東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その15

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-12 11:58:56

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-09 23:00:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 201

    うーん、悩んでます。
    スミフは、すぐ値上げするからなー。
    豊洲が良い例。
    オリンピック決まって500万円あげたんだから。
    いやねー。

  2. 202 匿名さん

    オリンピック決まる前に買える勇気も金も無かったんだろ

    今更ですよ

  3. 203 匿名さん
  4. 204 匿名さん

    URのスカイリンクタワーサイトに
    スカイリンクの空き部屋からこのタワーを見た写真があるけど
    お見合い部屋からの眺めってあんな感じになるんですね。

  5. 205 匿名さん

    うわ〜。
    けっこう、見えるね。
    ナイス情報ありがとう。

  6. 206 匿名さん

    >>204
    外に出て覗こうとすれば見えるだろうけど、
    部屋の中からはほとんど見えない角度ですかね??

  7. 207 匿名さん

    上の階から、見られそう。

  8. 208 匿名さん

    リンク求む

  9. 209 匿名さん

    >>201
    豊洲は値上げしてないような。スミフがすぐ値上げするのは確かだけど。

  10. 210 匿名さん

    第一期、先着順で結構残っているようでした。低層を検討せずとも中高層まだ買えます。

  11. 211 匿名さん

    >>209
    ツインは知りませんがシンボルは値上げしてましたよ。

  12. 212 匿名さん

    これですかね?

    1. これですかね?
  13. 213 購入検討中さん

    >>212
    ナイス

  14. 214 匿名さん

    思ったより近いですね。
    距離感は変わらないと思うので、DT同士も同じ様な見え方ではないでしょうか?

    1. 思ったより近いですね。距離感は変わらない...
  15. 215 匿名さん

    真正面からはかぶらないような設計ですが、
    斜めからみたらそうかもしれないですね。

  16. 216 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    さすがに近い感じがしますね。。。

  17. 217 匿名さん

    真正面じゃないからいっか。

  18. 218 匿名さん

    というか角部屋買うほどお金持ってないから関係ないや

  19. 219 匿名さん

    前向きな人達が多くて良かったです。

  20. 220 匿名さん

    東角は比較的安いので検討していたのですが、結構ガッカリな感じですね。焦って買わなくて良かったです。もう少しマシかと思っていたのですが。
    どうせ高い買い物なので多少割高になっても完成後に確認してからにします。

  21. 221 匿名さん

    これじゃお見合いじゃなくて結納じゃね?

  22. 222 匿名さん

    写真の距離でどれくらいですかね?
    30~40メートルくらいでしょうか。

    挨拶したら、挨拶されそうな距離感ですね。これでポジコメが並ぶとは世も末だ。

  23. 223 匿名さん

    完成して現地で眺望を確かめられるようになると、見合いが気になってパスする人がかなり出そう。前田タワーも出来てるだろうし、勝どき東の建物が立ち上がってくれば、図面では実感の持てなかった素人でもはっきりと圧迫感を感じる。
    豊洲ではエリア最後の物件だったから眺望悪化はなかったが、ここは先になればなるほど周りに実際に建物が建って眺望条件が悪くなるから、売りにくくなり販売はかなり長期間するのではと予想。

  24. 224 匿名さん

    >>212
    なんでDTが15階のコンクリート打っているのに、こんな景色が今見えるの?どこのマンションか知りませんが、嘘の情報出すなよ。

  25. 225 契約済みさん

    スカイリンクタワーのバルコニーとは手すりが違いますね。

  26. 226 匿名さん

    本当だ
    悪意を感じる

  27. 227 匿名さん

    問題ですね

  28. 228 匿名さん

    スカイリンクの南西角ですよ。

  29. 229 匿名さん

    スカイリンクの南西角の9階と11階が空き部屋になってて
    そこからの写真ですね。

  30. 230 匿名さん

    いや、嘘でしょ。こんなに近い訳ない。それに斜めにもっと抜けてるはず。
    買えないからって妬みの虚偽報告いい加減にして欲しい。

  31. 231 匿名さん

    こんなに近いわけないって、、、あなたのただの希望でしよ?

  32. 232 匿名さん

    現地に行けばわかることですよ。

  33. 233 購入検討中さん

    確かに場所はスカイリンクからだと思う、決して嘘や悪意ではないでしょう、単なる写真の撮り方で近くに見えすぎだと思う
    距離感のことを問題視しているのだからこの写真では実感しない、実際30~40M離れてるのでこんなには圧迫感はない。

  34. 234 匿名さん

    タワマンは、空中同士で見ると、かなりちかく感じますよ。理由はわかりませんが。

  35. 235 匿名さん

    確かに写真は平面化されるので近く感じるので実際はもっと離れているでしょう。
    またDT同士は斜めに向き合わせなので、素晴らしい眺望の方が優先され向かいは気にならないでしょう。

  36. 236 匿名さん

    私は過去お見合いタワーに住んでましたが、慣れれば気になりませんよ。向かいはカーテン閉めっぱなしだったし。

  37. 237 匿名さん

    問題なのはリセールする時です。
    中古で内覧に来る客はお見合いに「慣れて」いないわけですから。
    友人などを招いた時も同様ですけど。

  38. 238 匿名さん

    なるほどリセールは考えてなかったですね。
    問題はタワマンに何を求めるかですが、ここなら共有部も豪華でデザインもカッコイイので部屋がお見合いでもマンションに入る時とか充分に優越感を感じられるんではないでしょうか。

  39. 240 匿名さん

    感じ方は人それぞれだろうけど、
    >234 さんと同意見だね
    営業は「気にならない」って言うに決まってるけどね

    まあお見合いを回避しようと思ったら金額に跳ね返る訳だから結局予算次第
    色んなスレでちょいちょい巻き起こる「北向き住戸」論争にちょっと似てるかも・・・

  40. 242 匿名さん

    金があってもそんな土地は都心にはもう残ってませんよ。田舎にいかないと。

  41. 243 匿名さん

    しかしここはあまりにカッコよすぎるのでお見合いでも欲しいです。値下がり期待でイースト待ちます。

  42. 244 匿名さん

    こりゃイースト棟はスカイリンクとウエスト棟にはさまれてしまうので、南北角部屋を除いては概ねお見合い部屋ということを実感してしまいますね。

    勝どきをお見合い云々いっていたが、距離をふまえるとこっちのがよっぽど強烈だよ。
    ダイレクトウィンドウがむしろマイナスに働いてしまうように思う。今さらだが。

  43. 245 匿名さん

    214の写真をよく見てみれば、DTの右後方にTTTが見えるでしょ!TTTの特徴的なデザイン、カラーが!

  44. 246 匿名さん

    だってそもそも敷地面積だってそれほど大きいものではないんだから、仕方ないんじゃないですか?
    以前に書き込みもありましたが、例えば三菱晴海はクロノ1棟の敷地面積で15000㎡、ティアロと合わせて30000㎡に対して、DTは2棟で15000㎡ですから、そりゃ近くなりますよね普通に考えても・・・

  45. 247 匿名さん

    倍もちがうの?あっちはリゾート系、こっちはシティ系って感じ?

  46. 248 匿名さん

    >>246

    2倍近い見合いか・・・
    しかもTTT目の前じゃブラインド閉めっぱなしだわ。
    DWである意味が全くないな。

  47. 249 匿名さん

    2期の状況誰か教えて!

  48. 250 匿名さん

    お見合いは、ウエスト北東角かイーストの南西角を買いたい以外の人はあんま関係なくない?

    あ、あとは前田建設マンション前か。。この辺りは竣工後売り出しただよね、確か。

  49. 251 匿名さん

    >>243
    ないと思うよ。

  50. 252 周辺住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. 253 匿名さん

    お互いの見合いがどの程度かは豊洲ツインか大崎ツインを内覧すればわかりそう?

  52. 254 匿名さん

    >>252
    データがありません、となっています。

  53. 255 匿名さん

    ツインに住んでますが、全く問題無いですけどね。。笑

    皆様、どんだけ想像で語るんですか。

    実際に肉眼で見ると圧迫感はありませんよ、お見合いといえど。

    っていうか、全く気にならないですけどね。

    まあ、慎重に選んでください。

    そんな私は、単純に眺望が欲しくて南を買いましたが。

  54. 256 匿名さん

    >>255
    では、255さんは買い替えですか?
    売りに出された時に皆さんで255さんの部屋を内覧に訪問すればハッキリ分かりますね。

  55. 257 匿名さん

    明日晴れたら現地に行ってみます。

  56. 258 匿名さん

    >>255
    気にならないのに買い替えてるのが意味不明。やっぱりいやだったことが見え見えで残念な人ですね。

  57. 259 匿名さん

    >>255
    なんなのこの人?意味不明ね。

  58. 260 匿名さん

    タワーに囲まれたタワーって、なかなか厳しいですね

  59. 261 匿名さん

    スカイリンクの住人ですが、ドトールが近すぎて気持ち悪いので引っ越すことにしました
    でもお見合い部屋なので売値もかなり下げざるを得ません
    ショック・・・

  60. 263 匿名さん

    >>261
    嘘でしょ。
    もともと立つのはわかっていたし、あからさますぎ。

  61. 264 匿名さん

    普段から黎明橋通るのでわかるが、画像のとおりのお見合い状態です。
    各棟が斜めに配置されているから気になりません!というポジコメが出てくると予想されるが、距離の近さからすると・・・どうだかな~??って感じ。実際に建物が上に伸びるにしたがって圧迫感はさらに出ると思いますよ。

    意識的に遠くを見れば絶景かもしれないが、無意識に入ってくる視界のうち半分は隣棟の部屋というのが実体と思います。
    あとは値段とにらめっこですね。

  62. 265 周辺住民

    スカイリンクのリンクです。911のリビングからイーストが見えますね

    http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/sp/danchi/1020710.html

  63. 268 匿名さん

    >>262
    別棟のスパを利用するのに距離があったら行く気がしなくなりますからね。狭い場所に2棟建てでいいんですよ。

  64. 270 匿名

    見合いが気になるなら、見合わない部屋買えばいいじゃん。
    そのかわり、高いけどね。

  65. 271 匿名さん

    リンク先の41階東向きの写真見ると東住戸の眺望わかるね。意外と開放感あった。

  66. 274 匿名さん

    まあ、買えない人は住めない訳だから、掲示板くらいいいじゃないの。

  67. 275 匿名さん

    検討者なら、気にすんならお見合い部屋を買わなきゃいいだけ。

    明らかに検討者ではない、粘着質的なネガが増えたねぇ。

    他物件購入者か近隣中古物件売りたい人らかの
    利害関係者の方々でしょう。

  68. 276 匿名

    将来勝どき東も出来て 便利になるから 良いんじゃないの。

  69. 277 匿名さん

    >>249
    二期は七月下旬販売と言ってました。先着順もかなり残ってますけどね。

  70. 280 匿名さん

    現場行って来ましたよ。
    外から見ると結構離れてました。
    TTT同士のお見合い部屋と同じくらいですかね?

    1. 現場行って来ましたよ。外から見ると結構離...
  71. 283 購入検討中さん

    真っ正面じゃないのがTTTとの違いといったところか

  72. 284 匿名さん

    角買うお金ないしどうでもいいや

  73. 285 匿名さん

    向かいの家のテレビがよく見えるから2画面で楽しめるよ
    これだけ近いとほんと便利

  74. 286 匿名さん

    あれ?結構離れてるんだね。

  75. 287 匿名さん

    いま現地歩いてきたけどDTとクロノティアロのそれぞれの距離同じくらいだった。敷地面積は違うけどさ。

  76. 288 匿名さん

    あとはスカイリンクの二階デッキに上がって、壁に張り付いて(部屋の中からを想定)、DTのEAST棟見ると感覚がわかるよ。

  77. 289 匿名さん

    やっぱり結構離れてますね。
    斜めの眺望もバッチリだし、これなら全然OKです♪

  78. 290 匿名さん

    DT関係者さん
    スカイリンクとの距離の話だけど、もっと時間をおいて書き込まないとバレバレですよ(笑)

  79. 291 匿名さん

    現地見れば一目瞭然だよ。
    狭い敷地面積のところにギュギュっと押し込んでいるから、斜め配置でも自然と視野に入ります。
    それだけは間違いないです。

  80. 292 匿名さん

    自分、DTポジ派ですがDT見に行った際勝どき駅周辺にDTのプラカード持って立っている人が沢山いた、、、
    あれはやりすぎでしょ。笑

  81. 293 匿名さん

    >>290
    おれ287.288だけど289ではないよ。288と289は11秒しかあいてないからほぼ同時。

  82. 294 匿名さん

    ほうほう、なかなか良さそうな物件ですな。

  83. 295 匿名さん

    >>292
    たくさんいるのが、みんな法被姿ってのも、マンションのイメージと違うんだよな。

  84. 296 匿名さん

    今月末の2期はどれぐらいら出されるんでしょうね?

  85. 297 匿名さん

    あれ?一期は完売したの?

  86. 298 匿名さん

    お見合い具合、予想以上に酷い

  87. 299 匿名さん

    え?
    思ったより離れてるなーって印象だけど。

  88. 300 匿名さん

    ここのお見合いなんて、今んとこ北東角ぐらいしか売りに出されてないのに、
    不自然なくらいこんなに話題ってこたぁ、
    結構狙ってる人いるってことだねぇ。

  89. 301 匿名

    1棟の土地に、2棟はやり過ぎですね。

  90. 302 匿名さん

    検討スレなんだから
    お見合い部屋がどう見えるかも予め調べるのは当たり前です。
    今んとこ売りに出されているかいないかに関係なく。

  91. 303 匿名

    高層で、お見合いマンションは、
    マンション界でもっともいらない。

    健康被害、無駄なエレベーター、管理修繕高、資産税高、避難経路、地震の揺れ、停電・断水で生活できない。

    これを全部受け入れてもおkなのが、眺望。

  92. 304 匿名さん

    そんなこと無いんじゃないかな。
    豪華共用施設もタワーマンションの醍醐味だよ。

  93. 305 匿名さん

    結局価格に見合っているかどうか。
    共用部が豪華でも、専有部は貧相。HPみても、えっそんなとこPRすんの??って部材をあげてて目眩ましが多い。キッチンでいえば包丁ポケットとか、静音シンクとか、レンジフードとか。
    天井は低いし、食洗機・食器棚もオプション。エアコンも値段からして天カセにすべきところが壁掛け。玄関の床材も残念。専有部だけでみると、ティアロ、ベイズ、KTTに劣るよね。。

    豊洲ツインより優れているところがわからない。
    マルエツ?スパ?シャトルバス?SOHO?

  94. 306 匿名

    競合会社必死過ぎる。笑

  95. 307 匿名さん

    >>305
    免震。豊洲は耐震だったと思う。
    専有部分は普通じゃない?KTTだって基本壁掛けのエアコンだし。ちなみにそれぞれのMR行きましたか?
    どこの物件もパンフレットにはDTと同じように記載がありますよ。逆にKTTのHPが不親切なのでは?

  96. 308 匿名

    KTTは老人ホームが入るからね。
    その時点で資産価値大幅ダウン。
    四方八方道路やマンションに囲まれてるしね。
    ドトールは真剣に検討中。

  97. 309 匿名さん

    囲まれ具合ならKTT>DT
    駅距離は最初KTT>DT 2020年以降はDT>KTT
    内装はKTT>DT
    外装や共用部はT>KTT
    どこを重視するかですよね。

    わたしはDT派ですが。

  98. 310 匿名さん

    >>308
    ですね。老人ホームは嫌ですね。

  99. 311 匿名さん

    >>306
    激しく同意します!笑
    ネガするくらいならそちら様のマンションを営業してた方がいいんじゃないですか?

  100. 312 匿名さん

    >>305
    間取り、共用施設、内廊下の幅、免震であることがドゥトゥールの方が優れてますね。進化したダイレクトウインドウはポイント高いかと。
    一階マルエツはツインも文化堂が隣なので引き分け。駅距離、周辺の利便性、路線の利便性はツインの方が上でしょう。

  101. 313 匿名さん

    天カセが良いって言っている人は天カセ未経験者が大半だと思う。
    天カセの良いところって部屋との一体感があり見栄えが良いだけで一般的な壁掛けタイプエアコンに比べ機能的な面は劣る。
    また直風の当たる場所が生じますし絶対水平には吹き出しませんし垂直下向きにも吹き出しません。
    壁掛けエアコンで考慮されている「直風を避け対流を大切にして効率を良くする」といった良さを持っていませんので長時間
    居るようなところは不向きです。
    数年経過すると黄ばみも目立ち見苦しく掃除も大変であり買い換えると非常に高価。
    私としては天カセは懲り懲りです。

  102. 314 匿名さん

    確かに天カセは黄ばみますね笑

    交換費用も壁掛けの2倍はかかりますしね!

  103. 315 購入検討中さん

    見栄えがよいことに徹底しているDTが天カセタイプにしないのは、単にケチってるだけだね

  104. 316 匿名

    勝どき東からのお見合いは 運河挟んでいるので影響は無さそうですね。
    東地区が出来るのでメリットが多そうですね。

  105. 317 契約済みさん

    自らのメリットはもうないですね。あとは他の地区頼みですね。

  106. 318 匿名さん

    317
    ご自分が買ったマンションを悪く言うのはお辞めにしたほうが良いと思いますよ

  107. 319 匿名さん

    そうかなあ。
    ステマやネガと違って、長所と短所を理解したうえでの買い物なので。。。

  108. 320 匿名さん

    黄ばんだらカバーを、交換すれば良いのでは?

  109. 321 匿名さん

    高級感に金をかけられる人が天カセを選ぶ。
    見栄えが大事。

    機能で天カセを選ぶ人はいないでしよ。

  110. 322 匿名さん

    高級感に金をかけられる人は、勝鬨や晴海にはすまないかと。

  111. 323 匿名さん

    >>322
    じゃ3A地区以外は、全て高級感は考えるべきじゃないのかい?
    君はどこに住んでて、高級感を諦めたの?
    必死の短絡的ネガはやめなさいよ。

  112. 324 匿名さん

    同じブランドの機種選ぶなら、天カセも機能良いですよ。

  113. 325 匿名さん

    明らかにここの距離は気にならんだろ(笑)あんま、検討してないやつの、横やり投稿は、意味ないからやめてくれないかな。


    魂がこもっとらんで!!!!

  114. 326 匿名さん

    お見合い問題、関係ないやつが、真剣に間変えてせえへんのに、てきとうに入ってくんなや!ざけやがって

  115. 327 匿名さん

    共用施設って何をどのくらいの頻度で、使ってますか?

  116. 329 匿名さん

    お見合い具合はココ↓で確認すると良いよ。

    http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/s/sp/danchi/1020710.html

  117. 330 匿名さん

    参考にならんね

  118. 331 匿名さん

    三井の営業マンは確かにDTのネガがすごい。初めてKTTのMR行った時にかなりいろいろ吹き込まれてDTを検討対象から外しかけたけど、実際にDTのMRにもいってみたら、ネガの多くが誇張だった。

  119. 332 匿名さん

    >>329

    ありがとうございます。
    参考になります。

  120. 333 匿名さん

    お見合いのスカイリンクの部屋の中からはほとんどDTしか見えませんね。
    DTのお見合い部屋の中からもほとんど隣のマンションしか見えなそうですね。

  121. 335 匿名さん

    スカイリンクに住んでいますが、スカイリンク側は販売していませんでしたよ。

  122. 336 購入検討中さん

    >>331
    ありがとうございます。
    参考になります。

  123. 337 匿名さん

    新ダイレクトウィンドウ皆さん好きですか?

  124. 338 匿名さん

    好きです

  125. 339 契約済みさん

    >>331
    どんなネガですか?
    あることないこと悪口を言ってライバルを蹴落とす女みたいですね。

  126. 340 匿名さん

    なんで晴海勝どきの物件のスレは、どこもネガばかりなんだ?

  127. 341 匿名さん

    >>340
    晴海勝どき、ではない新豊洲はポジが頑張っているのにね。

  128. 342 匿名

    勝どき東は3棟とも内廊下らしい
    テラスレストランやカフェ等商業施設が出来て
    人道橋が架かったら利用しましょう。

  129. 343 匿名さん

    あしたから区役所で、勝どき東の環境影響評価書の縦覧が始まります。ご興味のある方はどうぞ。

  130. 344 匿名さん

    勝どき東を利用出来るのはすごいいいですね!
    いろいろな施設もありますし、ますます最高の環境になってきまし9た!

  131. 345 匿名さん

    勝どき東にもスーパー入るらしいが、そうなるとここのスーパーってほとんど住人しか使わないことになりそう。
    下手すりゃここの住人だって駅からの途中で買物済ませ、ここは使わないこともあり得る。

  132. 346 匿名さん

    勝どき東はどのスーパーが入る予定ですか?
    スーパーの特色によって使い分けもしますし、近隣に多いことは大歓迎です。

  133. 347 匿名さん

    >>346
    そうだね、仕事帰りだけがスーパー使うわけじゃないもんね。

  134. 348 匿名さん

    近隣に沢山スーパーが出来るのは歓迎です。
    市場原理が働き、質と価格に反映されるでしょう。

  135. 349 匿名さん

    >>348
    とはいえ、採算取れず撤退となると困ったことに。

  136. 350 匿名さん

    採算が取れないとしたらスーパーの経営の問題です。
    スーパーは契約なので住民が好きなスーパーを入れることが可能だと聞いています。
    採算が取れないスーパーには撤退してもらい新しいスーパーに入ってもらいましょう。

  137. 351 匿名さん

    晴海クロノの住民専用ローソンって、採算取れないから1日4時間しか営業してないのでは?
    マンション住民だけの購買力って、そんな程度。

  138. 352 匿名さん

    TTTのマルエツは結構混んでるけどね。

  139. 353 匿名さん

    >>350
    それはスーパー部分の所有権を管理組合が持っている場合でしょう。
    ここの建物のマルエツ部分の大家が管理組合のわけはないので、
    住民の好きにはならないでしょう。

  140. 354 契約済みさん

    勝どき東もマルエツだったり?w

  141. 355 匿名さん

    >>353
    住民の好きになると聞いていますよ。
    私は契約者です。

  142. 356 匿名さん

    351
    クロノのローソンは一日15時間営業です。
    350,352
    TTTは2700世帯あるし、駅より西には他にスーパーが無いので繁盛してます。しかし、ここのスーパーは住民以外はあまり買いに来ないでしょうから、結構厳しいかと。
    なので撤退したら後釜探すのは大変だと思う。

  143. 357 匿名さん

    こことスカイリンク、前田建設だけでも十分な気が

  144. 358 匿名さん

    晴レジなどの住民も、運河を渡らずにこちらのマルエツのほうが近いだろうし。

  145. 359 匿名さん

    クロノとティアロからも来るでしょ。

  146. 360 匿名さん

    普通に繁盛店だろうが

  147. 361 購入検討中さん

    第二期は八月下旬発売に変更されていますね

  148. 362 匿名さん

    延期ということは販売芳しくないのでしょうか。
    1期の未登録、キャンセル住戸は完売したのかな?ご存知の方がいらっしゃったら情報お願いします。

  149. 363 匿名さん

    延期は、他物件との販売にぶつけたり回避したりという理由が多いよ。
    ここのライバルは何処か?を考えれば理由が透けて見える。

  150. 364 契約済みさん

    積極的なのは良いと思いますが、団扇にモデルルームに足を運ぶだけで食事券が貰えますよ的な引換券で釣ってるくらいだと、順調ではないかもしれませんね?

  151. 366 匿名さん

    クロノも最初の頃は食事券をくれてたなあ。ここの近くのホテルの。

  152. 367 匿名さん

    >356
    >クロノのローソンは一日15時間営業です。

    晴海のローソンって、フルオープンできずに4時間だけの営業がまだ続いているって話では?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/res/762-775

  153. 368 匿名さん

    高層階は高値追求にもついてこれたけど、中層階以下はやはりうまくいかないってことでいいのかな?

  154. 369 匿名さん

    >>339
    悪口ではありません。両方の物件の営業マンの話を聞く必要があるという教訓です。一番嫌だったのは価格についてですね。とんでもない価格設定なので、見に行ってもいいけど、絶対検討対象にならないというコメントです。おかげではじめはKTTに傾いていたので、その間にDTの良い部屋が要望書で埋まってしまいました。

    一部のKTT推しの人は何かにつけ突っかかってきて嫌ですね。根底にある嫉妬や劣等感からでしょうか?

  155. 370 匿名さん

    >>369
    ライバルを蹴落とす女みたいという例えは、ネガを言っているというKTTの営業担当者のことだったのですが、誤解させてしまったとしたらごめんなさい。
    私もKTTの担当者、嫌いですから。

    価格についてのやりとりですが、顧客に対して失礼ですね。買えないと思っているのか!と言いたい。

    私はラッキーだったかもしれません。DTの担当者のおかげでフルスピードで決めちゃいました。要望書もタッチゲームのようでした。負けたのもあり勝ったのもあり。

  156. 371 匿名さん

    >>370
    それは思いますね。営業マンの質が悪いと買う気をなくします。そう思えばうちの担当者は凄く紳士的でよかったです。

  157. 372 購入検討中さん

    帝国ホテルとプリンスホテルでは同じ広さでも価格が全然違う。
    高級感あるロビーやエントランスは、ホテルの格を大きく左右するものだと思います。

  158. 373 匿名さん

    ホテルの格とロビー・エントランスに結びつけるのはさすがに無理。
    歴史と伝統の裏付けがあってのことでしょう。恥ずかしいし。

  159. 374 契約済みさん

    私はKTTの営業マンの方が好きでしたよ。でもDTを購入し申し訳ない気持ちに…

  160. 375 匿名さん

    私の場合はDTの営業マンのほうが、周りのこととか知識が豊富で、いろいろ教えてくれて助かりました。
    人によるとは思いますが。。

  161. 376 匿名さん

    わたしもDTの営業は感じ良く説明も分かりやすくて良かったです。KTTの方は何言いたいのかよくわかりませんでした。断ったあとも何度の電話がかかってきて怖かったです。

  162. 377 契約済みさん

    私はKTTの営業マンの方が好きでした。DTの営業マンは絶対負けませんって若干引いた。
    当たり前ですが、人それぞれですね。

  163. 378 匿名さん

    値引きの話をする人も居ることに少し驚きましたが「値引いてください!」って言ったら断られたので引いたの?
    KTTは値引いてくれたから好きだったのかな?

  164. 379 契約済みさん

    なんかねっとりと引っかかる云い方ですね(わかりにくい書き方で申し訳なかったですが)。
    スミフさんが値引きしないことくらい周知の事実でしょう。

    お金の値引きの話ではなくて、
    DTの営業マンがKTTには絶対に負けませんから・・・って、相当しつこかったため嫌悪感を抱いたということです。
    KTTの営業マンはそういうことはありませんでした。一個人の自然な感想です。

    営業マンの対応如何でどちらを買うかなんて決めないですけど。

  165. 380 匿名さん

    団体バス便ってやっぱり高層階購入者しか訴求出来なかったか。

  166. 381 購入検討中さん

    ね。値下げしてくれれば買えるんだけどねぇ。

  167. 382 匿名さん

    低層売れてないんですか?

  168. 383 匿名さん

    低層はまだ販売してません

  169. 384 契約済みさん

    >>379
    私は担当者で完全に変わりますよ。
    もっと言うとサービス等で。飲み物やお菓子です(笑)
    良いと思ったデベロッパーは重要視します。

    自社に自信と誇りを持っていていいんじゃないですか。
    そりゃあKTTに負けるわけありませんよ。

  170. 385 匿名さん

    わたしも両方見に行きましたが、KTTの営業の方は、明らかに知識不足、語彙不足で不安に感じました。DTの営業の方は普通に感じました。
    物件の優劣をつけるポイントに多少はなるかもしれませんね

  171. 386 契約済みさん

    DTの営業マンはKTTのことをボロクソにいってました。
    KTTも検討していたので不快になりました。
    その点、GFTの営業マンは双方の良い点を指摘下さったので大変為になりました。

  172. 387 匿名さん

    私の場合、逆にライバルデベ物件の短所を言ってくれる方がありがたい。
    普通自分の販売物件に対して良い事しかいいませんからね。
    そういう目的もあったので、特に不快にはなりませんでしたが結局のところ欲しいと思ったところを買おうと思っていたし、
    もし営業マンが気に入りなければ普通にチェンジしてもらおうかとも思っていたので


  173. 388 匿名

    ふと思うだけど、相性悪い営業さんは交代してくれること知らない人多いね。
    相手に合わせる必要ないと思うをだが。

  174. 389 匿名さん

    >>388
    一般論だけど、交代させれば相性が良くなるとは限らない。
    別なデべ物件で知識のない営業さんだったから上役に交代を頼んだら、
    上役は渋い顔をして知識はあるが無気力な営業さんに変えられた。

  175. 390 匿名

    やっぱり住不のスレは営業マンのはなしになるよね
    ここは基本的に、金のある奴には俺の言い値で売ってやる。スタンス
    物はよしいアフターサービスも、お金の分だけはきっちりやる

    けど利益追求で客のことなんて考えてない
    特に客一人一人のことなんて考えない。どうすれば儲かるか?、それだけを考えて営業してる

    てなわけで、私はグローバルタワーにします

  176. 391 契約済みさん

    GBTが先に売り出していたらそちらに流れていたかも…。

  177. 392 匿名さん

    利益追求しない営業マンは、プロじゃないでしょ。

    割り引く会社は、最初からそれなりに割引分上乗せしてんだって。
    もちろん最後の数戸になったら、MRの維持費を見ながらどこも割引はするだろうけど。

    客側も営業に左右され過ぎて、欲しいものをやめたり、妥協して購入したりするのは、客側の損失。担当帰るなり、交渉方法かえるなりしないと。一生のことだからね。

  178. 393 匿名さん

    >>392
    マンション購入の場合に
    営業に言われて、第一希望ではない部屋に登録申込するのが
    代表的な妥協ですね。

  179. 394 匿名さん

    そろそろ20階到達ですかね??
    通勤時にタワークレーンがはっきり見えるようになりました。

  180. 395 物件比較中さん

    DT営業マンの自画自賛、他社への扱下ろしが凄すぎるね・・・こりゃまいった。

  181. 396 匿名さん

    それは営業マンによるのでは?うちの担当はそこまで自画自賛ではなかったけど・・・。

  182. 397 契約済みさん

    >>388
    相性じゃなかったんです。
    仕事のやり方、顧客の応対がKTT三井担当者は最悪でした。
    そんな物件、誰が買いますか。

  183. 398 契約済みさん

    >>391
    私はないなぁ。

  184. 399 契約済みさん

    GFTは自分もないなぁ。

  185. 400 契約済みさん

    同じくGFTはないなぁ~

  186. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸