東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2006-12-05 10:26:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2

  1. 702 匿名さん

    それだと庶民向け4千万円マンションも、億ションに。
    庶民は買えません。

  2. 703 匿名さん

    今買えないんだから、騰がったら買えないのは当たり前。
    根っからの庶民には買う決断力すらありませんから。

  3. 704 匿名さん

    今2千万のマンションが5千万なるって?

  4. 705 匿名さん

    だいたい、庶民が都心に住む必要が無い。

  5. 706 匿名さん

    だからもう、どう足掻いても最低、後10年は
    庶民は都心のマンションは買えないんだって。
    まだ2〜3年前の販売価格が忘れられない気持ちは解るけどネ・・・。

  6. 707 匿名さん

    逆に考えてみましょう。10年間でマンション価格が2.5倍になるには、土地価格はそれ以上に上がる必要があります。建築は2.5倍にはなりませんから、土地もそれ以上に上がる必要があります。土地は商業地であれ、宅地であれ、ある程度実需に基づいて変動するはずです。それを超えて変動すると、必要以上に厳しい調整局面をむかえて、経済全体が沈没するというのが、バブルの教訓でした。

    チャートをみて、上げ幅にまだ余地があるという意見は、株式市場ならわからなくはないのですが、マンションの場合、その価格高騰を支える実体経済の根拠は何なのでしょうか。

  7. 708 匿名さん

    ヒント:二極化

  8. 709 匿名さん

    都心と地方の二極化

    所得格差の二極化

    それ以外?

  9. 710 匿名さん

    二極化は、価格の下げ要因として働きます。首都圏のマンションの中心価格帯を買い支えたのは、平均的なサラリーマンです。昨年までの年間8万戸の販売は、そうした層が買い支えてきました。1億を超える高額物件のみで、その販売数を維持することは不可能です。

    さらに社会階層が分解する場合は、多数が下層に、少数が上層に分解していきます。その意味で高額物件を買える上流階級は圧倒的に少数派です。

  10. 711 匿名さん

    バブル前の例えば85年のマンションの価格を1として、価格が1/2だった頃っていつごろなの?
    またその頃の株価、大卒初任給やGDP、消費者物価指数と85年のそれとを比べれば、
    実需で2倍になるための期間と条件として結構参考になるような気がする。

  11. 712 匿名さん

    要するに株価、大卒初任給、GDP、消費者物価指数とリンクするとおっしゃりたいのでしょうが、そうだとすると、ますます上がると判断する根拠がなくなります。この間はどれも大して上がってません。仮に上がるとしても2.5倍は無理でしょう。

  12. 713 匿名さん

    つまり、
    投機的要素が介入しない限り実需の限界が上限になると、
    またその上限もそろそろ限界ではないかと、
    そういうことでよろしいですね。

  13. 714 匿名さん

    もし今がバブルなら、もう一段階必ず騰がる。底値であれ高値であれ、バブルの場合には理論では説明の出来ない異常な値動きをしてから破裂するもの。これは株でも不動産でも同じ。90年代初期及び2003年頃の動きを見れば判るでしょ。ここで重要なのは、市場参加者の心理。そういう意味では2割程度の値上げであればバブルでは無いと考える。まだ、底値からのリバウンドに過ぎず、これがバブルになるのか調整に終るのかは判断出来ません。

  14. 715 匿名さん

    つまり、
    バブルは理論では説明できない
    今の動きも理論では説明できない、
    そういうことでよろしいですね。

  15. 716 匿名さん

    その通り。理論で説明できれば、誰でも金持ちになれますよね。
    想像してみて下さい。高給のトレーダー、投資家が自分の給料の20倍稼がねばならないことを。
    その為には巨大なPositionを取らねばならず、相場が下がれば損切りさせられます。ここが個人投資家と違うところ。そうした損切りが相場の下値をスバイラルで形成します。上昇局面も同じ。
    自分もそうだったから判るけど、トレーダーってのはホント臆病なんですよ。そうでなければ務まらないし。ポイントは精神力。皆が未だ騰がるってな時に売れる人。皆が悲観的な時に冷静に買える人。こうした人が資産家へのパスポートを手にしていると思いますし、皆訓練次第では出来ると思います。

  16. 717 匿名さん

    ある程度の富裕層を意識した記事とは思いますが。
    「都心に2軒目いかがですか」の記事。
    http://www.jj-navi.com/edit/shuto/jj/toshin/honshi.html
    他国では当たり前にある豊かさをこれから日本人も享受できるか。

  17. 718 匿名さん

    私は先日手持ちの全株式を売却しました。
    数年は賃貸で守備のポジションで待つつもりです。
    資産家へのパスポートを手にできますでしょうか。

  18. 719 匿名さん

    出来ない。

  19. 720 匿名さん

    とりあえず貸せば、100%ローンで買ってても金利が返せるうちは、強制売却にはならないので、相場を崩すような売りにはつながらない。つまり、銀行から強制売りをかけられる人が次々に発生する局面にならない限りは、不動産はまず下落しないことをよく心に留めておくべきですよ。

  20. 721 匿名さん

    都心が庶民の住むところでなく、エリートだけのものであるとしたら、
    なぜ、地価の高騰を待つまでもなく、
    200平米などの居室を相応の価格で売らないのか。

    結局マンションは、庶民価格にしなければ、
    需要が少なすぎてほとんど商売にならないと言うことですよ。
    23区といえども、その地価を支えているのは庶民のあこがれであり、
    それらの背伸びしたローンなんです。

  21. 722 匿名さん

    200平米5億円、最近よく売れますね。それはそうでしょう。5億円位はなんでもない人が東京には
    たくさんいるでしょう。株式上場すれば創業社長は100億円前後を得る。それだけでも一年間で300人くらいづつ生まれてくる都市ですよ。

  22. 723 匿名さん

    どんな高額でも買い手がつく。粗利で見れば庶民相手の庶民価格マンションよりも、富裕層相手の高額マンションの方が良いのも道理なので、都心新築のマンションは殆どがその部類のようです。しかも倍率はそこそこでも確実に即日完売してますねー。すごいもんです。

  23. 724 匿名さん

    富裕層のマンションが高いからといって、
    庶民価格マンションがどんどん値上がりしてく根拠にはならんね。
    二極化が進むだけで。

  24. 725 匿名さん

    粗利で見ても、劣悪地目や土壌汚染、軟弱地盤など安い土地に、
    タワーなどと言って戸数をぎっちり詰め込んで高級風な施しをして、
    マネーの価値を知らない素人にそこそこの値段で売った方が濡れ手に粟で儲かります。

    高級物件は、本物を知っている人間に対しての商売なので、
    土地、建物、調度からサービスまで、全てに品質が求められ、コストが嵩みます。
    こだわりや要求もシビアです。利益を乗せすぎれば見破られます。

  25. 726 匿名さん

    なるほど。資本は冷徹ですナ。生活者の幸せを排除・搾取して、自己増殖の効率の最大化を図るのみ。誰か、資本主義の次のステップを教えてください。NPO(生活者に優しい?!)の躍進は、次につながるのかな?

  26. 727 匿名さん

    >725
    濡れ手に粟って湾岸物件のこと?

  27. 728 匿名さん

    金持ちはあまりこだわりがないよ。大手デベであれば内覧会でも指摘はゼロ。後で気になることがあると自前で直しちゃう・・・頼むのも面倒くさいからデベ系。われわれからすると最高のお客です。ですから725の言ってることは間違いです。
    724>首都圏に限定すると、高額物件を中心に据える方向性は我々には確かにあります。相対的に安い物件は、割合的に減少することになります。供給サイドが細るので、皆さんが希望されるようだと結果的に価格はどうなるでしょうか?お考えください。

  28. 729 匿名さん

    >725
    湾岸物件でも一部には富裕層が集中したものもある。億超えの住戸の販売状況を見ると、確かに参考にはなるな。

  29. 730 匿名さん

    都心はどんなに高くなっても構わないので、城南地区まで波及するのは勘弁して欲しいよ…。

  30. 731 匿名さん

    No.511 by 匿名さん 06/11/26(日) 16:47
    ケープタワーは80倍の部屋もあるとのこと。すごいですね。

  31. 732 匿名さん

    つみたてくん20倍を4人が使えば、それだけで80倍。

  32. 733 Michael

    え〜っ、倍率ってそうやって計算されているのですか?

  33. 734 匿名さん

    そういう計算の場合も有りです。

  34. 735 匿名さん

    頭が悪いのかもしれないが、結局表題の質問に答えた回答は一つも見当たらない。

    なぜ?????

  35. 736 匿名さん

    だって結局、しばらくは上がるかなぁ。
    とは言えても、いつ下がるかなんて分かる訳ないよ。
    占い師ではないんだから。

  36. 737 匿名さん

    下げの参考意見が出てこないってことは(これが答えなのかもしれない)、しばらく下がらないつもりで対応するしかないのではないですかね。下がったときに柔軟に対応できるようにしておくのが良いのですが。。住居を買ったとしたらそうもいかないですね。

  37. 738 匿名さん

    短期で下げに転じる可能性も大きいと思います。マンションの購入も、わずかばかりの税控除や、わずか1パーセントの金利の上下で購入を左右される人が多い中を、それでもギリギリの状況で維持されてきた販売戸数です。デベのマンション用地の高値入札も、こちらが思っているほど、固定的な状況ではなく、販売する側からしたら、本当に売れるのかを確認しながらの慎重な作業です。

    このスレの「価格は10年間に2.5倍さん」もいつの間にか消えたようです。東京の土地は魔法のように新しく作り出せます。これまでも低層住宅地を大手でデベが購入したら、議会を巻き込んで用途変更、マンション用地の出来上がりという例もいくつもありました。土地が本当になければ、ルールを変更してでも作り出してきますよ。

  38. 739 匿名さん

    消費税率アップ前の駆け込み需要も期待できるので、
    あと2年ちょっとは下がらないと思いますよ。
    その先は知らないけど。

  39. 740 匿名さん

    いいから買いたい時に買える物件を買えよ・・・

  40. 741 匿名さん

    土曜日の日経新聞によると南イギリスの住宅の値上がりがズット続いてる。
    平均価格は年収の8倍の4500万円、それで友人の共同購入して一緒に住むなどの
    動きもあるということ。こういう住宅の上昇って世界的な流れだね。
    株券以上に実物資産だもんね。東京も買えるうちが花だね。そのうち手が出なくなり
    郊外で木造アパート暮らしとなったりして。

  41. 742 匿名さん

    そもそも23区内に新築マンションが簡単に買えるほうがおかしい、今までがデフレで
    企業の土地の投売りなどの影響で安すぎたとうこと。その特殊な安値と比較して
    少々上がったからどうだとかいってる場合じゃない。

  42. 743 匿名さん

    738>最近は高さ条例などが出てきて安藤さんじゃないけど、景観を守ろうという
    動きがでてきてるからね。デベの勝手は許されないよ。もう湾岸のビル群のせいで
    夏に海風が入らず都内のヒートアイランド化がひどくなったと怒っている都民も
    たくさんいるからね。

  43. 744 匿名さん

    >>738
    土地が作り出せるって錬金術氏さんですか?
    仮に苦労して作り出せたとしてもオフィスか超高級物件になって庶民には手が出ないと
    思いまーす

  44. 745 匿名さん

    新築神話がある限り、都内に近年大量供給された物件の将来的な二極化の値下がりは必至でしょう。
    不動産関係や建設関係の頭の回る人は、あえて割高な新築は買わないという話を聞きました。
    都心の好立地の15年超のマンションを買って、リフォームするのがエコノミーで利口だそうです。

    掲示板の中古板でも「築浅・・・」を大部分の人が希望しているようですから
    日本人の、新しい物好きの特性なのでしょう。

    4000万円の予算で、新築なら郊外物件しか買えませんが、
    3500万円未満で駅近の立地の良い都心中古物件(70〜85㎡)買って500万円で好きに
    スケルトンリフォームするのが、多額のローンを抱えずにエコノミーだと思うのですが・・・・
    郊外物件なら、悪くすると将来1000万円未満になりますが
    都心物件なら、30年経過しても新築相場の50%前後にしか下がりませんから。
    住宅取得控除も冷静に考えると、たいしたことない金額ですよね・・・

    新築マンションを販売している、不動産関係の皆様、ごめんなさい・・

  45. 746 匿名さん

    他人に言うときも、新築マンションと言えるのは最初の数年だけですね
    その後は
    「○○さんは、どこに住んでるの〜?」
    「郊外の○○の近くなんだ、でも駅から近くて便利だよ」
    (郊外の無名の駅だと他人に言ってもわからない)
    という時代が20年以上続くのですから。

  46. 747 匿名さん

    築浅中古にも人気が集中して値上がり。供給が極端に少なくなった都心新築にも新しい物好きの
    日本人が殺到して値上がり。という事ですね。
    メデタシ!メデタシ!

  47. 748 匿名さん

    そう錬金術です744さん。この間のマンションブームを支えた、湾岸の土地も、総合設計による容積率割増しの恩恵を受けています。容積率が最大400%の割り増しで高層マンションの建設が可能になりました。それでできたマンションは高級マンションではありません。それがなければ、今も倉庫街のままでしょう。土地に物理的な限界があるのと、マンション用地の限界は同じではありません。

  48. 749 匿名さん

    めでたいついでにモニターなんてどうでしょう。

    http://www.bunjo.jp/monitor.php

    なんか人の気配がしないから、あたりそうな気がするんだけど。。。

  49. 750 匿名さん

    >>748
    先生!じゃー都心部には容積率400%600%1000%・・・と
    いうマンションがガンガンに建てられる広大な土地が
    まだまだいっぱいいっぱいあるって事なんですね?
    高さ制限とか周辺住民は全く無視してガンガンに建てれる
    んですねー?

  50. 751 匿名さん

    23区と一口にいっても、人気のある区は限られていますから、
    いつ値段が下がる、というよりも
    今後も値段が上がりそうな地域と、あまり変動しない地域など
    区によっても違いますよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸