東京23区の新築分譲マンション掲示板「★都心マンションで“お買い得物件”はどこですか?★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ★都心マンションで“お買い得物件”はどこですか?★
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-30 19:48:00
【地域スレ】東京23区コストパフォーマンスの高い物件| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2006年以降竣工の都心部件で

・共有施設(ゲストルーム、ラウンジ、店舗etc)
・眺望
・利便性
・周辺環境
・将来性
・資産価値
・管理費、修繕費

等を含め、一番コストパフォーマンスが高い物件はドコでしょう?

[スレ作成日時]2006-05-09 12:52:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★都心マンションで“お買い得物件”はどこですか?★

  1. 51 匿名さん

    >>48

    200万円ダウンならいい値を保ってるよ。新築から中古になったとたん1割ダウンは当たり前というわれているから、下手すると778万円ダウンになるよ。おそらく200万円ダウンで売り出しても、その値では売れないと思うよ。もう100万円くらい値ぎられて成約すると思う。

  2. 52 51

    ごめん、未入居物件でしたね。1割ダウンは大げさでしたね。5%ダウンくらいが目安だと思います。

  3. 53 匿名さん

    佃のセンチュリーパークタワーだと思うよ。
    特に30階以上は7年前の販売時より高い売値。

  4. 54 匿名さん

    >>53
    なんでそんな高いの?
    仕様だって今のマンションに比べたら
    大分落ちるでしょ?

  5. 55 匿名さん

    三井不動産の代表的物件、今でもパンフレットにバ〜ンと出ている。
    都心にありながら三方を隅田川に囲まれ、緑豊かな人工美を備えている。

    東京駅至近の立地、住環境、共有空間、独立性、管理等
    個人ではどうしようもない部分のすばらしさは傑出している。

    また、54階建で内装も当時の最高グレードを使用し、駐車場もたっぷりあるので空きありだよ。

  6. 56 匿名さん

    >>55
    でも眺望、仕様、共有施設等は
    佃より良い場所は今は沢山ありますよね?

  7. 57 匿名さん

    山手線の内側下半分は既に価格が上がってる。
    次は上半分かもしれないね。
    特に、環境のいい文京地区とかあるしね。
    狙うならその辺が後々お買い得になるのでは?

  8. 58 匿名さん

    >>56
    確かに仕様や共有施設はセンチュリーより優れたとこは他にもあるね。
    眺望も湾岸エリアを中心にここより良いとこはあるが、周辺環境や立地・住人等を考えたら??
    ここは某有名大臣や芸能人・世界的企業のトップもずいぶん住んでいる。
    トータルバランスが高いってことだと思うよ。

  9. 59 匿名さん

    Wコンフォートには某有名ジャニタレが住んでるけど、やっぱり佃島の自虐ネタ女優にはかないません・・
    有名人が住んでても資産価値には関係なさそうですね。

  10. 60 匿名さん

    自虐ネタ女優?

  11. 61 匿名さん

    中古マンションにデベのブランドは関係ない。純粋に立地・管理・建物・周辺環境
    などで決まる。新築においてデベのブランドが効くのは、それが未完成物件で情報
    が不完全だから。素人はそこのところをよく間違えるから注意。

  12. 62 匿名さん

    都心じゃないけど
    高値でさんざんけなされたプラウド駒込
    新築未入居物件が三件ほど
    販売当時よりも高値で売れたみたいです。
    販売のちらしでは販売価格よりも
    2・300万ほど高く売っていました。
    実際の値段は、もう少し低いのかもしれませんが
    わかりません。
    とにかく売れたようです。

    豊島区とはいえ
    大和郷のすぐ近所、結構穴場かも・・・
    すぐそばのデイアージュも
    びっくり値段の割に即日完売だった模様。

  13. 63 匿名さん

    ケープが最後のお買い得物件じゃぁないでしょうか?

  14. 64 匿名さん

    これからの湾岸は供給過剰で値崩れしるかもね。
    実態の知れないPCTブームがピークではないか。

  15. 65 匿名さん

    >61中古マンションにデベのブランドは関係ない。
    そこまで必死に打ち消されてはね・・w。
    まあ購入者は「分譲時どこが売主」程度は必ず聞くし、
    ひとつの判断材料でもあるから、ブランドは
    いつまでも付きまとうものですよ。

  16. 66 匿名さん

    売った経験からすると、
    かなりのお客さんから聞かれましたぜ。
    誰も知らないような売り主だったので、「フーン」で終了。
    悲しいモンです。
    お客によってっは、建築会社まで聞いてくる人もいました。
    10年以上前のことですから、今はもっと影響あると思います。

  17. 67 匿名さん

    >62
    プラウド駒込は、大和郷の側といっても間に山手線の線路があって外側だから
    雰囲気は随分違うと思いますよ。
    200万円〜300万円高値というのは、中古売り出し価格であり結果はどうなんでしょう
    いずれにせよ、登記費用と媒介手数料考えたら、赤字ですよ。

  18. 68 匿名さん

    雰囲気違うけど、駒込4丁目はかなり良質だよ。

  19. 69 匿名さん

    パークシティ豊洲の東側が現在最強

  20. 70 匿名さん

    埋立地は論外だね!

  21. 71 匿名さん

    >70
    まさか田んぼのあぜ道整地したとこかw
    スレ違いになるよ。

  22. 72 匿名さん

    また「山の手線の内側厨」が色んなスレで
    暴れだしたね・・・w

  23. 73 匿名さん

    うざいよね
    なぜか山の手線内側のどこに住んでるか絶対に言わないしw

  24. 74 匿名さん

    目白電波と同一人物?

  25. 75 匿名さん

    冗談抜きで湾岸とか埋立地とかのマンション買う神経がわからん。
    阪神大震災を経験してるから、どんなに良いマンションでも安くても
    無理やな。液状化はホンマやばいで。

  26. 76 匿名さん

    じゃー来んなよw
    てか関西弁ウザイ

  27. 77 匿名さん

    まーそのまま地面の上に乗せてるだけの
    物件だったら誰も買わん罠

  28. 78 匿名さん

    港区の2005年築
    5000の物件ですが
    7500-8000万との査定いただきました

  29. 79 匿名さん

    >78
    素直に凄いですね、短期譲渡で税金支払ってもかなり残る
    但し複数の不動産屋にあたらないと、信用できないですよ、
    都内の値上がりで、売り物件欲しくてしょうがないんですから。

  30. 80 匿名さん

    78さん、港区のどのエリアですか?

  31. 81 匿名さん

    江東区で2004年築物件、当時3.800万の物件が4.700万で査定いただきました。

  32. 82 匿名さん

    >>81
    私も江東区民ですが、また煽られそうな事は書かないでほしい

  33. 83 匿名さん

    こー言う話は湾岸物件検討者、所有者にとって
    大変参考になりますよ
    もっと色々な方のお話をお聞きしたいです

  34. 84 匿名さん

    >>82
    江東区も広いから実感が無いかもしれませんが、
    有明、豊洲はそんなかんじです。
    きっと、81は有明かな?

  35. 85 匿名さん

    江東区は都心でもないし、どこもお買い得では無いと思いますよ!

  36. 86 匿名さん

    湾岸は交通機関の他に色々あるから安ければいいんですが、
    高くなってしまうと魅力は半減ですね。

  37. 87 匿名さん

    湾岸はいずれ地震が来たときに液状化現象や津波で壊滅する恐れがある。
    いくら高くても隅田川より西側にしときな。

  38. 88 匿名さん

    西は住宅が密集してるから火事が怖い
    自分が出した火事じゃないのに家が焼けるのはいやだ

  39. 89 匿名さん

    88>新宿より西側はそうかもしれんが、山手線の内側は御苑やら植物園やら一番緑が多いぞ。
    まあ値段が倍以上するから金持ちでないと買えないだろうが。

  40. 90 匿名さん

    台場は今は結構**住民候補が暴れてるけど
    そんなのは放っておいてもお買い得だと思うな
    まあ転売して転売はムリだが

  41. 91 匿名さん

    台場については、湾岸道路の車による大気汚染濃度を調べてごらん!恐ろしい値が出てきますよ。
    湾岸道路周辺はとても住むところではありません。

  42. 92 匿名さん

    >>48
    もう売れてた
    電話したら先週もう
    遅かった!
    それから値下げ200万は嘘だったよ

  43. 93 匿名さん

    こんなスレに投稿したら自分のマンションを安物として売る事になるよ。

  44. 94 匿名さん

    92さん、実際幾らで売れたかわかりましたか?
    あの物件、住不販でも掲示されていて、今週末にでも聞こうと思ってました。
    あの条件は値下げうんぬんは別として、安かったですよね。

  45. 95 匿名さん

    >>94さん
    92ですが、主人が電話したのですが、いくらで売れたかなどは聞いていません。
    ただ200万の値下げについて(私が興味あったので)聞くと、それは無いですよと言われたそうです。
    今晩、主人が帰ってきたらまた主人に聞いてみます。

  46. 96 匿名さん

    土地なんか上がらんよ
    みんな不動産屋に嵌め込まれたんだね
    高値で買わされ、売れません

    あえて薦めてめるなら青山くらい
    その他はゴミカス

  47. 97 匿名さん

    まあまあ。欲しければ買えばいいですし、、

  48. 98 匿名さん

    お買い得物件は中古にあるよ。

  49. 99 匿名さん

    98さん、
    お買い物物件って直接、実際に市場にでるのかしら? いいものは全部不動産屋が買って、それを高い値段で売るて聞いてますけど...。

  50. 100 匿名さん

    お買い得の間違いでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸