- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
一般サラリーマン
[更新日時] 2007-01-29 17:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その4
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
駒込は豊島区。本駒込は文京区。
もっというと、階段下りる改札をでると北区。
階段登る改札をでると豊島区。
でも六義園方面歩くと(1分かからない)文京区。
区の境です。駒込駅の付近。
-
965
匿名さん
ようは駒込はもうある程度成熟した街だから値上がりはそんな見込めない。
日暮里は駒込と同じかそれを超える利便性があり、値段が駒込より安く、しかも大規模に整備されて値段が上昇する可能性があるから買いってことじゃね。
-
966
匿名さん
>もう少し詳細知らせてください?
巣鴨・都営三田線
駒込 南北線
西日暮里 千代田線
巣鴨は距離的に駒込と一体と考えると
六義園近接で売った駒込のマンション価格にくらべて
西日暮里駅近の物件は破格というほどに安かった。
それに目をつけて買ったひとは偉い。
荒川区に住んでいる人はイメージにこだわらない
都心への通勤の便なら千代田線は極めて優秀な線。
将来子供を開成に歩いて通わせる楽しみもある。
-
967
匿名さん
新浦安が 凛区(隣区)として売っているのと同じ
駒込も本駒込の隣で豊島区というイメージがない
西日暮里は千駄木(文京区)の隣のNEO文京区
文京区自体が都心では割安で穴場だったけど、もはや値上がり
次は都心への通勤30分を狙うなら西日暮里がベスト
-
968
匿名さん
やったー!西日暮里にマンション買ったワタシとしては
ヒジョーに嬉しい。
>966さん
そう「開成に徒歩通学」、なんて甘美な響きかな…
-
969
匿名さん
-
970
匿名さん
総じて山手線から1駅〜3駅くらいの距離の不人気エリアで駅近物件(駅から遠いなら問題外)
は最後のチャンスなんじゃない?
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
都心周辺が面白いのは再開発が結構短期間で実施される
点だ。
JR駅が面白いのはJR東日本が駅ビル開発で利便性を
高めようとするからだ。経営状況の悪い私鉄は駅前が変わらない
東急田園都市線は朝夕の混雑が極限状態。分岐の多い東横線か
池上線が狙い目。
第二の三軒茶屋は武蔵小山だが、物件がほとんどないのが難点。
出たら高くても買っておいて損はない。都心周辺なのに物価が安い。
歩いて通える小山台高校は開成には遠く及ばないが
進学率も悪くない都立の名門校。
青物横丁も悪くはないが都会性は全くない。
株も人のアドバイスで買うのでなく四季報の数字と日々の値動きを読んで
業績の割りに株価が安いものを物色するのが王道
不動産は、情報誌やネットで価格を調べながら割安の坪単価の物件を
探す。売り出し前ならモデルルームに出かけ予定価格を聞き出す。
-
-
973
匿名さん
下北沢再開発も不動産価格には良い影響かも。
下北の古きよきところなくなっちゃうけど。
-
974
匿名さん
少し前本木雅弘・奥菜恵の「今夜ひとりのベッドで」というドラマの舞台が湯島だった。
恋敵の要潤のヘアサロンは表参道。これを結ぶのが千代田線。
区のイメージより地下鉄沿線の利便性が大切。
鄙びた場所を選んで走るの最悪の地下鉄は都営浅草線だが
東京駅乗り入れ引き込みの噂が本当なら大化け。
日比谷線のように西半分はいいが下町に向かうと停車駅が
やたら増える線も困りもの
-
975
匿名さん
高校なら国公立トップ校がいいのではないかな。
練馬は区自体が開発に力入れている場所で今後はそれなりに栄えると思われる。
区画の広い新興住宅街になりそう。
-
976
匿名さん
練馬は江古田、桜台まで
北千住は、駅ビル周辺に東京の臭いがない。町屋のほうがゴミゴミしていて都電が
走っている分「レトロな東京」らしさがある。
明治通りの内側というのが、西日暮里、押上・曳舟、大島と穴場ゾーンだと思う
-
977
匿名さん
いつ下がりはじめる
がテーマですから、たぶん都心の新築が全く無くなった時点からということに
なる。新築が品薄でわざわざ相場より下げて出すはずもない。
売れ残りが出るほどの価格ではないし、富裕層が買いたいと思える場所しか
新築が出ていない。
世田谷にも豊島区にも富裕層はいる。400戸規模の供給が都心で6件程度
でている分には市場には関係ない。
そうなれば、中央区の晴海が終われば、次は東京サウスゲート
だらだらと大型供給が続いて途切れない。
そういう意味で10年は高値続き。
物件がなくなった時点で、中古価格が古くなって下がる。
おそらく、今の物件待てば待つだけ値上がりする。
要するに不動産物価全体が値上がりする。
そのことで、不動産担保ローンの基盤がしっかりと持ち直す。
上がらないところは全くあがらない。
また不当に高いエリアは下がる。
-
978
ヒマリーマン
-
979
匿名さん
下がらんね。金持ちは外人含めてたくさんおりますんで。
ただ一般サラリーマンが都心や優良な城南地域に買えた時代が
終わっただけ。今の値段の番町が買えない金持ちが、城南に
買ったりするだけの話。今の番町はより一層の金持ちが買うだけの話。
-
980
匿名さん
城南が買えない小金持ち人が、武蔵小杉とか豊洲・浦安。
武蔵小杉などが普通が買えない普通のサラリーマンが・・・。
郊外物件まで上がるの?
-
981
匿名さん
どこかで賃貸という判断をする小金持ち層が発生するでしょう。
それが武蔵小杉なのか、武蔵小杉より遠い場所なのか、、。
-
982
匿名さん
JR埼京線の板橋駅と、都営三田線の新板橋、それから東武東上線の下板橋駅の3駅使える板橋区1丁目OR豊島区上池袋OR北区滝野川はどうでしょう?
板橋駅は池袋の次の駅で3分しかかからないし、新宿まで8分、渋谷まで11分、恵比寿まで15分・・・。
新板橋を使えば大手町まで16分、日比谷まで18分などなど。
利便性も西日暮里や駒込に負けないと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件