- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00
売って足が出る人が都心に住みたいとは思わないでしょ。夢物語だから。
いや、もちろん足が出る、庶民だから、というのはあるよ。
ただ、中には、建て替えやリフォームしないで、売ったお金と貯蓄を少し当てて、
超まではいかないけど、都心マンションに引っ越す人はいる。ただ、そんなに多く
ないよ、っていうだけ。
「日本の富裕層人口141万人・アジア地域で断トツの首位」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061011AT2C1002V10102006.html
メリルリンチでは、100万ドル以上の純金融資産を持つ人のことを富裕層としているらしい。
それでも141万人か。すごいね。
サービスを期待できても、たいした物がないなぁ。
リスクは当然こちら持ちだし。
100万ドル以上の純資産を持ってる人って1パーセントしかいないってことなの?
新宿は副都心でしょ。
925さん 富裕層向けサービスって何か特別いいものってあるんでしょうか?僭越乍ら、私も富裕層のカテゴリーに入っていますが、資産運用っていったって、一般の投資信託と何か変る訳でも無く、個別選別が出来ない人がやっているだけで、自分で見る目がある人は自分の戦略に基づき資産運用している筈です。そりゃ、金融機関訪問すれば、綺麗なお姉さんがお茶を出してくれるし、立派なパンフレットもくれるけど、その経費はどこから出ているのか。自分が払っているだけなんだよね。
池袋は埼玉だと思っていた。
ガラの悪さもさいたま級。
>938
昔は結構人住んでたんだよ。町人の町だね。
いわゆる下町。
高台は都心とは言わないんだよ。だから六本木も都心とは言わない。
城に近い下町が、商業が発展して、ビジネス街の中心になったから都心にした。
渋谷なんて昔は農村だし、新宿は字のごとしだよ。品川も宿場町。
ただし、都心だから優れているというのではなく、単にビジネスの中心地という意味。
住宅地としては、都心から少し離れているところがいいんじゃないの?
結論が出たので終了。
どうせ都心なんかに住めそうもない田舎者が、何つまらに議論しているの?
住んでるから書いてるけど。
日本人は権威に弱いから、すぐ公的機関のいうことをありがたがるが、もっと自分の頭で
考えるべきだ
「健康」 というとき、WHOが心身とも調和の取れた良い状態 とかいった定義をして以来、おつむに問題があると健康でないことになってしまったが、そんなことはない。おつむに問題があっても体はなんの問題のない人は「健康」といってもいいのだ。要するに二義あるわけだ。
「降水量」でも同じようなことがある。0.5㎜以上降らないと雨が降ったとは言わないなどと気象予報士なんかが、得意げにいっていることがあるが、これだって単に気象庁のご都合に過ぎない。0.4ミリでも雨が降れば雨といっていいのだ。
前置きが長くなったが、要するに東京都の見解をそうありがたがるな、ということ。
ここはマンションの掲示板なのだから、不動産や経済の視点から判断するのが良かろう。
で都心3区が千代田、中央、港は確定。
あとの都心4区とか5区(ある?ない?)とか6区とかいうのは、詳しい人に任せます。
都心三区も湾岸は除外すべし
952さん。どうしてですか?理由がわかりません。都心3区の湾岸だって同じだと思います。
湾岸を除外するのは構わないが、賃料は明らかに都心と言ってもよい高額で貸せてますよ。低層階(2F)北向きでも坪1.5万。同物件でもっと条件良いところでは1.8万以上でも貸せています。
上を見ればきりがないが、湾岸のポテンシャルは認めるべきでしょう。
議論するのには23区だと広すぎるのでしょう。不動産なら普通、都心、城南、城西、城北、城東に区分けしてるでしょう。
いつ値段が下がるのかの議論に戻しましょうよ。
今後は給与が同じでも手取りが減る時代が来る。
・社会保障負担増等の給与天引きで否応無しに引かれるものがどんどん増える
・経団連が勧めているホワイトカラーエグゼンプションが導入されれば残業代なしになり、
年収が100万単位で下がる人が続出する
・景気減速で企業業績が下がる兆しが出てきた(株式市場で業績予想を下方修正する企業が増えてきた)
企業業績が下がれば、従業員の賞与等も下がり、年収減になる
また、社会情勢として今後不動産を取得してゆくだろう若年世代に正社員が少ない事が大問題になる
・30台前半でフリーター・派遣社員などの非正社員が3分の1近くいる
彼らは年収が低くローンも組めない。
少子・高齢化で住宅取得需要が減る上に、若年層の低年収化で不動産を買える層が減る
→当然、中古市場も冷え込み、思うような金額では売れない
これらを踏まえた上で、いつ下がってくるのかを論じないといけない。
不動産価格は当面下がらないんじゃないの?
暫くは、リセッションには入らなさそうだし、都心への民族移動は当分続く。
価格はじりじりと上がり、供給者と市場との対話で、価格の落としどころが
きまる。昔みたいな急上昇→急降下はない。
立地の悪いところはゆり戻しで多少下がると思うけど、立地のいいところは
下がらないと思う。
2015年から全体的に下がり始めますが、超都心は大丈夫。と見ています。超都心は、番町とか、広尾、麻布、六本木、白金だけ。
成金が買ってるとこは、没落も早いし、メッキが剥げると大きく下がるでしょう。
地価に関してはトラディショナルな地域の方が安全です。
都心というのは旧東京15区で、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区の4区だけだよ。
広尾や六本木は旧麻布区なので一応は東京市内だが都心とは呼べまい。
白金に至っては、荏原郡白金村、東京市にも入っていない郊外だよ。
え?白金のどこが都心なんだろう。
行ったことあるのかな・・・
都心3区ではなく、本来の都心を経緯からひもとくなら965が正解ですね。
金持ち外人が多く住むところが、超都心ですよ。他は下がります。
964番さん、トラディショナルな区域に、代沢は入りますでしょうか?入れてほしいんですが。。