東京23区の新築分譲マンション掲示板「秋から新価格、どれくらい上がるか予想してみましょう!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 秋から新価格、どれくらい上がるか予想してみましょう!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-01 20:52:00
【地域スレ】価格表(23区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うわさの新価格について、情報交換するとともに、不法な値上げには断固反対をしましょう!

[スレ作成日時]2006-08-07 00:02:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秋から新価格、どれくらい上がるか予想してみましょう!!

  1. 442 匿名さん

    地下鉄東西線沿線は低地でかつ地盤がとても弱い地域です。人には勧めて自分では住みたくない場所
    といわれてます。それを覚悟で住むならなんともいいませんが。

  2. 443 匿名さん

    谷間で災害に弱い地域です。地盤はよいですが、切土で地震に弱い地域です。
    軟弱地盤です。0地域です。などなど
    23区内は、どれかに当てはまるんでしょうね

  3. 444 匿名さん

    切土 ×
    盛土 ○

  4. 445 匿名さん

    >442,443
    うーん、そうすると、427さんがあげた地域の中では
    普通のサラリーマンの選択肢としては
    有楽町線有楽町〜豊洲
    しかないということになりますね。

  5. 446 匿名さん

    427さんの言う①の東西線沿線が442さんの理由で駄目なのであれば、
    ②の豊洲も同じ理由で駄目でしょう。

  6. 447 匿名さん

    豊洲だけでなく銀座も新富町も月島もダメでしょう。
    更に言うと東京自体が御椀状の山に囲まれた沖積層の堆積物で出来ていて、
    地下河川が沢山流れている地形なので、どこでもダメでしょう。
    東京23区の地盤は、どこに住んでも目糞鼻糞程度の差かと。
    とは言え大震災時の死亡は火災によるものが多いので、区画が大きく、
    ミニコの少ない地域に住むのが一番安全だと思います。

  7. 448 匿名さん

    中央防災会議「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」東京版
    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
    では、23区内で比較的ましなのは練馬、杉並ぐらい。
    都内では奥多摩、檜原、あきる野、日の出、青梅などはほぼ安全。
    湾岸などは論外。

  8. 449 匿名さん

    地震のとき怖いのは家屋の倒壊とその後の火災。
    木造戸建密集地域が最も危険なのは阪神大震災でも明らかでしょう。
    ゆれやすさ=地震の時の危険度では決してない。

  9. 450 匿名さん

    >448
    これを見ると湾岸でも港南はぎりぎり黄色に入ってますね。湾岸の中では
    比較的ゆれにくいということ?
    高輪は緑ですね。

  10. 451 匿名さん

    散々既出のように、湾岸でも西側は支持地盤が浅く、表層地盤の揺れも少ない。
    ただし>>449が言うように、ゆれにくさ=危険が少ないではない。
    特に超高層建物に関しては、ほぼ関係ないファクターかと。

  11. 452 匿名さん

    そんな事より、こないだのNHKでやってた
    平坦な住宅地で起こる地滑りの方がよっぽど怖い
    実際に起きた新潟では家がバッラバッラ!
    どこがその地域なのか調査が始まったばかり
    条件は
    1.谷を埋めて造成した宅地
    2.地下水が多い
    都内にそんなところいっぱいある
    地震が起きると地面ごと何十メートルも崩落するから
    現状の土木技術では耐震など対策のしようがない

  12. 453 匿名さん

    ぐだぐだスレタイと違う話で伸ばすな!

    結論:お前らは家買わんでいい!

  13. 454 匿名さん

    湾岸関係がでばってくるととたんにレベルが下がる・・・・

  14. 455 匿名さん

    ま、別にネタもないんだからいいんじゃないの?

  15. 456 匿名さん

    ということで終了。でも結構読み応えあったですよ。
    書き手の人は並みのプロではないですね

  16. 457 匿名さん

    そう、新価格もそろそろ出始めましたしね。
    次は、2007年の新価格を予想しましょう、スレになりますでしょうか。
    「2007年3月大暴落説について語り合いましょう」なんてね?

  17. 458 匿名さん

    そう言えば、ついこの間までいた暴落信者って、どこに行っちゃったんだろう?

  18. 459 匿名さん

    暴落はともかく必ず値下がりをすると信じて待っていたら逆に値上がりして、もう
    買えませ〜ん。                   元暴より

  19. 460 匿名さん

    アメリカの経済の行方も危うい今、本当に価格は上がるのかなー
    不安になってきたなー。
    値上がりする根拠は、インフレだけですかねー。
    どなたかー教えてもらえますかー

  20. 461 匿名さん

    実質、いわゆる中流層は、一度冷静になる必要があるかもしれません。 上流層は、今後も価格は上がっていくでしょう。ただし、供給量は少なくなり、非常に良い物件以外は中流へ下る傾向をみせるでしょう。 中流層は、一度高くなるかもしれませんが、実質買い手側に体力がついてるとは思えない景気なので、急ぎ買う層が引いた後は、適正な値段に戻り、この1年は変わらない値段になるのでしょう。 年内に出る価格がどおなるか、売れ残りがどおなるか、株主に説明しなければならない起業業績の3月が、この分かれ目と思います。 その兆候は、10月1日から、すぐにわかると思います。半期決算の低調さで判断される部分もあると思います。 ゆえに、9月は買い手も静観する気持ちで情報を集め、分析し、不動産情報だけでなく、自分の資産価値をあげる活動にも時間を割き、10月からの本格的な出方に備えるのが、賢明でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸