東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2006-12-05 10:26:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2

  1. 442 匿名さん

    間違いないと思うのは自由だけど、間違ってても責任取ってくれないでしょ。

  2. 443 匿名さん

    >>437
    平日用と休日用を持つような浪費家は投資用なんて持ってない。
    珍しくてTVに出て取り上げられる極少の大富豪を一般イメージとして捉えると見誤るよ。

    これは退職世代の都心回帰組も言えるけどね。
    今まで田舎に行くと思ってた退職組みが都心回帰してるから珍しくてTVに取り上げられたりして
    数が多く見えるけど、都心物件の購入世代や全額キャッシュで買う割合を見ると大した数じゃないと分かる。

  3. 444 443

    ああ、書いた後で気づいたがこれは「富裕層」の範囲によるけどね。
    自分の範囲は100万ドル以上の資産を持つ約3%ほどを想定。
    所得が多いだけで浪費してて、見た目は金持ちだけど資産は殆ど無い連中は除く。

    0,1%以下の大富豪レベルだけが「富裕層」扱いだと
    その程度じゃ幾ら使っても減らないから色々持ってる人もいるだろうね。

  4. 445 匿名さん

    退職世代は都心より郊外や田舎の方がやはり人気でしょう。

  5. 446 匿名さん

    いや、歳を取ってからの方が「置いていかれまい」という気持ちから
    都会を好むものですよ。両親も都心に出たがってます。
    私としては戸建を残してて欲しいのですが、面倒らしいです。

  6. 447 匿名さん

    うちの親は郊外派だなあ。まあやや郊外だけど。庭がある暮らしがいいみたい。
    結局人によるんじゃない?
    ただ、年よりはあまり高いところはいまいちとは聞いたことがある。
    おっくうでまったく外に出なくなるなったりするとか。ずっとマンション暮らし
    だった人はいいのかもしれないけれど、15階に居を構えて結局また一戸建てを
    買いなおした人知っている。

  7. 448 匿名さん

    うーん
    平均的一般家庭の話だなー
    それで、ドーするの?
    今買いどきなの?

  8. 449 匿名

    昨日のニュースのようですが。。
    (2006・11・17)9割超の不動産投資家が新規投資に積極的に 日本不動産研
    財団法人日本不動産研究所はこのほど、第15回不動産投資家調査の結果を発表した。それによると、不動産への新規投資意欲は依然として高く、9割超の不動産投資家が新規投資に積極的であることが分かった。また、投資対象不動産の利回りは、全用途で低下傾向だが、丸ノ内や大手町地区など一部地域で低下幅に縮小傾向が見られる結果となった。同調査は、年金基金、生命保険、不動産賃貸、投資銀行、アセット・マネージャー、格付け機関など177社を対象にアンケートを実施し、99社から回答を得た。調査時点は10月1日現在。

  9. 450 匿名さん

    まあ、日本の機関投資家がそろって買い出した時点で
    外人のプロが売り抜けるような気がしてならない。
    ・・いつものパターンか。

  10. 451 匿名さん

    そうだなー
    いえてるなー
    株も不動産も同じ

  11. 452 匿名さん

    モルガンが、80億の新ファンド作ったりしてるし
    まだ、数年は大丈夫だと思うけど?

  12. 453 匿名さん

    完全市場とは程遠いね
    だからこれだけ不動産業者が食える

  13. 454 匿名さん

    じゃ、数年後には気をつけないといけないね。誰もババをつかまないなんてことは
    ないだろうし。

  14. 455 匿名さん

    「悲観の中で買い、狂乱の中で売る」。これがマーケットで勝ち残る鉄則です。
    不動産に関しては未だ5合目でしょう。ということで客観的には買いかな。ちょっと怖いけど。。

  15. 456 匿名さん

    まあ不動産は一点集中で額が大きいからね。

  16. 457 匿名さん

    452さん
    80億ドル?
    80億円?
    どっちにしろ桁が小さすぎるなー
    要確認!

    ダヴィンチは1兆円ファンドでダイエー本社等買ってるぜー
    PCWも・・・

  17. 458 匿名さん

    悲観の中で買いって、悲観の中で一昨年辺りに買った人が現在のマンションブームで儲ってるはずだが。

  18. 459 匿名さん

    実際問題、住みたい、あるいは探してる地域で、自分の条件を満たすお部屋が
    買えない価格で出始めてる方は真剣に考えてたほうがいいでしょうね。
    探してる地域の物件が、まだ予算的によりどりみどりな方はどうなんでしょう?
    気になる物件が見つかってるならいったほうがいいのかな?

  19. 460 匿名さん

    買えない価格で出始めたのを無理して買うの?
    築浅物件で、ローン苦から今のうちに手放す人達が出てるそうだよ。

  20. 461 匿名さん

    金利より不動産利回りが高いのだから、不動産投資をするという当たり前のことに今さら
    気づきだしたということだね。国際的にもまだ割安だからね。
    丸の内、大手町、銀座、西新宿とメトロ丸の内線沿いは再開発などがあり空き室率が
    低く賃料上昇傾向だから利回りも充分採算に合うという当たり前の話だね。
    この沿線のマンションなら、住んでよし、貸してよし、売ってよしかもな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸