東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-12 11:58:56

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-09 23:00:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    これから街開き、って
    晴海に既に住んでる人達に悪いよ。

  2. 502 購入検討中さん

    そうですよね、ここは高すぎですね。千代田区港区より超えてしまうとバブル崩壊に向かいますし。

  3. 503 購入検討中さん

    スーパーはどのくらいの広さですか?

  4. 506 匿名さん

    >>504
    すみふよりKTT、GFT板の方が顕著では?

  5. 507 匿名さん

    >502 千代田区港区も順調に上昇してますのでご心配なく
    今秋にはリーマンショック前の水準を回復する見通しです

  6. 512 匿名さん

    >>509
    五輪が終わったら
    選手村がマンションになって大量供給、が話題になりますよ。

  7. 514 匿名さん

    こちらの購入を検討してます。
    中央区築地周辺の2LDK、3LDK の新築5000万弱の物件を二つ検討していますが、
    将来的な資産価値を考えたときに、築地周辺と比べて勝どきってどうなんでしょうか、、

  8. 515 匿名さん

    513
    事実、超苦戦しているのは何故?ティアロもここも惨敗じゃないか。
    五輪が決まったんだよ、東京五輪が。それでもこれじゃ将来無い。
    選手村の跡利用は団地だし、単なる安い駅なし液状化埋立地団地ですねぇ。
    そっくりなのが品川区八潮。

  9. 516 匿名さん


    ベイエリアの弱点は、池袋、新宿、渋谷のように後背地がないこと。千葉は、ベイエリアは素通りですからね。

    なので、発展に限界はありますが、都心至近の住宅街の一つとして、普通に平和な素敵な街になるでしょう。

  10. 517 匿名さん

    まぁもともと住友は長期販売計画なので他のデベとは比較できないんだよね。スタンスが違うから。

  11. 518 匿名さん

    ・・・で結局1期で何戸さばけたのかな、DTは。

    300戸未満だったら、全体のパイからして米酢に負けていると思うのだが。

  12. 519 物件比較中さん

    勝どき、晴海では大量供給により、
    過剰な人口増加に悩まされることになるだろう。k決まっているだけでも約1万戸、3万人以上。
    オリンピック選手村再開発で更に数千戸?
    災害時に孤立化する懸念がある地域であることを
    忘れないで!
    夢物語ばかり見てはいけませんよ。

  13. 520 匿名さん

    なんか供給過剰で減速だとか、一期の販売戸数とか息巻いてるのが多くなってるけど、
    いつも住友物件はこれが通例なんだってば。。
    知らないねぇ。

    少しずつ少しずつ様子見ながら売って、
    調子良ければ価格上げるし、
    良くなければ需要おいつくまで販売延期して待つよ。
    ましてや、今値上り傾向なんだから、五輪前まで完売する気ないと思うよ。

    野村プラウドやジョイント案件のKTTとか比較するのはお門ちがい。。
    それでスミフは業界TOPの利益率を確保してる。
    不動産業界本読めば、こんなことすぐに出てくる。戦略の違い。

  14. 521 匿名さん

    要は、スミフのマンションは、購入者には優しくないよと。

  15. 522 匿名さん

    確か販売期間は、
    最短の野村は0.7年で、
    最長の住友は2.4年だったと思う。

    どちらも儲かってる優良企業だから、戦略の違い。

  16. 524 匿名さん

    >>521
    優しくないね。。
    ただ値上がり目的の投資案件ではないけど、値下がり率も悪くはない。

    一般消費者が安い!と思い込んで買って、値上がりするものもあるけど、値下がりするのもある。

    どの不動産会社案件買うかは、消費者の考え方。

    富久とかは特殊な条件の案件であって、
    日本の不動産会社はそんなに馬鹿じゃないよー。

  17. 525 匿名さん

    >>515
    苦戦って何情報??
    MRで確認しましたか?

  18. 528 匿名さん

    >>514
    築地周辺も良いかと思います。
    これから生まれ変わる晴海か、既にできている築地かどちらが良いかはその人次第ですねわ、

  19. 529 匿名

    富久ってそんなにお買い得だったの?
    キャンセル待ちでそっちにしようかしら

  20. 530 匿名さん

    >>515

    ここって中低層階とか実質値上げしたんですよね?
    そんな状態を超苦戦とは言わないのでは?

  21. 531 匿名さん

    2期が7月下旬から8月下旬に延びたのは何故?
    売れてないから

  22. 532 匿名さん

    >>531
    値段上げるから、それでもついて来れる人を探してるんだって。

  23. 533 匿名さん

    どのくらい上がったンですか?

  24. 534 匿名さん

    期が進むごとに値上げになっていくなんて、上海や北京のマンション分譲のようですね
    国策による脱デフレが進められていることを考えるとそうなるべきなのかもしれませんね

  25. 535 匿名さん

    EAST棟は高そうですね。WEST棟と同じなら即完売してもおかしくないのに。

  26. 536 匿名さん

    物件概要に出ている残戸数が減っていかない。
    ティアロは3か月で3戸しか減ってない。
    ドゥトゥールはMRに行くだけで某テーマパークのチケとか寿司屋の券をくれる。

    明らかに晴海の売れ行きが止まったのは何でだと思う??

  27. 537 匿名さん

    >>536
    オリンピックを冷静に見る人が増えたのでは?
    選手村自体は見せ物ではないし、五輪後はマンションとして供給されるし。
    あとここはトリトン側に歩道橋利用なのが不便ですね。

  28. 538 購入検討中さん

    オリンピックに伴って晴海という街が発展していく期待を込めて購入するのはありなのかなぁと思ってます。

  29. 539 匿名さん

    期待、に現実が伴わないケースはよくあります。

  30. 540 匿名さん

    >>537
    トリトンにはほとんど行かないですよ。
    働いている人以外は…。
    オリンピックによって、街全体が再開発なんてワクワクしますよね。きっと素晴らしい街並みが出来上がりますよ。

  31. 541 匿名さん

    やっぱり値上げなのか。
    流石に住友は期待通りの動きだね。
    購入者の事なんて全く考えていない。

  32. 542 匿名さん

    >>540
    えっ?バスで現地を見に来るときは
    トリトン前のバス停で下りて歩道橋を渡ってますよ。
    住んでからも渡ることになります。

  33. 543 契約済みさん

    歩道橋ではなく、横断歩道ができるといいのにね

  34. 544 匿名さん

    >>536
    選手村だけでは商業施設と交通インフラが充実するかどうか分からないからじゃない?晴海ビジョンみたいな街造りが具体化してこないと。しかもここはそれを最大限に見込んだ強気価格だから、ついていける人は限られるよね。

    にしても、、スミフらしいといえばそれまではだけど、ここの販売戦略がよくわからん。晴海三井や勝ちどき東など次々ライバルが現れるのに敢えて値上げって。。KTTやらベイズ、GFTと販売ペースが違いすぎる。
    強気が過ぎたのか販売ペース鈍ってる感じだし、流石に誤算なんじゃないかな。

  35. 545 匿名さん

    マンション販売のいいところは、プロ相手ではないということですよね。

    万人に売れなくても、一定数引っかかってくれれば、良いわけです。

    ビジネスモデルとしては、ありなのでは?

  36. 546 匿名さん

    ビジネスモデルとしてありとしても、この販売不振っぷりはやっぱり誤算だと思いますが。
    強気の値上げ姿勢に消費者が冷静に引いているのと、物件の良し悪しを見極め割高・割安評価をしつつある段階と個人的には思いました。ベイズ、KTT,GFTは確かに順調みたいね。

  37. 547 匿名さん

    10万人の都心マンション検討者がいたとして、9万人が3.11の記憶を保持していて、
    1万人が液状化のことをすっかりわすれて安い埋立地を検討。
    で、そろそろその1万人の人々も契約が済んで、これで埋立地需要は打ち止めってことでしょう。

  38. 548 匿名さん

    >>547
    全く根拠のないネガ発言…。
    安い埋立地という発想が昭和を感じますね。

  39. 549 匿名さん

    >>No.546
    割高で引かれている気配感じますね。一方、同じ住友のミレーニアは順調みたいです。
    昨年一期を売り出したときは富久やブリリア池袋といった超強力なライバルがいたので、そこと比較すると販売が遅くネガられててましたが、池袋6分+一種低層住宅近接の立地ポテンシャルが圧倒的だったので、ほっといても捌けています。あとミレーニアは天井260で梁も出ておらず間取りと3次元クオリティも素晴らしい。共用施設ゼロ+内装貧弱という弱点があったけどカバーしました。

    こちらは立地はオリンピック効果頼みなので、超強気価格の根拠はオリンピック除くとスパ+エントランスなどの豪華共用施設?ダイナミックウィンドウ+免震は良いけど専有部の設備仕様はライバルより若干劣り、残る部屋は眺望も微妙となると・・・。二期の販売戸数に注目ですね。

  40. 550 購入検討中さん

    隅田川橋りょうのふもとの様子が分かる写真発見です。
    歩行者や自転車通行者にとっては、思ったよりも不便そうですが、みなさま、どう考えられますでしょうか。

    かちどき橋のように、橋りょうと両陸地の高さが揃っていないので、ふもとで上下移動が発生しそうです。

  41. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸