物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋5丁目3262番1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩7分 山手線 「池袋」駅 徒歩14分 埼京線 「池袋」駅 徒歩14分 山手線 「大塚」駅 徒歩9分 都電荒川線 「向原」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩14分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2017年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス東池袋口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
大塚のマンション、割と増えてきましたね。昔は駅前は飲み屋さんとかあったのにキレイになったと知人に聞きました。
間取り、3LDKばかりですね。狭いものだと67.03㎡。2LDKのパターンがあってもいいかなと思ったものの、扉を開放させると2LDK風に使えるタイプみたいです。
気になったのは70Atr。バルコニーが三角形のタイプです。角住戸でバルコニー2つ。リビングダイニングが、バルコニー2つに面しているタイプです。トランクルームもあっていいなと思うものの、洋室2、洋室3のクローゼットは小さくて収納に不安が残ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
キッチンL字型で使い勝手よさそうです
入ってすぐキッチンなので買ってきたものもすぐしまえますし
遅く帰った時もリビングをとおらず部屋に行けるので静かでいいでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
沖式儲かるランキング上位らしい
池袋を買えるのも今のうちか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション検討中さん
サンシャイン周辺までいかないと生活できないねむ
このあたりはまだまだ物件でてくるから待つのもありかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
今はサンシャインまで歩4分だけど、
4年後に造幣局跡地とサンシャインが地下でつながるなら、地下道までは歩2、3分かな。
このマンションから東池袋駅方面へ順に並べると
・地元ファンが多い定食屋、伊藤食堂
・石田純一が来た、牛舌の多津よし
・町の洋食屋、キッチン南海。食べログ高評価。
・チェーン店だが、揚州商人
・魚真。平日ランチ時は行列。
・大勝軒の本店
・インドカレーのエーラージ。食べログ高評価。
・サンシャイン展望レストランにジョーンズシャンハイとか色々
・アルパの焼肉トラジは、平日夜が空いてて便利
・アルパで最近人気なのは、明太子食べ放題のやまや
・取材を受けないのか?まだ無名のイタリアン、バルデリコ
・チェーン店だが、ステーキのケネディ
・池袋西口で有名なマレーチャンの2号店
・区新庁舎の中に、横浜中華街の梅蘭
・チェーン店だが、イルキャンティ
大塚方面は、老舗がいろいろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
造幣局跡地とサンシャインが地下でつながるという情報は確かなのでしょうか?
このあたりは池袋地区とはガラッと雰囲気が違ってどちらかというと
下町っぽい雰囲気はあります。
スーパーは西友が一番近いのかな。商店街はありますが、お店はあまりないので期待できません。静かな環境なので、池袋あたりの騒音からは免れるというのは利点でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
「地下でつながるなら」と想定で書きました。
区は業者と地下道の可能性を検討することになっていて、業者の公募は2017年度です。
スーパーは、
・まいばすけっと 南大塚3丁目店:一番近く
・マルエツプチ 東池袋五丁目店:マンションと同じ5丁目アドレス
・西友 サンシャイン西友店(24h営業):2階建で一番大きい
・成城石井 池袋サンシャイン店
・マルエツプチ 東池袋駅前店
・マルエツプチ 新大塚店(24h)
・スーパージャンボ 大塚店(24h)
・まいばすけっと 東池袋2丁目店
・まいばすけっと 向原駅北 以上、半径約500m以内
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
ここはメインで利用するのは大塚駅になりそうだけど、どの駅にも徒歩だと少し遠いのがネック
山手内側でこの価格なら5分以内に複数路線利用できることを期待してしまう
せめて東池袋、大塚、池袋のどれかに寄ってたら検討したんだけどなぁ
まぁ高台で眺望もいい立地であることには違いないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
駅までの距離は遠くもなく近くもなくなのですが
肝心な間取りが少し狭いかなという感じがしました。
収納スペースもあるのはあるのですが、3LDKで70平米きっているのは
狭いかなと思います。
価格もけして安くないので、他と比較する必要があるかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
マンション掲示板さん
外観がかっこいい
住友不動産は販売でナンバーワンだとのことだし
スタイルのいいマンションがつくれるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
検討板ユーザーさん
有楽町駅、丸ノ内線、山手線(大塚)すべて10分弱というのをどう捉えるかだね。
徒歩が苦じゃなくて複数路線を良しとするなら検討。
駅チカ求めるなら別を当たったほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
一応、他路線使えるのですよね。一番近い荒川線は使うかなぁ・・?と思いますが、人によっては良かったりというのもあるでしょう。
池袋までは日常的に歩けるような距離ではないですが、勤務地が池袋ならばそれはそれで電車に乗らずに通勤することができるという大きなメリットがあります。
駅に近い利便性というよりも、ある程度の利便性で、という感じで少しお安くなるのなら良いのかもと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
ここは小学校がすぐ近くにあるので子供がいる人の検討もあるのかな。
3LDKとはいえ、70㎡ないのでコンパクトな間取りばかりだけれど…。
子供がいない人にとっても、もしものときに小学校は災害拠点になったりしますから
そういう場所が近くにあるというのは安心ではあるのかもと思いますよ。
近くにある事のメリットは大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
6月くらいの価格スレのところを見ていると、坪単価は350万円前後というところみたいですね。
ただこれも安い方何じゃないかとは思います。
もう少しだけ下げればまだ検討できる人も増えてくるのでしょうけれど
この価格だとそもそも一般の人で検討することがデキる人っていうのは限られてくるのだろうなと思います。
共働きでふたりとも高給取りだったらOKなんだろうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンコミュファンさん
ここは再開発して目の前が大規模公園になるから、これから価値は維持されるだろうね
個人的にはファミリー向けにしたのは正解だと思います。
この辺はここ数年でおしゃれな住宅街に様変わりすると思うので、ありだとは思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
公園ができることは資産価値に直接影響してくるでしょうね。
資産価値自体は駅までの距離というのが大前提になってくるけれど、ここの場合はターミナル駅ではないにしろ複数の駅を使うことができるというメリットがあります。
しかし、そもそもの価格が高いとなぁ…。
資産価値を維持していることが少々難しくなってくる可能性もあるのでは?と思ってます。
これからの経済状況次第ですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
そろそろ第4期の販売が開始になります。相変わらず販売戸数が未定の状態なので…どれくらいなんでしょうか。
モデルルームに行っても、スミフの場合は全体の販売状況がわからないということも多い。
販売の期間とか時期を考えると流石にそろそろおしまいになってくるのかなぁ。
でも最初の頃のペーストは違うでしょうから、ゆっくりとした販売ということになってくるのかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
さかさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
もう12月なのに、公式の物件概要、販売スケジュール/平成28年11月下旬販売開始予定ってなんなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
すみふの販売スケジュールなんて、あってないようなもの。
売り手は売りたいときに売って売りたくないときにストップするし、買い手は買いたいときに訪問して、買えないはずの物件を色々お願いして売ってもらう。
最近は埼玉の複数の物件価格をスーモに載せるなど「らしくない」売り方をしているが、基本的に価格はオープンにしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
このあたりは周辺は利便性が良いとは言えないですが、駅は東池袋を利用できますし、
都電も利用可能という事で通勤は便利そうです。
周辺は意外と静かな環境で過ごせることから、ファミリーには住みやすいでしょうね
造幣局などの、再開発もありますから、将来的にはいい場所なのかな思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
第4期の先着順案内が発表されました
6890万円~7390万円 という物件価格だそうです
特に下がっているというわけでもなさそうに思うのですが…最初の方から見てきた方はいらっしゃるのカナ
比較してみてどうでしょう
すみふの場合は第1期が一番安いなんて言われているのも気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
第一期で7180万円だった部屋と全く同じ間取りの部屋が、いま6890万円で販売されてます。もちろん低層階にはなるのでしょうが、200万も下がりました
なかなか完売しないので、さすがのすみふも値下げに踏みきったのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
ミレーニアと要町と合わせて、池袋すみふ三兄弟と勝手に名付けるが、その中で最も早く完売したのが要町(とはいえ去年の12月)だったのね。
すみふで駅真ん前の割りに価格がリーズナブルだったのが良かったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
要町はかなり仕様を落として駅前の割には安かったので、賃貸やセカンドハウスとしての需要がありましたね。
実際住もうと思うと躊躇する物件でも、駅近くで安いと投資目的の需要が多く早く売れますます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
2階の部屋が6890万みたいですね。
駅から遠いけど、この辺りは再開発されるし、選択肢としてはありなんですかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
マンコミュファンさん
東池袋の再開発がすべて終わる6.7年後にこのあたりの新築分譲マンションは坪400はこえてくるんだろうなぁと考えると先行投資でここもありかな、と思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>278 匿名さん
駅から微妙に遠いからじゃ無いですかねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンコミュファンさん
>>284
確かに駅から遠いのは難点
ここだとどこが使いやすいんだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
都電脇の道路が整備されると、東池袋駅行きやすくなりそうですが、徒歩7分は変わらないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
都電 東池四丁目駅から向原駅までの工事はこんな具合かと思います。
2017.09まで、水道管の敷設
2017秋以降、向原駅と東池四丁目駅のあたりの仮軌道、着工
2018年 仮設軌道への切り替え後、本工事
2019年 道路と本軌道の敷設と東池四丁目駅のリニューアル建設
2020.03 開通(電線は地中化され、踏切はすべて廃止、架線はセンターポール型に)
現在の迷路のような徒歩600mが、幅25m道の一直線で400m程度に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
いまでも有楽町線の駅からサンシャインへ地下道経由だと、
傘が必要な歩きは300mほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
東池袋の再開発は順調に進めばの話ですよね?様子を見ていると工事が順調にいっているとは思えないのですが。反対している住民もいますから、
もう少し遅れそうな気がします
このあたりも再開発をされてしまうのは少し悲しいですが、
便利になるには仕方ないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンコミュファンさん
このへんに住んでますが、住民の反対運動なるものはみたことないです。
なぜかこの近辺にはコンビニが少ないので、是非ともできてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
計画は色々あるようですが、
造幣局跡、ここの近くの21階マンション、東池袋駅の住友オフィス、
都電の道路、環状5号線のトンネル化は、既に解体や建設に入っています。
駅直結のタワマン計3棟と、造幣局の南側の木密再開発については、
早ければ3月になんらかの発表があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
マンコミュファンさん
この辺を含めて東池袋の再開発は期待してる。
このマンションの辺りは調度いろんな駅の中間地点なので、どの駅に行くにも少し遠いね。
21階の建物なら徒歩5分くらいですね
それなら買ってもいいかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
>>290
その300mも、造幣局跡地の半分まで地下道が伸びてくると、200mになるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
周辺にコンビニが少ないそうですが、これだけの商業地なので意外に感じました。
一番近いのは徒歩4分のローソンストア100でしょうか。
スーパーマーケットに関しては場所が場所だけに24時間営業がほとんどで便利ですが、
マンションから徒歩で気軽に、という距離の店舗が欲しいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンコミュファンさん
東池袋や、大塚近辺ではファミリー用の新築マンションの供給が他の駅に比べて少ないですが、2020年に向けて、特に東池袋エリアは供給が増えるはずなので、相場もかなり上がってくると思います。
現在、中規模マンションで坪単価あたりの新築相場が320-360くらい、タワーなら350-400くらいなので、再開発後は+20くらいいくのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>298
>2020年に向けて、特に東池袋エリアは供給が増えるはず
どういった理由ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンコミュファンさん
>>299
そうです。
再開発に伴う供給増なので、相場が底上げされると考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件