芳名さん
[更新日時] 2007-01-17 00:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝4-136-1(地番) |
交通 |
山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩4分 都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
>小さな子供がいる人は初めからここは検討しないでしょ。
確か、このマンションの1階は大きな保育施設になってるはずだけど。
思いっきり、ファミリー向けじゃん。
-
143
匿名さん
線路脇に喜んで住むファミリーがいるとは思えない。やはり子育てとな無縁の
居住者向けであろう。
-
144
匿名さん
>139
偏見じゃないよ。
管理会社によって決まるわけでもない。
分譲マンションの場合、あくまでも組合に対して責任を持つのは持ち主。
賃料の取りはぐれシ心配は勿論だが、
賃借人が何かことを起こした場合、最終責任は持ち主に来る。
だから、持ち主は店子に対して審査が厳しくなる。
常識です。
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
こっそり又貸しなんてされてもこまりますよね。
以前住んでたマンションで問題になりました。
-
148
匿名さん
>146
500戸だとか、1/3だとか、
知らない人が聞いたらホントと思うようなでたらめを書く意図はなんですか?
それと、知らな過ぎるなぁ。
問題があるのを入れると資産価値が下がる。
特に法人のファンドは気をつけていて相当に書類審査が厳しい。
勤め先や収入の証明をさせそのデータから判断するのが普通。
水商売など絶対に入れない。
-
149
匿名さん
以前、ここを賃貸用に買った不動産会社の仲介で、
系列デベが分譲したタワーマンションのワンルームを借りたことがあります。
実際のオーナーは地方在住でしたが、
仲介不動産会社の審査が厳しく、書類が多く、面倒でえらく閉口しました。
上場企業か、それに順ずるとことろの社員や子息でなければ貸さない、
慎重さは業界でもトップだと言っていました。
ファンドなのかどうか知りませんが、
その会社がオーナーだと聞いて安心しました。
-
150
匿名さん
お水の人は、昼間はカタギで働いてる人も多いし借りる人居ると思うよ。
それこそお金はあって、時間が大事なんだから。
都心部のマンションなんだし、そういうの気にしてたら商売にならないし、
住人もある程度慣れないと。
-
151
匿名さん
>148
法人ファンドが一棟丸ごと買った都心の高級賃貸物件に住んでますが、***の人やお水の人も入っています。
入居後知りました・・・
契約書にはもちろん、そういう人たちは借りられないことになっています。
しっかりしているだろうと安心して入りましたが、現実はこうです。
-
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
別にその筋の人でも、普段の生活では何の問題おありません。
安マンションなら、夜中に出勤とか、部屋でなにやらとか、
うるさかったりするかもしれないけど、ここは防音完璧だし。
他人のプライベートには尊重して立ち入らない。
都会的なライフスタイルを身につけましょう。
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
契約できないのなら他を打診することはできないのですか?
-
156
匿名さん
>>155
そんなことここで言われても。。。
営業さんに直接言ってください。
行動力 :1 ■□□□□
と言われても仕方がないですよ。
少なくとも154さんは直接足を運び(TEL?)営業さんに聞いたのですから。
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
結局、ポロロッカからもふフラれたら、どうすんの?
こんな条件の悪いところに、入ってくれるだけでありがたいと思うな。
-
159
匿名さん
1.カテリーナ側からポロロッカ側にテナント申し入れ
↓
2.ポロロッカ側検討し、テナント決断。カテリーナ側満足。
↓
3.ポロロッカ側はテナント出すなら全力投球。早期に開店計画公開。
↓
4.カテリーナ購入者側 超不満足。苦情殺到。
カテリーナ側困惑。
↓
5.状況知ったポロロッカ側がカテリーナ側に状況説明申し入れ
カテリーナ側大困惑
↓
6.正式契約延期中
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件