- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-01-23 23:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都内湾岸マンション☆比較スレ(7)
-
241
匿名さん
>224
多摩センターの場合、豊ヶ丘や永山地区は人口が減ってます。だけど、
落合、鶴牧は増えてますね。ただし豊ヶ丘や永山地区も世帯数は増加
してますが、1世帯あたりの家族数は永山が2.18人に対し、他は
2.5人前後ですね。
過疎と言うより、子供が独立して人口が減少した地区があるということ
ではないですか。
-
242
匿名さん
中央区:東京の中央
江東区:江戸の東
豊洲:埋地の州が将来豊かになりますように
港区 :東京港
芝浦:遠浅の海岸
港南:港(東京港)の南
判り易くていいんじゃないの。
-
243
匿名さん
多摩センターと港南を比較する人がいますが、
丘陵地帯の30年以上前の板状マンションのエリアと
湾岸エリアの新築のタワーマンションのエリア を比較しても仕方ないのでは。
-
244
匿名さん
勝どきは勝鬨橋か、歴史を感じるね。パカパカしないかなパカパカ。
有明は夜明け。東雲も明け方。東の方だからいいや、ひとからげでって感じ。
-
245
匿名さん
>>243
サラリーマン層が住める新興団地(団地がイヤなら好きな言葉に脳内変換して)、
という意味では同じだと思うよ。
もっとも同じような値段で、都心に近づけたのは良いと思う。
うちのお父さん世代〜その下のバブル期は、みんな大変だったもの。
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
市場が築地にある限り、パカパカ復活は無理じゃない?
-
248
246
>>247
復活検討テーマになっていることは確かですよ。
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
-
-
251
匿名さん
ちょっと前にNHKの番組で解説していましたが、
海面が1メートル上昇の場合墨田区、江東区、江戸川区は水没とのこと
いまでも0M以下のことろもありますから、水没はないと思いますが。
-
252
匿名さん
堤防とかを無視して、標高が海面下になるよってことね。
その表現が本当ならNHKも煽ってくるなあw
しかも区の全域が低いみたいになっちゃってる。
堤防がなかったとしても、数メートルくらいじゃ江東でも台場付近はまったく問題ないし、
江戸川も葛西臨海公園あたりの新設埋立地は沈まないのに。
-
253
匿名さん
墨田区、江東区、江戸川区は豪雨による河川堤防決壊リスクの方を
心配した方がいいんじゃないですかw
亀戸駅前の水位計見ると、とても住む気にはなれないですね。
大震災による火災旋風リスクあるしww
-
254
匿名さん
ここは事実上「都内湾岸<高層>マンション」のスレだから、
江戸川区とか江東区河川側は関係ないかな。墨田は湾岸じゃないよ。
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
>>256
良い資料だね。
【水没】荒川流域に住む奴は基地○【危険】
とか、新スレたてればいいよ。
-
258
匿名さん
「都内」の「湾岸」の「マンション」に関する有意義な話題を期待しています。(^−^)にっこり
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
湾岸に限らないのかもしれないけど、2〜3年前くらいに契約して、
既に入居〜来年入居くらいの都内マンション買った人は正解だよね?
う〜んと遠い将来のことは分からないけど、
「秋の新価格でマンション価格暴騰(w」とかやってるスレ見てると、
とりあえず巻き込まれなくて良かったと思う。
特にこのエリアは、「湾岸戦争」だの「供給過剰」だの、
散々マスコミや掲示板に叩かれてたけど、
そういった情報に流されず、ちゃんと自分で勉強した結果、
お買い得物件を買うことが出来た自分をほめてあげたい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件