名さん
-
907
897
>904さん
ありがとうございます。満点星人気ですね。十番のほうは何回か行きました。
-
908
897
-
909
匿名さん
第一京浜渡ったお向かいに麻布ラーメンがあります。
夏限定のごまだれの冷やし中華がお勧めです。
-
910
匿名さん
スーパーは12月20日までは麻布十番の日進に行きます。
駐車場完備でいい感じです。
-
911
匿名さん
そんなところへ日常いけるような方たちが住まわれるような場所じゃあないんですが...
-
-
912
匿名さん
麻布ラーメンは手堅いですよね。けっこう行っちゃいそう。
芝浦側に出るとラーメン長屋のように並んでいますが、あの辺はどうですかね?
そうですね。確かに車に乗るならすぐだから日進使えますね。中の橋のちょっと先。
車乗っちゃえばどこでも行けますが、ここはあまり混んでないし、道も単純。
肉と肉製品、チーズがお勧め。(ハム屋さんだし)
21時までだからよれる時にまとめ買い(数万円)
単身者の日常食向きではないけど・・ここが使いやすいのはたしかにうれしいな。
-
913
匿名さん
慶応となりの二郎よりは麻布ラーメンですよね。
若いときは二郎行ったけど、もう食べきれない〜。
-
914
匿名さん
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
ラーメンなら四天王がいいよ。トンコツだけど臭みがない。
コテコテ好きは物足りないかも知れないけど。
ちょっと遠いけど西安刀削麺酒楼もいい
-
917
匿名さん
でも、早くポロロッカが出来てくれたら便利でいいね。
-
918
匿名さん
ラーメンの話題なんて、資産価値が落ちそう。
もうすこしグレード感のあるグルメなお店の紹介がして欲しいな。
-
919
匿名さん
ラーメンの話題>資産価値が落ちそう
やっぱり、こんな勘違い野郎がいるんだね。
下町に来て何言ってるんだか...
-
920
匿名さん
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
ありえない...し、918に言わせると資産価値大暴落!
-
923
匿名さん
いやいやなんでんかんでんもなかなかですよ
社長もピアノうまいし
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
インド料理のtajiが、森永エンゼルビルに出店して来ました。
-
926
匿名さん
-
-
927
匿名さん
カレーは皆に受け入れられると思う。
インドカレー好きだわ
-
928
匿名さん
>>911
>>919
まだまだネガティブキャンペーンをするなんて、
もしや嫌いな人が入居したのでしょうか?
-
929
匿名さん
ラーメンの話題出すだけで資産価値が落ちそうって書いてる918が荒らしの火付け役だろ。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
ラーメン屋が入っても資産価値は下がるとは限らん
近所の人間からラーメンビルと呼ばれることはあっても
-
932
匿名さん
管理規定でラーメンなどの強い匂いを出す飲食店は禁止と出ているから、
ありえないでしょう。それより歯科医や小児科医が入ると言う話はどうなりましたか?。
-
933
匿名さん
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
-
936
匿名さん
-
-
937
匿名さん
もう入居された方で、あの洗濯機と食器洗浄機を使用された方いらっしゃいますか?
使い勝手はいかがでしょうか。
-
938
匿名さん
食器洗浄機使いました。かなり高温で洗浄してくれるようで、洗浄直後は食器がかなり熱くなってました。フルセットで稼動すると1時間以上かかってしまうので、私は30分コースでやっています。乾燥なしですが、扉を開けっ放しにしておくと早い時間で自然乾燥しましたよ。
-
939
匿名さん
洗濯機使いました。慣れるまで、使いにくい感じです。日本製の方が簡単だったなー。ただ、乾燥後にタオルはふんわり仕上がり満足しました。
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
第二田町ビルの出口は何番なのか、知っている方がいたら
教えて下さい!
-
942
匿名さん
住人です。
関係者が言っていましたが、
ここの購入者の半数が現金即金購入だそうですね。
駐車場で見る車はベンツが圧倒的です。
ヤナセが近いから便利でしょう。
-
943
匿名さん
ヤナセもなかなかですがトヨタカローラもいいですよね。
-
944
匿名さん
936さん
「天変地異がない限り12月20日!」と聞いてます。
-
945
匿名さん
>938さん、939さん、
レポートありがとうございました!
食器洗浄機は30分コースというものもあるんですね。なるほど。
洗濯機はちょっとサイズが小さいかなあと個人的には思っていました。
これからは貯めずにこまめに洗濯しないといけないですね。
-
946
匿名さん
>>942
機械式だしまだそんなに入っていないから1台も見ませんでしたが、、、
BMW、ボルボ、サーブを各1台ずつしか見ていません。
ヤナセだけでなく、BMWやシトロエン、フォードやフォルクスワーゲンも近いですよ。
-
-
947
匿名さん
インフォメーションシステムの使い方がよく分からないです
-
948
匿名さん
-
949
匿名さん
ブラバスだけど当たった駐車場には入らないからメルツェデスを買いました。
ちっちゃな部屋だったのでこれでもラッキーでした。
新車の分余計に出せば少し大きい部屋買えるはずですが、ちょうどその価格帯の部屋は
残ってなかったので、これで良かったんだと思うようにしてます。
でも車がまだ来ません・・
-
950
匿名さん
機械式駐車場が良いかと思っていたのが、
残念ながら我が家の部屋面積までは回ってこなかった。
エレベータ式だが使ってみると具合がいい。
早い、操作が楽、入出庫が楽(バックで入れなくて済むとカミさんは喜ぶ)、などなど...
-
951
匿名さん
思っていたよりエレベータ式は楽ですね。ただ、入庫のときにリモコン操作が必要なのが
無駄のような気がする。出るときは勝手に閉まるのに。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件