東京23区の新築分譲マンション掲示板「本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-22 01:39:00
【地域スレ】東京23区内最高のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

価格だけで評価するのは稚拙すぎる
そんな本物を知る人のみが決めることのできる
関東1の物件はどこ

[スレ作成日時]2006-05-08 14:31:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

本物を知る人が決める 23区で最高のマンションはどこ

  1. 123 匿名さん

    ブリリアタワー東京はどうでしょうか?
    錦糸町というだけでNGですかね?

  2. 124 匿名さん

    だから物件挙げるなら理由も言いましょう
    その物件の何が良いかなんて購入検討者以外の人は
    ホトンド皆さん知らないのですから

  3. 125 匿名さん

    訂正
    購入検討者→購入関係者

  4. 126 匿名さん

    関東にある物件全てが対象
    理由を述べて推薦せよ

  5. 127 匿名さん

    >>113はなんで検定士気取りで、勝手に評価とか付けてるの?
    スレの統計や総論で纏めているようにも見えないし
    勘違いも甚だしい

  6. 128 匿名さん

    だったら見なければいいだけです。
    呼ばれてもいないのにわざわざ見にきて、
    おせっかいババアよろしく、薄っぺらい良識を振り回して
    いったい何様のつもりなんでしょうか。
    >こう言うスレが出来ると掲示板全体に2ch化が進む
    119、120、121、124、126、127のような書き込みこそ、
    2chに特有の、スレタイとは直接関係のない、スレタイそのものを批判するレス=煽りレス
    ではないですか?
    もう荒らすのはやめて下さい。

  7. 129 匿名さん

    目白がなんて、自称高級マンションのプチ住民が書いてるだけだよ。
    やはり、虎ノ門、麹町、高輪には負けるわ!

  8. 130 匿名さん

    >128
    だったら見るな
    呼んでも無いのに来るな
    で済むのなら掲示板にはルールやモラルなどもはや必要なくなりますね
    これだけの意見や批判が出てる以上、不快に思ってる方が居るのも事実なのだから
    少しは今後のスレの在り方などを検討する努力をしてみては?

  9. 131 匿名さん

    >>113
    このひとは目白電波だよ。わざと目白〜だけ認定に近づけてるジャン。
    他の掲示板でもこの2つの物件に対して食いついてくるよ。

  10. 132 匿名さん

    麹町はこのスレでは評価されていません
    本物を知るもののみが評価する物件はそういうものではないのです

  11. 133 匿名さん

    グレードや立地がそこそこで、コストパフォーマンスのよい物件はどこでしょう?

  12. 134 匿名さん

    麹町でどこかいいマンションありましたっけ?
    あのあたりのいいマンションというと番町になると思うけど。

  13. 135 匿名さん

    麹町も番町も立地は良いけど高いよね・・・。
    ファミリー向けは少ないし。
    パフォーマンスいまいち。

  14. 136 匿名さん

    目白電波は、高級という言葉に憧れております底層階の契約者でございます〜〜
    日当たり、広さは関係ないんです、立地のネームバリューが全てでございます〜〜

  15. 137 匿名さん

    グランドヒルズ一番町など
    宝くじが当たっても、庶民には購入不可能な物件があります。
    麹町周辺のマンションが評価されないのではなくて
    クラスが違いすぎて、一般ピープルが知らないだけ
    私もパンピーですけれど。

  16. 138 匿名さん

    麹町は不便なので評価は低い

  17. 139 匿名さん

    ドレッセ目白近衛町の立地は本当の目白のお屋敷街。
    この立地に比べれば
    目白ガーデンヒルスや目白プレイスは準商業地域。
    まあ、価格帯が最初から違うが。

  18. 140 匿名さん

    ドレッセ目白近衛町もいいけど、ちょっと高すぎ。
    高けりゃ良いんだっけ?

  19. 141 匿名さん

    紛糾を経て、ようやく本物と言って恥ずかしくない物件名が出てきましたね。
    お買い得物件のスレッドはほかにあるので、こちらはお金の話は度外視して、
    本物で最高の物件を探求しましょう。

    たとえばアラブの王子が留学中に住んでも、
    誰からもあなどりを受けないような物件。

  20. 142 匿名さん

    認定協議中って布石の打ち方が笑えたな

  21. 143 匿名さん

    で、客観的に見て目白の物件は本物で最高と言っていい物件なの?

  22. 144 匿名さん

    >>142
    だろ。

  23. 145 匿名さん

    立地はいいでしょう 目白

  24. 146 匿名さん

    >>141
    アラブの王子等を引き合いに出すのが稚拙に過ぎる
    金額が高い物件がいいという発想は稚拙
    全ての要素を踏まえて本物を語るべきスレです

  25. 147 匿名さん

    >>143
    目白****なレスは目白電波でしょ

  26. 148 匿名さん

    目白Pスレより

    345: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/10(水) 04:39
    連絡

    最高の物件として評価されつつある物件です


    ・・・w

  27. 149 匿名さん

    >>148
    あっ。見つけたな。だろ、目白電波ゆやるよな。
    というか、ドレッセ目白近衛町だって新宿区だろ。
    豊島区の目白が新宿区の目白を自慢するなよ。
    目白近辺で高級なのは豊島区でなくて本当に大名屋敷
    が昔あった新宿区文京区だしな。
    まあ、反論してくると思うからさきに書いておくが
    確かに豊島区の目白でも大名に関連のある場所はある
    けどな。

  28. 150 匿名さん

    ちょっと書き間違えた
    「目白電波ゆやるよな。」→「目白電波よくやるよな。」

  29. 151 匿名さん

    なんか目白スレッドになっちゃいましたね。

  30. 152 匿名さん

    私は目白に住んでいる者ですが、目白電波を見かける度にうんざりします。
    掲示板で目白の話になってもあの人が現れていつも台無しになりますし。
    他地区を貶める愚かな目白電波のせいで目白がネット上で正しい見方をされないのが悲しいです。
    しかしあそこまで目白に固執するなんて一体実生活ではどんな人なのか??ちょっと気になります。

  31. 153 匿名さん

    「目白電波」って、個人名?
    何で電波なの?

  32. 154 匿名さん

    目白電波はすでに掲示板の世界では有名人だな。なぜ電波がついたか知らないが
    目白電波と呼ばれてるヤシがいるんだよ。結構、何年も前から出没してるよな。
    他区にある目白のよいところを引き合いにだして、特に豊島区目白を美化しよう
    としてるみたいだ。目白住民にはうざがられてる。

  33. 155 匿名さん

    学習院の近くが便利がいいよね

  34. 156 匿名さん

    もしかして町会長とかだったりして。
    ネットで口コミで町おこしとか狙って、
    感覚ズレてて逆効果になってるとか。

  35. 157 匿名さん

    「よ〜し、今日あたり思い切って一流認定しちゃうぞ〜!」
    って意気揚々とスレ開いて・・・愕然・・・
    って画が浮かびますな

  36. 158 匿名さん

    >>146
    >金額が高い物件がいいという発想は稚拙
    まあ、金額が安くてもいい物件があるというのも妄想だけどね。

  37. 159 匿名さん

    >>157
    だな。

  38. 160 匿名さん

    300万で都心駅近にワンルームとか、
    まあ、お買い得かもしれないけど、
    どう考えても最高とか本物と言うカテゴリーじゃないよね。

    高くてしょぼい物件はいっぱいあるから、
    高けりゃいいと言うのはあたらなけど、
    相応の物件、まして最高とか本物とか言うクラスになったら、
    必然的に高くなるのは当然でしょう。
    良いものに高い値が付くから、資本主義がうまく行くんですから。

  39. 161 匿名さん

    なんでケープがでないの?

  40. 162 匿名さん

    >目白ガーデンヒルスや目白プレイスは準商業地域。

    ちゃんと正しいことを書いてください、実際に来たことあるんですか?
    目白ガーデンヒルズの土地は住所は目白1丁目、第1種中高層住居専用地域ということで住宅地
    元は造船関係の実験施設です。

    目白プレイスの土地は準工業地域で住所は高田3丁目、周囲に住宅がある実質住宅地です。
    元は製薬会社の研究施設、それ以前は製薬工場で建設前に土壌改良工事も完了しています。

    準商業地域なんて言葉もないけど、商店らしい商店もないところです。

  41. 163 匿名さん

    >161
    埋立て地はだめなんだってさ

  42. 164 匿名さん

    >>161
    ケープは"最高"の物件ではないだろ。購入者だけどそこまで自分を騙せないよ(^^;)

  43. 165 匿名さん

    目白電波と呼ばれる人って、下落合・徳川ビレッジおたくじゃなかったっけ?

  44. 166 匿名さん

    >163
    えっ?そんなルール何時出来たの?
    湾岸物件だろうと地方だろうと良い物件は沢山あるでしょ
    いいかげんスレタイ読みましょう
    立地だけなら立地最高スレ建ててそっちでやってください          勝手なルール作るのいい加減止めましょう

  45. 167 匿名さん

    どうしても立地のみで評価したい方がいるようですね
    だったら都心しか対象にならないですよね
    そうではなくマンション固体(共有施設含)むの最高を決めるスレだからスレタイに関東って付いてるんでしょう
    広い視野を持ちましょう

  46. 168 匿名さん

    立地が良くて物件価格が高くないと立派な設備や物件は出来ないと出来ないと思うよ。
    80㎡4000万円が限度では、建物の良さも予算的に限度があるでしょう。

    郊外の駅からバス便の、プール、キッズルーム付きが最高とは誰も思わないでしょう。

  47. 169 匿名さん

    そら無理だ。

  48. 170 匿名さん

    >>166
    そうは行ってもケープは最高になりえないぞ。
    島の中には下水道のポンプ小屋があるわ緊急用ヘリポートビル
    が目の前にあるわで条件最悪じゃないか。

  49. 171 匿名さん

    ツインパークスの場所は、その昔、埋立地だった気がするけど

  50. 172 匿名さん

    埋立地場問題じゃなくて周辺環境の問題だろ。

  51. 173 匿名さん

    グレード感の問題でしょ。
    明らかに妥協要素のある物件は、お買い得スレにでも。

  52. 174 匿名さん

    下水道のポンプ所は下水処理するわけではないから
    騒音も臭いも外に出ないから特に環境に悪影響はない。
    それより周辺の運河の方が問題だが、運河がいやだと
    なると芝浦・港南のタワーはほとんど対象外になってしまうからな。

  53. 175 匿名さん

  54. 176 匿名さん

  55. 177 匿名さん

    ステキマンション検定の方で良いので入れて下さい。
    (でも眺望は23区で最高だと思う)

  56. 178 匿名さん

    まだ釣られてる人が居るのか・・・

  57. 179 匿名さん

    立地や金額でしか評価のできない人間は退場されたまえ

  58. 180 匿名さん

    コストパフォーマンスを競うスレではないのだから、
    「値段のわりにはいい」といったマンションははずしたほうが良さそうですね。

  59. 181 匿名さん

    立地は良くて当たり前、金額はいくら高くても結構、
    その上でさらに納得できる内容を持った最高のマンションを選びましょう。

  60. 182 匿名さん

    >181さん
    そういうことであれば、
    「ザ・ハウス南麻布」
    ですね。
    2年程前に完成しましたが、
    最多販売価格が2億円台
    最高物件が12億円でした。
    100戸の物件は完売し、
    今もって中古物件も見当たりません。
    広尾駅からも六本木駅からも
    10分程歩くので、
    電車で行動する庶民からは
    利便性は悪いと言われそうですが、
    スイス大使館やノルウェー大使館もある
    閑静な高級住宅地にあります。

    有栖川宮記念公園に隣接した
    「オパス有栖川」も良い感じ。

  61. 183 匿名さん

    >>182
    解りやすいですね
    最高を語るならこれくらい納得いく
    説明を付けてもらいたいですね
    (できればなんでこんなに高いのか聞きたいけど・・・立地だけ!?)
    金額で決めるものではないけど
    最多販売価格、億超え位は最低条件でしょうね
    >>181
    同意

    ちなみに自分は勿論こんなトコに住めないし住みたくもない
    駅近で、近所にお手ごろ価格の新鮮な肉、野菜も
    置いてあるスーパーのある身の丈にあった
    今のマンションが最高に気に入ってます

    でもこのスレはなかなか面白いですね
    このスレに、にこにこステキマンションなんて要らない・・・
    唯一無二の真の関東NO,1マンションを決めてもらいたいですね?

  62. 184 匿名さん

    中途半端な一流も要らない
    また、?なのが湧いて来ますから・・・

  63. 185 匿名さん

    麻布について言えば 土地の利便性はどうだろう
    近くにスーパーはあるかな

  64. 186 匿名さん

    住人の満足度、来客の羨望度から考えてもいいのでは。
    また、わかりにくいが建物の信頼度も。
    もちろん独自の視点も大歓迎。
    WCTに入居したが、ここは来客のビックリ度ではナンバー1かも。

  65. 187 広尾・借地・築40年・風呂なし

    >185
    麻布・広尾にはナショナルマーケットと明治屋があるのですが、
    ビンボーな我が家では恵比寿の大丸スーパーまでチャリこいで行ってます。

  66. 188 匿名さん

    なぜ大使館があるといいと思うんだろう?

  67. 189 匿名さん

    >185
    治安がいいから。

    それともともと高級住宅街だったから大使館をそこに置く
    ということもある。

  68. 190 匿名さん

    あの辺の大きな大使館は大名屋敷跡では。
    高級住宅街との関係では鶏と卵があべこべ。
    治安はどうかなあ。

  69. 191 匿名さん

    英国大使館のそばにいるけど、四六時中複数の警官があたりを
    パトロールして、しごく安全だよ

    それから英国のように昔から日本にいる主要国は別として
    後発組はやはり近くに住むだろう大使館員の住環境とか
    国としての面子とかあって、一定以上の評価のある
    場所を選ぶことになると思うけど。

  70. 192 匿名さん

    182に「中古物件が見当たらない」とありますが、いくつか出た記憶があります。
    ただふつうにHPに載ったりはしないので、
    広く浅く告知するというふうにはなりませんね。
    パークマンション麻布霞町もよくHPには出ていますが、
    千鳥ケ淵のほうは、HPでの告知はないですね。

    ただ通常の感覚でいうと、麻布や広尾はほんと不便というか、
    面倒くさいですよね(笑)。電車通勤者とかにはむかない。

  71. 193 匿名さん

    だって、電車なんか乗らないもん。
    運転手がお迎えに来てくれるからね。

  72. 194 匿名さん

    >193 運転手がお迎えに来てくれるからね。
    そうですね。
    お買い物も三越や高島屋の外商が出入りし、
    お手伝いさんが明治屋や紀伊国屋で買い物をするのでしょう。

  73. 195 匿名さん

    そもそも 本物のマンションを知る人が、このような掲示板に書き込みますかね?

  74. 196 匿名さん

    ↑そういう荒らす書き込みをして楽しいですか?

  75. 197 匿名さん

    この種の書込みが 荒らしに当たるのでしょうか?
    一般論として、本物を知る人は、不動産にかかわらず 掲示板にあれこれ書き込まないとの話ですが。
    ブログは別ですけど。

  76. 198 匿名さん

    あのスイス大使館とノルウェー大使館のある通りは良いよね。
    英国大使館のある一番町も超高級一等地。
    白金三光坂の上も本物のお金持ちが住んでいます。

    お金持ちは利便性よりも、
    治安などの住環境を重視しますので
    六本木ヒルズ見学にきた
    おのぼりさんがウロウロしている
    元麻布などは、空気の香りが変わって残念です。

  77. 199 匿名さん

    大使館は夜は不気味ではないかな

  78. 200 匿名さん

    古今東西、王様も殿様も
    高いところに居城を構えたのは、
    庶民を見下ろして御満悦になるためではなくて
    敵に急襲されにくいという
    治安面を重視したのでしょうか?
    広尾ガーデンヒルズの上り坂も
    高輪の柘榴坂や桂坂、白金の三光坂も
    日毎徒歩で歩くのはシンドイし、
    電車利用者には利便性も良くないですが
    車ならOKですものね。
    赤坂も坂が多いな〜。
    赤坂見附からの三宅坂も急な坂ですが
    登りきると皇居です!

  79. 201 匿名さん

    都心は車でも混むから
    最寄り駅に便利な何かほしいですね

  80. 202 匿名さん

    土日は、都心の道は空いています。
    山手線のターミナルの外側が、一気に渋滞します。
    平日は、車付きの人なら気にならないでしょう。
    駅が近いに越したことはありませんが。

  81. 203 匿名さん

    >>195
    スレタイに即した書き込みをおこなわず、
    スレタイそのものを批判するような書き込みは「荒らし」認定です。
    スレタイそのものに批判的なら、削除依頼をするか、見にこなければいいのです。
    ここまで言わないとわからないんですかね。

  82. 204 匿名さん

    >201 都心は車でも混むから

    新宿や渋谷などを指しておられるのかな〜?
    私は港区から丸の内方面に
    車で通勤しておりますが
    渋滞などないですよ。

    国賓の移動中に交通規制があったり
    天皇家の車が通る時に
    赤信号が長いようなことはあるけれど・・・

    土日は >202さんのおっしゃる通りだし

    ああ、でもスレタイに即してないですね。
    「23区で最高のマンション」
    この「最高」とは
    土地やグレードによる価格の高さではなくて
    コストパフォーマンスのことでしょうか?

  83. 205 匿名さん

    誰もがわ〜こんなところに住んでみたいと思うマンションを描いています。

    価値観は人それぞれですが、交通の便って自分だけのものではなく、訪問者の立場からも便利だなと思えるところではないでしょうか。
    ハイヤーなどを使っている人には駅の近さも、坂道も関係ないと思えるかもしれませんが・・

    以前都内のいわゆる有名高級住宅地を訪問したことがありますが、駅からは遠いし、新幹線にのるにも、空港にいくにも不便だと感じました。閑静かもしれないけど住みたいとは思いませんでした。

    区で限定すれば港区渋谷区などがやはり理想ですよね。
    千代田区番町、一部の文京区あたりもいいですけど。
    どこにいくのも便利です。

    あとは、その中で最高のサービスと空間を提供してくれるところでしょうか。

  84. 206 匿名さん

    山手線の中で中央線の南側は
    高級住宅地が多く
    新幹線や羽田へのアクセスも
    便利ではないでしょうか?

    この地域にある
    >わ〜こんなところに住んでみたいと思うマンション
    たくさんありすぎます!

  85. 207 匿名さん

    >206さん
    ふふっ・・そうですよね。
    たくさんありすぎますね〜

    でもその中でも最高をせめてベスト10だけでもしぼっていきたいですね〜

  86. 208 匿名さん

    >205さん
    高輪台から6分、白金台から8分、JR品川駅から10分ほどの
    マンションに知人が住んでおりますが
    ゲスト用パーキングもありましたので
    車で訪問しました。
    1H/400円でしたが、屋内なのでお天気も関係なく
    幼児連れの訪問者としては楽でした。
    知人曰く
    「ゲスト用のパーキングのあるマンション派
     珍しくない」
    そうです。

  87. 209 匿名さん

    ここまで盛り上ってきたとは 満足

  88. 210 匿名さん

    眺望ということだけに限るのなら
    かなり古いマンションになりますが
    一番町パークマンションはどうでしょうか。

    千鳥が淵、皇居(多分吹上御所も)、イギリス大使館が
    一望のもとに見渡させる場所にあります。
    このスレの参加者で誰かその眺望を確認された方いらっしゃいますか?

  89. 211 匿名さん

    新築の場合、面積1坪あたり、350万円を超えないとだめだろうね。

  90. 212 匿名さん

    坪350万超でも10坪の物件じゃ話しにならない。
    最低でも100平米超じゃないと憧れの対象にならないね。

  91. 213 匿名さん

    千代田区は少し街が古いのですが
    その点はどう思いますか

  92. 214 匿名さん

    都内で眺望だけに限るなら最低東京タワー、レインボーブリッジぐらいは見えてほしいな

  93. 215 匿名さん

    ややスレ違いかもしれないが眺望資産価値なら間違いなく
    その二つがツートップ
    その二つが見えるだけで価格がかるく一千万はちがってくる         まーホトンド湾岸物件になるが

    また例の人が騒ぎだすかな?

  94. 216 匿名さん

    おっ
    個々人がそれぞれの持つこだわりポイントを条件提示していくってのは
    いい方向になってきたんじゃないの?
    そうした細かな条件を積み重ねていって、それに当てはまるマンションを
    見つけていくのも面白いね。

  95. 217 匿名さん

    そうですね。東京タワー、レインボーブリッジが見えるというのはとてもいいセンスをしていると思います。東京のシンボル、そして都心を満喫できるせ眺望ですね。
    納得です。

    となると低層でなくて、タワーになりますか?

  96. 218 匿名さん

    人それぞれで小世帯の高級低層物件が最上と捉える場合もあるだろうし
    大規模タワー物件が良いと捉える事もあるだろう。
    どちらもちがうベクトルで善し悪しがあるからな。
    もしかしたら
    低層ナンバーワンと高層ナンバーワンくらいの
    両横綱を決めることになるのかもね

  97. 219 匿名さん

    いろいろ他のスレでも問題になっていますが、車のナンバーはかかわってきますか?
    品川ナンバーとか、住所の響きのよさ?とか。

    そういうのも考慮にいれるのなら、東京タワーも間近な港区でしょうか。

  98. 220 匿名さん

    カテリーナ断然有利!

  99. 221 匿名さん

    サングラス桜橋は理想ですね

  100. 222 匿名さん

    タワー物件になっちまうが

    東京タワー、レインボーブリッジ プラス富士山が見れて
    尚且つ
    日当たりが良くて LDが超広い角部屋がgood point

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸