東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート 8
芳名 さん [更新日時] 2006-12-03 23:32:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/


売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-02 21:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    高級・ホテルライクを発端に荒れたスレッドも、
    普通に価格相応に出来の良いマンションという評価が固まって、
    すっかり大人の雰囲気になってますね。

  2. 422 匿名さん

    最初は軽井沢にセカンド探したのですが、同価格で都内購入できることが判明。
    1wちょっとで残り物件から決めました。不安ありましたが、実際見学して落ち着きました。
    周りの人には、買った事 もちろん秘密です。ネタミ、嫉妬が怖いもので・・・
    ここは、同じレベルの方なので、とても安心です。

  3. 423 匿名さん

    我が家もファミリーです。先日内覧会と共用部内覧会済ませました。すべて満足のいく出来に、買えて良かったと心から思えました。うちの場合近かったので、大々的に宣伝をしなかったこちらの物件を早々に購入できたのでラッキーでした、少し離れていたら気づくのが遅れて希望の間取りが買えなかったかもしれませんでした。2年以上待ったので来月の入居がとても楽しみです。

  4. 424 匿名さん

    >>418
    買い物が便利ということはいいことでは?
    あんた、焼き芋になんの恨みがあるの?

  5. 425 匿名さん

    いやいや、焼き芋にはいろいろと因縁がありましてね。
    まあ、このスレの最初の方を読んでみてくださいよ。
    この物件は、一筋縄ではいかないのよ。これが。

  6. 426 匿名さん

    >425
    最後の一行は営業妨害と言われても仕方ないでしょうな。
    気をつけた方がいいよ。

  7. 427 匿名さん

    芝浦の開発、楽しみですね。
    水上バスでお台場散策や、今話題の豊洲に行ける日も近い事でしょう。

  8. 428 匿名さん

    入居開始は11月17日らしいですね。
    いよいよ引越し準備で忙しくなります。

    電話などは今から申し込めるのかな?
    IPフォンはどうなんだろう?
    高層階でも携帯(FOMA)はつながるからその点は安心したけど。

  9. 429 匿名さん

    携帯についてはどんな感じなんだろう?
    全部のキャリアが満足に使えるのかな?
    試してみた方、ご存知の方、教えてください。
    EとWでは微妙に違うということもありそうですね。

  10. 430 匿名さん

    AUはEW共にバリ3でしたよ。

  11. 431 匿名さん

    >430さん
    情報を総合してみると、
    結構、携帯にのアンテナのことで
    もめているレスをみているので不安だったのですが、
    ここは大丈夫そうですね。

  12. 432 匿名さん

    いまどきバリ3なんて使うやついるとは...

  13. 433 匿名さん

    既出かもしれないですがご容赦を

    日経の広告見ると、マンションの横に「カテリーナ三田タワースイート」とカタカナで書いてありあますが、これは写真の合成でしょうか?それとも本物の建物に書いてあるのでしょうか?
    とても気になったので、ご存知の方がいましたら教えてください。

  14. 434 匿名さん

    バリ3普通に使いますよ。

  15. 435 匿名さん

    >433さん
    何をご指摘かちょっと考えてしましました。
    わかりました。
    あれは宣伝用の垂れ幕です。
    購入者、検討者からも評判のよろしくないものです。
    来月の中旬、入居が始まればなくなるものです。

  16. 436 匿名さん

    やめてほしいですよね。恥ずかしい。
    あの垂れ幕だけでとても安っぽく見えます。
    デベが高額物件売り慣れていないことが一目でわかりますし、
    現在売れ残っている高額物件買うような人は、
    あれを見ただけですぐに買う気なくすと思いますよ。

  17. 437 匿名さん

    前の道の電柱もやめてほしいですね。
    ところで第一京浜への出口のところに信号がつけられ、
    新橋方面にも出られるように改修されるみたいです

  18. 438 匿名さん

    >>437
    電柱の方が先に立ってましたけど。

  19. 439 匿名さん

    入居が始まっても、売れ残りがある限り垂れ幕出続けるんでしょうか。
    値引きでもなんでもして、早く売り切って欲しいですね。

  20. 440 匿名

    内覧を終えて購入者はもとより、専門家も仕上げは良いとの評価。明らかに
    自分たちの目を信じた結果です。要するに中身、後は静観して流されること無く。
    入居を楽しみにしています。

  21. 441 匿名さん

    >435,436さん
    買う気をなくした一人です。
    垂れ幕だったんですね、すこし遠めに見ていたので外壁に文字盤が取り付けられている
    と思っていました。
    田町駅でパンフレットを配っていたけど、立ち寄る気にならなかった理由のひとつでしたね。
    建物と一体の様に見えるの点では素晴らしい質感だと褒めるべきなのかも...

  22. 442 匿名さん

    カテリーナ三田は、全体的にセンスが田舎なんだよ。

  23. 443 匿名さん

    購入者ですが422さんのいう通りだと思います。
    しかし、宣伝に携わるものとして私はそこは安心材料でした。
    ダサい宣伝を取り除いた本質はかなりしっかりしたものと理解できていたからです。
    宣伝にコストをかけ吹いて吹いて吹きまくりしいたものは殆んど確実に人気がでます。
    最近の派手な例では価格の1割にもなるのではないかという話も聞きました。
    そのコストを買う側が負担しなければならいのは当たり前のことです。
    住み始めてからそのコストをローンの一部として払っていくのです。
    このマンションは目の肥えた人間に買われるというのも頷けます。


  24. 444 匿名さん

    垂れ幕を判断材料にされる方がいるんですね。
    >カテリーナ三田は、全体的にセンスが田舎なんだよ。
    有名タレントをつかってテレビコマーシャルを大々的に流すよりも堅実でいいと思いますけど。

    内覧会、再内覧会共にとても丁寧に説明していただけて大変満足しています。
    他の物件と比べて仕様も抜きん出ていると思いました。

    引越しに日程はいつ頃連絡があるんでしょうか?
    まだ調整中なんですかね。

  25. 445 匿名さん

    >有名タレントをつかってテレビコマーシャルを大々的に流すよりも堅実でいいと思いますけど。

    同意します。あれは田舎臭いなんていうもんじゃない。

  26. 446 匿名さん

    タレント使ってのCMとか、そういうレベル以下の話でしょ。
    垂れ幕は、宣伝どころかマイナスになってる、外した方が好感度が上がるということ。
    一億使って一億円分宣伝効果があればまだまし。
    数十万の垂れ幕で、数千万のイメージダウンというセンスのなさをいってるのです。

  27. 447 匿名さん

    446に同意。
    買主がデベに外せと言えないのが辛いところ。

  28. 448 匿名さん

    入居が始まればさすがに外すのでは?

  29. 449 匿名さん

    イメージダウンで安く買えた買主はお得で売主は損をしたのか?
    イメージダウンの影響で買主が今後損をするのか? によって
    垂れ幕の効果を判定するのも面白いかも。
    前者だったら、買主にとってはお得物件だったことになるね。
    売主がダメダメなのは決定。

  30. 450 匿名さん

    売れ残り、賃貸放出、イメージダウンで、マンションの評価自体が下がってる。
    変なセンスから売主見て、やっぱ聞いたことない三流物件として分類される。
    買主にもダメージ来てますよ。
    とにかく住めればいい人にはお買い得かもしれないけど、
    満足感や充実感といった総合的な付加価値まで求めると、
    決して買い得ではないとおもいます。

  31. 451 匿名さん

    >450
    現時点ではそうかもしれませんが、もう少し長いスパン(未来に向けて)だと
    何ともいえないのでは?

  32. 452 匿名さん

    446に私も同意。
    金額の問題でなくて、センスの問題です。
    このマンション自信がダサくみえるし、その住民だと思われるのも恥ずかしいです。

  33. 453 匿名さん

    垂れ幕は入居前に外されるという話ですし、
    購入者にとってはどうでもいい話ですね。

  34. 454 匿名さん

    >446、450
    昨日、残り物があったら買おうと行ったら、
    高級タイプのうちの広いのしか残ってなかったよ。
    これは、どこのマンションだってそんなものでしょう。

    欲しかった、狭いタイプを紹介してもらったが数戸しかなかった。
    あんたが、心配するほど売れてないってことはないみたいだよ。

    それに、マンションを買うのに、あんたのように情緒的面で決める客ばかりではないよ。
    立地、間取り、スーパー、制震など、ハード面で選択する人も多いよ。
    マンションの販売後の価値は、立地、管理、生活利便などであり、
    宣伝で作られたイメージは、販売時だけでしかないのは当たり前のことかな?

  35. 455 匿名さん

    そこまでいうなら新築買う意味ないじゃん。
    全ての虚飾がはがれた中古で購入するのがベスト。

    わざわざ新築を青田で買うのは、イメージを含めた夢や期待感、満足感、小さな優越感、
    そういう新築ならではの価値を楽しむためでしょう?
    それなのに、買って入居も前から中古価値でしか語れないなんて。
    マンションパビリオンとかも無駄だったわけですね。

  36. 456 匿名さん

    >455
    →わざわざ新築を青田で買うのは、イメージを含めた夢や期待感、満足感、小さな優越感、
     そういう新築ならではの価値を楽しむためでしょう?

    それは、あなたの価値観だって。
    何があなたの頭の中を支配しているか披露するのは歓迎だけど、
    すべてがそうだと考えるのは幼稚すぎるかな?

  37. 457 匿名さん

    >>456
    あなたひょっとして今、横浜の方に住んでいる人?

  38. 458 匿名さん

    違いますけど...

  39. 459 匿名さん

  40. 460 匿名

    >459
     いつごろ購入を決意されたのでしょうか?
    内覧会もすんだのに、後悔される理由は?
     こちらは、駅に近い、ぎりぎり山手線の内側、低階層の価格は
    格安感があり、その割に仕様が満足、
    これから開発が進む、芝浦に住むのはいやだけど(地震が怖い)
    芝浦、お台場などを散策できる
    などが理由で気に入りました。

  41. 461 匿名さん

    >460
    459さんは購入者ではないと思いますよ。
    そうですよね459さん。

  42. 462 匿名さん

    芝浦の方が建物倒壊度低いですが...

  43. 463 匿名さん

    >460さん
    釣られちゃたね。

    >459
    ハイハイ、白々しい。
    まだ、ここ覗いているの?
    あんたが住人じゃなくてよかったよ。

  44. 464 匿名さん

    心の貧しいひとの書き込みは無視しましょう。

  45. 465 匿名さん

    >455
    それはそうですよ。
    中古でも新築でも良かったんですよ。
    しかし、田町駅付近で考えたら中古新築を問わず、
    カテリーナのような資産価値高得点の物件は他にないですよ。

  46. 466 匿名さん

    このマンションのスレって
    どうしていつもこういうおかしな流れになるんでしょうか?!
    煽るほうも意味不明ですが、
    いちいちムキになってる購入者も少しは大人になったらいかがですか?

  47. 467 匿名さん

  48. 468 匿名さん

    カードキーを携帯フェリカにできないのでしょうか?
    SUICAと仕組みが同じだと説明会で言ってたのですが。

  49. 469 匿名

    来月には引き渡し。住人となる人のコミュニケーションなど
    このスレも他のスレのように前向きの話題にしたいですね。
    こちらが心配してるのは
    土日、長期休暇のごみの回収がないこと
    内覧会のときに気になったのですが
    窓やベランダの汚れがひどいことなどです。
    入居後の窓拭きはどれくらい毎にやることに
    なるのでしょうか?
     ところでヤマギワの相談会に行かれたかたいますか?
     

  50. 470 匿名さん

    >>455
    >>465
    完成後までに望みの条件の物件は残らない、しかも、
    中古になってから望みの条件の物件が出るかはわからない

  51. by 管理担当

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸