東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2007-01-29 17:18:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その4)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2006-12-25 21:01:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4

  1. 741 匿名さん

    マンション自体の住み心地はともかく、
    維持費管理費が目に見えて大きくなってくると、
    住み替え希望とかが現実的になるでしょうね。
    同時に、賃貸利回りも悪くなるから、賃貸オーナーも含め売りたい需要も出るでしょう。
    実際には、そういう負の部分が本当に見えてきちゃたら有利には売れないので、
    まだ惜しいくらいのうちに利益確定して住み替えていくのが重要。
    逃げ遅れれば、せっかくの資金は塩漬け死に金に。

  2. 742 匿名さん

    維持管理費と書いたけど、実際に管理費はそれほど値上げできない。修繕積立金は普通
    15年目までには一回目の大規模修繕で使い尽くされ、場合によっては一戸当たり50万〜
    150万の追加徴収かあるいは管理組合がローンを組んで管理費値上げで支払う。
    25年目までにまた大規模修繕があるがこれを避けて売る人が多い。

    内装は、10年で薄汚れくる。クロスの張替えは安いのでみんあ行うが床は張り替えない。
    15年で、ワックスがけを怠った床やウレタンを塗った床は目地に水がしみたりはがれたり
    する。湯沸かし器、クーラーが取替え、キッチンも20年でずいぶんやつれた姿に変わる。
    20年過ぎて水回り全部をやり変えて1〜2年住んで売る人が多い。

    賃貸に出すにも、売るにも自分でリフォームしてからが鉄則。
    そこで、日ごろから安い腕のいい内装屋やハウスクリーニングの業者と顔見知り
    になっておくのが賃貸管理を安くあげるうえで大切なこと。

  3. 743 匿名さん

    >>741
    賃貸事業はキャッシュフローさえ健全ならマンション価格の値上がりに左右されない。
    賃料とマンション価格の変動には普通2年以上のタイムラグがある。
    2年というのは賃貸の契約期間。さらに5年前後のサブリース期間があって
    賃料相場は地価を機敏に反映しない。
    だから、いきなり賃貸に出さずにみんな自己使用にして2年程度様子を見ている。
    安い家賃で貸すと相場があがった時点で店子が出て行かない。
    日本の民法では継続家賃はあげられない。
    家賃相場上がってくるなら賃貸にして長期に稼ぐ。
    気の短い人は、高値の家賃で募集しながら高値で売りに出す。

  4. 744 匿名さん

    要約すると、あと8年くらいは高値が続く。
    税制が過去と違うからバブル期の商業地のような値上がりはないが
    都心部の賃料上昇、保有から賃借への流れができることで賃貸市場が
    5年ほどは隆盛を極めるだろう。
    2004年秋から都心のコンパクトマンションが潤沢にあり値段もさほど
    高騰していない。投資物件の取得には絶好のチャンスということになる。

    そのなかで、1997年以降取得した人(当時40歳前後子供小学生)が
    夫婦二人になって都心より駅近に住み替える「駅前回帰」がはじまる。
    また1982年以降の築25年超の都心物件のリフォームは耐震的にも
    有利で人気になる。中古市場が活発化することで住み替えの城南高額
    マンションが売れる。
    10年先にはおそらく23区の大型新築物件はほとんどなくなっている。
    公務員宿舎、都営住宅、公団住宅の余剰容積活用程度しか物件がない。

  5. 745 匿名さん

    それはないね。
    世田谷は敷地の広い一戸建てを何軒かまとめてマンションに立て替えてる。
    まだまだマンションは出てくるよ。

  6. 746 匿名さん

    都心はまだまだ再開発されたい。
    古びた家が多すぎるので。

  7. 747 匿名さん

    >>740
    高く売れるのなら、自宅でも売る。
    躊躇してたら、金儲けはできません。

  8. 748 匿名さん

    「大型新築物件」が無くなると申し上げたつもり。
    大型物件の定義が必要でしたね。広い一戸建てを何軒かまとめる作業を
    普通は「地上げ」もう少し範囲が広いと「再開発」といいます。
    敷地が300坪程度でも容積率が200%では大型といいません。

  9. 749 匿名さん

    >>745
    世田谷なんて都心じゃない。そんな僻地住みたくないよ
    1回地図見てみたら?

  10. 750 匿名さん

    利上げや消費税アップは関係ないの?

  11. 751 匿名さん

    確かに世田谷は都心とは言えない
    人気があるけど

  12. 752 匿名さん

    世田谷といっても、代沢、駒沢、池尻あたりは都心?違う?

  13. 753 匿名さん

    池尻や三茶は九段や半蔵門よりは人気あるよね

  14. 754 匿名さん

    池尻と三茶のみ認める
    それ以外は川口、川崎、浦安と同じようなもの

  15. 755 匿名さん

    三茶より代沢でしょう

  16. 756 匿名さん

    世田谷は人気はあっても、細い迷路みたいな小道に住宅が密集してたりする。

  17. 757 匿名さん

    >利上げや消費税アップは関係ないの?
    消費税導入の1989年4月はバブルの真っ最中。
    土地には非課税で地価高騰にさしたる影響なし。
    税率引き上げを橋本内閣が決行した1997年4月。
    バブル崩壊後なべ底だった景気はさらに悪化して
    異常な不景気の引き金になった。
    1996年は、駆け込み需要と底値期待でマンションブーム。
    しかしその後も地価は下落バブル期に貯蓄に励んだ
    40代は先に買った50代と並んで大幅な含み損を抱えた。
    これ以降、マンションは買った瞬間2割下がる「逆土地神話」
    が広まった。

    利上げも消費税も買い煽りに使われるだけで、マンション価格の
    下落要因にはならない。
    不動産の価格は野菜やパソコンの価格とは違う。
    地価が上がり始めれば売り手が強気になり買い手は
    まるで引き潮にさらわれて買わずにいたらどんどん郊外に
    引きずりこまれる恐怖感にさいなまれる。

    東京カンテイが金利が1%上がると買える物件の駅がふたつ遠のく
    というような資料を出していたが、価格上昇要因が出たら売り物は
    郊外に移るだけ。

    そんな田舎は買わないと威張っていられるのは2年くらいで、
    気が付けばどこも買えない自分がいる。
    俺が買わないから市場は下がる。子供が減るからマンションは売れない。
    そういう稚拙な論理を振り回しているうちに周囲の家賃もあがって
    今の賃貸を出たら住む場所がどこにもなくなる。
    それが「インフレ」ということ。

  18. 758 匿名さん

    世田谷も細い路地あるね。文京区にも狭い路地が多い。
    郊外の新興住宅街のようにしっかり開発せんと。

  19. 759 匿名さん

    確かに、代沢にせよ、三茶にせよ、池尻にせよ、そのあたりでも買える
    限界が来てますよね。普通のサラリーマンにとっては。
    2年後は武蔵小杉を検討して、高いなーとか言っていると寂しい限り。

  20. 760 匿名さん

    最近は新浦安が最も人気が高いけど今後は高くなるのかな。

  21. 761 匿名さん

    最もっていうのは言いすぎでは。。

  22. 762 匿名さん

    交通は不便でも、ネズミ様の御利益で人気の新浦安。

  23. 763 匿名さん

    消費税も金利も消費者の利益のためでなく国の都合で上がる。
    反対したくても有効策はない。
    同じメカニズムでマンション価格も上昇していく。一部の人が
    買わないと叫んでも、消費者パワーが発揮されるわけではない。
    人は、トイレにいきたくなるように、腹が減るように、「広く素敵な住まい」
    が欲しくなる。
    特に女性には営巣本能がある。この男から引き出せるものは
    会社の出世でも高額な所得でも安心できる年金でもなく
    35年の住宅ローンだというくらいはとっくの昔に気付いている。

    女性は見逃したチャンスにいつまでも拘泥しない。港区中央区もだめなら
    江東区、これもだめなら浦安、市川・・・あるいは川崎、横浜
    男のように夢を追わない分だけ切り替えが早い。

  24. 764 匿名さん

    そうなると厳密な意味での資産価値とかはぶっちゃけどうでもいいわけですよね。
    まさに命と引き換えのマンション貢がせると。
    確かにデベもそういう価値観に合わせてマンション売ってるね。

    けど、そんな打算的な女性観しか抱けない人は、
    今までの人生どういうめぐり合いをしてきたんだろう。
    そんな女がそばに居ていくらニコニコしてくれても、
    自分だったら幸せ感じられないな。

  25. 765 匿名さん

    >>764
    奥さんにせがまれなくてマンション買った人はよっぽどの投資家だ。
    そのそも、数字に詳しい人や銀行マンは最後までマンションを買わずに
    利回りのいい投資で金を増やす。
    わかっていて奥さんの欲望を満たすのが本当の愛妻家だと思う。
    愛は与えるものだ。

  26. 766 匿名さん

    持ち家買うと転勤するっていうのが昔のジンクス
    今は、マンション買うと離婚するってのが結構多い
    逆にマンション購入で夫婦仲がよりよくなるケースも
    同じ数だけある。
    住まい購入は愛情の試金石だったりする。
    通勤時間が倍になる家を平気で買えという妻はやはり
    思いやりにかけると思うし、マンション買って家計がきつくても
    そ知らぬ顔で資金繰りできる女性は度胸が据わっている。
    牛久のお父さん(過去のレス参照)だって
    ひょっとしたら奥さんが悲しむから「家を売る」とはいえずに
    十数年過ごしてしまったのかもしれない。
    奥さんに不動産を見る目があるかどうかは資産形成上重要なことなのだ。

  27. 767 匿名さん

    >>765
    お、だったら俺は投資家だ。せがまれなくてもマンション買ったぞ。
    嫁は「まだ早い」「貯金して現金で買う」が口癖だったけど反対を押し切って豊洲に買ったぞ。
    買ったのは嫁のためじゃない。嫁への愛なんてさらさら無い。

  28. 768 匿名

    人生いろいろ、十人十色。
    何事も、決め付けはいけませんな。

  29. 769 匿名さん

    >嫁への愛なんてさらさら無い。
    そこまでおっしゃらなくても(;;)
    資産価値ってあなたのおっしゃるのは、銀行ローンの担保価値であって
    キャッシュを生まない資産は「資産」ではないという話です。

  30. 770 匿名さん

    近頃は男の価値観も女性化してるからね。ユニセックス?

  31. 771 匿名さん

    というか、どうせなら今後喧嘩の元になるだけだから豊洲人に貸して
    浮いた金で新しい賃貸借りたほうがいいかも。
    人生いろいろ。マンションも奥さんも終の棲家という決め付けは
    不幸の元ですよ・・・と経験者が助言してみる(ぼそっ)

  32. 772 匿名さん

    持ち家は、金銭だけで割り切れるものではない。
    金は一つの判断であって良いと思うが、それで何でも決め付けるのは何か寂しく感じるのは
    私だけか・・・・
    住まい購入は愛情の試金石・・ は賛同する。数字に詳しい人はそれも換算するのか聞きたい。

  33. 773 匿名さん

    家が愛情なんて、それこそそんな・・・・
    ある意味本気でそう思えたら幸せかもしれない。

  34. 774 匿名さん

    嫁への愛はさらさらなくても、マンションの所有権は半分嫁のもの。
    大事なマンション売って分けるハメにならぬよう、
    愛あるフリ位はいたしましょう。
    年金も分割になりましたしね。

  35. 775 匿名さん

    最近の地価値上がりでマンションを購入した人は喜ぶのは私も同じですが、
    居住用で購入しているのなら余程のことが起きない限り売らないのですから
    むしろ土地の価格が上昇して、固定資産税が増えるだけですね。

  36. 776 >匿名

    嫁、文無しで旦那持分100パーセント。
    旦那、文無し、嫁セレブ(偽でない)で嫁持分100パーセント。

  37. 777 匿名さん

    離婚で元嫁、慰謝料に持分100パーセント。
    元旦那、残りのローン支払100パーセント。

  38. 778 匿名さん

    財産分与は男は弱い立場。いくら名義自分にしてても、
    婚姻中に取得した場合半分は持っていかれる。
    嫁が浮気でもしてりゃ別だが。
    さらさら愛は無いなんていっちゃうと、最高に不利。

  39. 779 匿名さん

    ああ怖い。怖い。浮気やら離婚やら怖い怖い。
    俺のマンションが、嫁のものになっちまうなんてありえね〜。

  40. 780 匿名さん

    hoge

  41. 781 匿名さん

    だから、毎晩愛してあげれば、マンションも奥様も永遠に貴方だけのもの。

  42. 782 匿名

    まじめな話に戻って、ほんとに不思議だ。みんな、大して給料上がってないのに、どうして不動産だけこんなに価格が上昇していくんだ?みんな、不思議じゃないか?やっぱり、バブルだよ。

  43. 783 匿名さん

    デベが買える人がいなくなるまで値上げを続けようとしているからでしょ。
    ま、いくとこまでいけば下がるでしょ。
    それまで静観でいんじゃねーの。

  44. 784 匿名さん

    一部、給料は上がってるし、稼いでいるんでしょう。
    株で儲かった人もいるでしょう。金持ちは金持ちと言わないので、分かりにくいが、
    二極化の、しかも金持ち層は確実に増加している。

  45. 785 匿名さん

    日本の金利<マンション価格上昇率 なので借り手でも買ったほうが特。円yスなので
    外資も日本で借りてマンション買います。この低金利が原因の一つでは?

  46. 786 匿名さん

    まあ、格差社会が浸透してるからね。
    1億総中流なんて夢のまた夢。
    年収800万リーマン(リーマン平均では上の方)でも、もはや買えなくなりつつありますね。

  47. 787 匿名さん

    そうだよね。金利がマンション価格上昇率+賃料利回りを上回るまでは基本的に勢いよく上昇するのがセオリー。でも一旦、勢いがつくと理論値よりも上にいちゃうのが相場なんで、だいたい価格上昇率がゼロになるころには、賃料利回りが3%弱まで下がる一方、金利は6−8%ぐらいまでいってしまう。これが今のアメリカ、イギリス、オーストラリアなど日本以外の先進国の現状。日本と欧米は180度逆になってるので、欧米からみると日本の不動産市場は非常に香ばしく見えているのが現状。

  48. 788 匿名さん

    日々のフローに無理が無い範囲で、今はレバレッジを拡大させる時でしょう。
    今後2年は。今年3-6月あたりに竣工する物件で、納得行くものであれば、都心・城南
    はまず買いだと思いますよ。これらはまだ旧価格、新価格のあいのこのような感じです。
    来年竣工するような物件は、完全に新価格または新々価格で出てくることがほぼ間違い無い。
    少なくとも2-3年は、上がっていく。もし生活に異変が出れば、そのあたりに売って
    様子を見れば。

  49. 789 匿名さん

    首都圏中古マンション価格が大幅上昇 東京カンテイ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000001-jsn-ind

    中古が上がれば買換え需要が見込め好循環に入りますね。
    今後消費税が上がれば影響の少ない中古人気もまた高まるのでは?

  50. 790 匿名さん

    奥さんも旦那も愛し合える人ってどのくらいいるんだろうね。
    ほとんどが冷めてたり、中にはバラバラにしたり

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸