- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その2)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2006-11-07 01:13:00
>20
正しい定義で言うところのスラムや貧民街、極低所得者居住区のようなものは
アジアの発展途上国でもない限り、現在の東京にはないな。
震災、戦災、区画整理事業、公団公庫都営住宅などのスラムクリアランスで
建替えられたのはもう30年以上も昔の話だ。
高度経済成長、所得倍増計画というのは、一億総中流(つまり失業者がいない社会
で消費財が大衆価格で流通する世の中)を目指した。
その結果東京1200万人のうち何人がスラムに住んでいるとあなたは言うのか?
あなたが、比喩的にスラムという言葉を使っているのなら、それは単純に所得格差
を揶揄して低所得者賃貸居住者や老齢単身世帯の住宅を「マンション相場を下げる」
要素と勝手に断定しているにすぎない。
浅学無知な書き込みは読むにたえないですね。
ていうか本格的なインフレにならざるを得ないでしょう。だって財政赤字がひどいんだから。
デベも都心の土地なんか、マンションにして提供しないで自分らで
持っていたほうが得なんではないかな。
そもそも都心に庶民用マンションなんかそんなに要らないって。超金持ち用億ションが
ある程度あれば充分でしょう。
自分で持っていて含み資産が増えても、今は評価されませんよ。
持っている資産を活用して、いかに利益を生むかが重要ですから。
土地を仕入れてマージンを乗っけて売却するのがデベのしのぎですから。
超金持ちはそれほど数がいない、
超金持ちは、物の価値を見極められるから、半端なものは買わない。
そういう層を満足させる物件を作ろうと思えば、良いもの良い仕事にコストをかけざるを得ず、
利益率はそれほど高くはできない。
いちばん儲かるのは、見掛けだけ豪華にした張りぼてにごっそり利益を乗せても、
それを喜んで買ってくれるいわゆる中流層。
狭い敷地にぎっちり詰め込んだタワーが、まだまだ都心を中心に増えると思いますよ。
>そもそも都心に庶民用マンションなんかそんなに要らないって。
>超金持ち用億ションがある程度あれば充分でしょう。
胸を打つ説得力のある言葉ですね。
30年以上東京に暮らしてきた人間としてまた庶民の一人として、全く異論の余地がないです。
まったく過去5年の低価格が異常事態という気がします。
それが首都というものです。またNYのような街でもそうです。場のプレステージはレジデンスの賃料相場=住み手のクラスというもので決まる。
>NYみたいに都心にもスラム街ができるか
NYのスラム街とはマンハッタンのプロジェクト(低所得者層住宅)地区のことを
言われているのでしょうか?
でなければ、どの地区を指しているのか具体的に教えていただけますか?
仮にプロジェクトだとして指摘すると(違ってたらスミマセン)
NYのプロジェクト政策は1950年代、60年代のような劣悪なスラム街を
無くすために政府主導で行われているもので、自然発生的にできた地区ではありません。
この政策の成果かどうかは判りませんが、劣悪なスラム街の代名詞的な場所であった
ハーレム地区も現在はオシャレなカフェやレストランができたり、観光客も足を運べる地区に
変りつつあります。
プロジェクトの建物の中には立派なマンションのようなものもあり、その周辺もいわゆる
「スラム街」といった感じではありません。
>そもそも都心に庶民用マンションなんかそんなに要らないって。
>超金持ち用億ションがある程度あれば充分でしょう。
そんな勝手に決められても。
都心居住推進は東京都の住宅政策の重点施策ですが。
川崎はいいみたいだね
なんか、ここって3人しかいないまいたいだな。文体でわかるよ。
一人は退場してもらいたい。教養がなさすぎ。
>普通の神経してりゃ住みたくないような地域をスラムって言うんだよ
言葉ってのは正しくつかいましょう。治安の悪い地区をスラムと思い込むのは勝手
だが、スラムクリアランスは都市開発の課題だが防犯は警察の課題だぜ。
ちょっと学校行きなおしたほうがいいよ。
庶民というか、中流層が買うマンションって、たとえば80平米で
いくらくらいでしょう?
36>中流というのはは庶民より上で上流よりは下のクラスでしょ、だったら80平米は
やや狭いんでないの?今なら90平米1億2000万円クラスじゃないかな。それも
これからはもっと上がってくるだろうけど。
きのうのテレビ東京のガイアの夜明けのマンション特集でやっていたけど。
ロンドンやドイツなんかだと築90年とか築100年とかの中古マンションが
すごい高値で売買されてるらしいね。しかも10年前よりさらに値上がりしたりして。
基本的に貨幣経済は緩やかなインフレ経済であって不動産は静かに上がり続けるのが本来の姿。
バブル崩壊後の下落相場は歴史的みればめずらしいことでああいう記憶にいつまでも縛られて
バブルでもないものの値下がりを期待するのはずうずうしいと思うよ。
イギリス辺りはちょっとバブルっぽい気もするが。いつまでもあの高値更新が続くんだろうか?
(友人が困っている。高値で売れても買うのも高すぎなので、買い替えがままならず。)
つーか、その番組、日本のマンションは築100年までもたない、せいぜい40〜50年程度の寿命
というのが、話題だったかと思ったが? 日本ではドイツなどでとられているSI工法
外断熱は少数派と。(富裕層を狙ったタワーマンションはSI工法のほうは取られている。)
>>27
ハーレム地区の活性化プロジェクトで成功している地域はごく一部。
景気回復でその地域は少しずつ広がってはいるが、その背後には
広範な全くの別世界が存在する。
そんなところには観光客は行かないし行けない。
というよりは、行くべきではない。
命に関わるということだけではなくて、
過酷な状況で生きている住民の最後のプライドを
傷つける行為になる。
31の意見に賛成。
あーだこーだ屁理屈こねても、それが現実。
その現実が、このスレの主題のマンション価格を決定する。
かくあるべき論は、どっかほかのスレ(福祉関連などなど)でやってくれ。